忍空のアニメ、原作改変なのに面白い
    2025年02月16日 コメント(47) 飲食・料理 
    no title


    1ななしさん :25/02/13(木) 22:20:21 ID:???
    原作からかなり改変されてるけど面白かったアニメ




    2ななしさん :25/02/13(木) 22:22:39 ID:???
    原作も好きだけど英断という他ない




    4ななしさん :25/02/13(木) 22:26:05 ID:???
    >>2
    そんなに違うんだ...




    5ななしさん :25/02/13(木) 22:26:34 ID:???
    >>4
    9割くらいといってもいいほどオリジナルだぜ




    3ななしさん :25/02/13(木) 22:25:17 ID:???
    OP曲もいいけどED曲もいいよね…
    そしてどちらも原作も含めて忍空の物語にしっかりとマッチしてる




    6ななしさん :25/02/13(木) 22:29:03 ID:???
    原作も原作で本当にいいんだ
    ずっと辛い戦いを続けてきた風助が最後にやっとただの忍空バカとして真剣勝負できて救われるところとか
    でもアニメでやって人気出るストーリーじゃないんだ




    7ななしさん :25/02/13(木) 22:30:44 ID:???
    原作は内容のしんどさ(それが魅力でもある)もあるけど
    要所要所のいい区切りどころがないのもテレビアニメに向いてない…




    8ななしさん :25/02/13(木) 22:30:55 ID:???
    続きを描けずに精神的に病んでしまった原作者がアニメを見てああこういう話にすればよかったんだ…と思ったとか




    9ななしさん :25/02/13(木) 22:31:43 ID:???
    あんまりフィーチャーされないけど空の名前も名曲




    10ななしさん :25/02/13(木) 22:31:43 ID:???
    なんなら番組始めのナレーションの時点で原作とだいぶ違うからな




    26ななしさん :25/02/13(木) 23:01:56 ID:???
    大戦のさなか
    わずか数十名の部隊で帝国軍を壊滅寸前にまで追いつめた集団があった
    その名は忍空隊
    辛うじて戦争に勝利した帝国軍は彼らの力を恐れ討伐に乗り出した


    今、本当の忍空を知る者は少ない…




    11ななしさん :25/02/13(木) 22:32:42 ID:???
    単行本数冊を4クールにしてください




    14ななしさん :25/02/13(木) 22:37:02 ID:???
    >>11






    16ななしさん :25/02/13(木) 22:42:14 ID:???
    >>14
    出来た!




    12ななしさん :25/02/13(木) 22:35:33 ID:???
    OPがどっちも最高すぎる…




    15ななしさん :25/02/13(木) 22:38:10 ID:???
    ナイフの墓標ってアニメと原作どっちが先だっけ




    17ななしさん :25/02/13(木) 22:43:20 ID:???
    岸影の脳を焼いてNARUTOを作らせた神作




    19ななしさん :25/02/13(木) 22:47:42 ID:???
    >>17
    そうだったの!?知らんかった…




    20ななしさん :25/02/13(木) 22:49:16 ID:???
    >>19
    螺旋丸が空圧拳から来てるくらいには




    30ななしさん :25/02/13(木) 23:06:38 ID:???
    >>20
    合わせ鏡の術もまんまなのが出てなかったっけ




    82ななしさん :25/02/13(木) 23:25:04 ID:???
    >>20
    アニメ化での真っ先のコメントが忍空と同じところだ!だったからな…




    45ななしさん :25/02/13(木) 23:15:29 ID:???
    >>19
    作画オタっぽいところがあって単行本のおまけで走れメロスとかも語ってた記憶がある




    18ななしさん :25/02/13(木) 22:46:57 ID:???
    ってか何をどうやったらあの原作からこのアニメが生まれるんだよ




    22ななしさん :25/02/13(木) 22:54:05 ID:???
    >>18
    幽遊白書のスタッフがそのままスライドしてたのと最低限の設定そのままでアニメ制作サイドの好きに作っていいよしたから
    視聴率も良かったし関連商品も割とヒットしたと言うアニオリの好例




    21ななしさん :25/02/13(木) 22:50:29 ID:???
    NARUTOの序盤は結構忍空っぽい雰囲気あると思う




    23ななしさん :25/02/13(木) 22:54:43 ID:???
    初めて松本梨香を意識した作品だった




    24ななしさん :25/02/13(木) 22:55:34 ID:???
    EDの雰囲気が最高




    25ななしさん :25/02/13(木) 22:56:51 ID:???
    浜地いいよね…




    27ななしさん :25/02/13(木) 23:03:41 ID:???
    アニメは最高視聴率22.1%は当時でも凄いなって思う




    28ななしさん :25/02/13(木) 23:05:01 ID:???
    漫画しか知らんけどひたすら辛気臭い
    コマンドアーマー好き




    29ななしさん :25/02/13(木) 23:05:48 ID:???
    アニメは異世界転生みたいな世界観なのに妙にマッチしてる




    31ななしさん :25/02/13(木) 23:06:59 ID:???
    カラテて




    32ななしさん :25/02/13(木) 23:07:44 ID:???
    作者の野球漫画はこの世で一番つまらない漫画と言っても過言ではないけど忍空の野球回は面白い謎




    33ななしさん :25/02/13(木) 23:08:33 ID:???
    当時のヒットのわりには忘れられてる…




    35ななしさん :25/02/13(木) 23:09:17 ID:???
    >>33
    今、本当の忍空を知るものは少ない…




    34ななしさん :25/02/13(木) 23:08:56 ID:???
    巳年なのにあんまり話題にならなくて寂しかった




    44ななしさん :25/02/13(木) 23:15:19 ID:???
    >>34
    再開後の2部で干支忍全員出てるからこそそういうのやりにくい…




    37ななしさん :25/02/13(木) 23:10:23 ID:???
    作者のセリフ回しのセンス結構好き
    プロペラも自立したい年頃なんだよ




    40ななしさん :25/02/13(木) 23:14:32 ID:???
    >>37
    美味ややや!美味すぎてふりかけが欲しいやあ!




    38ななしさん :25/02/13(木) 23:10:26 ID:503q9jrE
    単行本のおまけ漫画見るとかなり苦しんで描いてる




    39ななしさん :25/02/13(木) 23:12:55 ID:???
    原作は要所要所は大爆笑するんだけどまぁ人に勧めにくい漫画に入ると思う




    43ななしさん :25/02/13(木) 23:15:10 ID:???
    モブのグロ死率が高いからなあ…




    42ななしさん :25/02/13(木) 23:15:09 ID:???
    忍空の格ゲーで女幹部がOPをカラオケで歌う必殺技があった記憶がある




    41ななしさん :25/02/13(木) 23:14:59 ID:???
    主人公パーティが30歳20歳10歳という異端




    46ななしさん :25/02/13(木) 23:15:35 ID:???
    ビジュアルに華が無さ過ぎる…
    当時の俺は何に惹かれて見ていたのか




    47ななしさん :25/02/13(木) 23:16:06 ID:???
    >>46
    OP




    48ななしさん :25/02/13(木) 23:16:28 ID:???
    地味な絵柄なんだけど上に下にキャラがよく動くから見栄えは妙にいいんだよな




    65ななしさん :25/02/13(木) 23:21:12 ID:???
    >>48
    あの当時キャラの目キラッキラさせるのが主流だったから逆に印象に残る絵柄だった




    49ななしさん :25/02/13(木) 23:16:48 ID:???
    人が惨殺されたりレされたり前世紀末に深夜アニメ化される方がまだ似合う割と陰惨な原作




    50ななしさん :25/02/13(木) 23:16:53 ID:???
    アニメの藍眺クソ弱いんだよね
    原作でも別に強くはないんだがモブや民間人に負けてる




    57ななしさん :25/02/13(木) 23:19:22 ID:???
    >>50
    わかりやすく絡みにいく不良だからのされて話作りやすい




    59ななしさん :25/02/13(木) 23:19:27 ID:???
    >>50
    ラスボスにも一人だけ特攻弾かれて意図的にやってたんかお前ってなった




    52ななしさん :25/02/13(木) 23:17:40 ID:???
    屁が苦いなんて表現これでしか知らない




    56ななしさん :25/02/13(木) 23:18:52 ID:???
    >>52
    臭ぇというより苦ぇ1!って台詞は当時すごい記憶に残った




    53ななしさん :25/02/13(木) 23:17:54 ID:???
    キャラがメチャクチャ不細工になる回




    54ななしさん :25/02/13(木) 23:18:36 ID:???
    OPの時点で作画がやばすぎる
    そのままのクオリティで1年完走する




    55ななしさん :25/02/13(木) 23:18:47 ID:???
    俺がヒロユキと言ったらこれのペンギン




    58ななしさん :25/02/13(木) 23:19:26 ID:???
    アジタラとメキラってアニオリなのか




    61ななしさん :25/02/13(木) 23:19:45 ID:???
    >>58
    アニオリじゃない部分探した方が早いレベルで別物だよ




    68ななしさん :25/02/13(木) 23:21:46 ID:???
    >>58
    原作にいるけど黄純もほぼアニオリキャラみたいなもん
    帝国って勢力自体が原作とは全然違う奴らなんで…
    原作は忍空残党同士で戦うのがメイン




    79ななしさん :25/02/13(木) 23:23:56 ID:???
    >>68
    いいよね忍空で人殺すのはもうやめてくれに殺して戦争終わらせること選んだのはあんたら隊長クラスだろ?って返されるの




    63ななしさん :25/02/13(木) 23:20:10 ID:???
    原作の風助は戦争で挫折してるのもあってかなり達観してるよね…
    戦場では誰も人なんか助けられねえぞ自分の命さえ守れない奴がごまんといたんだとか言う




    64ななしさん :25/02/13(木) 23:20:19 ID:???
    人気あるキャラをアニメで敵に寝返らせるって炎上案件




    62ななしさん :25/02/13(木) 23:20:00 ID:???
    OPの風水盤みたいなやつがずっと記憶に残ってる




    72ななしさん :25/02/13(木) 23:22:43 ID:???
    >>62
    あそこ曲が転調して画面も暗くなるから印象に残りやすいよね
    そこらへんの演出もすごく上手いOPだった




    66ななしさん :25/02/13(木) 23:21:22 ID:???
    原作者が承諾してるって前提なら
    このくらい改変してるアニメの方が好きだね俺は




    67ななしさん :25/02/13(木) 23:21:30 ID:???
    ほぼ同じセリフ同じギャグ同じ風景なのに全体を抒情詩に変えよった




    69ななしさん :25/02/13(木) 23:21:47 ID:???
    黄純のような何かが出てくる以外はほぼアニオリ




    70ななしさん :25/02/13(木) 23:22:30 ID:???
    改変というか原作の過去編みたいなもんじゃないの




    71ななしさん :25/02/13(木) 23:22:31 ID:???
    まず原作はなろうみたいな街からして違う




    73ななしさん :25/02/13(木) 23:22:47 ID:???
    でもアニメには野良像も野良キリンも居ないし…




    75ななしさん :25/02/13(木) 23:22:55 ID:???
    原作の黄純はYOSHIKI




    78ななしさん :25/02/13(木) 23:23:39 ID:???
    >原作の赤雷は稲葉




    74ななしさん :25/02/13(木) 23:22:49 ID:???
    ナルトのアニオリでアスマの若い頃が描かれた時に橙次っぽかったことを知る者は少ない




    77ななしさん :25/02/13(木) 23:23:30 ID:???
    勝身煙だ!っていまだに風呂上がりで思ったりするくらいには好き




    81ななしさん :25/02/13(木) 23:24:32 ID:???
    ラストまで描けず終わるんならアニオリにして完結でも良いかなって
    面白いのが前提だからまあ難しいけど




    84ななしさん :25/02/13(木) 23:25:59 ID:???
    当時から藍朓普通に空圧拳使えよって思ってるんだけど
    鳥忍だと使えないのかな




    92ななしさん :25/02/13(木) 23:29:11 ID:???
    >>84
    使えるけど慣れてないから消耗が激しいとか?




    85ななしさん :25/02/13(木) 23:26:18 ID:???
    酉忍の技がジャンプして突っ込む以外無いに等しいんだよね




    86ななしさん :25/02/13(木) 23:27:02 ID:???
    ひでんマシンと化した藍眺




    87ななしさん :25/02/13(木) 23:27:47 ID:???
    >>86
    ほんとこんな感じ
    飛びたい時に使うヨッシーみたいな存在




    89ななしさん :25/02/13(木) 23:28:23 ID:???
    空手裏剣できるだけで気軽に人殺せるから無法者が覚えてるとそりゃ酷いことになるよね…みたいな話も多い




    60ななしさん :25/02/13(木) 23:19:33 ID:???
    和っぽい世界を現代でやるという乱暴さというかある種の画期的な発明だったと思うのだが
    何か評価難しいよねこれ




    93ななしさん :25/02/13(木) 23:29:53 ID:???
    だいたい北斗の拳が終わった後みたいな世界観




    90ななしさん :25/02/13(木) 23:29:10 ID:???
    ボーボボの作中で強盗に脅された毛狩り隊がこれの単行本差し出してるシーンが印象に残ってる




    91ななしさん :25/02/13(木) 23:29:11 ID:???
    俺は忍空を使えるんだ!とか言ってる雑魚敵が本当に使えてしかもこっちより強いパターンこの作品でしか知らない




    80ななしさん :25/02/13(木) 23:24:10 ID:???
    作画がやばすぎる




    76ななしさん :25/02/13(木) 23:22:59 ID:???
    何度聞いてもOPが名曲すぎる




    88ななしさん :25/02/13(木) 23:28:07 ID:???
    OPとEDの歌詞はどちらも風助の心情や願いを歌ってるようで
    アニメは原作と全然違うんだけど原作の風助の言動を読んだ後だとよりグッとくる




    83ななしさん :25/02/13(木) 23:25:43 ID:???
    鈴木ゆめさんの歌声は本当に好きだったな
    カラオケ言ったら友達と歌ってた


    PR

     コメント一覧 (47)

      • 1. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月16日 01:32
      • アンダーザニンジャとかももろ影響受けてるしなんだかんだすごい名作だと思う
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 2. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月16日 01:40
      • 風助?ってどのくらいの強さなんだ?アニメしか知らない最後まで見てない
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 10. 金ぴか名無しさん
        • 2025年02月16日 02:06
        • >>2
          ケンシロウくらい?
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 3. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月16日 01:46
      • 改変と改悪は全くの別物だからね
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 16. 金ぴか名無しさん
        • 2025年02月16日 02:30
        • >>3
          改変しておいて許されるとかこういう例外のせいで他のゴミも改変しだすんだから改変自体が悪だぞ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 27. 金ぴか名無しさん
        • 2025年02月16日 06:23
        • >>16
          刃物は危ないから包丁を規制しようってレベルの詭弁
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 4. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月16日 01:49
      • 初代OPのサビに入るところがミステリアスというか不気味で好き
        干支のコンパスを背景に里穂子が磔みたいにされてるシーン
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 19. 金ぴか名無しさん
        • 2025年02月16日 03:35
        • >>4
          あんな暗い感じの導入からサビで一気に明るくなるの当時から作曲者と歌手のセンス凄いなあって感心してた
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 33. 金ぴか名無しさん
        • 2025年02月16日 08:29
        • >>4
          あれ里穂子じゃなくて風助のお母さんじゃなかったっけ?
          不気味なのはわかる
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 5. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月16日 01:50
      • 終盤で黄澄が原作みたいに気絶ギャグやったのがなんか凄い嬉しかった
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 6. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月16日 01:57
      • アシAとかいう男は漫画家になったのか誰かのアシを続けたのかだけが気になる
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 7. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月16日 02:00
      • でも忍空狼は原作とほぼ同じ内容でやるの良い意味でズルいよなぁ
        犬爆弾までアニメでやるとは思わなかったぞ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 8. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月16日 02:02
      • OPEDどちらも良いし妹ぶっこみも良かった
        しかも林原
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 9. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月16日 02:05
      • EDのそれでも明日はやってくる
        大好き
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 11. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月16日 02:14
      • 屁ぇ!?
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 12. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月16日 02:14
      • 原作は作者途中リタイアで尻切れトンボで終わったのに(後に続き描いて終わらせたらしいけど)、アニメ化ゲーム化とか謎にメディアミックス展開されてた不思議な作品だったって記憶しかない
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 13. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月16日 02:15
      • 当時は絵が苦手だったのにアニメは最後まで見てた
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 14. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月16日 02:15
      • そもそもあの当時って原作に忠実なアニメのほうが少なくなかった?ドラゴンボールも幽☆遊☆白書もターちゃんもるろうにもテレ朝版遊戯王もラッキーマンも割りとアレンジされてた印象
        スラムダンクは見てなかったから知らない。ぬ〜ベ〜は割りと原作どおりたったかも
        忍空もいつか原作に忠実なアニメ化も見てみたいなぁ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 15. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月16日 02:16
      • ちゃんと忍空隊長 干支忍とか言ったか?覚えてない
        全員名前でてるんだな
        まあ、リアルタイムがいつだったかな 他がすげえ時代だろ?多分
        俺は・・、読まなかったねー。 「名作」はないかな・・
        独特という点では桐山さんだったか?そんじょそこらの独自性ではないけどね 他にいない。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 35. 金ぴか名無しさん
        • 2025年02月16日 08:39
        • >>15
          名作のハードルなんてそんなに高くしなくていい
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 17. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月16日 02:40
      • OPEDが全て良すぎる
        幽白もだけど、当時のジャンプアニメは本当にいい曲が多かった
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 43. 金ぴか名無しさん
        • 2025年02月16日 13:19
        • >>17
          超有名ではないんだろうけど、いいシンガーがいっぱいいたのを肌で感じれたよな
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 18. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月16日 02:56
      • 怪我人 誰も助けて紅
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 20. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月16日 03:55
      • へえー知らなかった
        アニメしか知らんから原作に興味沸いた
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 21. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月16日 04:13
      • アニメ版の41話の作画はすごい違和感があると今でも思うわ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 22. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月16日 05:05
      • OPEDは風助の中の人が歌っていると勘違いしてた人は俺含めて結構いたと思う
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 37. 金ぴか名無しさん
        • 2025年02月16日 08:40
        • >>22
          ポケモンのOP・EDでもあるあるやん
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 23. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月16日 05:32
      • 忍空の知名度低いなに対して、今本当の忍空を知る者は少ない…ってアニメのナレがハマりすぎてて好きだわ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 24. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月16日 06:03
      • 無菌室でキスするやつか
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 25. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月16日 06:15
      • アニメはアニメでスタッフが優秀すぎる
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 26. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月16日 06:16
      • いいよね…
        って言い回しキモすぎて寒気がする
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 38. 金ぴか名無しさん
        • 2025年02月16日 08:41
        • >>26
          今のアニメまとめって、ふたばばかりだからもう見れないねえ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 44. 金ぴか名無しさん
        • 2025年02月16日 13:21
        • >>26
          ゴリラ来てふたば耐性ないとかしょーもねーな
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 28. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月16日 07:25
      • 幽白が終わった後の番宣で、何やこのパッとしないキャラ達はと思って萎えてたのに
        実際見たらめちゃくちゃ面白くてハマったんよな
        そのあとジャンプで漫画も見てみたけど、黄澄が味方で理解出来なかった
        あとアニオリキャラめちゃくちゃいることも知ったわ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 29. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月16日 07:38
      • 黄純は原作のダウナーなキャラが好きだったのにアニメでバサラ大佐とか言って出てきたせいでそこで見るのやめちゃった記憶がある
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 30. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月16日 07:56
      • 浜地戦と玄武白虎朱雀戦好きだわ
        なんやかんや言うても原作からのエピソードが面白いわ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 31. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月16日 08:23
      • 黄純ってyoshikiだよな
        すぐ気絶するところとかも
        本人に怒られなかったとこも当時がおおらかな時代だったことがうかがえる
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 32. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月16日 08:25
      • アニメだとまずい料理のおっちゃんが撃たれても生きてたのが良かったわ、黄純関係はちょっと酷いけど。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 34. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月16日 08:30
      • 西尾鉄也は天才
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 36. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月16日 08:39
      • こんな忍空の話がっつりしてるの初めて見たわ
        強敵相手に既存の技と工夫で辛うじて戦う藍兆は弱さを感じさせなかった
        だけど忍着の術だけは流石に色々納得いかない
        そして使うと八年寿命が縮むとしか説明をされない空八命弾とかいうクッソコスパ悪い技謎くて好き
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 39. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月16日 09:14
      • 一回作画崩壊じゃないけど絵柄が全然違う回があってなんだこれってなった。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 40. 金ぴか名無しさん
        • 2025年02月16日 09:16
        • >>39
          第41話「里穂子の涙・父のおもかげ」は、吉原正行の初の作画監督担当回であり、他の話数とは雰囲気が違う異色回となっている
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 41. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月16日 10:18
      • 赤雷が原作だと重要キャラなのにアニメだとぽっと出の干支忍すぎる
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 42. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月16日 11:03
      • 劇場版もあったよな
        ニセ忍空隊とか天地三人衆だとか出てくるやつ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 45. 金ぴか名無しさん
        • 2025年02月16日 13:40
        • >>42
          パイロット版のやつ?アニメとキャストとか設定が微妙に違うやつ。まだ試行錯誤段階でキャラ描写はテレビアニメよりも原作に近かったような
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 46. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月16日 18:22
      • 氷使いがやたら強かったのと干支忍の技全部使えるキャラは覚えてる。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 47. 金ぴか名無しさん
      • 2025年02月17日 08:18
      • 主人公達がモブの忍空使いみたいな奴ら苦戦して強さがよくわからんかった
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット

    ・コメント投稿者は投稿によって生じた結果につき、全ての責任を持つものとします。
    ・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。
      当サイトについて
      当サイトにはバナー広告とAmazonアソシエイトのリンクが含まれます。
      記事検索
      アーカイブ
      スポンサードリンク