- 1 :ななしさん :25/03/05(水) 22:32:10 ID:???
-
この仕様で行こうって決めたやつ誰だよ
https://www.smartwaon.com/ext/001/wp_diff/index.html - 3 :ななしさん :25/03/05(水) 22:34:24 ID:???
-
わざわざ紛らわしくしてるのか?
- 2 :ななしさん :25/03/05(水) 22:34:14 ID:???
-
1本化できんのか
|
- 4 :ななしさん :25/03/05(水) 22:35:19 ID:???
-
発音は同じですがじゃねぇんだよ
- 6 :ななしさん :25/03/05(水) 22:35:41 ID:???
-
これって目が見えない人にはどうやって説明するんだろう
- 10 :ななしさん :25/03/05(水) 22:40:18 ID:???
-
>>6
首を少し傾けていてリンゴが付いています
- 21 :ななしさん :25/03/05(水) 22:45:35 ID:???
-
>>10
嫌がらせかよ
- 11 :ななしさん :25/03/05(水) 22:40:42 ID:???
-
いや名前変えろよ…
- 12 :ななしさん :25/03/05(水) 22:40:57 ID:???
-
セブンイレブンのnanacoの時みたいに派閥争いなのかしら
- 15 :ななしさん :25/03/05(水) 22:41:45 ID:???
-
>>12
イオンって図体だけはデカいから間違いなくそう
- 13 :ななしさん :25/03/05(水) 22:41:22 ID:???
-
ポイントが複数種類できるにしても
読み方は変えられただろ
- 16 :ななしさん :25/03/05(水) 22:41:45 ID:???
-
どうしてこうなった
- 17 :ななしさん :25/03/05(水) 22:42:29 ID:???
-
これポイント振替なんかの仕様調べる時が最悪で両方同じ名前ですげーわかりにくいんだよ
- 18 :ななしさん :25/03/05(水) 22:43:02 ID:???
-
社内政治の都合でこれだったらより恥ずかしいな
- 22 :ななしさん :25/03/05(水) 22:49:02 ID:???
-
これじゃあPOINT対象店で電子使えばPOINTとポイントとの二重取りでもできる?ってurl先見たら
二重取りできないようにつぶされてて吹く
- 20 :ななしさん :25/03/05(水) 22:45:08 ID:???
-
イオン系列だと100円で2ポイント
それ以外だと100円で1ポイントじゃダメだったのか?
- 24 :ななしさん :25/03/05(水) 22:49:43 ID:???
-
WAONポイント面倒だからこの世から消えて欲しい
- 25 :ななしさん :25/03/05(水) 22:50:36 ID:???
-
イオンは決済がアレなとこだけは嫌い
- 28 :ななしさん :25/03/05(水) 22:51:50 ID:???
-
このポイントのコールセンターは地獄だろうな
アルファベットのPOINTとカタカナのポイントって何度も言うことになる
- 29 :ななしさん :25/03/05(水) 22:52:00 ID:???
-
わかりやすく説明しろや!
- 30 :ななしさん :25/03/05(水) 22:53:40 ID:???
-
正真正銘のクソバカすぎる…
- 31 :ななしさん :25/03/05(水) 22:53:58 ID:???
-
なんで二つに増やす必要があったんだこれ
- 32 :ななしさん :25/03/05(水) 22:54:12 ID:???
-
難しいのでAIに読み込ませて簡単に説明しろ!と何度も言ったら
「どちらかわからないときは、レシートを見るか店員さんに聞くのが一番確実です!」って返してきやがった畜生
- 35 :ななしさん :25/03/05(水) 22:56:20 ID:???
-
>>32
無理もあるめえ
こんな違いを分からなくする意図をもって作られたようなもん
理論上分かりやすくできるはずがないんだ
- 36 :ななしさん :25/03/05(水) 22:56:40 ID:???
-
>>32
少なくともAIはこの仕様を決めたやつよりも賢いな…
- 33 :ななしさん :25/03/05(水) 22:55:59 ID:???
-
ANAのマイルをポイント化したやつもなんか似たようなのが2つある運用だったけど最近一本化されたな
- 34 :ななしさん :25/03/05(水) 22:56:08 ID:???
-
図体がデカくなった大企業病そのものすぎる…
- 37 :ななしさん :25/03/05(水) 22:57:27 ID:???
-
よくあるご質問の筆頭に「何で同じ名前なのに統合しないんですか」って書いとけよ…
- 39 :ななしさん :25/03/05(水) 22:58:11 ID:???
-
>>37
多分口が裂けても答えたくない事情があるやつ
- 38 :ななしさん :25/03/05(水) 22:57:47 ID:???
-
AEON PayとWAON Payもあるぞ
AEON PayはWAONに統合されるぞ
- 77 :ななしさん :25/03/05(水) 23:13:02 ID:???
-
>>38
ワオンに統一されるのかと思ってびっくりしたが違いそうで良かった
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/24/02231/
- 42 :ななしさん :25/03/05(水) 22:59:13 ID:???
-
要は電子マネーとポイントなのになんでここまでわかりにくく出来るんだろう…
- 40 :ななしさん :25/03/05(水) 22:58:32 ID:???
-
上の方に自分の実績潰されたくない老害が居座ってんだろ
- 41 :ななしさん :25/03/05(水) 22:58:48 ID:???
-
こういうのを努力とか健全な競争とか言って社内で煽るやつがいるんだよ
ライバル企業とやらず完全な共食いなのに
- 43 :ななしさん :25/03/05(水) 23:01:07 ID:???
-
発音が同じなのが最悪
- 44 :ななしさん :25/03/05(水) 23:01:27 ID:???
-
このページの英語版作ってみやがれすぎる
- 46 :ななしさん :25/03/05(水) 23:02:03 ID:???
-
仮に派閥争いだとしたら後から名前被せてやろうみたいにしてるのがすげえイジメというか嫌がらせ感強くてうんざりするな...
- 47 :ななしさん :25/03/05(水) 23:03:14 ID:???
-
えっマジでスレ画の2つって別物なの…?冗談だよね?
- 55 :ななしさん :25/03/05(水) 23:08:24 ID:???
-
>>47
残念ながら本当です…
- 50 :ななしさん :25/03/05(水) 23:04:19 ID:???
-
楽天も楽天キャッシュ(現金化できる)と楽天キャッシュ(現金化できない)があって最悪だった
- 51 :ななしさん :25/03/05(水) 23:05:41 ID:???
-
日本語がへたくそか?
- 52 :ななしさん :25/03/05(水) 23:06:01 ID:???
-
株主だったら株主総会で質問したい、なぜこんなことを
- 53 :ななしさん :25/03/05(水) 23:06:07 ID:???
-
既に言われてるように社内で揉めて仕方なく決めたように見えるな…
仮にそうじゃ無かったらこんなんで勝てるGOサイン出した責任者が無能過ぎるからどっちにしろダメな会社だな…
- 54 :ななしさん :25/03/05(水) 23:08:12 ID:???
-
お前それで皆様に寄り添ったみたいなツラするつもりかよ
- 56 :ななしさん :25/03/05(水) 23:08:29 ID:???
-
センターお預かりはそれ自体がクソ仕様だと思ってるけど
ポイントの名前が被ってるせいで余計にクソさが加速している
- 58 :ななしさん :25/03/05(水) 23:09:26 ID:???
-
正直早く怒られてほしい
- 57 :ななしさん :25/03/05(水) 23:09:06 ID:???
-
共に沈んでいけ
- 60 :ななしさん :25/03/05(水) 23:09:49 ID:???
-
楽天もいろんなサービスどんどん増えてすごく分かりづらいけど
発音はちゃんと変えてあるの偉い!
いや偉くない当たり前だ
- 62 :ななしさん :25/03/05(水) 23:10:21 ID:???
-
せめて名前変えりゃいいのにな
- 65 :ななしさん :25/03/05(水) 23:10:37 ID:???
-
既にWAON電子マネーあるのにそれとは別にイオンペイ作るような会社だぞ
- 78 :ななしさん :25/03/05(水) 23:13:14 ID:???
-
>>65
AEON PayがWAONと統合されるそうだけど名称がどうなるのか情報がない
6月に統合なのに
- 84 :ななしさん :25/03/05(水) 23:14:24 ID:???
-
>>78
WAONペイを作るチャンス!
- 87 :ななしさん :25/03/05(水) 23:14:56 ID:???
-
>>84
最初からそれでよかったのにな…
- 88 :ななしさん :25/03/05(水) 23:15:00 ID:???
-
>>65
イオンペイを新設するんじゃなくてワオンにバーコード決済を追加するんじゃ駄目だったんだろうかとずっと疑問に思っている
- 66 :ななしさん :25/03/05(水) 23:10:51 ID:???
-
イオンのサポセンは大変そうだな…
電話口じゃどっちか分からないだろ
- 67 :ななしさん :25/03/05(水) 23:10:55 ID:???
-
払い戻しとかで名前の誤認でミスったりしたら資金決済法で怒られそう
- 68 :ななしさん :25/03/05(水) 23:11:08 ID:???
-
waonで支払えばたまるやつとwaonポイントカード提示しないとたまらないやつ
ウェルシアあたりだと店員さんもわかってないことが多い
- 69 :ななしさん :25/03/05(水) 23:11:17 ID:???
-
世界一紛らわしいポイント
- 71 :ななしさん :25/03/05(水) 23:11:35 ID:???
-
会計時に「ワオン!」って鳴ってるからダサいなぁとか思ってたけどそんなの些事に思えるくらいクソだな…
- 80 :ななしさん :25/03/05(水) 23:13:38 ID:???
-
>>71
鳴き声は可愛いだろ!
- 81 :ななしさん :25/03/05(水) 23:13:43 ID:???
-
>>71
結構好きだけどなあれ
少なくともペイペイ!!!よりは
- 114 :ななしさん :25/03/05(水) 23:21:32 ID:???
-
>>81
なんなら数少ない利点かもしれん
- 72 :ななしさん :25/03/05(水) 23:11:36 ID:???
-
ここまで来たらワオンポイントとワオンPOINTも実装して欲しい
- 75 :ななしさん :25/03/05(水) 23:12:55 ID:???
-
>>72
WAONぽいんとも増やせるな
- 85 :ななしさん :25/03/05(水) 23:14:35 ID:???
-
>>75
全部互換性が一切ないんだ…
- 73 :ななしさん :25/03/05(水) 23:11:55 ID:???
-
いろいろ使ってるけどスーパーのアプリってたいてい使い心地クソだよね
- 74 :ななしさん :25/03/05(水) 23:11:56 ID:???
-
だからときめきポイントを新設したらさすがに即死しました
- 76 :ななしさん :25/03/05(水) 23:12:56 ID:???
-
今すぐバーコード出したいのに広告出してくるのがカス…!
- 83 :ななしさん :25/03/05(水) 23:14:02 ID:???
-
>>76
これマジクソすぎる
楽天の通話アプリRakutenLink!てめーもだよ!!!!
- 106 :ななしさん :25/03/05(水) 23:18:37 ID:???
-
>>76
読み込んで全て表示されるまで遅すぎる
クーポン表示しよってタップするとそのタイミングでお知らせが出現してブチキレそうになる
- 104 :ななしさん :25/03/05(水) 23:17:59 ID:???
-
アプリ開くとポップアップ広告出してくるのはポイント系や電子マネー系だと本当に邪魔
- 121 :ななしさん :25/03/05(水) 23:25:02 ID:???
-
>>104
ファミペイは本当にいい加減にしろってな…
- 79 :ななしさん :25/03/05(水) 23:13:21 ID:???
-
あとwaonは未だにチャージと決済を同時に出来ないのはすげーめんどくさい
はいチャージ(ワオン)はい支払い(ワオン)
- 82 :ななしさん :25/03/05(水) 23:13:46 ID:???
-
リニューアルしようとして新しいロゴとかシステム作ったけど古いのは廃止しません!!!って急遽変更になったんだろうか
- 86 :ななしさん :25/03/05(水) 23:14:40 ID:???
-
>>82
情シスの旗振りがクソで既存システム絡めた移行計画とか立てられないんだと思う
- 90 :ななしさん :25/03/05(水) 23:15:19 ID:???
-
paypayに完全に負けたよな
イオンモール自体は成功してるだろうに惜しい
- 99 :ななしさん :25/03/05(水) 23:17:01 ID:???
-
>>90
イオン系スーパー以外はイオン系コンビニのミニストップしか使えるところ知らない…
バーキンはワオンなら使えるがイオンペイは使えない…
- 100 :ななしさん :25/03/05(水) 23:17:18 ID:???
-
>>90
イオンのお店はpaypay使用率0%だから勝ってるぞ
- 103 :ななしさん :25/03/05(水) 23:17:54 ID:???
-
>>100
これがほんとクソ
- 105 :ななしさん :25/03/05(水) 23:18:35 ID:???
-
まあ自社だけで10兆円のマーケット独占だからな…
- 91 :ななしさん :25/03/05(水) 23:15:25 ID:???
-
百歩譲って名前違うならまだわかる
- 95 :ななしさん :25/03/05(水) 23:16:15 ID:???
-
JR東もポイント乱立しまくったし糞みたいな会社が多いな
- 96 :ななしさん :25/03/05(水) 23:16:17 ID:???
-
親がスマホとかそういうの疎いから面倒見てるんだけどスレ画に限っては一切悪くねえわってフォロー入れざるを得なかった
ガチでしょーもなさすぎる
- 97 :ななしさん :25/03/05(水) 23:16:43 ID:???
-
廃止統合の予定が流れたって理由は一番納得できるな…
- 98 :ななしさん :25/03/05(水) 23:16:47 ID:???
-
カスシステム
- 101 :ななしさん :25/03/05(水) 23:17:49 ID:???
-
駄目な意味で頭がおかしい
- 102 :ななしさん :25/03/05(水) 23:17:50 ID:???
-
要はWAONの中で上下を作ったよ!
WAONPOINTが偉い!1point=1円でいつでも使える!偉すぎる!
WAONポイント?WAONにチャージしないと使えないクソだよ!
提携先のポイントをWAONに交換もできるよ!ただし提携店の上下によってPointになったりポイントになったりしてめっちゃ差別するぞ!
- 110 :ななしさん :25/03/05(水) 23:19:39 ID:???
-
>>102
?????????????????????
- 107 :ななしさん :25/03/05(水) 23:18:57 ID:???
-
イオンモールの店員も何度も聞かれてうんざりしてそう
- 111 :ななしさん :25/03/05(水) 23:20:15 ID:???
-
イオンお買い物アプリとiAEONとWAONアプリは当然独立してそびえ立つ
- 112 :ななしさん :25/03/05(水) 23:20:35 ID:???
-
>>111
狂ってんのか
- 125 :ななしさん :25/03/05(水) 23:26:23 ID:???
-
>>111
イオンお買い物アプリの開発元はAEON RETAIL
iAEONはイオンスマートテクノロジー
WAONアプリはAEON Financial Service
全部別の会社!
- 131 :ななしさん :25/03/05(水) 23:27:40 ID:???
-
>>125
クソァ!!!!!
- 128 :ななしさん :25/03/05(水) 23:27:25 ID:???
-
>>125
イオングループどうなってんの?
- 113 :ななしさん :25/03/05(水) 23:21:19 ID:???
-
まあ一括のアプリにすると重くなるとかあるんだろう…
今の個々のアプリもクソ重いから…
- 116 :ななしさん :25/03/05(水) 23:22:59 ID:???
-
>>113
社会の荒波を切り抜けてきた物言いを感じる
- 117 :ななしさん :25/03/05(水) 23:23:00 ID:???
-
WAONアプリのガラケー仕様そのまま持ってきました!感がすごい
Suicaも長らくガラケー仕様だったがWAONはまだ続けてる
AEON Payに合体したらもう見られなくなるのかな
- 120 :ななしさん :25/03/05(水) 23:24:19 ID:???
-
>>117
「センター問い合わせ」がモロあの頃だよね
- 118 :ななしさん :25/03/05(水) 23:23:30 ID:???
-
アプリのクーポン一枚取るとリロードされるのが地味に嫌
何でわざわざそんな事する?
- 123 :ななしさん :25/03/05(水) 23:25:52 ID:???
-
POINTの方は現金でもカード見せれば貯まるから現金派の母に持たせてる
それだけしか利点がない
- 124 :ななしさん :25/03/05(水) 23:26:19 ID:???
-
ウェルシアのアプリにWAONポイント溜まってるんだけどどうやって使えばいいか分かんねぇ
- 119 :ななしさん :25/03/05(水) 23:23:59 ID:???
-
ある意味これは日本の縮図だよ
クソみてえな派閥争いばっかりやってるから外からの便利なサービスに客を取られる
- 126 :ななしさん :25/03/05(水) 23:27:16 ID:???
-
今ならイオンモールアプリとイオンウォレットも別々に使える!クソ!
- 122 :ななしさん :25/03/05(水) 23:25:33 ID:???
-
全部一緒じゃないですか
- 127 :ななしさん :25/03/05(水) 23:27:25 ID:???
-
未だに対象店でイオンカード払いするのとオートチャージWAONで払うのとどっちがいいのかわからない
対象店かどうかもわからないし今日が〇〇デーかどうかもわからない
- 129 :ななしさん :25/03/05(水) 23:27:26 ID:???
-
イオンは複数のシステム子会社と本体のシステム部門が全文中悪くてインフラ統合用に子会社整理しようとしてたのも全然進んでないからな
- 135 :ななしさん :25/03/05(水) 23:28:32 ID:???
-
>>129
デカい組織の悪いところでまくってる…
- 130 :ななしさん :25/03/05(水) 23:27:31 ID:???
-
クソみたいなシステムだから使ってないな
なんで客がお前らの都合に合わせにゃならんのだ…
- 132 :ななしさん :25/03/05(水) 23:27:43 ID:???
-
片方が店頭とかでポイントが溜まるやつでもう片方がプリペイドチャージだっけ?
イオンのクレカ嫌いになった原因の一つ
- 134 :ななしさん :25/03/05(水) 23:28:14 ID:???
-
iAEONは店によって電子レシート使えたり使えなかったり会員コードで支払いできたりできなかったり
運用設計まともにできてねえだろって状態で半年くらい経ってる
- 138 :ななしさん :25/03/05(水) 23:29:39 ID:???
-
区別がついてないから敢えてカタカナだけで書くけど
イオンモールの中で「ワオンポイント付きますワオン使えません」みたいな表示も???ってなる
- 137 :ななしさん :25/03/05(水) 23:29:14 ID:???
-
みずほのサグラダファミリアみたく内部派閥でも出来たのか
- 140 :ななしさん :25/03/05(水) 23:29:55 ID:???
-
これそのうちイオン分裂するんじゃね?
- 154 :ななしさん :25/03/05(水) 23:34:10 ID:???
-
>>140
地域ごとに分社化してそこで倒れそうなスーパー買い上げたりしてるから独自勢力してそうな雰囲気はある
- 139 :ななしさん :25/03/05(水) 23:29:51 ID:???
-
「イオングループには多数のアプリがありますが、それぞれグループ各社が自社で提供していて、ログインIDもバラバラでした。それでは使い勝手が悪いので、イオンの共通IDを設定。それぞれのアプリやサービスにつながるプラットホームとしてiAEONを作りました。イオンはリアルの店舗には強いのですが、オンラインには弱いという側面があります。そこでオンラインのチャネルを作るためにも、iAEONがフックとなるのではと考えました」と、iAEONのアプリ運営に関わるイオン DX推進担当 iAEON推進チーム リーダーの香下大樹氏は話す。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2304/11/news130.html - 142 :ななしさん :25/03/05(水) 23:30:34 ID:???
-
グループ会社だけで銀行合併みたいな蠱毒になってんな
- 143 :ななしさん :25/03/05(水) 23:31:04 ID:???
-
社内で争うにしてもせめて名前どうにかしろ
- 155 :ななしさん :25/03/05(水) 23:34:16 ID:???
-
>>143
派閥争いはあるかもしれんけど根本はたぶんもっと単純で
統合プロジェクトの立案推進出来る奴と責任取る奴がいない
本当にやる気あるなら社長案件とかでやってる
- 144 :ななしさん :25/03/05(水) 23:31:39 ID:???
-
一本化すれば誰も損しないと思うんだけどなんでこんな自分とこで乱立させてんの…
- 141 :ななしさん :25/03/05(水) 23:29:59 ID:???
-
イオンお買い物アプリでクーポンだけ貰ってwaonに現金チャージして払うのが1番面倒がない
マックスバリュとか使う人はなんかもう諦めて
- 145 :ななしさん :25/03/05(水) 23:31:48 ID:???
-
WAON使ってればAEONペイはいらねえしその逆も然りだから統合されてもどっちかしか使わんだろう
統合の利点があるとすればモバイルWAONの利用者がFelica非対応のスマホに機種変更する時に楽になるくらいしか思いつかん
- 147 :ななしさん :25/03/05(水) 23:32:37 ID:???
-
あ〜…
ダックスでWAON使おうとしたらダメだされてWAONポイントカード作るよう進められて宇宙猫みたくなったけどこういうことだったのか糞がよ
- 157 :ななしさん :25/03/05(水) 23:34:41 ID:???
-
見分けられますじゃねえんだよ
- 136 :ななしさん :25/03/05(水) 23:28:47 ID:???
-
もうどっちかニャオンにしろ
PR

コメント一覧 (47)
イオンモール
イオン(スーパー)
↑
これ全部違う会社という狂気
goldennews
が
しました
だが個人情報だけは欲しい
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
MINISTOPアプリも酷い出来だからMINISTOPだけでもイオンから独立してほしいくらい
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
電話で問い合わせたら
ややこしい事になった。
goldennews
が
しました
じゃあこれ作って統合しよう→失敗
じゃぁ…
以下ループ
goldennews
が
しました
分かりにくいちゅーねん
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
しかもそのクーポンも会員コード読むだけじゃ適用されなくてわざわざ選択する必要があるという徹底した嫌がらせ仕様
goldennews
が
しました
イオンにあるポイント専用端末使ってるわ。
なんなら、それだけのためにイオンまで行く。
goldennews
が
しました
実際には、付与されるシチュエーションや顧客層が違うから「電子マネーWAONポイント」と「WAON POINT」を混同することはないし、困ることもほとんどない。
ポイント乞食が、わざと「電子マネー」部分を削って「混同する」と動画のネタにしたことで、嫌がらせの問い合わせが殺到してアナウンスせざるおえなくなった。
アナウンスしたらまたネタにされたと。
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
あと最近ワオンポイントの提示率上げろってうるさい
もう企業として終わってると思う
goldennews
が
しました
スーパータイプ以外だとあとは車でめっちゃかかるド田舎の郊外イオンくらいしかない
goldennews
が
しました
俺はiAEONアプリでクーポンと電子レシートにしてるわ
クーポン一括登録で買った奴だけ使ってくれるし楽
本当はwaonのチャージもクレカでやりたいけどイオンのクレジットカード限定だから諦めた
クレカだけはイオンで作っちゃいけない
goldennews
が
しました
ポイント実質半減は許さないけど
goldennews
が
しました
会議覗いてみたいわ
goldennews
が
しました
ウェルシアで使えるというからウェルシア専用ポイントカードにしてる
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
あとカインズも完全にゴミ、わざわざ会員コードをホーム画面から外した上に表示ボタンを目立たないところにおくとか嫌がらせでやってるとしか思えない😡😡😡
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
客の都合よりシステム上の都合が大きいんだろうなこう言うのって
goldennews
が
しました
ポイントが分散されて期限切れもあるだろうけどどうせみんな気にしないんでしょ?
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。