
- 1 :それでも動く名無し :2025/03/09(日) 23:15:18.22 ID:jOOzN5GQ0
-
4列シート
- 3 :それでも動く名無し :2025/03/09(日) 23:15:57.34 ID:jOOzN5GQ0
-
今乗った
京都行く
- 29 :それでも動く名無し :2025/03/09(日) 23:27:22.06 ID:sGaufGR90
-
ケツの肉が取れる夢を見る
|
- 2 :それでも動く名無し :2025/03/09(日) 23:15:51.39 ID:MhATbb1s0
-
逆に3列だったら?
- 5 :それでも動く名無し :2025/03/09(日) 23:16:50.23 ID:jOOzN5GQ0
-
>>2
いける
- 4 :それでも動く名無し :2025/03/09(日) 23:16:36.57 ID:qk6XzeQn0
-
スマホ触ってんじゃねぇぞ
- 8 :それでも動く名無し :2025/03/09(日) 23:17:22.20 ID:jOOzN5GQ0
-
>>4
まだ電気ついてるから
- 6 :それでも動く名無し :2025/03/09(日) 23:17:00.36 ID:cikAFwwu0
-
寝る必要あるか?何と戦ってるか知らんが
逆に「到着地まで起きたままでいられるか一人選手権」やれよ
たぶん途中で脱落してるぞ
- 12 :それでも動く名無し :2025/03/09(日) 23:18:15.65 ID:jOOzN5GQ0
-
>>6
友達と旅行する
- 15 :それでも動く名無し :2025/03/09(日) 23:18:46.98 ID:9dmmgH7Q0
-
>>6
この気持ちは大事
- 7 :それでも動く名無し :2025/03/09(日) 23:17:05.94 ID:gyVNFzDK0
-
4列でも参列でも振動で眠れないわ
- 9 :それでも動く名無し :2025/03/09(日) 23:17:29.91 ID:rJVLPf+Y0
-
隣に人おるん?
- 14 :それでも動く名無し :2025/03/09(日) 23:18:44.69 ID:jOOzN5GQ0
-
>>9
友達
- 10 :それでも動く名無し :2025/03/09(日) 23:17:36.52 ID:rQIAZ9UZ0
-
4列ならウィラーのカノピー付き1択、あれはガチで寝られる
- 11 :それでも動く名無し :2025/03/09(日) 23:18:03.51 ID:xK8bawF90
-
ちなワイワキガも乗っていいか?
- 13 :それでも動く名無し :2025/03/09(日) 23:18:23.65 ID:WiQEFUgF0
-
睡眠導入剤飲めや
- 16 :それでも動く名無し :2025/03/09(日) 23:19:04.62 ID:3PYlsHZm0
-
4列ってあの修学旅行とか遠足で乗るタイプのあれ??
だとしたらケツがイクぞ
- 21 :それでも動く名無し :2025/03/09(日) 23:20:30.34 ID:jOOzN5GQ0
-
>>16
エグい
休憩きたら降りる
- 17 :それでも動く名無し :2025/03/09(日) 23:19:16.41 ID:99GpuGTe0
-
酒入れろ
イヤホンでどうでもいいゆっくりの機械音声聞いとけ
- 18 :それでも動く名無し :2025/03/09(日) 23:19:55.36 ID:Gd5xopVQ0
-
3列でも寝れないわ
- 22 :それでも動く名無し :2025/03/09(日) 23:20:52.39 ID:jVAyRI480
-
一回だけ旅行で夜行バス乗ったけどイビキうるさいわ他の客がそれにキレるわで最悪やったわ
新幹線が一番や
- 23 :それでも動く名無し :2025/03/09(日) 23:21:43.08 ID:xK8bawF90
-
熱くて湿り気のある屁を出したい
- 24 :それでも動く名無し :2025/03/09(日) 23:22:02.42 ID:9CNzoOlP0
-
人間は縦になったまま寝るようにできていない
睡眠時の脈拍では縦の状態での血流の循環がうまく行かず必ず体に不調が出る
自分から棺桶に足を突っ込むのはやめておけ
- 26 :それでも動く名無し :2025/03/09(日) 23:24:09.83 ID:bbIDIHQQ0
-
バスでしっかり寝られず現地着いてネカフェで寝るってのをやってたけどよくよく考えたら新幹線代と変わらないことに気づいて辞めた
- 25 :それでも動く名無し :2025/03/09(日) 23:23:13.85 ID:HTSLQyVz0
-
百鬼夜行
- 27 :それでも動く名無し :2025/03/09(日) 23:24:55.95 ID:wXB4DWI/0
-
東京から?
- 30 :それでも動く名無し :2025/03/09(日) 23:29:06.54 ID:T6MimkNwH
-
>>27
うん
- 49 :それでも動く名無し :2025/03/09(日) 23:47:08.67 ID:wXB4DWI/0
-
>>30
明日京都で何かあるんか?
- 60 :それでも動く名無し :2025/03/09(日) 23:54:26.75 ID:jOOzN5GQ0
-
>>49
普通に旅行
- 28 :それでも動く名無し :2025/03/09(日) 23:26:33.75 ID:5ru6SJOl0
-
一人旅ならともかくグループ旅なら新幹線移動して「体調=メンタル万全」を重視したほうがええかもな
疲れると余裕無くなって旅の後半でギスギスするのは避けられんからなあ
- 32 :それでも動く名無し :2025/03/09(日) 23:30:09.75 ID:goUTAw460
-
高級な夜行バスでもフラットにならないからよっぽど疲れてないと寝れなさそう
- 33 :それでも動く名無し :2025/03/09(日) 23:31:02.36 ID:+AeJkoCsr
-
深夜バスで暇だったから寝てる友達の指をチューチュー吸ってたら目合った
- 34 :それでも動く名無し :2025/03/09(日) 23:31:23.01 ID:Tuy0CkJ30
-
ビールをたらふく飲んで寝ろ
- 20 :それでも動く名無し :2025/03/09(日) 23:20:25.91 ID:fFWC/ZsbM
-
なんで寝られないのか分からんわ
ワイとかどこでもスヤスヤやぞ
- 36 :それでも動く名無し :2025/03/09(日) 23:33:26.21 ID:6scXDhpq0
-
慣れやろそんなもん
夜行バスで寝れない人って飛行機のエコノミークラスでも眠れんやろ
- 37 :それでも動く名無し :2025/03/09(日) 23:33:29.67 ID:cikAFwwu0
-
ワイ、夜行バスでどうせ寝られないことを前提にして
前の夜に13時間くらい寝溜めしておく
そしたら夜行バスで寝られなくても体調にほぼ影響無し、という余裕があるから不眠ストレス無くて、逆にリラックスできるから寝れる
- 38 :それでも動く名無し :2025/03/09(日) 23:33:31.35 ID:UT9s8HZS0
-
>>1
あさって、日本初の寝台バスが運行開始するんだよなぁ
マジで楽しみ。日本中に広まってほしいわ
- 39 :それでも動く名無し :2025/03/09(日) 23:35:15.78 ID:7RCcbkD60
-
飛行機の国際線とどっちが辛い?
- 41 :それでも動く名無し :2025/03/09(日) 23:38:24.70 ID:T6MimkNwH
-
>>39
飛行機の方がいい
- 42 :それでも動く名無し :2025/03/09(日) 23:39:13.99 ID:6scXDhpq0
-
飛行機もほぼリクライニングできないからしんどいやで
- 40 :それでも動く名無し :2025/03/09(日) 23:35:56.86 ID:zI8Oaq8L0
-
単純に前の日寝てなかったらすぐ寝れるぞ
- 43 :それでも動く名無し :2025/03/09(日) 23:41:35.44 ID:HvpkIEci0
-
朝、着く直前の車内で吐いた思い出
客が自分以外1人だけだったから気づかれてなかったけどね
- 44 :それでも動く名無し :2025/03/09(日) 23:42:49.43 ID:KzPj9kpH0
-
2時間ごとに休憩で止まるから浅くしか寝れんかったわ
- 45 :それでも動く名無し :2025/03/09(日) 23:43:21.04 ID:R7tZFYmT0
-
車内にトイレあるんかいな
- 48 :それでも動く名無し :2025/03/09(日) 23:46:32.24 ID:sGaufGR90
-
普通に新幹線乗った方がええで
- 50 :それでも動く名無し :2025/03/09(日) 23:47:14.68 ID:bjt3jwJe0
-
SAに酒売ってないしヤクルトみたいな快眠飲料があること祈るしかないな
- 52 :それでも動く名無し :2025/03/09(日) 23:48:38.07 ID:KjViATmN0
-
隣が若い女の子だったら
興奮して寝れないかも
- 53 :それでも動く名無し :2025/03/09(日) 23:48:49.68 ID:iWNX7jR/0
-
おならしてごめんね
- 54 :それでも動く名無し :2025/03/09(日) 23:49:06.82 ID:YvhWdq/v0
-
博多号じゃないなら甘えや
あれの4列乗るとたまらんぞ
- 55 :それでも動く名無し :2025/03/09(日) 23:49:32.07 ID:u4jc/VRP0
-
爆音で目覚まし鳴らして20分以上起きないガイおるよな
- 57 :それでも動く名無し :2025/03/09(日) 23:50:43.10 ID:UiEBCQ7F0
-
1番後ろならまだ楽だけど
- 58 :それでも動く名無し :2025/03/09(日) 23:50:54.72 ID:lDovOEjmM
-
早朝から活動したい場合は夜行バス使うしかないんやで
- 59 :それでも動く名無し :2025/03/09(日) 23:52:59.27 ID:CPtM+fUu0
-
何でそんな苦行をしてまで旅行すんの?
- 61 :それでも動く名無し :2025/03/09(日) 23:55:56.33 ID:jOOzN5GQ0
-
>>59
友達が節約志向
- 67 :それでも動く名無し :2025/03/10(月) 00:03:36.58 ID:MsEa0QAc0
-
>>61
金銭感覚合わない友達と旅行って辛くない?
- 62 :それでも動く名無し :2025/03/09(日) 23:56:38.75 ID:vi9MuNUb0
-
帰省とかならまだしも誰かと旅行に深夜バスは
余程どこでも寝れるタイプじゃない限りやめた方がええ
- 64 :それでも動く名無し :2025/03/09(日) 23:59:16.00 ID:EbkA0FoV0
-
眠れないときは歌を歌うと良いぞ
- 65 :それでも動く名無し :2025/03/10(月) 00:01:06.40 ID:EMuUdQR90
-
この前隣の席空いてたから爆睡できたわ
- 66 :それでも動く名無し :2025/03/10(月) 00:01:28.46 ID:qHW6P/p0M
-
3列と4列とでは天地の差があるね
- 68 :それでも動く名無し :2025/03/10(月) 00:07:19.08 ID:JgW1tVZb0
-
4列はやべえって聞くから3列しか乗ったことねえわ
- 69 :それでも動く名無し :2025/03/10(月) 00:09:49.19 ID:Y0FAR6gW0
-
寝れても朝起きた時の足のむくみやばい
- 70 :それでも動く名無し :2025/03/10(月) 00:09:56.00 ID:NJbtTBwMd
-
右側にカーテンの向こう側でスマホ弄ってるデブヤンキーと前に酒飲んでるおっさんいたけどワイは寝たで
カーテンの向こう側に行くんや
- 71 :それでも動く名無し :2025/03/10(月) 00:12:45.44 ID:vwOsXwR+0
-
夜行バス懐かしいな
- 63 :それでも動く名無し :2025/03/09(日) 23:57:53.21 ID:0gwcv+SK0
-
大阪まで4列で行ったけどスヤスヤやったわ🥺
PR

コメント一覧 (28)
なんで座ってるだけなのに脚が疲れるんだよ
goldennews
が
しました
消灯後スマホ禁止車両と使い放題車両があればいいのに
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
寝れないけど朝解放された時の涼しさ気持ちいい
goldennews
が
しました
草
本当に何してんだよ…
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
狭いし眠いし
goldennews
が
しました
何か普通のバスとかより他人の体臭や気配がいつもよりきつく感じる不思議
というかシンプルに知らん奴らと同じ空間で寝るの無理だわ
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
百均のでもあればいいから持ち込むのおすすめする
もしくはタオル類をクルクル丸めて首の後ろと腰に当てておくと良い
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
結局金かけて朝一の新幹線に乗るのが一番無難
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
FC東京ファン時代の俺が正にそう、今は小型バイク乗って近場の不人気試合しか観戦しなくなっちゃったんだよなあ
goldennews
が
しました
距離が伸びれば伸びるほど、費用対効果が良くなる代わりに疲労度も比例して加算されていく乗り物ではある
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
朝から髪とかベタつき始めてる
goldennews
が
しました
自分で車運転するようになって高速料金とか調べた時びっくりした
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。