大阪万博さん、提供予定の飯が高すぎて「ぼったくりグルメ」と言われてしまう😭
    2025年03月13日 コメント(58) 飲食・料理  政治・経済
    2d2fb200-ce7e-4999-8556-b36e1862f513


    1それでも動く名無し :2025/03/13(木) 06:53:47.69 ID:VLkGMTvC0
    1杯2000円のラーメン、1皿1000円以上のサンドイッチ、1杯3850円の「究極のえきそば」など、万博で提供が予定されているグルメが総じて“高すぎる”との指摘が上がっているという。

    この件について、日本維新の会代表を務める大阪府の吉村洋文知事が弁明。3月8日に日本テレビ系『ウェークアップ』(土曜午前8時)に生出演し、“高額グルメ問題”について以下のように語った。

    「万博会場の中では、普段、食べれないようなものをどんどん準備しています。未来の食であったり、動物性のものを使わないカレーであったり……。世界のパビリオンでも、世界のここでしか食べれないグルメや料理を用意している」
    「値段が高くなることもあるんですけど、ここでしか食べれないものを体験してもらえたらなと思います」

    全文は以下
    https://news.yahoo.co.jp/articles/e7c2a5a2d8969cd53e016094b9abab8f01227cc7




    6それでも動く名無し :2025/03/13(木) 06:55:10.03 ID:CoW3htVL0
    どうせ日本人は見に行かないからセーフ




    4それでも動く名無し :2025/03/13(木) 06:54:35.98 ID:wZJjFQmw0
    外人来てくれんかね?
    チケット売れてないみたいだけど




    2それでも動く名無し :2025/03/13(木) 06:54:15.52 ID:2OsI6Sp30
    サンドイッチは洒落な蘭くらい高いな🙂




    7それでも動く名無し :2025/03/13(木) 06:55:20.94 ID:GSKwPnXd0
    二億円トイレとか凄い豪勢なんやろなあ…!




    8それでも動く名無し :2025/03/13(木) 06:55:23.54 ID:s81nhf7C0
    外人から取るんやろ




    9それでも動く名無し :2025/03/13(木) 06:55:46.37 ID:ylMH0mQX0
    外国人だらけになりそうやな




    10それでも動く名無し :2025/03/13(木) 06:55:49.87 ID:SeTahtRo0
    トランプはん円高にするって言ったじゃないですか




    11それでも動く名無し :2025/03/13(木) 06:56:26.41 ID:8vr3abc+d
    通常に近い値段の料理も売ってるならいいんじゃね
    そうじゃないなら外国人しか相手にしてないんやなってなるが




    12それでも動く名無し :2025/03/13(木) 06:56:32.96 ID:c4xVEYKf0
    テーマパーク内の飲食店の値段ってそんなもんだろ
    そこいらの街の飲食店より高くなって当たり前




    83それでも動く名無し :2025/03/13(木) 07:42:07.34 ID:PVyXjARb0
    >>12
    ディズニーでもそんな値段じゃない




    13それでも動く名無し :2025/03/13(木) 06:56:53.54 ID:AebV43MG0
    早く行かないとリングが崩れ落ちるぞ




    16それでも動く名無し :2025/03/13(木) 06:57:32.34 ID:fpuVUN5T0
    >>13
    リングより岩吊るした休憩所の方が心配だわ




    18それでも動く名無し :2025/03/13(木) 06:58:06.26 ID:SeTahtRo0
    >>16
    メタンガスも怖いよな




    14それでも動く名無し :2025/03/13(木) 06:57:26.83 ID:0dayn+xg0
    愛知万博みたいに持ち込み出来んの?




    15それでも動く名無し :2025/03/13(木) 06:57:30.31 ID:6NW81Lx+H
    安かった万博あんの?




    19それでも動く名無し :2025/03/13(木) 06:59:24.53 ID:s81nhf7C0
    万博とか今やるもんじゃなかったな




    20それでも動く名無し :2025/03/13(木) 06:59:56.62 ID:bYFpveLH0
    >>19
    ガチで能登地震のタイミングで震災理由にキャンセルしてれば良かったな




    21それでも動く名無し :2025/03/13(木) 07:00:10.66 ID:UCrYckMea
    外国人だってバカじゃないんだから




    22それでも動く名無し :2025/03/13(木) 07:00:19.99 ID:Os5rxgtY0
    日本人は誰も楽しみにしてないけど外国人呼べるかだよな




    24それでも動く名無し :2025/03/13(木) 07:00:33.90 ID:HQncaXvJ0
    ほんなら日本料理全面に出した方がガインさんによろこばれるかもな
    天ぷらスシそば親子丼……とか典型的なやつ




    26それでも動く名無し :2025/03/13(木) 07:01:18.96 ID:HQncaXvJ0
    ちなみにたこ焼きは案外欧米人には食えないらしい

    いろんな外人さんに試してみてまず食えないのをみてるからたこ焼きはやめた方がええな




    52それでも動く名無し :2025/03/13(木) 07:13:57.25 ID:ChWumq1C0
    >>26
    そうなん?
    外人の味覚おかしいんやな




    28それでも動く名無し :2025/03/13(木) 07:02:27.21 ID:c4ESZvK80
    それで見るのが鳥取の砂




    27それでも動く名無し :2025/03/13(木) 07:01:47.08 ID:QPUjQDA40
    これくらいどうってことなくね?




    29それでも動く名無し :2025/03/13(木) 07:02:36.18 ID:4opFQ/6EM
    2000円ってたったの13ドル程度やろ
    アメリカの平均時給が30ドルやからこれでも安い方やん




    30それでも動く名無し :2025/03/13(木) 07:03:44.95 ID:2RV6YRTS0
    お弁当作らなきゃ




    31それでも動く名無し :2025/03/13(木) 07:03:53.03 ID:Gm6PvGjn0
    本当に外国人が来るんかな




    33それでも動く名無し :2025/03/13(木) 07:05:38.36 ID:Xaft9txh0
    砂漠の水かなにか?




    34それでも動く名無し :2025/03/13(木) 07:05:57.91 ID:D1fZc9Qw0
    火星の石あるよ〜見に来てね〜




    37それでも動く名無し :2025/03/13(木) 07:07:05.22 ID:Gm3mpoLiM
    >>34
    地球出発見された火星の石なw




    35それでも動く名無し :2025/03/13(木) 07:06:22.82 ID:7JJ/Ej+t0
    安くて美味い日本の文化はどこいったんや😭




    39それでも動く名無し :2025/03/13(木) 07:07:41.91 ID:atcPQaGA0
    外人と裕福層しかいかないんだから盛大にぼったくったれ




    40それでも動く名無し :2025/03/13(木) 07:07:44.83 ID:MXt1Mqi40
    平日の入場料→6000円+昼飯3850円
    土日の入場料→7500円+昼飯3850円

    大阪駅から電車代入れて15000円以下や!安いもんやろw




    42それでも動く名無し :2025/03/13(木) 07:08:54.71 ID:SeTahtRo0
    >>40
    電車代たけぇな!




    44それでも動く名無し :2025/03/13(木) 07:10:02.64 ID:mCHSC3DkH
    >>40
    チケット手に入れるためには膨大な個人情報の無償提供が必要や
    推定個人情報提供報酬1万円の損失も追加や




    119それでも動く名無し :2025/03/13(木) 08:50:10.44 ID:+X8Mwkmtd
    >>44
    それ事前予約だけで当日券なら無しってなったで




    41それでも動く名無し :2025/03/13(木) 07:07:53.25 ID:6mUxs5Zs0
    もうロボットとかでも驚かないしそれ以上の目玉になるようなもんあるのかな?




    43それでも動く名無し :2025/03/13(木) 07:09:39.82 ID:3YpyxZV8M
    >>41
    鳥取の砂




    46それでも動く名無し :2025/03/13(木) 07:12:50.49 ID:N24Cvkpo0
    >>43
    鳥取いって砂ひろてカニでも食ってる方が満足度高そう




    49それでも動く名無し :2025/03/13(木) 07:13:38.76 ID:jD3YWneEr
    >>46
    条例で勝手に砂拾ったらあかん




    54それでも動く名無し :2025/03/13(木) 07:14:19.57 ID:YR3Z0r9bd
    >>46
    大松「砂丘の砂持ち出しは禁止だぞ」




    75それでも動く名無し :2025/03/13(木) 07:26:58.96 ID:mCHSC3DkH
    >>41
    メタンガスやで
    運が悪いと爆死出来るゴミの島万博やかからな




    77それでも動く名無し :2025/03/13(木) 07:28:40.93 ID:8kJ5X2TW0
    >>41
    外国人入国からの逃亡難民申請




    80それでも動く名無し :2025/03/13(木) 07:32:20.92 ID:dIhRH53Z0
    >>41
    欽ちゃんの仮装大賞




    45それでも動く名無し :2025/03/13(木) 07:12:44.28 ID:7vZhDsIx0
    そんなとより各国のパビリオンがまた30カ国中8カ国しか完成してないのがヤバい




    48それでも動く名無し :2025/03/13(木) 07:13:32.45 ID:9mR5krCH0
    >>45
    は?8カ国完成したのはガワだけで内装はこれからやぞ




    58それでも動く名無し :2025/03/13(木) 07:15:18.96 ID:7vZhDsIx0
    >>48
    47カ国だったわ
    内装は開幕してからでもええやろ




    47それでも動く名無し :2025/03/13(木) 07:13:13.27 ID:gvSpYJ+10
    割とこの先オリンピック万博を最後に国や自治体が主催する大きなイベントってもうないやろな 国や自治体にとっちゃやったら叩かれるようなイベントなんかしたくないやろ




    50それでも動く名無し :2025/03/13(木) 07:13:45.81 ID:DkjQomQv0
    吉村知事
    「USJは大人8600円もするんですよ!それに比べたら安いです」




    57それでも動く名無し :2025/03/13(木) 07:14:57.14 ID:Rkpd+0To0
    >>50
    満足度が桁違いなんですよ…




    51それでも動く名無し :2025/03/13(木) 07:13:50.69 ID:UXVOWZ/A0
    ワイはいかないから高くてもいいぞ




    53それでも動く名無し :2025/03/13(木) 07:13:59.94 ID:JKPY6exy0
    未完成のまま開催して作業員にも毎日入場チケット買わせれば儲かるンゴ




    55それでも動く名無し :2025/03/13(木) 07:14:30.92 ID:8a4440UD0
    開幕初日に行ってもほとんど工事現場見学するだけなんだろ?
    ワクワクするな




    60それでも動く名無し :2025/03/13(木) 07:15:51.94 ID:atcPQaGA0
    >>55
    作ってるところは今しか見れないからな
    さすが大阪や




    56それでも動く名無し :2025/03/13(木) 07:14:47.07 ID:cr7LztY3d
    手続きが面倒でじじばばが脱落
    個人情報流出怖くてまともな人が回避
    値段が高くて貧乏人お断り
    誰ならいくんだよ




    59それでも動く名無し :2025/03/13(木) 07:15:33.77 ID:UXVOWZ/A0
    みんなどうせいかないからもっと高くてもいいぞ




    61それでも動く名無し :2025/03/13(木) 07:16:26.96 ID:YR3Z0r9bd
    ワイのパッパはガチで楽しみにしとるらしいけどワイがネットに毒され過ぎなんかな




    62それでも動く名無し :2025/03/13(木) 07:17:56.63 ID:s7krLR0s0
    万博チケット安く見せるためUSJチケット値上げ要求とかしそう




    66それでも動く名無し :2025/03/13(木) 07:20:32.16 ID:vH83tALQd
    想像以上が万博やぞ




    67 警備員[Lv.65] :2025/03/13(木) 07:21:41.19 ID:PSIjMo+s0
    大丈夫だろ自民党が外国人大量に呼び込んでくれるよ




    68それでも動く名無し :2025/03/13(木) 07:21:47.97 ID:Dt0zxtw20
    一生に一度でっしゃろ
    空気味わないとあきまへんで




    70それでも動く名無し :2025/03/13(木) 07:22:24.06 ID:XYw0Unwt0
    入場チケット4000円なのにそば3850円ってすごいな




    76それでも動く名無し :2025/03/13(木) 07:27:34.64 ID:6NJAg0iY0
    >>70
    万博の価値=そばってコト




    71それでも動く名無し :2025/03/13(木) 07:23:13.35 ID:Mon9hO6z0
    期間限定で仕入れ値高いんだから
    当たり前だろ
    頭悪いなあ




    73それでも動く名無し :2025/03/13(木) 07:26:34.83 ID:8kJ5X2TW0
    もちろん通常価格の食べ物もあるよね?




    78それでも動く名無し :2025/03/13(木) 07:29:47.56 ID:GPaNc/sz0
    近隣の学校「絶対行かんわ」




    79それでも動く名無し :2025/03/13(木) 07:31:27.60 ID:dIhRH53Z0
    たしかスシローも出店するけど特別価格なんか?




    101それでも動く名無し :2025/03/13(木) 08:12:38.31 ID:SeTahtRo0
    >>79
    3800円の駅そばとか普段400円くらいの店やでな🙂




    103それでも動く名無し :2025/03/13(木) 08:14:42.56 ID:fWyTpUZbr
    >>101
    都そばか何か?




    81それでも動く名無し :2025/03/13(木) 07:34:15.59 ID:0TnasDsq0
    吉村はん関西ローカルハシゴして宣伝しとるけど無駄やで




    82それでも動く名無し :2025/03/13(木) 07:35:08.04 ID:BkdHjZkFd
    京橋駅の駅そばなら鶏天とおにぎり付いて630円なのに




    84それでも動く名無し :2025/03/13(木) 07:43:55.14 ID:/u/FNOQB0
    2億円トイレか〜
    刈谷ハイウェイオアシスのトイレくらい豪華なんやろな〜




    85それでも動く名無し :2025/03/13(木) 07:45:38.86 ID:QrZaZczu0
    外に出たら美味しいもんいっぱいあるって吉村はんが言うてたで




    86それでも動く名無し :2025/03/13(木) 07:47:12.92 ID:0TnasDsq0
    兵庫民やけど大阪のもんは武庫川より西にこんといてな




    88それでも動く名無し :2025/03/13(木) 07:48:31.89 ID:guNNaZwo0
    適正価格定期




    89それでも動く名無し :2025/03/13(木) 07:50:05.62 ID:Ibj0A6Qb0
    まあ仮設ですから




    90それでも動く名無し :2025/03/13(木) 07:51:05.93 ID:JLvHEzkD0
    出店代だけでかなり取られてるんだろう




    94それでも動く名無し :2025/03/13(木) 08:02:56.22 ID:rs7kvAu00
    こういうイベントは当然だろ世間知らずすぎるだろ




    95それでも動く名無し :2025/03/13(木) 08:03:16.53 ID:FlkNYwQ10
    万博前でワンコイン弁当売ったらめちゃくちゃ売れそう




    98それでも動く名無し :2025/03/13(木) 08:09:28.06 ID:0TnasDsq0
    >>95
    持ち込み禁止ちゃうの




    100それでも動く名無し :2025/03/13(木) 08:09:56.13 ID:fWyTpUZbr
    >>98
    オッケーやで☺




    96それでも動く名無し :2025/03/13(木) 08:04:44.38 ID:M/jpjcsAr
    これに文句言う奴はテーマパークに行ったことないんか?




    97それでも動く名無し :2025/03/13(木) 08:05:36.65 ID:eD7bf36gr
    USJとかディズニーもこんなもんなんか?
    全然行ってないから最近の相場わからんけど




    99それでも動く名無し :2025/03/13(木) 08:09:32.04 ID:LVbqBtTf0
    琵琶湖くんが叩くために食いに行きそう




    102それでも動く名無し :2025/03/13(木) 08:14:10.37 ID:Nc0y9B3Z0
    え?旅先で飯の値段なんて気にするのか?




    104それでも動く名無し :2025/03/13(木) 08:15:24.84 ID:95eXz0eM0
    一万円弁当でも出店するかな




    105それでも動く名無し :2025/03/13(木) 08:16:51.89 ID:X6PyLfOF0
    インバウンド用や




    106それでも動く名無し :2025/03/13(木) 08:20:00.02 ID:gdQXkuRk0
    今更だけど何のために開くの?
    少なくとも日本国民も大阪民も望んでないよね?




    107それでも動く名無し :2025/03/13(木) 08:22:04.83 ID:Os5rxgtY0
    >>106
    中抜きや!




    108それでも動く名無し :2025/03/13(木) 08:25:00.35 ID:aQ8f12Ns0
    カジノ作るためのインフラ整備を税金でやりたかっただけなので、万博自体はコケてもセーフなんだよね




    111それでも動く名無し :2025/03/13(木) 08:29:42.67 ID:rRvQW3It0
    大阪の分際で目標1400万って多すぎない?
    愛・地球博でも900万だったのに




    112それでも動く名無し :2025/03/13(木) 08:35:52.94 ID:rWVeC3Oz0
    イベントだからしゃーないやろ
    イベントでもないのに高い球場飯食ってる馬鹿な野球ファンもいるんやぞ




    113それでも動く名無し :2025/03/13(木) 08:36:56.07 ID:d8rrqWAp0
    学生の頃姫路駅で駅そば食ってたが180円やったぞ。




    114それでも動く名無し :2025/03/13(木) 08:38:29.47 ID:LQJKrIKtd
    20年後には、あの頃の日本は万博もやってまだ元気やった〜って言われるんやろな




    115それでも動く名無し :2025/03/13(木) 08:42:34.21 ID:npVZipkZ0
    2005年愛・地球博 2200万人(185日)
    2023年間来場者数
    usj 1600万人
    TDL 2750万人

    2025年関西大阪万博 2820万人(184日)


    余裕やな!




    118それでも動く名無し :2025/03/13(木) 08:49:34.26 ID:d8rrqWAp0
    >>115
    1日平均15万人以上来ないと無理やん。




    116それでも動く名無し :2025/03/13(木) 08:48:52.43 ID:+X8Mwkmtd
    USJの骨付き肉って1100円くらいだっけ?テーマパークの値段でこれなんだから期間限定で利益出そうとしたらラーメン2000円は超えるだろ




    120それでも動く名無し :2025/03/13(木) 08:59:13.58 ID:PQhdCZlf0
    万博「大阪の小学生のみんな!来てええで!」
    小学校「いや、いいっす…」
    これなんでなん?


    PR

     コメント一覧 (58)

      • 1. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月13日 13:23
      • こち亀なら両津が近くに安い店出す話ありそう
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 11. 金ぴか名無しさん
        • 2025年03月13日 13:50
        • >>1
          むしろ、どうでもいいことで万博の予算使いきっちゃって、鳥取砂丘の砂敷き詰めたりアート風な岩を吊るしたりして誤魔化しにかかる流れがしっくりくる
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 28. 金ぴか名無しさん
        • 2025年03月13日 15:09
        • >>11
          オチは放置してたメタンガスに引火して爆発。巨大リングが転がって街を破壊して部長が激怒して両さんが旅に出るやつやな。
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 49. 金ぴか名無しさん
        • 2025年03月13日 18:21
        • >>28
          その後中川が先輩なら〇〇に行きましたよで終わるんだよね
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 2. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月13日 13:29
      • そらどでかいコラボカフェみたいなもんやからしゃーないやろ
        愛知博のときみたいに持ち込み禁止なわけしゃないんやし
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 3. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月13日 13:31
      • テーマパークや観光地だと料金が高くなるってのはよくある話だけどその分中身が伴ってるから許されてるわけで
        今の万博の状態でそれをやられてもただのぼったくりとしか思えんよ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 4. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月13日 13:32
      • そもそも万博って間に合うのか
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 5. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月13日 13:33
      • 飯の前に工期だいじょうぶそ?ってなる
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 6. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月13日 13:34
      • あと1ヶ月くらいだっけ?
        いろんな意味でどうなるか楽しみだわ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 7. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月13日 13:41
      • 一日見に行っても昼に一食食うだけだし、そのくらいの値段なら許容範囲だけどな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 8. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月13日 13:48
      • お前ら万博の前回開催地知ってる?
        知らないだろ?
        世界から見たら万博の扱いなんてその程度。
        絶対に観光客は来ない。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 20. 金ぴか名無しさん
        • 2025年03月13日 14:23
        • >>8
          ドバイだろ?
          昨日のスレで見た
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 9. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月13日 13:49
      • 何かこう、展覧するものもないのに無理やり万博に漕ぎ着けて、何とか無理した費用を回収しようみたいな空気しか感じないのよ

        これを観覧客に見せたい、みたいな熱量が0なんだよな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 10. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月13日 13:49
      • オリンピックみたいに期間終わったら絶対逮捕者がでる中抜き博覧会
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 12. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月13日 13:54
      • 日本人お断りかw
        しょーもないコンテンツしかないからな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 13. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月13日 13:55
      • キソバじゃないか!
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 14. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月13日 13:56
      • 中抜き大盛りお手盛り弁当
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 15. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月13日 13:56
      • ガンダムとか芸能人のライブとかばっかりで
        万博っぽい見せ物がほぼ無いのよね
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 16. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月13日 14:11
      • なんか直前になって「メタンガスがそこら中で漏れてるから火を使った飲食物は禁止ね」とかなりそうw
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 17. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月13日 14:15
      • ディズニーランドの飯だったにたようなもんだろうに
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 50. 金ぴか名無しさん
        • 2025年03月13日 18:22
        • >>17
          フジF1「高いよな」(F1弁当1万円)
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 18. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月13日 14:15
      • 売りやすくする為に弁当水分持ち込み不可にしようよ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 19. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月13日 14:23
      • 万博開催中に大阪城公園でフードフェスやるからそっちで食うわ。入場料も個人情報の提供もいらんし。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 21. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月13日 14:27
      • 砂とか岩とか石とか木とかしか紹介されてないが他になにがある?
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 22. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月13日 14:27
      • ラーメン1杯2,3000円程度なら外国人は普通の外食の値段として何も疑わなさそう
        5000円超えてからだな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 23. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月13日 14:28
      • 万博ボッターと買わない意思
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 24. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月13日 14:36
      • 万博には何を言ってもいい、みたいな卑しさよな
        安く設定してもどうせ文句言うんやろ?「こんなもん出しやがって」とか「採算考えろ」とか
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 36. 金ぴか名無しさん
        • 2025年03月13日 16:14
        • >>24
          勝手に被害妄想膨らませて勝手にレッテル貼り
          万博擁護してる奴ってみんなこうだな
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 43. 金ぴか名無しさん
        • 2025年03月13日 17:55
        • >>24
          何を言ってもいい、というのは当たり前やろ
          日本には虫国みたいな言論統制はないんやし
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 54. 金ぴか名無しさん
        • 2025年03月14日 08:58
        • >>24
          俺も言論の自由とか言って批判してるやつ総じてクソだと思ってるが
          それは対象に非が無い場合だけや
          日本人は全員批判する権利があるだろ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 25. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月13日 14:40
      • 大阪の親戚に万博行くか聞いたら「あんなん行くくらいやったら孫とユニバ行くわ。ユニバの方が楽しい」って言ってた
        楽しみにしてる人もいるんだろうけど同じ高い金額払うなら大阪だったらUSJの方が満足度は高いよね
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 26. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月13日 14:41
      • 開催出来ても今度はキャストがスキルの低い人材ばかりでしたとか物じゃなく人で問題がでると予想
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 27. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月13日 14:42
      • インバウンド客から搾り取りますって戦略成功して当然みたいな風潮だけど
        インバウンド客からも見放されたら地獄よな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 29. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月13日 15:16
      • 万博会場ハ外国人ノ収容所
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 30. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月13日 15:33
      • 典型的な思考停止してる無能
        単語にしか反応出来無い無知能
        【悲報】すき家、値上げ
        27 :それでも動く名無し[]:2025/03/13(木) 06:39:02.79 ID:c4xVEYKf0
        たった30円ぐらいで騒ぐなよ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 31. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月13日 15:42
      • YouTuberが動画あげるんだろ?
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 39. 金ぴか名無しさん
        • 2025年03月13日 16:51
        • >>31
          まあ案件バンバン飛ばすだろうね
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 32. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月13日 16:02
      • むしろ外国人が大阪万博見て日本に落胆するのが怖いよ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 33. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月13日 16:05
      • 地下鉄は明らかに運搬能力不足
        帰り道 電車に乗るまでに2時間かかると予想
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 34. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月13日 16:07
      • 黒門よりは安価
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 56. 金ぴか名無しさん
        • 2025年03月14日 23:48
        • >>34
          コロナの前から観光客価格やってるからな
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 35. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月13日 16:11
      • で、材料と光熱費と人件費の原価はおいくらなんでしょうか?
        値段の何割を中抜で持っていくご予定で?
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 37. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月13日 16:24
      • ニュースになっていないけどメタンガスは収まっていない
        火気厳禁だけどソバはレンジで作るのかな
        インスタント並の味しか出せないだろうね
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 46. 金ぴか名無しさん
        • 2025年03月13日 17:58
        • >>37
          会場内禁煙でも害人の客とか絶対吸うヤツがいるやろな
          怖すぎる
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 38. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月13日 16:48
      • 嫌なら食わなくて良いんだぞ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 40. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月13日 17:05
      • 梅田周辺のほうが開発出来てるの笑う
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 41. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月13日 17:13
      • もう見てるのが外国人なんよ
        これで万博の為にまたビザおかしくする
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 42. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月13日 17:24
      • でも大阪は日本じゃないし…
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 44. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月13日 17:57
      • そもそも外国人来るのか?
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 45. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月13日 17:57
      • 建設が終わってるのが2割とか笑うでほんま
        やはり本場の笑いはレベルが違う
        爆破落ちとか物が落ちてくる系のお笑いまで期待できるとかやるやん
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 47. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月13日 18:04
      • ちゃんとした場所できちんとうまいもん提供されるならそれなりに出してくれるだろうけど
        吹きっ晒しの座る場所すらない会場でポリ容器にちょっと渡されて数千円とかありそうでなあ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 48. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月13日 18:10
      • 愛知万博の時は海外パビリオンが出してる飲食物が印象的だったわ、オーストラリアだとワニ肉のサンド?とかあったね
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 51. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月13日 19:09
      • 残り一月なのに認可降りてるの2割とか突貫やろし怖いわ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 52. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月13日 19:48
      • こういう値段に毎回ケチつける奴って観光地価格やイベント価格って知らないのか
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 57. 金ぴか名無しさん
        • 2025年03月14日 23:50
        • >>52
          ディズニーランドが良心的に思える価格設定なんだよなー
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 58. 金ぴか名無しさん
        • 2025年03月15日 08:16
        • >>52
          展示物のクオリティはおざなりで価格だけ一丁前に高いから反感買われてるんだよ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 53. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月13日 21:46
      • 政商にサクラ雇わせそうなぐらいの大失敗やろとは思う
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 55. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月14日 09:53
      • 間違いなく失敗するけど誰も責任取らないからやりたい放題だな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット

    ・コメント投稿者は投稿によって生じた結果につき、全ての責任を持つものとします。
    ・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。
      当サイトについて
      当サイトにはバナー広告とAmazonアソシエイトのリンクが含まれます。
      記事検索
      アーカイブ
      スポンサードリンク