- 1 :それでも動く名無し :2025/03/13(木) 10:09:00.93 ID:BhXPWfkW0.net
-
トランプ大統領、自動車貿易で「我々の車を受け入れてくれない」と日本を名指しで批判https://t.co/9A1LD2EPA5#経済 #トランプ大統領 #日本を名指しで批判
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) 2025年3月13日 - 5 :それでも動く名無し :2025/03/13(木) 10:14:37.46 ID:V2sAwMOo0.net
-
小さい燃費のいい車作って?
- 10 :それでも動く名無し :2025/03/13(木) 10:18:12.09 ID:XTWZToC+0.net
-
ブロンコ買ってやるから4万ドルで売ってけろ
|
- 4 :それでも動く名無し :2025/03/13(木) 10:13:37.50 ID:UtOPXqo90.net
-
右ハンドル作ってからほざけ
- 3 :それでも動く名無し :2025/03/13(木) 10:12:10.61 ID:JI3HOo0r0.net
-
一応ドイツ車は走ってるんですがそれは・・・
- 11 :それでも動く名無し :2025/03/13(木) 10:18:20.28 ID:s4Uo/t9B0.net
-
安くして右ハンドル作って
- 8 :それでも動く名無し :2025/03/13(木) 10:16:20.97 ID:53YCoIia0.net
-
コルベット欲しいけど本国で700万で買えるものがこっちやと1800万やんけ
- 259 :それでも動く名無し :2025/03/13(木) 12:09:11.32 ID:zdPeXqQN0.net
-
>>8
それな
買おうと思ってたけどバカバカしくてやめた
- 12 :それでも動く名無し :2025/03/13(木) 10:18:59.00 ID:DkXzaWuz0.net
-
真面目に特に買う理由が無いだけでは
- 14 :それでも動く名無し :2025/03/13(木) 10:19:15.47 ID:+/yPtzkHM.net
-
日本の狭い道でも不自由無く運転できる日本車くらいの幅の車作ってくれや
- 15 : :2025/03/13(木) 10:19:22.81 ID:yIClCBEg0.net
-
日本人に売ろうとしてないよね
- 16 :それでも動く名無し :2025/03/13(木) 10:19:37.36 ID:Ak3/9Q+Fd.net
-
逆ハンと車体サイズと排気量がね…
- 18 :それでも動く名無し :2025/03/13(木) 10:21:18.69 ID:gqgeOOyc0.net
-
需要が無いものを押し付けるな
- 13 :それでも動く名無し :2025/03/13(木) 10:19:03.67 ID:RP4nT68C0.net
-
関税おじさん
- 19 :それでも動く名無し :2025/03/13(木) 10:21:40.13 ID:MXt1Mqi40.net
-
今のアメ車に魅力的な車なし
- 20 :それでも動く名無し :2025/03/13(木) 10:22:05.51 ID:BClBzzo80.net
-
アメ車以外の外車なら結構走ってるぞ
- 23 :それでも動く名無し :2025/03/13(木) 10:25:05.08 ID:ixpQ31160.net
-
トランプここまでとはな
普通に認知症も入ってきてるだろ
- 24 :それでも動く名無し :2025/03/13(木) 10:25:29.20 ID:pR64PP150.net
-
ごめんおやびん
好きなのはドイツ車なんだ
- 25 :それでも動く名無し :2025/03/13(木) 10:26:40.45 ID:4Llul9bf0.net
-
高いだけのアホ車買うほど金ねンだわ
- 27 :それでも動く名無し :2025/03/13(木) 10:27:31.20 ID:KMNk8DBG0.net
-
欧米各国で手組んでEVシフトとか嫌がらせした結果が中国車メーカーの躍進で中国市場は既に寡占状態
こいつら馬鹿なんじゃねえのか
- 28 :それでも動く名無し :2025/03/13(木) 10:29:21.85 ID:wmjt+gAJ0.net
-
中国メーカーのEVの躍進?
そんなもんEVしか買わせて貰えない中国国内でしか売れてねーよ
- 35 :それでも動く名無し :2025/03/13(木) 10:30:58.09 ID:Bmak/0Fr0.net
-
>>28
欧州も実質それやってたようなもんでは?
それでもあんまり売れてねえ
- 39 :それでも動く名無し :2025/03/13(木) 10:31:53.32 ID:wmjt+gAJ0.net
-
>>35
欧州はトヨタのハイブリッドシフトや
- 29 :それでも動く名無し :2025/03/13(木) 10:29:25.40 ID:yhpfYxFS0.net
-
デカすぎんだよ
- 33 :それでも動く名無し :2025/03/13(木) 10:30:45.82 ID:t42IkZOZ0.net
-
こいつこの暴論はずっと一貫してるよな
- 34 :それでも動く名無し :2025/03/13(木) 10:30:53.91 ID:wmjt+gAJ0.net
-
Jeep系をもっと安く売るならワンチャンあるよ
- 38 :それでも動く名無し :2025/03/13(木) 10:31:47.88 ID:Bmak/0Fr0.net
-
>>34
国産車より安ければ雪国では売れると思う
- 37 :それでも動く名無し :2025/03/13(木) 10:31:46.91 ID:UucQNIfp0.net
-
アメ車はデカすぎるってのは嘘で、でかくない車も一杯売ってるけど買わないだけやで
- 53 :それでも動く名無し :2025/03/13(木) 10:37:40.75 ID:+db1JJH1H.net
-
>>37
デカくないアメ車買うくらいなら日本車でいいんだよね
そして日本人はデカい車とか別に欲しくない
- 84 :それでも動く名無し :2025/03/13(木) 10:57:53.34 ID:KiEeGIJiM.net
-
>>37
フォーカスとかラリーベースの奴は乗っても良いかなって思うけどお高いから
- 40 :それでも動く名無し :2025/03/13(木) 10:32:14.07 ID:rRRVj+ZE0.net
-
左ハンドルってだけで嫌やわ
プレステの⭕❌逆にしたのすら頭おかしいと思うのに慣れる気がしない、というか慣れたら逆に危なそう
- 42 :それでも動く名無し :2025/03/13(木) 10:32:36.01 ID:TlGr2vsRa.net
-
アメリカの車なんて関税なかったとしても
オタク以外誰も買わんやろ
- 43 :それでも動く名無し :2025/03/13(木) 10:33:07.59 ID:Rzv3Yw2P0.net
-
デカい
燃費悪い
故障したらコストヤバい
高い
- 46 :それでも動く名無し :2025/03/13(木) 10:34:03.85 ID:95JwSDgb0.net
-
日本車メーカーはとっくにアメリカに工場作ってるんだよなぁ
むしろアメ車メーカーの方がアメリカに工場作ってない
- 47 :それでも動く名無し :2025/03/13(木) 10:35:45.25 ID:c4PF0kc80.net
-
企業努力しろ
- 49 :それでも動く名無し :2025/03/13(木) 10:36:16.84 ID:W8qUQaZY0.net
-
人々はよりいい方の車を買うだけ
世界でもそう
- 50 :それでも動く名無し :2025/03/13(木) 10:36:42.86 ID:lMmoS+8q0.net
-
単純にトヨタとかホンダが25%上がるだけで
アメリカ人はフォードやGM買わないと思う
もちろんテスラも高すぎる
- 52 :それでも動く名無し :2025/03/13(木) 10:37:04.88 ID:5BEGoWEb0.net
-
路地も駐車場も狭いし
- 55 :それでも動く名無し :2025/03/13(木) 10:38:08.33 ID:5FMVbq840.net
-
テスラ見かける事はあったけど
最近は見ないね
- 56 :それでも動く名無し :2025/03/13(木) 10:38:11.54 ID:/J386lyi0.net
-
だってサービス悪いじゃん
- 57 :それでも動く名無し :2025/03/13(木) 10:38:52.22 ID:wlL7xbtVd.net
-
日本でアメ車が売れないのはシンプルに日本の駐車場事情に対してデカすぎるからだよ
日本でも外車自体は珍しくないんだから問題あるのは日本ではなくてアメリカの車メーカーの方だろ
- 45 :それでも動く名無し :2025/03/13(木) 10:34:02.82 ID:pw6ySiRa0.net
-
ワイはコルベット乗ってるんやが
- 58 :それでも動く名無し :2025/03/13(木) 10:41:23.51 ID:vFswC6o50.net
-
でかい、燃費悪い、故障多い
- 64 :それでも動く名無し :2025/03/13(木) 10:44:37.00 ID:DYce3zWU0.net
-
自動車の名産地なのにわざわざサポートの通り他の産地の買う必要がないもの
- 65 :それでも動く名無し :2025/03/13(木) 10:45:26.21 ID:V7MSjPLKr.net
-
日本車に関税25%かけないと売れないような高くて性能の悪いアメ車をアメリカ人が買わされるだけ定期
- 60 :それでも動く名無し :2025/03/13(木) 10:41:47.07 ID:fgGiOlpg0.net
-
ンアーッ!車体がデカすぎる!
- 68 :それでも動く名無し :2025/03/13(木) 10:50:09.29 ID:XH8eaQ7z0.net
-
幅がでかすぎんねん
アメ車の軽自動車作れば多分うれるぞ
- 79 :それでも動く名無し :2025/03/13(木) 10:55:53.07 ID:UucQNIfp0.net
-
>>68
だからアメ車も普通に小さいの売ってるんや、ミドルクラスのセダンみたいなのが主流だし大きさは日本にあるクラウン程度や
でも買わないんや
- 67 :それでも動く名無し :2025/03/13(木) 10:48:27.58 ID:cdJGkyU40.net
-
シボレータホ欲しいわ600万でなんとか売ってくれや
- 70 :それでも動く名無し :2025/03/13(木) 10:52:02.88 ID:08I9HzyXM.net
-
日本市場で売れるもん作ればええだけや
日米貿易摩擦で日本車ぶち壊してた頃から日本のニーズに合った車作れって言ってるやろ何十年同じこと言わすんや
ヨーロッパのメーカーはちゃんと日本市場のニーズにあう車作ってるから日本でも売れてるやろがい!
- 69 :それでも動く名無し :2025/03/13(木) 10:50:09.32 ID:S+3k+P3f0.net
-
日本向けの小さい車使ってよ
- 72 :それでも動く名無し :2025/03/13(木) 10:53:23.18 ID:USYbKl4k0.net
-
そっちの物今くそたけえやろ
- 71 :それでも動く名無し :2025/03/13(木) 10:52:12.14 ID:5aB/0TLF0.net
-
20代の頃エスカレード乗ってたわあんま故障しんかったな
- 73 :それでも動く名無し :2025/03/13(木) 10:53:50.28 ID:vFswC6o50.net
-
日本の駐車場って2.5m×5.0mだからね
アメ車には無理だよね
- 74 :それでも動く名無し :2025/03/13(木) 10:54:25.72 ID:LHl08hiN0.net
-
いやアメ車乗ってる奴なんていくらでもおるやろ
- 75 :それでも動く名無し :2025/03/13(木) 10:54:27.99 ID:XH8eaQ7z0.net
-
ハーレーと中古のチェロキーと昔乗ってたけど
でかすぎ重すぎだし電気系統は驚くほどよく壊れた
なにかと頑丈ではあったけど
- 77 :それでも動く名無し :2025/03/13(木) 10:54:58.06 ID:jzrDgTwj0.net
-
友達がハマー乗ってたけど駐車場二枠必要やったな
でも頑丈で故障とかも特に無かった
燃費はお察し
- 82 :それでも動く名無し :2025/03/13(木) 10:57:10.07 ID:USYbKl4k0.net
-
そういえばJeep数年前はよく見た気がするけどなんか減ったな
今ほとんど見ない
- 86 :それでも動く名無し :2025/03/13(木) 10:58:35.28 ID:R2l6fFL/d.net
-
紛争地域の武装勢力の車両にTOYOTAマークがあるように信頼と実績の日本車だからなw
悔しかったら壊れにくい車作るしかない
- 90 :それでも動く名無し :2025/03/13(木) 11:02:15.73 ID:Ak3/9Q+Fd.net
-
>>86
トライトンでも機関銃載ってれば外人はハイラックス言うの草生える
テクニカルのデファクトスタンダードや
- 88 :それでも動く名無し :2025/03/13(木) 11:01:00.76 ID:43DU/eYk0.net
-
ワイ「日本人はiPhone買ってるのにアメリカ人が日本製スマートフォン買わないのはおかしい」
トランプ「ぐぬぬ…」
- 91 :それでも動く名無し :2025/03/13(木) 11:02:17.82 ID:y9hK96ZV0.net
-
トランプなら日本の道路事情くらい知ってるだろ
日本向けにコンパクトな車を作るようメーカーに口出しすればええのに
アメリカ人にも一定の割合でコンパクトな車は好まれてるから自国でも売れるぞ
- 92 :それでも動く名無し :2025/03/13(木) 11:03:26.89 ID:KiEeGIJiM.net
-
>>91
そういや軽トラが大人気って見たことある
- 120 :それでも動く名無し :2025/03/13(木) 11:11:39.85 ID:pw6ySiRa0.net
-
>>92
極一部の特定の人が興味持ってるってだけやで
- 121 :それでも動く名無し :2025/03/13(木) 11:12:13.85 ID:KiEeGIJiM.net
-
>>120
なんか農場で使いやすいんやと
- 140 :それでも動く名無し :2025/03/13(木) 11:16:26.42 ID:pw6ySiRa0.net
-
>>121
そう言う人がいるってだけでネットニュースが「アメリカでも大人気」ってポジるのが多すぎるわ
- 144 :それでも動く名無し :2025/03/13(木) 11:18:12.09 ID:KiEeGIJiM.net
-
>>140
https://www.cnn.co.jp/business/35221726.html
CNNが言うとるから
- 220 :それでも動く名無し :2025/03/13(木) 11:52:20.28 ID:XH8eaQ7z0.net
-
>>144
少しでかいバギーみたいな感覚なんだろうか
広々としたとこで軽い車乗り回したらおもろいだろうね
- 101 :それでも動く名無し :2025/03/13(木) 11:08:07.92 ID:kFdirAns0.net
-
都市計画もなしに適当に増築したから道がクソ狭いんや
一回全部更地にしてインフラ整備もしてくれたら喜んでアメ車買うわよ
- 98 :それでも動く名無し :2025/03/13(木) 11:07:19.10 ID:Yjn9VMmr0.net
-
日本で売れてるアメ車はハーレーやな
- 89 :それでも動く名無し :2025/03/13(木) 11:02:12.91 ID:2xy89VO70.net
-
日本車も軽かデカいかで二極化しててデカいのも多いのにアメ車そんなデカいんか
- 94 :それでも動く名無し :2025/03/13(木) 11:05:29.72 ID:UucQNIfp0.net
-
>>89
基本的にはミドルクラスが主流や アメリカで売ってる日本車も
じゃあ何が違うかっていったらピックアップみたいな大型トラックみたいなのを好む層がいるってだけや
日本のサイズよりやや大きいぐらいのカローラとカムリが人気TOP5とかやからあっちも普通にそのサイズがメインや
- 104 :それでも動く名無し :2025/03/13(木) 11:09:01.72 ID:QikwCC4o0.net
-
アメ車選ぶ理由がこれと言ってないんだもん
- 106 :それでも動く名無し :2025/03/13(木) 11:09:13.91 ID:ZykA651S0.net
-
日本車乗ってるアメリカ人に理由聞いてほしいわ
- 107 :それでも動く名無し :2025/03/13(木) 11:09:15.88 ID:YkLC+K390.net
-
ハイブリッドより燃費のいい車売るとかいろいろ方法はあるだろ、やれよ
- 108 :それでも動く名無し :2025/03/13(木) 11:09:20.54 ID:42Neo+fu0.net
-
アメ車に欲しい車が無いのよ
ボルボとかなら欲しいけど
- 102 :それでも動く名無し :2025/03/13(木) 11:08:14.25 ID:VWbnYf4W0.net
-
V8のマスタング欲しい
- 109 :それでも動く名無し :2025/03/13(木) 11:09:25.80 ID:43DU/eYk0.net
-
そもそも日本の道路にアメ車は合わんのよ
もっとコンパクトにして右ハンドルにしてから出直してこい
- 110 :それでも動く名無し :2025/03/13(木) 11:09:45.21 ID:y+ywGPNp0.net
-
そもそも日本では海外から輸入される自動車への関税はゼロ%なんですがね
- 115 :それでも動く名無し :2025/03/13(木) 11:10:49.00 ID:5U+zdMvd0.net
-
アメ車って言うとファイヤーバードしか浮かばん
- 117 :それでも動く名無し :2025/03/13(木) 11:11:04.46 ID:42Neo+fu0.net
-
関税掛けても売れそうなんよな
- 81 :それでも動く名無し :2025/03/13(木) 10:56:46.36 ID:KiEeGIJiM.net
-
アメリカ人が苦しむ定期
- 122 :それでも動く名無し :2025/03/13(木) 11:12:16.73 ID:42Neo+fu0.net
-
連れがマスタング買ってすぐ潰れててワロタ
- 123 :それでも動く名無し :2025/03/13(木) 11:12:29.66 ID:ubG80Gjx0.net
-
アメリカの有料駐車場を左側の発券タイプ設置しまくるだけでアメ車を買う人増えるやろw
- 119 :それでも動く名無し :2025/03/13(木) 11:11:28.21 ID:ubG80Gjx0.net
-
有料駐車場の発券が右ハンドルじゃないと不便だからな
- 124 :それでも動く名無し :2025/03/13(木) 11:12:41.87 ID:YM6b1XfF0.net
-
勝手に失敗してるだけやろ車は
- 130 :それでも動く名無し :2025/03/13(木) 11:14:14.76 ID:VXAWvn5kM.net
-
日本向けの車種とか投入してるんか?
- 131 :それでも動く名無し :2025/03/13(木) 11:14:24.81 ID:PlWhY5sR0.net
-
これでワイ君はシエンタを買えるようになるんか?
今受注停止しとるけどアメリカに輸出する分とか回って来るんかな
- 173 :それでも動く名無し :2025/03/13(木) 11:28:07.47 ID:42Neo+fu0.net
-
>>131
シエンタタクシーになるから駄目です
- 132 :それでも動く名無し :2025/03/13(木) 11:14:31.20 ID:MvkcMg7P0.net
-
シェルビーみたいな車売るなら考えるよ
- 136 :それでも動く名無し :2025/03/13(木) 11:15:28.97 ID:G0woQBI70.net
-
日本車をデカいハンマーでぶっ壊すパフォーマンスしろ
- 138 :それでも動く名無し :2025/03/13(木) 11:15:48.26 ID:BV+3URfUd.net
-
右ハンドルにしてウインカーとワイパーの方向も日本に合わせろよ
まずそれぐらいのことしろよ
- 148 :それでも動く名無し :2025/03/13(木) 11:19:11.35 ID:jzrDgTwj0.net
-
>>138
ウインカーとワイパーは日本が異端
ISOの規格と逆や
- 133 : :2025/03/13(木) 11:14:47.61 ID:rjQrap8Rd.net
-
稀にテスラ見かけるやろ
- 141 :それでも動く名無し :2025/03/13(木) 11:16:30.03 ID:42Neo+fu0.net
-
ガチでテスラ乗るならリーフ乗るわ
- 142 :それでも動く名無し :2025/03/13(木) 11:16:47.69 ID:TFenHGoZ0.net
-
日本や欧州の車と比較できるもの作ってから言え
- 143 :それでも動く名無し :2025/03/13(木) 11:16:53.17 ID:BRCpZxGZ0.net
-
トランプだってアホじゃないんよ
これはアメ車を守るためじゃなくて、
日本車のほうがアメ車より優れてることを認めた上で現地生産を増やせって意図やほ
- 154 :それでも動く名無し :2025/03/13(木) 11:21:43.82 ID:D+/nOKjK0.net
-
>>143
トランプのことだから
なんで現地生産には関税はかからないんだとか言い始めるよ
- 155 :それでも動く名無し :2025/03/13(木) 11:21:54.57 ID:TFenHGoZ0.net
-
>>143
なお現地生産に必要な部品にも関税かける模様
- 145 :それでも動く名無し :2025/03/13(木) 11:18:24.37 ID:42Neo+fu0.net
-
日本なんかもう軽自動車しか乗らんしな
軽自動車の規格また変わって770cc位になってボディサイズもちょっと大きくなりそうやから
ワイはそれ期待してる
- 152 :それでも動く名無し :2025/03/13(木) 11:20:46.71 ID:53qrkcYX0.net
-
アメリカで日本のOSが売れないと言ってるようなもんやろ
狂ってるレベル
- 160 :それでも動く名無し :2025/03/13(木) 11:24:13.82 ID:DYce3zWU0.net
-
まあ今のアメさんはもう常識的な会話ができない状態じゃけえ
- 164 :それでも動く名無し :2025/03/13(木) 11:25:11.33 ID:CEN48k+O0.net
-
良い物売れば買うだろ
日本はドイツ車かなり走ってるぞ?
- 166 :それでも動く名無し :2025/03/13(木) 11:26:09.73 ID:Q/fUG9yb0.net
-
>>164
ラーメンハゲ「良いものなら売れるというナイーブな考えは捨てろ」
- 178 :それでも動く名無し :2025/03/13(木) 11:29:03.19 ID:j8zczCgK0.net
-
左側通行は非関税障壁
- 185 :それでも動く名無し :2025/03/13(木) 11:30:15.70 ID:PQZ137iB0.net
-
>>178
ヨーロッパはどっちやっけ
アメリカが矯正したほうがええんちゃうか
- 193 :それでも動く名無し :2025/03/13(木) 11:33:23.97 ID:j8zczCgK0.net
-
>>185
ほぼ右側通行
主に大英帝国支配下だけ左側通行
世界の比率で言うと確か7対3くらいで右側が多い
- 198 :それでも動く名無し :2025/03/13(木) 11:36:12.62 ID:FDq7N/4R0.net
-
マッカーサーが道路でかくしとけば売れてたのにな
- 218 :それでも動く名無し :2025/03/13(木) 11:51:28.15 ID:y2R1PiFf0.net
-
軽自動車なんてもんが売れまくる国やぞ
くそでか大国と一緒にすんなと
- 180 :それでも動く名無し :2025/03/13(木) 11:29:32.41 ID:0xNGBYbg0.net
-
軽作れ軽
アメリカンな軽とか受けるかもしれんぞ
- 100 :それでも動く名無し :2025/03/13(木) 11:08:00.49 ID:y+ywGPNp0.net
-
日本人が買いたくなる車を作れよ

コメント一覧 (143)
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
貨物車両じゃねーんだから
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
取り巻き連中もイエスマン装いつつ内心ハラハラしてるようにも思うが
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
テスラ?雪国や災害だらけの日本でEVはちょっと...
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
金のない日本で売れるわけないだろと
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
加速が致命的に遅いんだわ
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
ファッキンヤーポン法のせいでノーパソが1kg切らねんだわ
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
何も可怪しい事はない
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
日本の低所得じゃ高嶺の花だわ
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
フォードの軽とかw
goldennews
が
しました
点検整備を全部任せられるディーラーがあるドイツ車はうまくやっている
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
おかしいだろ?な?
goldennews
が
しました
現在「アメリカ人は日本車を買ってるが、日本人は・・・」
は?
それを言うのなら、日本でアメリカの車を作る工場を作れば良いんじゃね?
goldennews
が
しました
彼らは日本向けにクルマを作るなんてハナから考えてない。
アメリカで作られて(メキシコやカナダも、それこそ中国もあるんだけどどうなんだろ?)いるアメリカ向けの車を買えと言ってるだけ。アホだけど実際そう。
ヨーロッパでも同じ。自ら売ろうとする努力ゼロ。
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
あのBYDすら店舗増やしまくる路線にシフトしたからな
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
アメ車らしいアメ車なんて止めるとこねーよ
goldennews
が
しました
故障ばっかりする車に乗りたくねーんだわ
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
アメ車>趣味
おまえだっていままでテスラ車買ってなかったやんけ。
goldennews
が
しました
これでいいかな?
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
やる気のないアメ車メーカーを叩けよ
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
勝てないから圧力かけてる訳だし、なぜ同じ値段かそれ以上で負けてる方の車を買わないといかんのよ
というか、日本国内に工場作ってから文句言えよ
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
日本もその子分として終わる
goldennews
が
しました
消費者側がおかしいって言われちゃ余計に購買意欲も上がらんだろうし
goldennews
が
しました
消費者に寄り添えばどんな車が欲しいのかがわかるやろこの腐れ脳みそが
脅せば金出す日本は三十年以上前に無くなったんだよてめえらのせいでな
なにがフェアじゃないだよ不平等押し付けてたくせに
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
連中のせいでアメリカ企業の経営の柔軟性が失われてシェア落とす羽目になってるんだろうが。奴らこそトランプの大嫌いなコミュニストだろ?
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
今何か作ってるんか?
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
また言い出したよコイツ
goldennews
が
しました
その時はけっきょく直らなくてそれからも苦労したんじゃないかな
色はシルバーで格好は良かったけどうーんこれ大変そうだなぁって思ってそれからも俺は日本車しか買ってないわ
goldennews
が
しました
質が低いものは要らないってシンプルな理由だよ
goldennews
が
しました
・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。