ガキ(16)「修学旅行大阪万博かよ最悪」 ガキ(21)「─かった」 ガキ(16)「え?」 ガキ(21)「修学旅行無かった」
    2025年03月15日 コメント(67) VIP・J・ネタ 
    syugakuryokou_group_blazer


    1それでも動く名無し :2025/03/15(土) 10:55:06.72 ID:wmul1SyVM
    悲惨





    2それでも動く名無し :2025/03/15(土) 10:55:20.21 ID:MEA7TCKIM
    やめーや




    5それでも動く名無し :2025/03/15(土) 10:56:04.81 ID:Oe/JUaxFM
    上には上がいるな




    3それでも動く名無し :2025/03/15(土) 10:55:42.87 ID:lstRHN4SM
    今のハタチ前後はヤバイ




    4それでも動く名無し :2025/03/15(土) 10:55:55.12 ID:Lp/xf+PzM
    コロナ世代か




    6それでも動く名無し :2025/03/15(土) 10:56:09.61 ID:6wVqoT8s0
    2年後ガキ(18)「無いほうが良かった」




    8それでも動く名無し :2025/03/15(土) 10:56:56.76 ID:l/KkpU6rM
    草生えんわ




    10それでも動く名無し :2025/03/15(土) 10:57:11.03 ID:kEvJrCXe0
    コロナ世代はガチで可哀想




    12それでも動く名無し :2025/03/15(土) 10:58:01.71 ID:GFWcEbXx0
    ガチで可哀想
    社会人はリモートワーク増えてラッキー!打ち合わせがmeetやzoomになってラッキー!だったのに




    13それでも動く名無し :2025/03/15(土) 10:58:14.99 ID:lOndn5cyM
    今の16歳は修学旅行行けるだけ有り難いって理解してる可能性あるな




    14それでも動く名無し :2025/03/15(土) 10:58:57.01 ID:r7M0ElXc0
    リモートで行ったやろ




    17それでも動く名無し :2025/03/15(土) 10:59:14.18 ID:UiKFDr+qM
    ガキ(21)「ワイの分も楽しんで来てね」
    ガキ(16)「うっす…」




    18それでも動く名無し :2025/03/15(土) 10:59:44.26 ID:g6PK5qoDM
    ガチで友達の顔を知らなかったりする




    19それでも動く名無し :2025/03/15(土) 11:00:20.87 ID:ir7Ebioi0
    ワイ「んだ」

    ガキ「は?」

    ワイ「修学旅行休んだ」




    21それでも動く名無し :2025/03/15(土) 11:01:15.63 ID:PseleDWSM
    修学旅行解禁された頃の、縦に並んでアクリルパネル越しに無言で晩飯食ってる画シュール




    22それでも動く名無し :2025/03/15(土) 11:01:54.58 ID:gk+K6wTDM
    2月16日(火曜日)オンライン修学旅行がありました。半年前から何度もミーティングをおこない、児童が様々な企画等を考え、当日のプログラムとして反映された修学旅行になりました。

    メディア等の取材もたくさんある中、子どもたちは各教室で「平和」について学びました。

    今回のオンライン修学旅行を通して、様々な視点から「平和」とは何かについて考えるいい機会となりました。
    https://www.city.ikoma.lg.jp/0000024988.html




    33それでも動く名無し :2025/03/15(土) 11:07:10.27 ID:D3VeqdYeM
    >>22
    ファーwww




    23それでも動く名無し :2025/03/15(土) 11:02:18.23 ID:MaXt2mOn0
    当時の学生って修学旅行の積立金って返ってきたんかな?




    32それでも動く名無し :2025/03/15(土) 11:06:33.51 ID:wfHD2M1VM
    >>23
    そらそうやろ
    オンライン修学旅行の費用は知らん




    24それでも動く名無し :2025/03/15(土) 11:02:31.89 ID:kC6mV4IgM
    ひやぁ〜…




    26それでも動く名無し :2025/03/15(土) 11:03:34.32 ID:VHIyKkDDr
    USJもセットなら大当たりやな




    29それでも動く名無し :2025/03/15(土) 11:05:30.52 ID:3R6aQ76s0
    氷河期世代の就活よりマシだからそれを慰めにしろ




    31それでも動く名無し :2025/03/15(土) 11:06:30.85 ID:nMntjSLG0
    それぼく
    4月から社会人になるけどまだ悔しい沖縄行きたかった




    34それでも動く名無し :2025/03/15(土) 11:07:13.97 ID:kRiYKNN1M
    マスクマン




    35それでも動く名無し :2025/03/15(土) 11:08:10.41 ID:LPNpWSC70
    21はガキじゃないだろ




    36それでも動く名無し :2025/03/15(土) 11:09:20.03 ID:sqhzIu7OM
    つい数年前の話なんやなあ




    38それでも動く名無し :2025/03/15(土) 11:10:59.49 ID:DJhHgc2nM
    これ上回る不幸ってダイヤモンドプリンセス号乗ってたくらいやろ




    43それでも動く名無し :2025/03/15(土) 11:17:24.83 ID:YDZ8bhA+0
    >>38
    弁当がまずい!味がしない!

    まさかここから全てが始まるとはこの時誰も予想だにしていなかったのである




    45それでも動く名無し :2025/03/15(土) 11:21:29.38 ID:Yk2FlwMO0
    >>43
    ダイヤモンドプリンセス号
    トイレットペーパー、食料買い占め
    オレコロナおじさん
    志村けん逝去

    コロナ初期はマジで何が起きてしまうんだ感あったな




    56それでも動く名無し :2025/03/15(土) 11:34:54.49 ID:ooJd60hJM
    >>45
    片岡が呼吸器付けてる動画が衝撃的やったわ
    引退してるとは言えあんな頑丈な元野球選手が




    93それでも動く名無し :2025/03/15(土) 12:16:12.54 ID:DWpsXb7m0
    >>45
    ダイプリ叩かれてたけど寧ろすげえ頑張ってたな




    39それでも動く名無し :2025/03/15(土) 11:11:54.35 ID:v8VM27OP0
    修学旅行無くなって泣き崩れる女子高生の動画、マジで今でも思い出すと胸にくるわ




    40それでも動く名無し :2025/03/15(土) 11:12:07.44 ID:SsxmYe54M
    中学までの思い出は明るいから…




    44それでも動く名無し :2025/03/15(土) 11:20:11.15 ID:Av9PihLI0
    絶対うそやー




    42それでも動く名無し :2025/03/15(土) 11:17:24.13 ID:N8eypClI0
    隣の芝生や




    47それでも動く名無し :2025/03/15(土) 11:24:39.33 ID:uJGqUbfQ0
    中学高校は1〜3年通じて100%コロナ被ってた世代がおるんよな
    どういう感覚なんやろ




    48それでも動く名無し :2025/03/15(土) 11:26:21.34 ID:/xkkblkn0
    氷河期世代ならぬコロナ世代ってとこか




    50それでも動く名無し :2025/03/15(土) 11:26:52.08 ID:3yajDm3j0
    どこ行くかより誰と行くか何だよなあ…




    51それでも動く名無し :2025/03/15(土) 11:29:25.40 ID:yN/hYoIi0
    かわいそうなのは抜けない




    55それでも動く名無し :2025/03/15(土) 11:34:33.15 ID:v1wNcy/v0
    大阪万博ならUSJもセットやから大当たり
    USJは高校生が修学旅行で行きたい場所No.1やぞ




    57それでも動く名無し :2025/03/15(土) 11:35:22.00 ID:ltYKD0Qs0
    直撃の2020年ですら修学旅行生がGOTOトラベルのクーポンで買い物楽しんでるってニュースになってたよ
    わりと楽しんでると思うよ




    58それでも動く名無し :2025/03/15(土) 11:35:37.28 ID:xxJYEK6X0
    高橋宏人(50)「僕らの頃は甲子園無かったんですよw」




    62それでも動く名無し :2025/03/15(土) 11:42:16.24 ID:QFP00mhH0
    は?コロナ世代はリモート修学旅行っていう
    未来の修学旅行をしてるんやが




    65それでも動く名無し :2025/03/15(土) 11:49:58.87 ID:+pjiqmlo0
    3年丸々直撃した世代はホンマ可哀想




    66それでも動く名無し :2025/03/15(土) 11:51:33.29 ID:ABffW4yp0
    体育館で映像見せられた奴w




    69それでも動く名無し :2025/03/15(土) 11:56:28.77 ID:ceRUz53+0
    コロナで修学旅行なかった世代はマジで可哀そう
    社会人はリモートワークで楽しい思いで来たけど




    71それでも動く名無し :2025/03/15(土) 11:57:18.10 ID:8vXf5r3v0
    ワイの学校は関西旅行強行したで
    先生型には感謝しかないンゴ




    74それでも動く名無し :2025/03/15(土) 11:58:56.19 ID:a5E/ovEi0
    ワイ小学生の修学旅行が「会津若松」




    77それでも動く名無し :2025/03/15(土) 12:01:55.46 ID:sowTJ4l7M
    >>74
    白虎隊か




    80それでも動く名無し :2025/03/15(土) 12:02:55.72 ID:a5E/ovEi0
    >>77
    せやで
    五色沼とか飯盛山とか
    まあまあ楽しかった




    81それでも動く名無し :2025/03/15(土) 12:03:50.59 ID:tdFykquJ0
    会津は天ぷらまんじゅうが意外と美味いんよな
    あと辛味噌で食う馬刺し




    76それでも動く名無し :2025/03/15(土) 12:00:17.87 ID:b5Fuov2pM
    世の中がマスクしなくなっても中学や高校でずっとマスク生活してるとお互いマスクの顔しか知らんから「今さら外せない」ってなってたらしいな




    78それでも動く名無し :2025/03/15(土) 12:02:32.69 ID:kxvziUbyM
    キツイな




    79それでも動く名無し :2025/03/15(土) 12:02:54.58 ID:TP1uQZSrM
    下を向いて歩こう




    87それでも動く名無し :2025/03/15(土) 12:12:56.79 ID:kRLFRni/0
    修学旅行ってどの創作物でもわりとフィーチャーされるやん
    漫画とか読んでて修学旅行イベが出る度に暗い気持ちになってそう




    88それでも動く名無し :2025/03/15(土) 12:13:03.59 ID:PKvDzSD/M
    球場でガラガラの内野席に1ブロックだけ修学旅行生がギチギチに詰まってる光景すきやった




    90それでも動く名無し :2025/03/15(土) 12:14:10.18 ID:a4EP0BUJd
    あっただろ


    バーチャル修学旅行




    92それでも動く名無し :2025/03/15(土) 12:15:31.05 ID:ZmfxOVfEM
    思ってたより楽しくて思ってたより楽しくない
    それが修学旅行




    94それでも動く名無し :2025/03/15(土) 12:18:30.04 ID:d7vfyC2f0
    大学生になれば修学旅行で行けるとこなんてすぐ行けるようになるし万博でええやろ
    ワイは高校修学旅行はスキーだったな




    96それでも動く名無し :2025/03/15(土) 12:19:59.55 ID:yhDQReEdd
    友達少なくてUSJでぼっちで時間潰す羽目なったワイでもそこ以外修学旅行は楽しかったわ
    コロナ世代ほんとかわいそ




    100それでも動く名無し :2025/03/15(土) 12:26:01.21 ID:a41808Uo0
    バーチャル修学旅行・・・
    悲C




    101それでも動く名無し :2025/03/15(土) 12:28:45.42 ID:1qnyo8JvM
    その世代は意外と何とも思ってないよ
    修学旅行以外も無かったから




    107それでも動く名無し :2025/03/15(土) 12:37:51.45 ID:/7XRyqqn0
    卒業してから行ったから勝ち組なんだよなあ




    110それでも動く名無し :2025/03/15(土) 12:44:59.41 ID:2GAiM6fb0
    大学の卒業旅行は社会人になってやり直し出来るけど高校中学小学校中止世代はホンマに可哀想やな


    PR

     コメント一覧 (67)

      • 1. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月15日 14:04
      • 大勢の子供達から一生の恨みを買うなんて馬鹿だなぁ
        まぁその子達が選挙権を得るまで維新があるかも怪しいけど
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 2. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月15日 14:05
      • 修学旅行と自分の意志で友達と集まる旅行って違うからなぁ
        やり直ししようと思ってできるものでもないし…
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 41. 金ぴか名無しさん
        • 2025年03月15日 16:01
        • >>2
          制服着て地元以外の場所をみんなでうろついてるってだけで特別感あるよな
          あと学生の頃と大人になってからじゃ見えてる風景が違う気もする
          まあ俺は休んだから行ってないんだけどなガハハ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 63. 金ぴか名無しさん
        • 2025年03月15日 23:38
        • >>2
          生徒から人気無い先生と一緒に昼食べたのとか、今思い返すと良い思い出やしなぁ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 3. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月15日 14:07
      • 高い金払って大阪万博行くくらいならコロナ後に普通に旅行行くほうが良いだろ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 4. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月15日 14:08
      • オンライン修学旅行とかいう悪魔の所業
        あれ考えたやつ人の心が無いわ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 34. 金ぴか名無しさん
        • 2025年03月15日 15:25
        • >>4
          コロナで致命的になるジジババは好き勝手して、比較的安全な子供が徹底的に自粛させられたからな。この国の縮図だったわ。
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 54. 金ぴか名無しさん
        • 2025年03月15日 17:58
        • >>34
          でも当時団体で旅行しようとしたらボロカスに叩かれたやん
          人殺し扱いまでされるし
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 5. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月15日 14:09
      • ここの管理人はどんだけ万博に怨みがあるんだよ
        修学旅行なんて何処行っても楽しいもんだろ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 55. 金ぴか名無しさん
        • 2025年03月15日 18:01
        • >>5
          ワイの両親は昔の大阪万博に修学旅行で行ったわ、父親は高校生で母親は中学生の頃
          初めてジェットコースターや動く歩道に乗ったりして楽しかったと言ってたな、なお月の石があったアメリカ館を見るのは待ち時間長過ぎて不可能だった模様
          まぁ修学旅行を万博にするのは叩かれてるけどこの流れって昔のEXPO70でもあったんやけどな
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 59. 金ぴか名無しさん
        • 2025年03月15日 19:05
        • >>5
          まとめサイトなんてどこも同じようなもんだけど流石にこれは難癖すぎてひくわ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 6. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月15日 14:09
      • ぶっちゃけ修学旅行なら万博行こうがどこ行こうが楽しめるやつは楽しめるし、楽しめないやつは楽しめないってだけやぞ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 40. 金ぴか名無しさん
        • 2025年03月15日 15:58
        • >>6
          移動中の車中や宿で思い出ができる。
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 7. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月15日 14:10
      • ガキ(16)だって小学校の修学旅行なかった組やろ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 65. 金ぴか名無しさん
        • 2025年03月16日 10:44
        • >>7
          たしかに
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 8. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月15日 14:10
      • 修学旅行無かった世代が選挙権で政治に報いてるの熱いわ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 9. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月15日 14:16
      • 体育館でバスガイドの映像見させられるくらいなら休んだ方がマシやったろうな
        あれ学校に泊まれるとかやったらめっちゃ楽しそうやけど
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 10. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月15日 14:17
      • コロナ世代はいろいろ不便強いられて政治家恨んでるだろうし将来大事件起こしそう。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 11. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月15日 14:20
      • 英語で姉妹校生相手に作文朗読とかさせられたし、行かなくていいなら修学旅行なんか行きたくなかったわ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 12. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月15日 14:29
      • タダで見て回るならいいけど全てが高い
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 45. 金ぴか名無しさん
        • 2025年03月15日 16:07
        • >>12
          施設内飲食費用は生徒の自腹か
          楽しい遊園地の割増ならいいけど万博の割増は納得できないわ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 13. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月15日 14:30
      • 中高でコロナ直撃世代はあと何十年かしたら酒鬼薔薇世代みたいに世間から完全なる腫れ物扱いされてそう
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 14. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月15日 14:33
      • 自分の金で行くならともかく修学旅行で万博なんて当たりだろ
        原爆ドームとか戦争関連の施設回される方がか子供にとっちゃ退屈
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 19. 金ぴか名無しさん
        • 2025年03月15日 14:39
        • >>14
          修学旅行で日光に行くのを欠席して友達グループでTDLに行った人が
          修学旅行後に同級生が楽しく思い出話をしているのを見て悔しくなって
          学校が強く引き止めてくれなかったせいで損をしたと学校を批判したことがあったな
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 15. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月15日 14:34
      • コロナ対策はやりすぎだった
        今どこもアクリル板なんかやっとらんし普通に出歩いてるやないか
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 18. 金ぴか名無しさん
        • 2025年03月15日 14:36
        • >>15
          ワクチンと治療薬が出来て、アクリル板の必要が無くなったんだ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 26. 金ぴか名無しさん
        • 2025年03月15日 14:50
        • >>15
          それくらい対策をしてたからインフルエンザの患者はごく少数に抑えられてたけどコロナはそれでも感染拡大していた
          今は感染症対策がガバガバになりインフルエンザの大流行がニュースになるほどだ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 42. 金ぴか名無しさん
        • 2025年03月15日 16:04
        • >>15
          ノーガード戦法やった国の死者数ヤバかったじゃん。
          もう忘れたの?
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 47. 金ぴか名無しさん
        • 2025年03月15日 16:08
        • >>15
          こういう今見て昔の対応笑う奴の気が知れんわ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 16. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月15日 14:35
      • 16歳小学校の修学旅行がなかった
        17歳小学校の卒業式がなかった
        19歳中学校の修学旅行がなかった
        20歳中学校の卒業式がなかった
        22歳高校の修学旅行がなかった
        23歳高校の卒業式がなかった
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 17. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月15日 14:36
      • (40)も行き先変更とかなくなったケース多いな
        9.11で飛行機乗せるなってなった世代
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 20. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月15日 14:40
      • そういや十数年前のSARSで修学旅行中止になったから行けてない事を思い出したわ…
        行き先も大阪だった
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 21. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月15日 14:41
      • 修学旅行は世界一周です(ストリートビュー)
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 22. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月15日 14:41
      • 行ってないんだったら同じ舞台にすら立ってないんだがw
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 23. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月15日 14:42
      • 修学旅行は建前上、勉強をしに行くんだ
        行き先はつまらなくて、
        道中の新幹線や宿泊先でみんなで泊まるのが楽しいものだ
        コロナで中止になった人と行き先が大阪万博の人とは比べられない
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 62. 金ぴか名無しさん
        • 2025年03月15日 22:05
        • >>23
          本当に万博がつまらないんだとしたらそれはそれで一生の思い出にはなるだろうしな
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 24. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月15日 14:47
      • うちの高校はコロナとか無関係に修学旅行無いところだったしなんとも
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 29. 金ぴか名無しさん
        • 2025年03月15日 14:52
        • >>24
          うちの高校も無かったけど、俺が卒業した2年後くらいからやるようになったらしい…悔しい
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 25. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月15日 14:48
      • 死んだ顔でゾロゾロと歩いてると思うといい気味だガキのくせに調子乗ってるからバチが当たったんだろ恥を知れ馬鹿野郎
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 30. 金ぴか名無しさん
        • 2025年03月15日 14:53
        • >>25
          お前はいい歳して若者に嫉妬するような幼稚さを恥じろよ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 66. 金ぴか名無しさん
        • 2025年03月16日 10:49
        • >>25
          コロナ世代の学生が何をしたって言うんだよ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 27. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月15日 14:51
      • 大阪ならホテルだろうから女湯覗くイベントが発生しないのは可哀想だな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 28. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月15日 14:51
      • 万博行かされるくらいなら無いほうがマシだろ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 31. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月15日 14:55
      • 毎年USJ行ってた学校が、今年だけなぜか万博に
        これむしろ行けないよりキツくね? もう罰ゲームやん
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 35. 金ぴか名無しさん
        • 2025年03月15日 15:28
        • >>31
          維新は恨まれるだろうね。数年後には有権者なのに。
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 56. 金ぴか名無しさん
        • 2025年03月15日 18:03
        • >>31
          USJはどの年でも行けるけど万博は今年だけやん
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 32. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月15日 15:02
      • 膨大な数の名所を巡る中の1日だけだろ隙を見て道とん堀なんば新世界で好きなだけ呑んだくれろ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 33. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月15日 15:11
      • 空飛ぶ車を名乗るでかいだけのマルチコプターが目玉になれるようなしょうもないラインナップだからだろ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 36. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月15日 15:37
      • 大学コロナ世代の新卒1〜3年目のポンコツ具合がやべーわ
        素材的には例年通りやと思うが、レベル20ぐらいで入社するのが普通のところレベル5ぐらいまでしか育ってないみたいな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 37. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月15日 15:38
      • 竜が巻き付いた剣….?
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 38. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月15日 15:51
      • どうして急に万博批判のまとめばかり出すようになったのか教えてくれよ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 60. 金ぴか名無しさん
        • 2025年03月15日 19:07
        • >>38
          まとめサイトだからだろ
          他に理由がいるか?
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 39. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月15日 15:51
      • でも春休みが2〜3か月あったでしょ。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 43. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月15日 16:04
      • ダイヤモンドプリンセスといえばシウマイ弁当行方不明事件
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 44. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月15日 16:05
      • どうせ石のすだれにぶら下がってみたとか楽しむやろ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 46. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月15日 16:08
      • 東日本大震災の影響で大学のオリエンテーション無くて友人出来なかった。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 48. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月15日 16:14
      • ただの風邪で一大イベント潰されてた時代が狂気すぎる
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 49. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月15日 16:40
      • 修学旅行なくなったのはガチで可哀想
        学生最大の思い出
        まるまる全部潰されてるもんな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 61. 金ぴか名無しさん
        • 2025年03月15日 20:25
        • >>49
          修学旅行という単語が悪い思い出としてタブー化されてそうだよな
          マジで可哀想
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 50. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月15日 16:55
      • 大学ぐらいでコロナ直撃だと学生生活中に東日本大震災直撃してる気がする
        この2つ直撃はキツイ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 51. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月15日 17:02
      • なんか映像見せられて修学旅行としてた謎のことしてなかったけ?
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 52. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月15日 17:06
      • USJよりは万博のほうがマシやろ修学旅行なんやし
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 53. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月15日 17:10
      • ホント万博人気ねぇな
        というかあと一か月で開催とかいうのにこの空気感
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 57. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月15日 18:25
      • 修学旅行での韓国旅行(ドゲザ旅行)が一部でブームなんだっけ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 58. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月15日 18:44
      • 直近でUSJいったけど外国人でギュウギュウだしニンテンドーは先着か抽選でしか入れんから行ったところでいい思い出は作れんと思う
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 64. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月16日 08:40
      • こういう記事ホント腹立つから辞めろ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 67. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月16日 20:16
      • コロナ世代だけど普通に沖縄行ったし進学先は京都行ったわ。いやあ楽しかったなぁ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット

    ・コメント投稿者は投稿によって生じた結果につき、全ての責任を持つものとします。
    ・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。
      当サイトについて
      当サイトにはバナー広告とAmazonアソシエイトのリンクが含まれます。
      記事検索
      アーカイブ
      スポンサードリンク