- 1 :それでも動く名無し :2025/03/15(土) 21:47:32.79 ID:gOHw01kHd
-
お気に入り絵師に12万で一枚絵を発注
↓
絵師「大丈夫でーす!あ、全額前払いでお願いします!」
ぼく「え、全額ですか?半額前払いでラフ確認してからもう半分とかでは…」
絵師「うーん、全額前払いがイラスト発注のスタンダードですよ!」
ぼく「わかりました!」
↓
- 2 :それでも動く名無し :2025/03/15(土) 21:47:51.62 ID:gOHw01kHd
-
納期当日
ぼく(メール来ないな…まあ人気絵師だし多少遅れることもあるやろ」
納期15日経過
ぼく(ンンンンンン!!!!ンンンンンンんん!!!!!!!!!(憤怒)(号哭)(哀叫)(戦慄)(慟哭))
納期30日経過
ぼく「すみませへぇーん!!◯◯の楽曲サムネイラストの進捗どうですかね!!!(大声)」
絵師「」(返答なし)
- 3 :それでも動く名無し :2025/03/15(土) 21:48:00.06 ID:gOHw01kHd
-
納期45日経過
ぼく「めっちゃ日数上げてたのにもうボカコレ始まっちまうよ…サムネ絵きてないし…」
先輩P「もうAIでよくない?割と使ってる人いるよ。」
ぼく「ファっ!?でもそんなんしたらAI警察に燃やされるんじゃ…」
先輩P「お前気づいてないだろ?サムネの顔アップは手描きだろうがAIだろうが釣れる層に変わりはないんだよ」
先輩P「そもそも俺たちの曲なんて燃やすほど聴く人間多くないだろ」
- 7 :それでも動く名無し :2025/03/15(土) 21:49:06.41 ID:qwprA88R0
-
>>3
最後草
- 13 :それでも動く名無し :2025/03/15(土) 21:50:32.90 ID:tipPRSaxd
-
>>3
火の玉ストレートで草
- 4 :それでも動く名無し :2025/03/15(土) 21:48:10.55 ID:gOHw01kHd
-
ボカコレ当日
ワイ「よし!投稿完了や!」(ニュートロンAIでミキシング、オゾンAIでマスタリング、AIイラストサムネで武装)
- 14 :それでも動く名無し :2025/03/15(土) 21:51:01.01 ID:UBm2UqFu0
-
>>4
ほぼサイボーグと化してて草
- 15 :それでも動く名無し :2025/03/15(土) 21:51:20.95 ID:OrXyPqged
-
>>4
一皮剥けたな
- 6 :それでも動く名無し :2025/03/15(土) 21:48:55.97 ID:qwprA88R0
-
しゃーない
- 5 :それでも動く名無し :2025/03/15(土) 21:48:44.58 ID:aiKQhwnU0
-
大切なものを失ってイカれてしまった科学者みたいで悲しい
- 9 :それでも動く名無し :2025/03/15(土) 21:49:26.94 ID:8rWmF91V0
-
イッチはクリエイターとして大切な何かを失ったんやで
- 90 : 警備員[Lv.4][新芽] :2025/03/15(土) 22:36:39.80 ID:eCOnrJ/e0
-
>>9
マジレスするとどうせ商業でもやらんやつがクリエイトする楽しみすらAIに丸投げしてどないすんねんとは思うな
- 10 :それでも動く名無し :2025/03/15(土) 21:49:30.33 ID:1Votfp+i0
-
全額前払いミッションとかほぼ騙し討ちやろ
- 17 :それでも動く名無し :2025/03/15(土) 21:51:37.91 ID:FEp38oFz0
-
>>10
アーマードコアかな?
- 11 :それでも動く名無し :2025/03/15(土) 21:49:59.15 ID:HqJ/aKgr0
-
他の被害者を出さないために絵師の公表までするのがセットやで
- 18 :それでも動く名無し :2025/03/15(土) 21:52:53.24 ID:XMS1R8iE0
-
納期すぎた翌日に連絡しないとかあり得ない
まとめ松
- 21 :それでも動く名無し :2025/03/15(土) 21:54:23.23 ID:bXWDT5Vn0
-
>>18
常識があったら絵師()なんてやってないぞ
- 23 :それでも動く名無し :2025/03/15(土) 21:55:25.58 ID:fajE+/350
-
>>21
依頼者側からの話に決まっとんやろ…
お前も常識無い側やぞ
- 12 :それでも動く名無し :2025/03/15(土) 21:50:24.31 ID:oTl44zvI0
-
曲作りにAIはもはや欠かせん
- 16 :それでも動く名無し :2025/03/15(土) 21:51:36.42 ID:Qlb8SKRp0
-
>>12
イラストより音楽の方がよっぽど人の上だし違い分かりにくいしな
ほんま人間いらん
- 24 :それでも動く名無し :2025/03/15(土) 21:55:48.58 ID:oTl44zvI0
-
>>16
分かりにくい・分かりやすいとかじゃないよないともう作業出来ない
イコライジングマスタリング手でやるのはほんとつらい
- 19 :それでも動く名無し :2025/03/15(土) 21:52:57.56 ID:QfvuI+ee0
-
やっと気付いたか
サムネイラスト準備する金で音源やAIマスタリングソフト買えばクオリティアップにも繋がる
クソ舐め腐った連中に金落とすことはない
- 20 :それでも動く名無し :2025/03/15(土) 21:54:19.13 ID:fajE+/350
-
>>19
でもクオリティ上げてもAI作った曲以下じゃね?
最初からAIにやらせればええんとちゃうか
- 26 :それでも動く名無し :2025/03/15(土) 21:57:22.55 ID:0MyqwJvC0
-
>>20
本当にAIだけで曲作るのは全然無理
まだできるのはせいぜいミキシングとマスタリングのみ
それも修正は必要だし
AIに人間が好きな音作りなんか絶対無理だしな
- 22 :それでも動く名無し :2025/03/15(土) 21:55:11.18 ID:f3ExI7cE0
-
納期ブッチする個人絵師マジで多いからな
特に個人Vtuberがいま毒牙にかかりまくってる
Xで被害者何人かとパイプができていて
今クリエイターブラックリストというホームページを立ち上げようと本気で企画してる
サーバー維持費の広告収入でまかなって個人特定されない範囲でクリエイターの納期ブッチやトラブルを晒し上げるというホームページ
破産者マップのようなイメージ
- 33 :それでも動く名無し :2025/03/15(土) 22:00:46.38 ID:q2/fqfA80
-
>>22
ええな
じゃんじゃんやれ
- 138 :それでも動く名無し :2025/03/15(土) 23:05:52.32 ID:YQQnHYoN0
-
>>22
第三者によるイラストレーター監査機関を設けさせる方がええんちゃうか
公的な機関やから、社会的信頼性や啓蒙という観点では上やで
- 32 :それでも動く名無し :2025/03/15(土) 22:00:17.99 ID:UMGcn1Uw0
-
AIには無理とかドヤってる奴の再生数<適当に歌詞作ったら曲つけてくれるAI曲の再生数
これが真理なんだよね😭
- 39 :それでも動く名無し :2025/03/15(土) 22:03:10.48 ID:TPGgPfIy0
-
>>32
歌詞にメロとコードつけるAIってカラオケ音源作れないからそもそもボカコレ応募基準満たしてない
- 36 :それでも動く名無し :2025/03/15(土) 22:02:31.13 ID:q1hcUdUn0
-
>>32
その手のAIモデルはオケとボーカル分離できない
つまり歌い手に歌ってもらえないから拡散性低いんで話にならない
せいぜいゲイ界隈のおもちゃになっておしまいだろう
- 34 :それでも動く名無し :2025/03/15(土) 22:01:22.67 ID:q1hcUdUn0
-
見積書持って弁護士に駆け込むのがいいかな
まあそこまでカロリー消費して帰ってくるのは端金だからなぁ
最近この手のトラブル本当に多い
個人Vとかネット歌手とかでよく聞く
- 35 :それでも動く名無し :2025/03/15(土) 22:02:01.10 ID:IGTkWSHw0
-
詐欺師やん
- 37 :それでも動く名無し :2025/03/15(土) 22:02:38.57 ID:pBi+lomP0
-
YouTubeで音楽垂れ流してると自動生成の曲が出てくるけど違い分からんもんなぁ
音楽は組み合わせや手法にしっかりとした理論があるし囲碁や将棋と同じで完全に攻略される部類の芸術やろね
- 40 :それでも動く名無し :2025/03/15(土) 22:03:36.57 ID:cGhXAHMN0
-
>>37
そもそもボカロが流行るより前から幾度となくメロディは枯れたなどと言われるような世界やし
- 38 :それでも動く名無し :2025/03/15(土) 22:03:01.93 ID:0aTbUluA0
-
youtubeでゲームの攻略動画投稿してるけどイラストはai製だしbgmはフリーのやつしか使ってないわ
- 42 :それでも動く名無し :2025/03/15(土) 22:05:46.22 ID:F0fo3Zhv0
-
詐欺師怖くて草
個人絵師ってやばいんやな
- 49 :それでも動く名無し :2025/03/15(土) 22:11:26.38 ID:ldFBCUDVH
-
AIは著作権侵害!😡
AIは温かみが感じられない!😡
- 50 :それでも動く名無し :2025/03/15(土) 22:11:39.54 ID:n454eakv0
-
個人絵師は5人に2人は納期守らん
おやつ感覚で納期ブッチしてくる奴が増えた
大体skebが悪い
skebのゆるゆる感覚で仕事始める奴クッソ増えたから
- 55 :それでも動く名無し :2025/03/15(土) 22:15:54.67 ID:W0BBDQhs0
-
>>50
これ
スケブはガチで悪文明
- 52 :それでも動く名無し :2025/03/15(土) 22:13:03.06 ID:Vl1GJY8z0
-
steamのホラゲーのエンディングで声入りのええ曲が流れ出して金かかってんなと思ったらAIだった
動画見てるとよくあるパターンになりつつあるわ
余計なお世話かもしれんが作曲家はAI万歳やなくて反対しといた方がええんとちゃうか?
反対の絵描きは仕事を残せそうやが万歳のプログラマーコースになったらお金入ってこなくなるやろこれ
- 53 :それでも動く名無し :2025/03/15(土) 22:14:50.15 ID:70Adlseb0
-
>>52
絵と違って音楽は元から食っていける奴ほとんどいないから
AIが増えようが別になんの影響もないというのが正直なところ
そもそもAIにはライブできねえしな
- 54 :それでも動く名無し :2025/03/15(土) 22:15:28.05 ID:6AKSULUwd
-
>>52
AIがステージに立って演奏するようになったら危機感覚えることにするよ
- 59 :それでも動く名無し :2025/03/15(土) 22:17:18.60 ID:Oqw0zNmbd
-
>>52
アホかお前
金なんか元から入ってこねーよ
- 60 :それでも動く名無し :2025/03/15(土) 22:17:35.14 ID:/P2aYYSJd
-
>>59
草
- 56 :それでも動く名無し :2025/03/15(土) 22:16:14.67 ID:Rpgyqmnld
-
1枚12万ってまあまあ大御所やろ
- 58 :それでも動く名無し :2025/03/15(土) 22:17:11.06 ID:0aTbUluA0
-
ゲーム業界がai推進になったら絵師とか作曲家は終わりだと思う
- 61 :それでも動く名無し :2025/03/15(土) 22:17:36.02 ID:gWUT0tYi0
-
音楽は曲の良し悪しなんて素人にはぶっちゃけわからんから
作曲、演奏してる人間のストーリーの方が大事だし
- 62 :それでも動く名無し :2025/03/15(土) 22:18:09.09 ID:SgR3X3cG0
-
細かい注文はともかくAIソングにクオリティで勝てないなってのは薄々分かってるけどね
まだ目を逸らしたい段階なんや…
もう少し時間をくれ
- 63 :それでも動く名無し :2025/03/15(土) 22:18:41.73 ID:Iip/u8Pp0
-
>>62
マスタリングやミキシングはともかく作曲て
どんだけレベル低いんだよ
- 41 :それでも動く名無し :2025/03/15(土) 22:04:19.51 ID:p/cfhZ1Z0
-
AI作曲はせめてmidi出力できるようになってから話題に出してくれ
現時点ではオモチャにすらならん
- 76 :それでも動く名無し :2025/03/15(土) 22:28:50.25 ID:IoaaKwyw0
-
1年以上前位にSUNOの開発者が現在はこのコンセプトでやってるだけでmidiで出したり
楽器やボーカルのパートごとにわけることはすぐに簡単に出来るってインタビューで言ってた
- 64 :それでも動く名無し :2025/03/15(土) 22:19:51.14 ID:dAT8ouWn0
-
AIソングは音源の質が根本的に終わってるしまともに使えたもんちゃうやろ
- 65 :それでも動く名無し :2025/03/15(土) 22:20:47.17 ID:IoaaKwyw0
-
絵より音楽の方が簡単にAIに仕事を奪われるよな
- 69 :それでも動く名無し :2025/03/15(土) 22:25:00.41 ID:YHRQB5S80
-
>>65
そもそも音楽は金にならんから仕事ないんでセーフ
問題は絵師ほどのブランドある業界でもないってことよな
ほんまにサクッと人間消えてそうで怖い😨
- 66 :それでも動く名無し :2025/03/15(土) 22:22:26.13 ID:WEf/n9ia0
-
サムネイラストなんてガチでAIでいいだろ
マスピ顔避けとけば反AIの9割は気付かんよ
- 77 :それでも動く名無し :2025/03/15(土) 22:29:37.16 ID:4M/y/mNC0
-
マスタリングガー!ミキシングガー!midiガー!!
や、ええ曲ぽんと出してもらえりゃそれでええんで😅
乙でした
- 80 :それでも動く名無し :2025/03/15(土) 22:31:49.64 ID:rG2Y1Zel0
-
ワイのお気に入りの絵師は5000円で2週間で描いてくれたで
- 81 :それでも動く名無し :2025/03/15(土) 22:32:13.99 ID:YQQnHYoN0
-
>>1
>絵師「うーん、全額前払いがイラスト発注のスタンダードですよ!」
お前、この発言を疑わないのは詐欺師のカモか?
絵師はペーパーカンパニーのように音信不通になるぞ
こういうのもあってネット小説界隈は、AIで生成した挿絵や表紙絵使ってるぞ
- 99 :それでも動く名無し :2025/03/15(土) 22:44:26.29 ID:zEa6RCwv0
-
>>81
イラスト界隈で全額前払いが基本なのはマジ
これはどこでも当たり前にそうなってる
まあだからこそ持ち逃げや納期ブッチが横行してるんだがな
- 86 :それでも動く名無し :2025/03/15(土) 22:34:43.44 ID:ldFBCUDVH
-
>>81
YouTubeのシチュエーションボイスも大体AIサムネだな 売りどころサムネじゃないし別にそれで構わないとも思う
- 87 :それでも動く名無し :2025/03/15(土) 22:34:51.28 ID:L84yhmZi0
-
今後はアナログに需要がある世界になるで
スマホやパソコンで作れる創作物はAIの喰い物にされるだけや
- 89 :それでも動く名無し :2025/03/15(土) 22:36:29.70 ID:bpWARdyJ0
-
そもそもAI音源を耳コピして打ち込むくらいなら
最初からそのメロを自分で弾いたほうが速い 10秒で終わる
結局非効率的なんだよ
DTMは時間との戦い
AIというクッションを挟む意味がない
- 91 :それでも動く名無し :2025/03/15(土) 22:37:28.48 ID:bpWARdyJ0
-
>>89
だからこそ膨大な時間を短縮できるOzoneマスタリングが重宝されるわけでな…
- 101 :それでも動く名無し :2025/03/15(土) 22:44:52.66 ID:/bNIdGqb0
-
人間にしか出来ない「交渉」を放棄した絵師はAIに代替されて当然や
- 106 :それでも動く名無し :2025/03/15(土) 22:49:11.90 ID:LqJDRlkk0
-
このaiソングとaiサムネで1700万再生や
もう人間いらへんやろ
- 107 :それでも動く名無し :2025/03/15(土) 22:49:45.07 ID:u5SbYD1Ed
-
>>106
いらねえのはこんなもん聞いてる奴だけだよ
- 108 :それでも動く名無し :2025/03/15(土) 22:49:58.77 ID:31Ty0mcn0
-
>>107
草
- 110 :それでも動く名無し :2025/03/15(土) 22:50:14.61 ID:g3Tq3oJAd
-
>>106
何がおもろいのこれ
- 115 :それでも動く名無し :2025/03/15(土) 22:51:22.68 ID:WEf/n9ia0
-
>>110
かわいいダンスが踊れる
- 113 :それでも動く名無し :2025/03/15(土) 22:51:06.66 ID:LHbK/ToL0
-
>>106
お前のせいでAIソング覇権説が一気に信憑性無くなったぞ
- 124 :それでも動く名無し :2025/03/15(土) 22:54:41.02 ID:g/+Lpf9N0
-
>>106
まだINMとか面白がってる奴いるんだな
ビビるわ
- 132 :それでも動く名無し :2025/03/15(土) 23:00:53.22 ID:LqJDRlkk0
-
>>124
逆
振り付けを入れてTikTokeやYouTubeshortでINMネタを知らない層取り入れる事に成功して再生数伸ばした
- 112 :それでも動く名無し :2025/03/15(土) 22:50:49.40 ID:YQQnHYoN0
-
小説書き「画像生成AI使います(訳:絵師とは仕事しません)」
絵師「ムクムクムクッ!(虚栄心)」
- 121 :それでも動く名無し :2025/03/15(土) 22:52:49.70 ID:o6H9L+vP0
-
>>112
ワイ(どうせ文章もAIのべりすとで出したやつのツギハギなんやろなぁ…)
- 129 :それでも動く名無し :2025/03/15(土) 22:57:39.51 ID:YQQnHYoN0
-
>>121
こだわりがあって、かつ、LLMに詳しい小説書きは、あくまで設定や話を詰めるためにLLM使うから心配せんでええで😇
- 118 :それでも動く名無し :2025/03/15(土) 22:52:14.80 ID:/bNIdGqb0
-
歌手向けはキツイかもしれんが動画用のBGMとかゲームBGMはAIに変わるかもな
あれはポン出しでも問題ない
- 130 :それでも動く名無し :2025/03/15(土) 22:58:25.29 ID:JOiVBDk80
-
バレないように上手く出力するかで差が出てきてないか最近のAI絵界隈て
- 131 :それでも動く名無し :2025/03/15(土) 23:00:18.14 ID:/bNIdGqb0
-
>>130
単純に見分けつかなくなってきてるだけじゃね?
- 137 :それでも動く名無し :2025/03/15(土) 23:05:32.89 ID:FErRLEJN0
-
TikTokはAI動画流行ってるよな
悲しきモンスターが居るのってXだけちゃうの?
- 139 :それでも動く名無し :2025/03/15(土) 23:07:39.60 ID:6RgOk4m70
-
個人専業絵師は俺は人と違うことをしているクリエイターだっていう自尊心だけは高いからな
納得行かないから何回も書き直して陶芸家が駄作の皿割るみたいな感覚に酔ってる
絵師で食ってけないから仕事の合間にやってるみたいな人はいくらかマシだけど
- 111 :それでも動く名無し :2025/03/15(土) 22:50:30.65 ID:LqJDRlkk0
-
宗教性高いアーティストじゃないともう生き残れないやろな
・コメント投稿者は投稿によって生じた結果につき、全ての責任を持つものとします。
・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。
コメント一覧 (108)
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
それなのにXだと元気に出掛けたのや飯写真投稿したりするし
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
フォロワー1000人位いる絵師のくせに詐欺みたいな事するから驚いたわ。
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
ただの買う側の自分でも結構自分が好きだった物がそんな価値が無いものとして扱われるの嫌だけどな
goldennews
が
しました
今はAI使ってる人間が勝ってる
AIがーとか文句いってる人は時代に取り残されてる自覚を待った方がいい
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
〇〇(叩きたい任意の業種)に依頼してひどいめにあった
goldennews
が
しました
〇〇(叩きたい任意の業種)に依頼して酷い目にあった系の話ってほんと嘘が下手だよな
goldennews
が
しました
納品せん絵師より完成させた1の方が偉い
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
そもそもが社会不適合者、組織単位で働くのに馴染めないはみ出し者しかやってないようなことなんだから
なるべくしてなったとも言える事案だな
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
オラオラオラオラオラァ!(豪速球)
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
富豪プラン2000円「下位プランと内容は同じです!作者を甘やかしたい人向け(笑)」
みたいななめた商売やってる奴見るとAIに淘汰されても仕方ないって思うわ
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
スレの内容で言うと絵師に金払って逃げられたのとAI出力したのは別問題ではと思うけど
goldennews
が
しました
あるあるみたいに語ってる事情通はどれだけ金をドブに捨てたんだろうか
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
金返せと思う
goldennews
が
しました
個人間で絵描きに全額前払とか嘘松にも程があるのによくそんなアホな話信じて話盛れるな
goldennews
が
しました
音源あったらmidi出力ぐらい出来るだろ
そういうのいくらでも転がってるやん
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
そういや配信者が企業所属した理由に悪質業者・フリーランスの情報共有があることをあげてたけど、たしかに配信者たくさん抱えたタレント事務所ならそういう情報集まりそうだな
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
aiに置きかわっても全然構わん
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
非合理的すぎて理解出来ないよ
goldennews
が
しました
よくよく考えたらプロでもないのに金取って商売してる絵師界隈が割と異常だからね
goldennews
が
しました
「お金返して」「(無視)」
「法的措置に訴えます」「描いてますがあなたを優先は出来ません」
「じゃあラフでも良いから見せて」「(無視)」
こうなる
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
本当だとしたらスレ立ててないで訴訟起こせ
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
pixivでAI表示オンにしたらまともに検索できねえよ。
一人の投稿者が同じような構図のゴミみたいな生成イラスト何十枚も投稿してて、それやってるやつが何人もいやがる
一番いいやつ厳選して投稿してくれ
goldennews
が
しました
世は大報復時代だぞ?
高野さんの10分の1の根性もないのか?
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。