- 1 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 08:08:19.64 ID:0KrOsYhhd.net
-
米スポーツメディアの「Fox Sports」は、「ホームランの判定に同意する?」という疑問文とともに、リプレーのスローモーション映像をX(旧Twitter)上に投稿。また、同じく米スポーツメディアの「Sports Illustrated」は、「大谷の第一号ホームランが物議を醸している」というタイトルの記事をアップ。「ファンがいなかったら、打球はフェンスを越えなかったかもしれないように見えた。しかし、実際にホームランと判定された」と指摘している。
https://www.news-postseven.com/archives/20250320_2030428.html?DETAIL
- 2 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 08:08:51.92 ID:0KrOsYhhd.net
-
うーん何とも言えない…
- 31 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 08:26:43.01 ID:2hJmjsoj0.net
-
天井当たってるぞ
- 4 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 08:09:53.75 ID:DcV+3RaL0.net
-
入った事にしないと客が特定されちゃうからやぞ
- 6 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 08:11:06.70 ID:LOB0Xvuh0.net
-
天井かすってるかすってない論争の方が面白い
- 7 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 08:12:52.64 ID:PSNZvI950.net
-
入ってると言われれば入ってるし
逆も然り
全てが絶妙すぎる
- 205 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 09:48:45.67 ID:9IRLdm9S0.net
-
>>7
それなのに裁定が早すぎたのも胡散臭がられてるな
- 209 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 09:49:39.41 ID:9jI7FYoz0.net
-
>>205
天井あの位置で当たれば認定ホームランだから議論するまでもないと言う事
- 212 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 09:50:30.07 ID:UFgNAZBg0.net
-
>>209
そんなルールはない
- 9 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 08:14:16.23 ID:5/w2qkVa0.net
-
日本でも入ってないと思われてるけどまあいいかの精神やぞ
- 11 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 08:17:41.11 ID:gN2fYFaG0.net
-
審判団も向こうの人なんやろ?
- 13 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 08:18:56.99 ID:DcV+3RaL0.net
-
バンテリンみたいなフェンスだったら客が触ってもその時点で越えてるから分かりやすいのにな
東京ドームの構造に問題があるわ
- 14 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 08:19:23.57 ID:UUfOLy3C0.net
-
これが答え
- 96 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 08:54:48.06 ID:+A7M+Sxk0.net
-
>>14
天井に当たったんなら間違いなく二塁打やろ
- 158 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 09:23:15.18 ID:4owJYFwS0.net
-
>>96
天井に当たって外野フェンスまではドームルールでホームランとかやったやろ
- 274 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 10:35:44.53 ID:6bhN83mm0.net
-
>>158
そんなルールはない
- 20 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 08:22:31.50 ID:+eegp1RN0.net
-
客が触ったら入ったことにするルールでよくない?誤差やし
そうするしかないだろ
- 185 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 09:38:40.21 ID:S8LnC7bi0.net
-
>>20
珍カスが10mくらいの虫取り網とか用意しそうやからあかん
- 17 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 08:20:52.74 ID:QlTll+Hb0.net
-
これは入ってないように見えるなぁ
- 22 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 08:23:38.54 ID:FZ5c9ney0.net
-
天井に当たったならルールやからしゃーない
乗り出しバカのせいでそっちに注目行くしな
- 24 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 08:24:46.88 ID:F19WmAh30.net
-
これもしフェンス越える前に客が触ったことでグラウンドに落ちてそれを外野がキャッチしたらどういう処理になるんや
フライアウトなのかフェン直と同じ扱いなのか
客席にちゃんと入るか微妙な球でさ
- 27 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 08:25:39.15 ID:sHKZSY1o0.net
-
誰が判定したんだよ
- 39 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 08:29:16.95 ID:hZmBM1OOd.net
-
ファンのモラルが問われるホームランとなりました
- 37 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 08:29:14.46 ID:7m8mNVtP0.net
-
天井当たってもフェアグラウンドに落ちたらホームランじゃなくね?
- 43 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 08:30:21.14 ID:CUjdABkJ0.net
-
>>37
後部の天井ならHR扱いやったはず
- 40 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 08:29:19.59 ID:1X383lh90.net
-
客叩かれてるけど上からボール落ちてきて手出さないとか無理じゃね?
普通に怖いやろ
- 56 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 08:35:43.17 ID:L7wVZ/5tM.net
-
>>40
キャッチボールしたこと無さそう
- 52 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 08:33:58.14 ID:DcV+3RaL0.net
-
天井に当たったのもギリギリに当たった程度だしボールが落ちてきた場所もギリギリ
2つのギリギリが重なってる
- 46 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 08:31:16.24 ID:0DO7S8V70.net
-
メジャーリーガー大谷としてドームの打席立ったのそれほど無いのに
天井当たりすぎやろこの日本ワースト二位の欠陥球場
- 51 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 08:32:55.09 ID:kMV+whaYa.net
-
>>46
1位はどこや
札ドかベルかマリンか
- 47 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 08:31:22.37 ID:INIwiUAT0.net
-
あのアホ観客ほんま審判に助けられたよな
帰りにボコられても文句言えんレベルや
- 70 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 08:42:30.70 ID:PE+SvYIHM.net
-
>>47
いやでも自分のところに1000万くらいの歴史的価値のボールが飛んで来きたら誰でも手が出ると思うよ
- 48 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 08:31:31.85 ID:3XZ9MuhC0.net
-
東京ドームの天井が低すぎるんだよ
- 74 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 08:43:30.50 ID:cwzRToCe0.net
-
普通に入ってないけど大谷やしホームランでええか
これで解決や
- 54 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 08:34:52.65 ID:YgL26gEc0.net
-
野球って特大ホームランが目玉なのに
でもそれ打っちゃうと天井に当たって二塁打になるとかそんな球場でやらせるなって
- 60 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 08:37:21.26 ID:m6i7KhKP0.net
-
>>54
天井当てるモンスターなんて想定してない
- 68 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 08:40:52.43 ID:0DO7S8V70.net
-
こんな欠陥球場より
関東で開催出来て雨天中止が無い球場もう一個あるやろ
- 72 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 08:43:01.54 ID:FZ5c9ney0.net
-
>>68
その球場寒すぎて3月に試合するの無理じゃないですか
- 75 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 08:43:37.14 ID:hYyF9i1X0.net
-
ファンがアシストするのはセーフという文化だからなジーターのホームランとか
逆に邪魔すると許されない スティーブ・バートマン事件がそれ
- 83 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 08:46:15.47 ID:CP+eBD6f0.net
-
まあ入ってないやろ実際黄色いバーにすら当たってないと思うで
- 90 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 08:52:00.49 ID:QKIjlnjP0.net
-
これ客が捕ってたら二塁打にされたかもな
落としたのが逆に良かった
- 97 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 08:55:38.46 ID:1VprOd5b0.net
-
観客は胸より低い高さで手を伸ばして
フェンス手前に出したところで当たってるからジャンプして取れたプレーを妨害してホームラン
- 153 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 09:20:46.71 ID:K/qzi3Il0.net
-
>>97
他の奴らも必死で取ろうとしてるな
まあ数億円の金になるかもしれんし当然か
- 98 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 08:55:39.63 ID:QKIjlnjP0.net
-
この落とした客はビクビクしとるやろな
法的には問題無いけどワイならSNSを見るのが怖くなると思う
- 103 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 08:59:01.27 ID:APIDvJU30.net
-
俺のおかげでホームランになったって自慢しとるやろ
- 117 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 09:06:00.93 ID:6fCnU91u0.net
-
審判がホームラン言うたらホームランなんや
- 122 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 09:09:22.22 ID:7Lwxxcbu0.net
-
東京ドームって天井に当たってたらツーベースなんだっけ
- 140 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 09:17:03.74 ID:5Sedkzqd0.net
-
>>122
いや、普通にボールインプレーだからたとえば天井に当たった打球をもしそのままノーバウンドで捕球したらフライアウトや
- 139 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 09:16:51.30 ID:tqIvForZ0.net
-
ポール際もよく揉めるしこういうのはしゃーない
その時の判定通りや
- 145 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 09:18:52.70 ID:QKIjlnjP0.net
-
ブライアントを思い出した
アッパースイングの奴は東京ドームには向いてない
- 155 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 09:20:49.25 ID:5Sedkzqd0.net
-
>>145
あれは当時のルールでスピーカーにぶち当てたから認定HRって奴だったな
今はスピーカーが撤去されたからこのルールは消えた
- 160 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 09:24:41.82 ID:p3pvftB80.net
-
MLBのルールでは天井当たったらどうなるんや?
調べても出てこないんやが
正直入ってないし東京ドームルールなら天井当たってもプレー続行なんやがMLBのルールで天井当たったらホームランとかならまだギリ擁護できるんやが
- 165 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 09:26:20.32 ID:vnosSSLY0.net
-
>>160
日本と変わらんよ基本インプレー球場によってローカルルールでホームランになるケースもある
- 162 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 09:25:26.34 ID:QlTll+Hb0.net
-
これ客が捕球してたら文句無しのホームランだったの?
- 167 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 09:27:05.75 ID:QKIjlnjP0.net
-
>>162
逆に二塁打にされたかもな
キャッチした場所がバッチリ映るから
- 175 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 09:33:02.29 ID:vnosSSLY0.net
-
通天閣打法が最適解になる球場があったら面白過ぎるやろ
- 187 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 09:38:41.14 ID:ZR2PNMg70.net
-
これってよくあるけどなんでボール触るんだろうな
あのフェンスギリギリの所に座るんだからそれくらい勉強してこいよw
- 213 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 09:51:48.67 ID:BvwZU4GY0.net
-
まぁ判断つかない時は最初の判定優先だろ
- 233 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 10:03:51.90 ID:DUWtA3iC0.net
-
ちな虚やけど普通にインプレーや
- 242 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 10:12:37.00 ID:egTyixRl0.net
-
この動画の3:50くらいから
天井直撃してなきゃこんな落ち方してこないし
直撃してなければ看板直撃コースだったろ
- 248 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 10:14:00.46 ID:saDLFb2Q0.net
-
>>242
ボール落ちてくる角度草
- 269 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 10:32:51.10 ID:E9lhgS+W0.net
-
>>242
わかりやすいなこれ
確実に当たっとるわ
- 246 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 10:13:52.17 ID:I1PuquvI0.net
-
MLB.tvで見直しても横角度から全く入ってる気せんな
- 293 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 10:48:53.24 ID:nTsVxUEN0.net
-
野球もVAR導入しろよ
こんなのすぐわかるだろ
- 294 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 10:50:24.16 ID:XJsKvhBd0.net
-
>>293
ビデオ判定した結果すぐ解答きたから問題ない
際どいとあの3倍は時間かかる
- 304 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 10:56:32.93 ID:nTsVxUEN0.net
-
>>294
どういう解析したか見せてくれないとないと納得できんやん
サッカーなら即座に出てくるんやで
- 298 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 10:53:00.19 ID:WVnToKPLd.net
-
お前ら客に感謝しろよ
ボールを捕球してたらその捕った位置で判断されるんやぞ
ワイはボールを落としたおかげでホームランになったと思ってる
- 303 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 10:55:32.22 ID:BvwZU4GY0.net
-
>>298
触らなきゃ普通に議論の余地もないスタンドインだったかもしれんし
お前の感覚をなんで是としなきゃいけないんだ
- 266 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 10:27:14.32 ID:n0uceXQa0.net
-
欠陥球場が悪いんや
・コメント投稿者は投稿によって生じた結果につき、全ての責任を持つものとします。
・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。
コメント一覧 (67)
goldennews
が
しました
そんな価値あるわけないやんw
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
認定ホームランでも誰も文句いわんだろ。
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
そんなに必死にならんでもいいだろ
goldennews
が
しました
よく退場にならなかったな
goldennews
が
しました
そんなわけない
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
国際試合でもアメパイア起用したり、昔からここぞというときの忖度が酷いんよね
あんまりまともに観るもんではない
goldennews
が
しました
審判がホームランっつったらホームランや
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
難癖でしかない
goldennews
が
しました
なんて読むの
だい……や……?
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
天井当たってんのよ
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
球場によってホームラン判定の基準は違うみたいだけど、東京ドームで昔、中央にあるスピーカーか照明に当てて、ホームランになったことあったよね
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
ファンももやるだろ
goldennews
が
しました
このスレで、ホームランか分かりやすい動画アップされてて
「これ入ってるわ」ってめっちゃ言われてるのに
まとめサイトによってそこの部分ごっそりカットしてるところと
載せてるところがあるんだよな
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
神の手
goldennews
が
しました
・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。