- 1 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 15:40:51.90 ID:uiyKW3rJ0
-
縮小する野菜ジュース市場 値上げ下でブランド継続は4割
https://www.jmrlsi.co.jp/trend/newsletter/f-monthly-164.html
野菜ジュースの生産量は、業界団体調べによると3年連続で減少しており、2023年は前年比5.6%減となった。
- 7 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 15:42:21.11 ID:naAtJF0w0
-
結局体にいいのか悪いのか未だによくわかってないジャンル
- 12 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 15:44:12.67 ID:7l+gj8zZd
-
うめえのはほぼ果糖でジュースと変わらん
- 3 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 15:41:27.56 ID:zwGf4qlI0
-
野菜ジュース飲むとお腹がゆるくなる
- 5 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 15:42:07.68 ID:zdKMpTZZH
-
野菜ジュースっていつもネガキャンされとるよな
そら売れんわ
- 6 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 15:42:12.85 ID:2q7tGH+m0
-
おいしいのに何故?
- 8 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 15:42:39.94 ID:0NRCy5ZJ0
-
体に悪いっていう情報しかみない
- 10 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 15:43:20.94 ID:mqj5FpNP0
-
ジュース飲むより全然ええやん
- 11 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 15:43:22.38 ID:bm+PMrST0
-
毎朝デルモンテの無塩野菜ジュース飲んでる
- 13 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 15:47:11.53 ID:Aag23osI0
-
何か食べる前にトマト入りの赤い野菜ジュース一気飲みすると良いよ
血糖値の急上昇を防いで肥満とかコレステロール値も抑えられる
- 14 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 15:47:22.13 ID:obhdzm9Hr
-
濃縮還元は結局栄養あるのかないのか
- 15 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 15:47:30.40 ID:Z0jC0Hvx0
-
まるでジュースみたいや
- 16 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 15:48:06.12 ID:tpkNdQAE0
-
しまじろうのやつ飲めばめっちゃ体にええやろ
- 18 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 15:48:21.93 ID:8DiSwdbo0
-
ドリンクバーで最後に飲むで
- 19 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 15:48:46.46 ID:Sf/Zwmoz0
-
まあ色と香り付けた果糖ブドウ糖液糖みたいなジュース飲むよりは健康にええやろ
- 21 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 15:49:14.41 ID:OqD9wQ0sd
-
添加物と砂糖ドバドバで体に良いわけないだろ
- 22 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 15:49:38.58 ID:FIHScgQx0
-
ガチるなら糖なしのマズイやつや
- 23 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 15:49:51.65 ID:E19jQnIt0
-
さりげなく900mlだらけ
- 24 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 15:50:05.02 ID:sqxhJMXl0
-
砂糖水飲むくらいならサプリでええわ
- 25 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 15:50:12.47 ID:TE305k4k0
-
トマトジュースは美味しく飲めるが野菜ジュースは無理
- 26 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 15:50:17.56 ID:SMGjId0I0
-
りんごと人参だけであそこまで甘くなるのか?
とは思ったことあるな
- 27 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 15:50:32.19 ID:WWze/KVR0
-
美味しいけどただのジュースにしては高い
- 28 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 15:51:25.16 ID:gI7Q1HI80
-
糖質多いもん
サプリのほうが手軽に幅広く栄養カバーできる
- 29 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 15:52:13.65 ID:3oSlRy6h0
-
>>28
サプリ意味ないって言われてるやん
- 34 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 15:53:37.35 ID:gI7Q1HI80
-
>>29
全てのサプリを一緒くたにしてそう
- 30 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 15:52:47.82 ID:sN41+mc3r
-
野菜ジュースでもすりおろし人参とかスムージーみたいなフレッシュジュースならええと思う
- 31 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 15:52:51.01 ID:Tw5jimEt0
-
>>1
普通に野菜食えよ
- 32 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 15:52:55.37 ID:KdvnnFBe0
-
不味いからや
- 33 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 15:53:16.21 ID:UVBwx+8R0
-
飲んだら余計に喉が乾く
- 35 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 15:53:43.18 ID:dJBSZn6D0
-
トマトジュースは飲む
- 36 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 15:53:59.10 ID:Iibkfj8V0
-
食物繊維はある程度固まった物を取り込んだ方がいいんじゃない?
- 39 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 15:55:20.39 ID:EHKD4JSgd
-
高いジュースやしな
- 44 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 15:55:58.40 ID:mCgnravJr
-
栄養なんてまるで気にせず炭水化物バクバク食いまくってたジジババが死ななくて困ってるのに
- 45 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 15:56:08.80 ID:OKc3Ls3z0
-
高くて買えません😭
- 48 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 15:57:01.70 ID:TIzcm5Iid
-
あれ普通に体に悪いやろ
- 49 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 15:57:45.52 ID:gI7Q1HI80
-
サプリ全否定しとる野菜ジュース大好きガイはせいぜい好きにすればええよ🤣
- 50 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 15:58:08.97 ID:4574tGYP0
-
塩分が多いから健康に悪い説をずっと信じてる
- 51 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 15:58:47.57 ID:ynhNgIJl0
-
トマトジュース高騰しすぎでキレそう
- 57 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 16:00:41.09 ID:FxatXg0m0
-
カゴメのうますぎやろ
- 53 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 15:59:48.77 ID:21TltTnor
-
そんなに体気にするなら大人しく野菜食えよ
- 55 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 16:00:15.80 ID:1FpdEgLE0
-
> 野菜ジュースは値上げ以前からの市場縮小
> しかし、個別ブランドの購入意向は低下していない
雑魚が淘汰されただけ
- 58 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 16:01:08.43 ID:bSVTt5gs0
-
色素沈着になった知人見てやめたトマトジュースはすこ
- 60 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 16:01:52.71 ID:BJPqUcWt0
-
無塩のトマトジュースだけは健康に良さそうなのに不調なのか
- 61 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 16:02:46.29 ID:fTlvPdrl0
-
ぶっちゃけ分かってしまったからね
野菜ジュースは糖類が多すぎて栄養摂取するにしても本物の野菜には到底及ばないって
- 62 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 16:03:09.86 ID:8UFlf5z2r
-
野菜生活スムージー好き
- 63 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 16:03:28.91 ID:Aj/skdJI0
-
砂糖ドバドバらしいな
- 71 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 16:08:21.27 ID:7O6I2Eux0
-
>>63
1日分の摂取糖類は25gが目安らしいがものにはよるが野菜ジュース1本で13.5g入っとるな
- 65 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 16:04:05.44 ID:3OG/VXVF0
-
トマトジュースだけはガチおじさん「トマトジュースだけはガチ」
- 66 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 16:05:22.53 ID:30di/9+B0
-
最近トマト自体が結構手頃やからそのままむしゃぶりついてるわ
- 67 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 16:06:04.70 ID:uJX7lzvrr
-
トマトも糖多いやろ
飯減らしてるならええやろけど
- 68 :それでも動く名有り :2025/03/20(木) 16:06:27.02 ID:bBb1LdeR0
-
薄めればいいのだ
- 69 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 16:06:59.50 ID:KjInWFdO0
-
ただのジュースってバレたからね
- 72 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 16:09:21.74 ID:8gcNNMGp0
-
糖質カットしてくれ
- 73 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 16:10:01.31 ID:XtNkAp27M
-
砂糖水ってのがバレちまったからな
- 75 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 16:10:41.87 ID:G5VzpcnE0
-
水分であんなにカロリー取るの馬鹿らしい
一回確認してみ
- 76 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 16:12:14.45 ID:SFkWj25V0
-
果糖ジュース高い
- 77 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 16:13:16.72 ID:YL5GaN+A0
-
お前らに言われるから糖類減らすわ…→まっっっず!なんやこれ!こんなん飲めるわけねえだろ!バカか!
この流れほんまかわいそう
- 78 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 16:14:31.28 ID:p5djSyC40
-
野菜ジュース体に悪いって言ってるやつは毎日コーラがぶがぶ飲んでそう
- 79 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 16:15:30.81 ID:G5VzpcnE0
-
食いたいものを我慢して野菜ジュース飲んでる馬鹿は好きなもの食べて水飲め
- 80 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 16:16:57.83 ID:4UdE2cZT0
-
そもの食べるより手軽だからな
- 81 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 16:17:23.46 ID:4UdE2cZT0
-
そのもの食べるより手軽だからな
- 83 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 16:18:26.02 ID:7O6I2Eux0
-
>>81
あとは野菜を買うよりは安く済むってのもメリットやな
糖類絡みでデメリットもあるが
- 82 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 16:17:28.42 ID:wy1kEh8G0
-
砂糖による毒性はジュースとあまり変わらない
常時飲み続けたら糖尿病、動脈硬化
いろいろめちゃくちゃ体に悪い
- 85 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 16:19:50.28 ID:BMN15CsE0
-
まあぶっちゃけ牛乳飲んだほうがいいと思う
- 86 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 16:20:08.59 ID:wy1kEh8G0
-
これを野菜不足の変わりとか言ってるやつ
食生活で食物繊維足りてなさそう
ガン、心臓病、糖尿病真っしぐら
- 88 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 16:20:48.68 ID:JGzZCHM70
-
つか300円やものな
- 93 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 16:32:30.75 ID:BGjwZS6V0
-
全部カゴメの味
- 92 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 16:31:38.64 ID:MWzzmzES0
-
人参とかトマトみたいな体にええ野菜だけをミキサーにかけてそのまま飲んだらデメリットもないんちゃうん?
- 94 :それでも動く名無し :2025/03/20(木) 16:32:33.90 ID:Pjo7f772M
-
バナナとほうれん草をジューサーでジュースにしてる
砂糖なんか入れなくても十分甘いしオススメや
・コメント投稿者は投稿によって生じた結果につき、全ての責任を持つものとします。
・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。
コメント一覧 (20)
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
これ一本は拷問
野菜生活うますぎ
goldennews
が
しました
きのこ類食べた方が繊維質多いしビタミンDが圧倒的に多く
骨の強化に繋がる
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
その頃から野菜云々言われてたし、まだ安かったんだけどな… 価格が見合わなくなって買うの止めた
高くなりすぎるデメリットだろうな…売れてないのがわかる、そんで捌けずセール
とはいえ昔ほどの安さや容量に戻っているわけでもない
見向きもされない棚に行ったよ
goldennews
が
しました
大抵ベースなってる人参の糖質と同じようなもんだし
元スレの野菜ジュース止めて人参トマトスムージー飲もう言ってる奴はアホ
goldennews
が
しました
高脂血症で色々試してるけどトマトジュースも体感全然ない。玉ねぎと酢の方がよく分かる
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
が、身体のためとか普段の野菜不足の穴埋めのつもりだからおいしく野菜汁100%を飲めてるわけではない
マルチビタミンサプリ飲んでても野菜がほぼない生活続けてるとせめて30%とか50%ぐらいでも、トマトジュースだけでも飲みたくはなる
goldennews
が
しました
ある年ガクッと味落ちて毎年冬まで売れ残るようになったな
それでもスタンダードより美味いから見かけたら買うけど
goldennews
が
しました
手のひらの静脈かなんかで野菜摂ってるかどうか測る機械で会社で一番の野菜摂取マンに認定されたで
goldennews
が
しました
・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。