藤沢市のいすゞ工場社員食堂で食中毒 ノロウイルスに263人が感染
    2025年03月22日 コメント(24) 事件・事故  健康・病気・メンタル
    8cbb457d-ce0c-4862-a478-9e700ff2e9ee


    1牛乳トースト ★ :2025/03/20(木) 05:58:07.57 ID:OeIVl7NV9




    11名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 06:06:25.74 ID:S+/ML2tg0
    ノロウイルスニュースほんと多いな




    21名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 06:12:15.74 ID:ZojM+MJZ0
    大規模だな、学生のときに夏バイトしたことがあるわ。




    2名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 06:01:26.38 ID:OCZYeLHU0
    どうしてこうなるの




    349名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 11:43:33.54 ID:yCQsH8Qy0
    >>2
    食テロ起こすのは簡単だから




    4名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 06:02:54.36 ID:Xkc0eb1v0
    またか(´・ω・`)
    飲食業界の衛生面どないなっとんねん。




    297名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 10:45:23.83 ID:jSAviLtZ0
    >>4
    生モノばかり食ってる日本の問題
    加熱すればノロウイルスは防げるんだから




    435名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 16:07:26.63 ID:T0FadagM0
    >>4
    労働人口減少で余剰差人員なし
    体調悪くても休めない




    462名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 20:32:44.36 ID:n7nz1ioW0
    >>435
    これ
    うちの社員食堂もギリギリの人数でやってる印象




    5(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT ハンター[Lv.949][UR武+56][UR防+60][森] :2025/03/20(木) 06:02:58.88 ID:XZ/OBfwg0
    日本でこんなにノロでの食中毒って異常だよ
    食の安全が疎かになってる
    調理する人たちってコロナ禍の頃の厳しさから手を抜いてるとしか思えない




    6名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 06:04:05.63 ID:Jn9lGaco0
    社員食堂、仕出し弁当とか大量に調理してるところは危ないのかな




    371 警備員[Lv.6][新芽] :2025/03/20(木) 12:33:12.88 ID:GfK6jfBQ0
    >>6
    単純に調理後長時間おいて置くとか
    より多くの人が関わり多く品を作ろうとすると
    管理がずさんになる
    少人数で同じ物のみを沢山作った方が厳格に管理出来るし
    事故も起きづらい




    10名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 06:04:53.42 ID:UR+WGdBP0
    やばすぎ




    13名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 06:06:51.33 ID:fNShvfp/0
    19♀嘔吐と聞いて飛んできますた!




    8名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 06:04:17.65 ID:379qrcXb0
    無理せず休めよ




    331名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 11:27:25.42 ID:vSvb6IH/0
    >>8
    仕事を休むと評価が下がるし何より迷惑がかかる




    16名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 06:08:12.15 ID:fa12KPty0
    午後の就業開始とともにトイレ争奪バトルとか熱いな
    登場人物全員ブリュリュッは草




    19! 警備員[Lv.9][新] :2025/03/20(木) 06:10:08.13 ID:/cS2IkEK0
    なんで素直に”いすず”って書かないの?




    109名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 06:53:05.03 ID:IMyxjylc0
    >>19
    "いすゞ"が正式表記だから




    370名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 12:31:06.84 ID:MZVKY7g00
    >>109
    だな
    そんな事に疑問を持つやつもいるんだな、と




    23名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 06:13:03.36 ID:rLWkxmjq0
    いつまでもどこまでも 走れ走れいすゞのトラック




    20名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 06:10:44.64 ID:fa12KPty0
    生牡蠣とか絶対いつかは当たるってわかってるのに食うやつ全員バカです




    394名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 13:36:37.20 ID:3E3OjjS10
    >>20
    スーパーで買った生食用半分食ってその夜悶絶したけど、翌日も勿体ないから食って同じように悶絶したw
    今でも生牡蠣大好物ですwww




    26 警備員[Lv.40] :2025/03/20(木) 06:14:15.80 ID:OqmpsKv80
    多いねぇ




    25名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 06:13:55.29 ID:/kHh4gR+0
    >>1
    ウチの会社の飲み物ココだわ。自己防衛にはディスペンサーを使用者でも洗わないとダメなのか?




    27名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 06:15:40.37 ID:LScDz0Gf0
    バイパスの所か
    シダックスにしとけと




    28名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 06:16:37.77 ID:80lnQ2TM0
    これだけ多くの人が同時になったら地獄絵図だったかもな
    あまり想像したくないが




    29名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 06:16:41.48 ID:fa12KPty0
    おぢさんはトイレ入っても手洗わない奴が6割は存在するからガチでヤバい




    70名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 06:38:18.39 ID:NS/ci61P0
    >>29
    6割で済む?9割くらいじゃない?




    178 警備員[Lv.1][新芽] :2025/03/20(木) 08:07:01.38 ID:ytcgdzn70
    >>70
    男全体だと6割位
    おじだけみるとたしかに9割だわ
    ちなハンカチ持ってんのは
    男全体の1割もいない印象




    179名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 08:10:20.60 ID:YaNnq4aV0
    >>178
    アルコール含ウェットティッシュあるから大丈夫勢がノロの前に完全敗北w




    31名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 06:17:15.48 ID:iYzavLLA0
    多いなノロ




    33名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 06:18:20.34 ID:/4cRbH6V0
    トイレ足りるのか




    35名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 06:20:15.20 ID:fTlQyYQI0
    これだけ問題になって話題にもなってても
    まーだこの集団食中毒が出るんだなあ

    ノロウイルス 怖いわ〜




    38名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 06:21:31.26 ID:m1Gqvvl30
    社員食堂で食べるの怖いな




    40名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 06:22:15.65 ID:fpn5E3Zc0
    川崎のいすゞで短期バイトしたけど食堂の入口に保険のおねーさんが張り付いて勧誘してたな




    149名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 07:29:30.07 ID:ANLqdczq0
    >>40
    自分も川崎にいたことがある
    夜勤は食券が事前提出制だったな
    日勤でも朝早く出勤して朝食を食ったり、
    食堂にはかなりお世話になった
    あと関係ないけど、東門側の敷地内に何故かボルボのトラックがよく停まっていた
    研究用だったのかもしれん




    46名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 06:25:14.61 ID:MKj0StKC0
    キッカケはともかくトイレの異常さに早く気づけばもっと数は減らせただろうな




    48名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 06:25:57.73 ID:XRP6vLqT0
    いすゞ嘔吐サロン




    47名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 06:25:23.12 ID:stJ/ZS7c0
    他の社員食堂でもいつ起きてもおかしくないな




    49名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 06:26:56.82 ID:tKfODO/J0
    衛生面気を付けてますと言いながらゴム手袋してるやついるけど、そのゴム手袋自体の保管状況が汚いとかあるからな。
    あとゴム手袋してればセーフって勘違いしていろんなもの触ってたりとかしてそう。
    魚や肉を経由した手は必ず洗え




    200名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 08:36:48.84 ID:bRituAIX0
    >>49
    末端作業員は衛生の知識が無いからな
    上が徹底的に教育しないとダメだ
    まあ言うこと聞かないやついるし監視もしきれないからまた起こるよ




    356名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 11:53:19.35 ID:DKRT8IAX0
    >>49
    使い捨てにしないと




    50名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 06:27:10.60 ID:noBOjMGt0
    手を洗いなさいよ




    54名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 06:28:53.25 ID:hRabWrep0
    ノロ多いね
    またなのか




    55名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 06:29:32.69 ID:FCyH+d4U0
    ノロは家族に感染するからこえーんだよ




    56名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 06:29:38.45 ID:S+/ML2tg0
    最近嘔吐下痢した人おる多分くらったなと水滴一滴でシェデング(拡散)だからね




    57名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 06:29:58.37 ID:0IRqw3UT0
    今は弁当食べるのリスクがあるな




    60名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 06:32:13.16 ID:S+/ML2tg0
    職場に来るなと経営者もガツンと言わないとナアナアでやってるからこうなる体調不良は休めとね




    63名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 06:33:13.31 ID:9BecjxxX0
    潜伏24-48時間だから翌日出勤してから地獄だったろなw




    64名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 06:34:29.15 ID:9e3mUBHA0
    多すぎないか




    65名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 06:34:43.68 ID:VV95rmBL0
    ノロにはアルコール消毒が有効じゃないのを知らないで、キレイにしたつもりで汚染を拡げてるんじゃないの




    71名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 06:38:20.65 ID:vpJ7gg900
    俺もノロ感染したわ
    マジ辛かった
    刺身からかな




    73名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 06:39:10.12 ID:7XPRqifp0
    ノロはマジで地獄




    88名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 06:46:21.06 ID:Jn9lGaco0
    一度でもノロウイルスで食中毒になったところはイメージが悪くなるな




    95名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 06:48:43.46 ID:WUupLonH0
    旅客船で客がカーペットに嘔吐してノロウイルスが発生したので乗客乗員全員降ろして消毒して1ヶ月は誰も搭乗させなかったにも関わらず、1ヶ月後に再び搭乗させたら嘔吐された場所から再び感染者が出た。

    それだけノロウイルスは強力。




    101名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 06:50:41.27 ID:vpJ7gg900
    旅先の海辺の料亭や食堂で連日集中的に刺身とか喰いまくってたら、見事に発症した
    体内に蓄積されてたんかな




    105名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 06:51:59.38 ID:7EE9ptid0
    ワイが昨日電車に乗ってたら
    通勤ラッシュなのに空いてて
    ラッキーと思って座ったんよ
    そしたらイスにゲロがぶちまけてあってヒエッってなったよ




    115名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 06:57:30.81 ID:GaHJs5+70
    >>105
    それが乾燥して空気中に舞い
    吸い込むと空気感染になる
    電車の中は相当ばっちいよ




    110名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 06:53:26.53 ID:S+/ML2tg0
    汚い輩が活動的になる春




    107名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 06:52:54.23 ID:J/LkxFHl0
    俺がお務めしてたとこの臭いメシもエームサービスが作ってたな




    114名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 06:56:51.64 ID:vpJ7gg900
    なんか危惧してた通りの世の中になっていってるわ
    刺身や寿司喰うのもリスキーな状況になってしまった




    125名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 07:04:44.10 ID:IMyxjylc0
    いすゞプラザの隣の食堂か?
    いすゞプラザ見学に行った時に行こうかと思ったけどパスタしかなくて止めた




    128名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 07:07:37.47 ID:hkwH7KQs0
    世の中これだけ連日連日ノロで騒がれてるんだらから
    飲食の人らは相当気を付けてるはず

    それでも発症者がバンバン出るのは何か原因があるとしか思えないわ




    130名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 07:08:20.96 ID:5/0l9uNy0
    物価高で傷んだ食材仕入れてるのかな




    131名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 07:10:00.24 ID:CZBS6h/k0
    ちゃんと手を洗わないからやな

    理由は
    従業員がただ不潔
    労働環境が悪くてミスしやすい職場
    のどちらか

    パワハラで忙しい職場は異物混入事件とか必ず起きる
    ストレスは髪の毛やお腹にくるのよね

    とくに最近は人件費削減で少ない人員で回してるところが多いからトイレも短期間で行かなきゃならん
    白衣を脱ぐ暇もないわけやな




    133名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 07:11:21.09 ID:ieTR/tfN0
    ノロてこんなに多かったっけ??
    今シーズン多過ぎじゃね?




    137名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 07:14:05.73 ID:qASFhN+G0
    ノロウイルスなど感染性胃腸炎の患者数 過去10年同時期で最多

    あー




    147名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 07:25:15.29 ID:pXVyUVKs0
    労災だな




    148名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 07:29:20.62 ID:wDPtQ9bP0
    最近多いな
    手を洗わないやつ雇ってんのか




    151名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 07:31:41.80 ID:tiLLWE5H0
    給食サービスみたいなとこの衛生管理どうなってんだよ多発しすぎだろ
    飲食店はそんなでもないのにw




    170名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 07:46:35.65 ID:NYqstYQy0
    >>151
    大量サービスで患者も多くなるから発覚しやすいだけ
    普通の飲食店では患者や医療機関が原因に気付きにくくて表にでないんだよね




    152 警備員[Lv.9][新芽] :2025/03/20(木) 07:32:52.96 ID:PoK92p2m0
    マジで飲食業界はスマホを殺菌消毒するルール作れよ。

    トイレでスマホイジるなら、手だけ洗っても駄目だろ




    156名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 07:35:16.92 ID:ZXUp6oLd0
    ノロをばらまいてるヤツラがいるだろ
    異常事態だぞ




    158名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 07:42:43.16 ID:4W6zUrIT0
    不思議だけど手を洗わない人多いからね意外と
    男も個室ション勢増えたのが原因かもしらん




    163名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 07:44:29.57 ID:PJ5d4xhy0
    ノロウイルスはコロナみたいに変異しないの?




    169名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 07:46:35.36 ID:axGwbBWS0
    >>163
    変異はしないけど
    似たようなロタとかサポウイルスも含めてノロウイルス扱いされてる
    自分も2月に罹ったけど2日で治った
    昔から胃腸系の風邪や




    168名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 07:46:04.20 ID:84RXOKc40
    ノロわれてるなあ




    175名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 07:55:52.17 ID:yLZpYMxc0
    ノロウイルス食中毒は貝類の生食で起きるが
    貝類以外では基本的に糞便由来




    194名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 08:30:58.67 ID:HbEktihq0
    ノロは別格の感染力をもつ
    100個以下のウイルスで感染する
    どこでもらうかもうわからん




    176名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 08:01:36.73 ID:8uBc93hb0
    現場で調理する形式だとそこで食べたらほぼ全員アウトになるか
    弁当なら複数の会社に依頼してリスク分散出来るが




    180名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 08:18:12.96 ID:/LRkR4tn0
    最近食中毒対策できてない飲食多すぎじゃね?




    396名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 13:43:07.32 ID:RHnmip650
    >>180
    もともと多いよ
    ただここ数年はノロも少なかったからね
    今年は爆発的に増えてるね




    183名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 08:20:47.91 ID:owcK1CZP0
    エームサービスって割と大手じゃなかった?
    ここもノロるのか




    192名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 08:28:22.15 ID:nEgDWWS50
    >>183
    大企業




    480名無しどんぶらこ :2025/03/21(金) 00:41:52.66 ID:M++H+/JI0
    >>183
    俺の勤務先もここが入ってるな




    187名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 08:26:59.15 ID:LLKCBAaZ0
    飲食関係者は自分や家族の腹が痛い時は休め
    ただそれだけのことで防ぐことができる




    189名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 08:27:32.20 ID:E4utdnrt0
    最近衛生蔑ろにしてない?


    PR

     コメント一覧 (24)

      • 1. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月22日 08:50
      • 神奈川は刑務所といい老人ホームといいウナギ弁当といい数百人規模の食中毒を出しすぎ
        2024年は過去最多水準の食中毒事件数、被害者数出してるし
        そうじゃなくても藤沢市は1月にも2月にも食中毒事件起こしてるのに
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 2. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月22日 09:02
      • 不況で人手不足でどんどん人減らされてるのかね
        4人で回せてた所を3人になって残業やら無理して回してたのをヨシ!って勘違いして2人にしたりするのが常だからなぁ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 3. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月22日 09:03
      • 加熱すれば防げる!(キリッ
        ポテサラ「デスヨネ・・・」
        ツケモノ「ソウキタカ・・・」
        メダマヤキ「パーーンッ!!」
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 12. 金ぴか名無しさん
        • 2025年03月22日 09:56
        • >>3
          加熱とか生ものとか言ってる奴らは恥ずかしいよな
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 4. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月22日 09:07
      • トイレ行ったあと手を洗うけどスマホそのまま触ったあと手を洗ってなさそう
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 5. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月22日 09:08
      • 細かいこと気にしすぎ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 6. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月22日 09:20
      • いすゞ直営なら馬鹿にできそうだけどエームサービスならやべえ
        サイゼリアで食中毒とかそんなレベル
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 7. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月22日 09:22
      • 某日雇い派遣のレベルの低さを知っていると、人手不足で食品系にああいう連中が紛れ込んだら大変なことになるのも頷ける
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 8. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月22日 09:31
      • なんでトイレ行った後手を洗わないの?
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 9. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月22日 09:35
      • 飯テロ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 10. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月22日 09:36
      • 「「「「「「あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)」」」」×263
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 11. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月22日 09:41
      • 衛生観念無い人が、絶対手洗ってないわ。
        加熱で除菌はできるけど食品を盛るトング 皿 手袋
        フォーク 箸 コップ 紙ナプキン ドア メニュー表 押しボタン
        ストロー 蛇口 ダスター イス 机 冷蔵庫 コーヒーマシン他
        とかについて増殖して、あとは他の従業員に移って
        連鎖よ。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 13. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月22日 09:57
      • 人手不足って、結局安い給料で雇おうとしてるから人が来ないだけやろ
        時給1500円で出してみ
        すぐ人手不足解消するよ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 14. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月22日 10:09
      • 中国人の派遣は基本手洗わないからな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 15. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月22日 10:10
      • よくよく考えるとマックとか手で食うのに直前に手を洗うやついないよね
        何なら食べてる最中にスマホ触ったりしてるし
        今思うとスゲー危険
        だからコロナの時は消毒しててインフル少なかったんかな
        これからはフライドポテトもポテチみたいに箸で食うべき
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 16. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月22日 10:27
      • バス会社だけどインフルエンザに感染したとわざわざ出勤して点呼場で報告するノータリンもいる
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 17. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月22日 10:59
      • スマホとトイレの悪循環やな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 18. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月22日 11:48
      • 無症状者が振りまくんだろ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 19. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月22日 12:43
      • だって表向きにはガチガチに固めてるはずの自動車メーカーとかですらリコールとかやってるんだから食関連の業界がガバガバなのは無理もないと思うけどな。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 20. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月22日 13:02
      • ウイルスは存在しない。
        ワクチン接種のために、無いものを有るということにするアメリカ製薬企業と傀儡政府とアホ医者。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 23. 金ぴか名無しさん
        • 2025年03月22日 16:07
        • >>20
          加熱用牡蠣を生で食べて証明してみせろよ
          ノロウイルスが存在しないなら問題ないはずだろ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 21. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月22日 13:55
      • 牡蠣を禁止するしかないな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 22. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月22日 14:15
      • はいはい
        闇バイトブームの次は道路陥没ブームの次はノロウイルスブームね
        こういう問題は解決しないままみんな忘れるから放置でいいよ。まだ収束してないコロナみたいにね
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 24. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月22日 18:24
      • 生産計画に微妙に影響してそう
        もしくはオムツ装着で作るのだろうか
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット

    ・コメント投稿者は投稿によって生じた結果につき、全ての責任を持つものとします。
    ・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。
      当サイトについて
      当サイトにはバナー広告とAmazonアソシエイトのリンクが含まれます。
      記事検索
      アーカイブ
      スポンサードリンク