- 1 :牛乳トースト ★ :2025/03/19(水) 22:32:43.67 ID:JVXoY6/H9
-
- 84 :名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 23:20:47.32 ID:qdOvyDc30
-
チケット不正転売禁止法施行からもう5年か
- 133 :名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 00:22:21.54 ID:ZkdOngpy0
-
>>1
SnowManか、とんでもない金額らしいな
- 2 :名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 22:33:40.74 ID:m2RaoWPi0
-
違法なの?
- 11 :名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 22:36:17.37 ID:DZHDc+js0
-
>>2
ダフ屋行為
- 320 :名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 09:38:11.21 ID:7p9GwiJL0
-
>>2
チケット不正転売禁止法違反
- 21 :名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 22:42:06.47 ID:jVXuS5jv0
-
>>2
転売を禁止してないコンサートチケットはほぼ無い
- 66 :名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 23:11:45.51 ID:KBOAdy2/0
-
>>21
転売禁止なら開催0分前までなら全額返金対応しろや
- 280 :名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 05:56:48.22 ID:6M1M6LpB0
-
>>66
転売されるような人気アーティストの場合は公式サイトでリセールやってるよ。
- 9 :名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 22:35:44.00 ID:cbX24e8f0
-
大手転売サイトってのがあるのか
- 18 :名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 22:40:59.22 ID:Xg7yKAZg0
-
>>9
ヤフオクかメルカリだろ
- 326 :名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 10:04:59.93 ID:92AYJMzG0
-
>>18
違うよ
- 74 :名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 23:15:44.17 ID:r7BGQQth0
-
>>18
知らんのにテキトーなこと抜かすなw
チケット転売サイトがあるんだよ
- 3 :名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 22:33:45.31 ID:kYmCvu7v0
-
チケ流か?
- 4 :名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 22:33:59.00 ID:fupemiHU0
-
むしろメルカリとかヤフオクとか禁止しろよ
せめてチケット販売禁止しろ
- 5 :名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 22:33:59.90 ID:IizjdYOX0
-
メルカリの転売ヤーの個人情報も開示しろ
- 10 :名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 22:36:13.47 ID:kYmCvu7v0
-
チケ流やったって無駄だろ
今は入場してからSNSで個人売買の方が主流じゃないのか?
- 23 :名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 22:45:54.11 ID:gudz0CHd0
-
>>10
旧ジャニーズとかヤバいらしいな
場内が交換会場になってるとか
- 150 :名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 00:42:04.20 ID:/nJVRScm0
-
>>23
初めてこれ聞いた時は意味わからんかった
会場内転売て…
- 12 :名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 22:37:28.27 ID:XEZbmsS80
-
チケットをマイナンバーカードと紐づけ発行したら解決じゃん
- 28 :名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 22:48:44.94 ID:coZ1Rq580
-
>>12
これが良い!
- 14 :名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 22:38:28.68 ID:+c8Eec6J0
-
開示したら訴えるのか?
差額を召し上げたら和解か?
- 30 :名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 22:49:29.10 ID:/RCI3+rZ0
-
>>14
以後購入不可じゃない?
- 15 :名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 22:38:32.13 ID:8S19R+L/0
-
この命令は面白いな
- 16 :名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 22:39:20.20 ID:bz9h0iqM0
-
転売で利益得ている転売サイトも同罪だろ
- 365 :名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 14:22:57.16 ID:88tAJTIj0
-
>>16
それな
自分らで出品を受け付けて掲示してるんだから
あ、これ転売だわってすぐにわかるくせに放置してるんだから
- 20 :名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 22:42:06.30 ID:QqrDqRq20
-
この命令でひとつ流れができるかもね
ゲーム機とかの転売でも
メーカーが個人情報開示の訴え起こしたら
通るようになるかも
- 29 : 警備員[Lv.26] :2025/03/19(水) 22:48:58.00 ID:EC+3ASca0
-
>>20
ゲーム機は無理だろ、転売禁止してないし
- 25 :名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 22:46:24.83 ID:xm8jfQ+q0
-
転売ヤーが締め出し食らうようになっても購入代行屋が出来るだけだ
- 33 :名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 22:50:46.43 ID:eqLyaH5F0
-
>>25
電子チケットだと本人が申し込むのと変わらないけどな
場内で席交換は手間を考えたらなくならないかもしれないけど狙って良席を当てるのは無理だからそれを専門に商売する人はなくなるな
- 32 :名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 22:50:00.83 ID:KbEJb3Zz0
-
ちゃんとリセールの場を作って簡単に転売出来ない様に電子で発行してシステムダウンに対応したうえで運用せんのが悪い
- 38 :名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 22:52:48.76 ID:eqLyaH5F0
-
>>32
電子チケットオンリー、電子チケット公式トレードありでやってるところはあるよ
- 48 :名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 23:01:28.28 ID:Pj3PTCY60
-
別にええやん
タイガースの試合は俺は売買サイトで探すけどな
0円で譲ってくれるオッサンおるしな
- 57 : 警備員[Lv.6][新芽] :2025/03/19(水) 23:05:18.49 ID:QK4OCX/k0
-
>>48
巨人阪神ならチケットは売れるが、
阪神ヤクルトとか阪神横浜とか阪神広島とか阪神中日とかは席が空いてるだろ
ベンチ側でヤジを飛ばせる席は人気かもしれんが
- 46 : 警備員[Lv.35] :2025/03/19(水) 23:00:03.74 ID:Ic2AwAmI0
-
最近は転売がつまみ出されるから
買う意味がない
- 49 :名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 23:01:36.58 ID:eqLyaH5F0
-
全部電子チケットになるまでの過渡期
申込時に住所氏名を登録するし当選後顔写真を登録するから当選者が他人に売るのは無理
- 51 : 警備員[Lv.6][新芽] :2025/03/19(水) 23:02:21.70 ID:QK4OCX/k0
-
NHKまでニュースで「転売ヤー」ってハッキリ言ってた
お前らが完全に勝利した
- 56 :名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 23:04:46.70 ID:sZ6D4LHa0
-
転売自体は悪では無いとは思うが(例えばどこかの蔵に眠ってるアイドルのレアグッズとか)、欲しい人がいるのにその人が買う機会を奪って高値で売るのは取り締まるべきだろうな
- 63 :名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 23:10:14.47 ID:FszzXrjd0
-
>>56
買いたい人がいるならその価格が市場原理としては適正なんだよ
本来主催者がその値段で売り出すべき
値付けミスのリスクを抑えるために法規制までして消費者に不利益を強いているとも取れる
- 85 :名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 23:20:55.83 ID:xcLjHmTi0
-
>>63
転売ヤーとかよくこういう事言うけど、公式がそんな高値で売ったらファンが離れるだけだと思うんだが
手が届く価格で取り合うから高値になるものかと
- 94 :名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 23:25:36.97 ID:FszzXrjd0
-
>>85
安く売ることでファンをつなぎ止める戦略だとして、なぜ定価より高く出してでも行きたい人までそれに付き合わないといけないのか理解不能
それ主催者と安く買えないと行かない層の視点でしょう
- 108 :名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 23:43:37.21 ID:Gid6ELab0
-
>>94
それ言ったらファンでもない転売ヤーにつき合ってチケットの競争率上げられる方はたまったもんじゃないだろ
- 58 :名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 23:05:28.32 ID:Z2bxOslr0
-
これは刑事事件になるかな?
であれば地裁の傍聴に行けば個人情報読み上げるよね
- 61 :名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 23:07:41.59 ID:BoTpT65g0
-
最初からオークション式で売るか、ダイナミックプライシングにすればいい
野球のチケットとかダイナミックプライシングにしてるところあるけど、転売ヤーは寄り付かなくなっている
なぜなら人気の対戦カードのチケットは最初から高い値段で売り出されていて転売益が見込めないから
- 64 :名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 23:11:04.26 ID:1c1seI730
-
>>61
なんかカスラックに支払う著作権料とか演奏権料の計算が面倒だから全席同一料金にしてるってふざけた話聞いたことあるけど🤣
- 67 :名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 23:12:36.14 ID:BoTpT65g0
-
>>64
そんなのシステム化すりゃ一発で計算できるだろ
ダイナミックプライシングにすれば主催者も儲かるしいいことだらけだぜ
プロ野球のソフトバンクが金満球団なのもチケットをダイナミックプライシングで販売しているのもあると思う
- 69 :名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 23:14:15.09 ID:lqoW8s+b0
-
>>61
コロナ前にYahooがダイナミックプライシングのフェスやったけど最前エリアしか売れなくて惨憺たる結果だったよ
最後はタダ券ばら撒きで4日間ずっとタダ見したけどそれでもガラフェスだった
- 70 :名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 23:14:34.70 ID:p03PLdcf0
-
今回の件は高額での販売についてだ
そして返金返金言う奴は最初から買うな
行けなくなった時の事ばっか考えてウダウダ言う奴は他の人に機会を回せ
- 105 :名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 23:41:12.81 ID:YwxILvTi0
-
>>70
普通の人は行けなくてガックシする事はあっても返金ガー返金ガーは無いな
てか落ち込んでそんな気分になれない
- 77 :名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 23:16:55.24 ID:18+S+yGm0
-
アホみたいな事やる奴は捕まえとけ、というかサイト側で蹴れよ
ドジャースのチケット探してたら50万で出しとったのいたからな
- 65 :名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 23:11:05.43 ID:01YsqqOj0
-
コメも頼むわ
ブローカーとか転売ヤー
- 91 :名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 23:24:03.19 ID:eqLyaH5F0
-
プロ野球はダイナミックプライシングに向いてる興行
音楽ライブは今の日本の現状はしない方が良いらしい
東京ドームで言うならアリーナ最前も天空も同一価格で売り出した方が埋まりやすい
アーティストのイメージを守るために天空だからって極端に低くは出来ないから
あと収益が一緒なら動員数が多い方が良い
- 93 :名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 23:24:38.66 ID:jUTKkwqR0
-
価格どうりや値下げして譲ってるなら譲渡がダメでもグレーとして誰もなにも言わないからな、限度の分からない奴がいるなら仕方ない
- 106 :名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 23:41:55.19 ID:Tc5WblaB0
-
一斉検挙で転売ヤー全員パクられろ。
- 119 :名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 23:56:15.75 ID:e3YM7fZO0
-
だったら売る側は転売ヤーに売らなきゃいいと思うが
そういう仕組は作れないのか?
- 121 :名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 23:56:55.08 ID:qol/OtCB0
-
当選や良番目的で複垢はざらにあるからね
普通は定価でお譲りだけど転売ヤーと変わらんのもたくさんいる
- 122 :名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 23:57:49.06 ID:837uzXCK0
-
チケ流潰せばいいだけだろ
AIでSNSの売買も簡単に見つけれる
- 123 :名無しどんぶらこ :2025/03/19(水) 23:59:02.55 ID:idbWEHHs0
-
マイナンバーがパスポとと紐付けて入場口で確認すればいいじゃん
- 125 :名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 00:01:22.12 ID:kgHcct2u0
-
現地で捌くダフ屋はセーフなん?
- 128 :名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 00:18:01.79 ID:pN9V7aUn0
-
>>125
ダメだろ
- 130 :名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 00:18:13.32 ID:wLG4bgT+0
-
某チケットは顔写真付き電子チケットで転売ヤーは駆逐されたけどな
- 129 :名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 00:18:06.90 ID:c9iChK4l0
-
やっとだな 遅かったけどやらないよりは遅くてもやるだけマシか
あとは転売サイトをマイナカードひも付けしてオイタできないようにしろ
- 136 :名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 00:26:31.78 ID:8EIEZVtD0
-
逆に購入希望のプラカードを掲げてる奴なら見たことある
あれはセーフなのか?
- 148 :名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 00:41:21.22 ID:hRPji5zN0
-
>>136
基本定価以下ならセーフ
商売として成り立つような取引が違法
- 143 :名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 00:35:49.72 ID:mRTqy8rC0
-
ニュースで見たけどチケット流通センターとか云うサイトだね
始めて知ったw
- 145 :名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 00:38:09.17 ID:aGR3SzuS0
-
ジャニなんて基本複アカ転売だろ
startoは自分で自分の首締めるだけちゃうんか笑
- 157 :名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 00:50:19.65 ID:bZvyXrwp0
-
これからみんな開示されて訴訟や
税務署にバレて追徴課税も来るし会社にもバレる
- 158 :名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 00:50:22.94 ID:feplXlaD0
-
転売屋はどんどん晒しておけよ
- 175 :名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 01:04:03.86 ID:qgecjBAF0
-
もっと厳罰化しろよ
転売ヤーに舐められてんだよ
- 189 :名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 01:11:16.65 ID:2/UXjy820
-
ダフ屋行為は犯罪だよ
- 246 :名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 02:11:53.09 ID:ER/SsigO0
-
転売自体はいいけど高額転売がアウトだしね
定価以上のリセールは禁止にすりゃいいんだよ
オープン価格もあるわけだし
- 147 :名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 00:39:11.86 ID:X1cdx1z20
-
チケット転売は全てが違法かと思ってたけど条件付きなんだな
知らんかった
- 203 :名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 01:18:37.80 ID:2uquB7hq0
-
チケットの高額転売は犯罪
- 247 :名無しどんぶらこ :2025/03/20(木) 02:12:41.09 ID:EkcWpm290
-
友人がボン・ジョヴィのチケット10万で買ったとか言ってたな
仰天したわ
・コメント投稿者は投稿によって生じた結果につき、全ての責任を持つものとします。
・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。
コメント一覧 (16)
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
複数申し込み前提の商売してる方にも問題がある
goldennews
が
しました
本スレにもあるように場内転売やSNSでのやり取りなんていくらでもある
転売屋の発生を防ぐ方法は唯一つ
貧乏人が身の程をわきまえること、これに尽きる
goldennews
が
しました
転売チケット探してて草
goldennews
が
しました
高い転売チケットで入った客はグッズに金落とさなくなるから興行主が儲からない
これ分かってない奴多いな
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
違法なの?
最低限の常識も倫理観も無いゴミ
goldennews
が
しました
ネットですらゴミ
goldennews
が
しました
・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。