2024年の現金の落とし物、合計83.8億円
    2025年03月24日 コメント(23) 日本・地域・気象 
    2576297_s


    1ななしさん :25/03/24(月) 06:50:40 ID:???
    83億拾いたいなあ…

    2024年の“現金”の落とし物は83.8億円…「東京で落としても、半分超戻ってくる」【解説:エコノミスト宅森昭吉氏】
    https://gentosha-go.com/articles/-/67773




    2ななしさん :25/03/24(月) 06:51:54 ID:???
    お金落としたことほぼ無いけど結構落とすもんなんだな




    6ななしさん :25/03/24(月) 06:55:40 ID:???
    日本だけでこんなにあるのか…




    4ななしさん :25/03/24(月) 06:55:16 ID:???
    散歩が趣味なんだけど届ける前に改めてじっくり見たりはしないから曖昧だけどここ5年で50万くらい拾ったと思う
    案外人は札の入った財布を落とす




    29ななしさん :25/03/24(月) 07:04:15 ID:???
    しげちーは間違ってなかった




    20ななしさん :25/03/24(月) 07:00:20 ID:???
    地見屋ってまだいるんだろうか




    10ななしさん :25/03/24(月) 06:57:13 ID:???
    もう中の現金は拾ってくれたお礼としてあげるから頼むから財布を交番に届けてくれってくらい財布落とすときつい
    免許にマイナンバーに銀行カードと再取得が面倒
    3万抜いていいから交番に届けろ
    交番で書類書くの嫌ならそこら辺の店に落ちてたよって渡せ




    12ななしさん :25/03/24(月) 06:57:59 ID:???
    財布2回くらい拾ったけどキャッシュカードとか免許証とか入っててうわって思って交番持ってったよ
    中身全部出して確認してたけどどっちも数百円しか入ってなかった




    19ななしさん :25/03/24(月) 07:00:04 ID:???
    あんまり外に出ない俺でも財布拾った事あるわ




    21ななしさん :25/03/24(月) 07:01:07 ID:???
    2回落としたことあるけど2回とも全額帰ってきたので小学生のモラルは高い




    24ななしさん :25/03/24(月) 07:01:47 ID:???
    少し前に財布落とした俺にはタイムリーなスレ
    翌日くらいに警察に届けられてて本当に感謝したよ名前も分からない誰か様




    25ななしさん :25/03/24(月) 07:02:39 ID:???
    一時間弱位拘束されるんだよな財布届けると…中々めんどい




    43ななしさん :25/03/24(月) 07:16:00 ID:???
    >>25
    散歩してると時々拾うけど書類とか色々言われんの面倒だから最近は交番の近くに落としてる




    28ななしさん :25/03/24(月) 07:03:54 ID:???
    1回届けたことあるけど警察に落とし主から1割貰います?って聞かれたけどあれ欲しいですって答えられる自信がない




    42ななしさん :25/03/24(月) 07:14:30 ID:???
    >>28
    届けた側の権利としては間違ってないから主張してもいいんだよ
    その後のやり取り自体がめんどくさいから権利を行使しないってのも大いに有り




    148ななしさん :25/03/24(月) 09:04:14 ID:???
    >>28
    俺が財布拾って警察に届けた時は持ち主見つかりました!ありがとうございます!お礼とかは御両人で決めてくださいね!って感じだったな
    結局落とした人からの連絡は無かった




    151ななしさん :25/03/24(月) 09:07:06 ID:???
    >>148
    だってそれ法的な扱いは債権だもん
    取り立てはお前がやるんだよ




    153ななしさん :25/03/24(月) 09:11:34 ID:???
    >>151
    その理屈は分かるんだけど心情としてやりにくいしやる気も無いんだけど落とした本人からのお礼くらいは聞きたかったよ…




    32ななしさん :25/03/24(月) 07:07:38 ID:???
    一回だけしか拾ったことないな後日落とし主から5千円貰った




    5ななしさん :25/03/24(月) 06:55:30 ID:???
    現代で現金持ち歩くことある…?




    11ななしさん :25/03/24(月) 06:57:41 ID:???
    >>5
    現金も持ち歩かないともしものときにめっちゃ困るだろ




    18ななしさん :25/03/24(月) 07:00:00 ID:???
    >>5
    現金しか使えない店なんてまだまだあるだろ…




    16ななしさん :25/03/24(月) 06:59:44 ID:???
    >>5
    俺ラーメン好き
    現金だけラーメン屋ばっかり
    現金必要




    31ななしさん :25/03/24(月) 07:07:05 ID:???
    現金が必要じゃなくなった場面も多くはなったけど無いと困る場面も少なくない




    36ななしさん :25/03/24(月) 07:10:03 ID:???
    自販機とか有料駐車場とかまだ現金オンリーなサービスのためだけに持ち歩いてる




    37ななしさん :25/03/24(月) 07:10:50 ID:???
    基本カード払いだけど現金は一応持ってるわ




    40ななしさん :25/03/24(月) 07:14:06 ID:???
    電子で済むぶん財布なくしてても気付かないことあるのが怖い




    39ななしさん :25/03/24(月) 07:13:17 ID:???
    深夜ウォーキングしてたらマジで時々落ちてる




    41ななしさん :25/03/24(月) 07:14:10 ID:???
    クソ寒かったり暑かったりすると落し物や忘れ物が増える




    45ななしさん :25/03/24(月) 07:18:51 ID:???
    ワイヤレスイヤホン増えた頃から
    落とし物全般も増えた気がしてる




    56ななしさん :25/03/24(月) 07:25:18 ID:???
    北海道は道路の雪を定期的に市の委託業者が大規模な雪捨て場に行って堆積するんだけど
    春先になると溶けた雪からわらわらとさまざな落とし物が雪から顔を出するんだってさ




    57ななしさん :25/03/24(月) 07:25:37 ID:???
    竹藪に80億落ちてたとかそんなのじゃないのか…




    59ななしさん :25/03/24(月) 07:25:51 ID:???
    財布を落とすとか粗忽者すぎるだろう…




    58ななしさん :25/03/24(月) 07:25:46 ID:???
    テレビでやってたけど外国人観光客がお札を鞄やポケットに直に突っ込んで持ち歩くからその落とし物が急増してるらしいね




    61ななしさん :25/03/24(月) 07:27:08 ID:???
    >>58
    初めてインバウンドが良い人たちに見えた




    65ななしさん :25/03/24(月) 07:29:24 ID:???
    まず現金抜いたやつは残りを捨てるんだ




    67ななしさん :25/03/24(月) 07:30:19 ID:???
    >>65
    (監視カメラ)




    60ななしさん :25/03/24(月) 07:26:38 ID:???
    今は監視カメラも多いからネコババしてしまったらすぐに特定されるんだろうな
    見かけても拾わんようにしてる




    66ななしさん :25/03/24(月) 07:29:51 ID:???
    落ちてる財布って小汚くてボロボロのものしか見たことないから拾うどころか触る気にもならない




    71ななしさん :25/03/24(月) 07:31:33 ID:???
    先月かそこらに夜勤の休憩中公園のベンチで中学生の財布落ちてたな
    可哀そうだから休憩時間犠牲にして交番へ届けてやった
    感謝しろよ




    74ななしさん :25/03/24(月) 07:33:46 ID:???
    買い出しにスーパーへ行った夜に拾った財布を交番に届けたらお巡りさん居ないし
    連絡したらパトカーが行くまで待ってねだし
    オーケー開いてないし
    今年の正月だし




    73ななしさん :25/03/24(月) 07:33:09 ID:???
    実際に財布落とすと免許証とかクレカとか入ってるから現金はくれてやるからどっかに置いといてくれってなるよね
    ハロワのトイレで落としたときに現金抜き取られてたけどそれ以外は無事で助かったわ




    79ななしさん :25/03/24(月) 07:39:21 ID:???
    >>73
    すげえ分かる
    一回落とした時現金は抜いていいから他をなんとか返してくれ頼むって思った




    76ななしさん :25/03/24(月) 07:35:28 ID:???
    どうせ俺が拾う頃には中身抜かれてるから交番持ってって連絡もお礼も要らないよって渡してる
    たまに駐在員がいなくて隣駅の交番に行くハメになるなった




    75ななしさん :25/03/24(月) 07:34:36 ID:???
    道端に千円札数枚が落ちてた時は桐生ちゃんがチンピラしばいてったのかと思った
    交番に持ってったら警察も困惑してたし俺もこれでよかったのかわからないし貰っときゃよかった




    82ななしさん :25/03/24(月) 07:42:44 ID:???
    現金抜いてもいい最悪カード類も気の迷いで全部捨ててもいいから財布本体だけは返して欲しい




    90ななしさん :25/03/24(月) 07:47:27 ID:???
    >>82
    どんだけいい財布使ってんだ




    80ななしさん :25/03/24(月) 07:41:00 ID:???
    令和のこのご時世で現金以外も盗むひといるんかな?
    すぐ足つきそうな印象




    84ななしさん :25/03/24(月) 07:44:09 ID:???
    カード類はどうせ捨てるならちゃんと切り刻んでからゴミの日に出して欲しい




    62ななしさん :25/03/24(月) 07:27:29 ID:???
    超戻って来る!

    落とし物として届けられた現金が約45億円で過去最多に 落とし物は全部で約440万件・約6億6000万円が東京都の歳入に 警視庁
    https://www.fnn.jp/articles/-/837227




    87ななしさん :25/03/24(月) 07:45:14 ID:???
    iPhone落としたときに帰ってきて神よ…ってなった




    91ななしさん :25/03/24(月) 07:47:45 ID:???
    ここ2年半でスマホ4台交番に届けた




    89ななしさん :25/03/24(月) 07:46:42 ID:???
    大学で置いたまま忘れてた時くらいだ帰って来なかったの
    2〜3分で気づいたのに消えてた




    92ななしさん :25/03/24(月) 07:47:45 ID:???
    マジな話落とし物を見つけたときに窓口とかに届けていいのかいつも物凄く迷う
    俺が窓口へ届けた後に持ち主が(このあたりに落としたはずなんだけどな…)って見に来たら
    俺が移動させたせいで持ち主は落とし物を見つけられずに泣くかもしれない
    かといって放置しといて知らん奴がパクって行ったら当然ダメだし…




    96ななしさん :25/03/24(月) 07:51:18 ID:???
    >>92
    届けてくれ
    商業施設の中とかだったら中身見て「○○さん、サービスカウンターまでお越しください」みたいに館内放送されるからすぐわかるし
    もしそうじゃなくても無くなってたら「えーっと……とりあえず周りの店に聞くしかねぇ!!」ってなるから
    届けるのが正義




    102ななしさん :25/03/24(月) 07:57:03 ID:???
    >>96
    そういうもんか…じゃあ今後は全部届けることにするね…
    もし行き違ったらどうしよう…という不安は上手く持ち主の手に戻ることを願うだけにする




    99ななしさん :25/03/24(月) 07:53:56 ID:???
    この辺りに落としたとかそもそも検討付かないからな
    落としたであろう場所全部ひたすら歩いて聞くからとっとと落とし主が聞くであろう窓口に届けてそこから警察に届けてもらった方が見つかりやすい




    93ななしさん :25/03/24(月) 07:49:22 ID:???
    俺は今まで4度落とした男
    全部中身そのままだったから世の中はきっと善意に満ちている




    94ななしさん :25/03/24(月) 07:50:54 ID:???
    財布洗濯したことは2回あるけど落としたことは一度もないな




    95ななしさん :25/03/24(月) 07:51:01 ID:???
    学生証とか車の鍵とか拾った事あるな




    97ななしさん :25/03/24(月) 07:51:34 ID:???
    友達と飲んで携帯を電車に忘れてそのまま気付かず漫喫に泊まったことがある
    朝起きたら誰とも連絡取れないここが何処かもよくわかってないととんでもないことになった
    携帯は終点まで行ってたので回収できた




    98ななしさん :25/03/24(月) 07:51:48 ID:???
    ガキの頃一度だけ落としたけどちゃんと戻ってきたから良かった




    100ななしさん :25/03/24(月) 07:55:07 ID:???
    これか確実に…電車だな!はよくある




    103ななしさん :25/03/24(月) 07:57:14 ID:???
    結構場所によるとは思う
    SAのトイレの個室で落とした友人は中身抜かれてたわ
    トイレは防犯カメラ無いの明らかだからかね…




    101ななしさん :25/03/24(月) 07:55:45 ID:???
    1回施設の中で財布を届けたら書類とか書いてる間にご本人が来たことがあって
    「中身が無いんですけど…」って責めはしないけど何かがちょっと含まれてそうな目で見られたことはある…俺は何もしてないのに!
    まあ向こうも過度に疑ってくるわけでなく悪い人がいるもんですね…でお互い合意したが…




    104ななしさん :25/03/24(月) 07:57:52 ID:???
    5万入った財布落として4万は帰ってきたな
    拾った人か駅員かどっちが1万抜いたかわからんけど慣れてる感じがした1万だけなんてな




    106ななしさん :25/03/24(月) 07:59:31 ID:???
    >>104
    全部抜いたら即バレるけど1枚抜くだけだと(記憶違いかな…)ってなるからな




    111ななしさん :25/03/24(月) 08:07:40 ID:???
    落としたサイフが無事に返ってきたけどたまたま当たって入れてたムシキングのレアカードだけが無くなってたことあった
    お金の方じゃ無くアトラスオオカブトを選んだのか…




    112ななしさん :25/03/24(月) 08:07:53 ID:???
    サイフ拾って警察に届け出したことあるけど中身の確認とか小銭の数とか拾った場所の確認とか1時間くらい拘束されて後悔した記憶
    最初に権利放棄すれば良かったんだと後で知った




    108ななしさん :25/03/24(月) 08:05:35 ID:???
    交番に届けるのはいいんだけど書類書かせないで欲しい




    137ななしさん :25/03/24(月) 08:43:02 ID:???
    >>108
    向こうもそれが仕事だから…
    時間がかかるのが嫌なら拾得者の権利を放棄する旨を警官に言えばいいだけ




    109ななしさん :25/03/24(月) 08:05:41 ID:???
    意外と財布を落としたことないけどケータイならあるな
    焦って通行したルート見て回ったら落ちてた




    113ななしさん :25/03/24(月) 08:08:00 ID:???
    中学生の頃に道の脇にあった店舗の駐車場に1万円が落ちてたことはあったな




    117ななしさん :25/03/24(月) 08:11:59 ID:???
    尻ポッケに財布入れるのは盗んでくださいと言ってるようなもんだからやめたほうがいいぞ




    115ななしさん :25/03/24(月) 08:09:54 ID:???
    尻ポッケ入れてたら盗まれそうになったことあるんだけど
    警察の言い分がそんな尻ポッケに入れてたら気付かないんだから危ないでしょって意見で
    いや気付いてるから今こうなってるんでしょって俺の意見は聞き入れてもらえなかった




    123ななしさん :25/03/24(月) 08:17:53 ID:???
    >>115
    そりゃ一回気付いたからって毎回気付けるとはならんでしょ




    116ななしさん :25/03/24(月) 08:10:53 ID:???
    >>115
    注意する側としてはそう言うしかないとは思う




    126ななしさん :25/03/24(月) 08:21:22 ID:???
    警察の人だって叱ってるんじゃないんだと思うぞ
    ケツポケットに入れるのは盗まれやすいから注意してねってだけだ




    119ななしさん :25/03/24(月) 08:14:07 ID:???
    昔パチ屋で落とした財布が中身一切手付けられずにカウンターに届けられてたのは今でも奇跡だと思ってる
    ありがとう名乗りもせずにいなくなったらしい優しいおじさん…!




    138ななしさん :25/03/24(月) 08:45:25 ID:???
    今まで3回財布落として3回戻ってきたからありがてぇ




    139ななしさん :25/03/24(月) 08:47:51 ID:???
    幸いにして今まで財布無くしたことないな
    運がいいんだろうな




    140ななしさん :25/03/24(月) 08:49:09 ID:???
    >>139
    運もだけどちゃんと自分の持ち物に対して気を付けてるというか落とさないようにしてるって証拠だろうよ
    俺なんか財布どころかカバンごと置き忘れる事すらあるんだ




    143ななしさん :25/03/24(月) 08:53:16 ID:???
    >>140
    手袋無くしたりはあるからそんな気をつけてるわけではないと思うよ
    カバンなんかもトイレで置き忘れる人いるらしいし
    やっぱり人はウッカリするものなのでは




    127ななしさん :25/03/24(月) 08:23:22 ID:???
    現金落とす人は多分スマホも落としてる




    149ななしさん :25/03/24(月) 09:05:46 ID:???
    スマホ拾って交番行ったら落とした人がちょうどいたことあるよ
    別にいらないし警察も義務だから言ってるだけだろうけど謝礼うんぬん言われても隣にいるのにくれとは言えないよう




    141ななしさん :25/03/24(月) 08:50:10 ID:???
    海外旅行でお札いっぱい入った財布拾って持ち主に届けたけど
    お礼の文化の有無もわかんなかったし物価の差で端金っぽいから貰わなかったな




    152ななしさん :25/03/24(月) 09:08:51 ID:???
    27万円拾ったことある
    半年経っても落とし主現れなかったから全額もらえた




    155ななしさん :25/03/24(月) 09:20:56 ID:???
    >>152
    これとか落とし主現れても1割貰えるって言うけど落とし物の何をどれだけ貰えるもんなんだ?
    金だったらまだ簡単だけど財布まるっと1つやら荷物入った鞄だったら何まで貰えるんだろ




    160ななしさん :25/03/24(月) 09:29:10 ID:???
    >>155
    チャリの盗難届け出したことあるけど金額にして幾ら相当かって申告するからそこから1割なんだろ




    158ななしさん :25/03/24(月) 09:27:12 ID:???
    山で携帯拾ったことある
    山つっても登山道じゃなくて藪の中
    警察通すのは迂遠だし面倒なことも分かってたので登録されてた自宅の番号に直接電話して話通して引き取ってもらった




    159ななしさん :25/03/24(月) 09:28:15 ID:???
    ATMに置いたままになってる財布は多い




    161ななしさん :25/03/24(月) 09:30:12 ID:???
    だいたい一日230万くらい落ちてるのか




    154ななしさん :25/03/24(月) 09:19:14 ID:???
    そんな落とすの?って思ってこないだやってたニュースの特集見てたけど観光客がむき身で札持ち歩いて結構な額落としてるって言ってて嘘でしょ…ってなった




    48ななしさん :25/03/24(月) 07:20:17 ID:???
    交差点で83億円ひろったよ




    133ななしさん :25/03/24(月) 08:33:28 ID:???
    ししっ見つけたど!




    136ななしさん :25/03/24(月) 08:41:15 ID:???
    やっぱハーヴェストって最強のスタンドだわ




    144ななしさん :25/03/24(月) 08:54:01 ID:???
    >>136
    街から街を渡り歩いてるだけで富豪になれそうだなこれ…




    55ななしさん :25/03/24(月) 07:23:46 ID:???
    東京歩き回るか…


    PR

     コメント一覧 (23)

      • 1. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月24日 19:40
      • K-POPライブいっぱい開催できるじゃん
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 2. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月24日 19:50
      • 意外と落とさないな
        1人100円すら落とさないなんて
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 3. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月24日 19:55
      • 最近現金持ち歩かないから落とすこともないな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 4. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月24日 19:55
      • うおおおおおおおお!
        お前ら急げ!手遅れになっても知らんぞ!!
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 5. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月24日 19:57
      • 温泉行ったらコインロッカーの小銭回収し忘れてる奴が3人もいて300円拾ったわ
        置き忘れる奴は稀にいるけど、3人もいるのはさすがに初めて見たわ……
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 10. 金ぴか名無しさん
        • 2025年03月24日 20:11
        • >>5
          ネコババマンいて草
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 6. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月24日 20:00
      • 大金のやつは落としたんじゃなくて、寄付したいけど関わりたくないからってゴミ置き場とかに目立つようにしてるね
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 7. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月24日 20:01
      • 日本の宝
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 8. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月24日 20:05
      • この前駅で切符買った時にお釣り10円残ってた(駅員に渡した)事あったけど、こういうのがチリも積もれば結構な額なるからな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 9. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月24日 20:07
      • 塵も積もればなんとやら、都道府県ごとに出したら何処が景気が良いかわかりそうだな。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 11. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月24日 20:25
      • 実質埋蔵金やろ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 12. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月24日 20:40
      • 財布拾ったら近くの店に『落ちてましたよ』って届けるのが無難らしいよ。
        交番だと色々と書類書かされるから、
        (有識者は)交番の近くに落とすorお金拾った近く店に落ちてたよって届ける。って聞いた
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 13. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月24日 20:49
      • 定期券機能が付いてる交通系ICカードを拾った事はある
        手続きが面倒くさそうだったから警察には何も教えず受け取らない旨を伝えて去ったけど、受け取る意思を示したら定期分も一割くれたんかな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 14. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月24日 20:52
      • 駐車場にピン札の5千円落ちてたわ
        ごっちゃんです
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 18. 金ぴか名無しさん
        • 2025年03月24日 21:21
        • >>14
          拾得物横領ですがな
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 15. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月24日 21:01
      • コンビニATM周りは狙い目だよな
        ATMとゴミ箱の隙間とか結構落ちてるわ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 16. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月24日 21:06
      • おっと!83.8億円落としちまった
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 17. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月24日 21:08
      • 単純に人口比率だけで見るなら、東京都だけで8億円くらい落ちてる計算になるんか
        夢が広がるな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 19. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月24日 21:52
      • 交差点で100円拾ったよ
        今すぐコレ交番届けよう
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 20. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月24日 22:30
      • 学生の頃ゲーセンでエクバ台に財布忘れて帰って
        5分以内に戻ったけど既に店員に届けられてた

        優しい世界
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 21. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月25日 00:02
      • 届けてくれる優しい人が多いってのもそうなんだろうけど
        面倒ごとに巻き込まれたくないってスルーする回避タイプか、金を抜いたシーンが監視カメラに映ってるかもって考える小市民タイプか、どっちかが多いんだろうと思う
        まあ平和っちゃ平和か
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 22. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月25日 08:29
      • そういえば、クシャミした衝撃波で日本中に83.8憶円飛んでった気がするわ
        俺のだから返して
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 23. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月27日 17:46
      • しげちーと友達になりたい
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット

    ・コメント投稿者は投稿によって生じた結果につき、全ての責任を持つものとします。
    ・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。
      当サイトについて
      当サイトにはバナー広告とAmazonアソシエイトのリンクが含まれます。
      記事検索
      アーカイブ
      スポンサードリンク