世代なのに触れてこなかった作品ってなんかある?
    2025年03月25日 コメント(83) ゲーム・漫画・アニメ 
    akeJVZku3HsabfzPYPlRGx3K


    1ななしさん :25/03/23(日) 22:42:30 ID:???
    俺はロードス島戦記




    2ななしさん :25/03/23(日) 22:43:18 ID:???
    スラムダンク




    4ななしさん :25/03/23(日) 22:44:14 ID:???
    ポケモン




    7ななしさん :25/03/23(日) 22:47:52 ID:???
    当時でスラムダンク触れなかったのはすげーな




    61ななしさん :25/03/23(日) 23:12:03 ID:???
    >>7
    スポーツ全般に興味無かったんで…
    現実でも野球とかJリーグブームにも全く無関心だった




    9ななしさん :25/03/23(日) 22:49:19 ID:???
    北斗の拳はタイムリーでは見せてもらえなかったのでちょい後に原作読んだよ




    5ななしさん :25/03/23(日) 22:44:22 ID:???
    クレヨンしんちゃんかな




    3ななしさん :25/03/23(日) 22:44:07 ID:???
    サイバーフォーミュラ




    6ななしさん :25/03/23(日) 22:44:33 ID:???
    エヴァだなあ




    8ななしさん :25/03/23(日) 22:49:11 ID:???
    >>6
    世代かつ本放送を見てたが
    その後ブームになった時は全然乗らなかったな




    12ななしさん :25/03/23(日) 22:50:54 ID:???
    >>1は金字塔ではあるけどカジュアルの本流からはかなり遠いというか…




    14ななしさん :25/03/23(日) 22:52:49 ID:???
    ポケモン
    親がゲームボーイ禁止してたからまともに触れたのはルビサファからだ




    10ななしさん :25/03/23(日) 22:50:38 ID:???
    ロックマンエグゼ




    13ななしさん :25/03/23(日) 22:51:31 ID:???
    ゲームウォッチ




    16ななしさん :25/03/23(日) 22:53:21 ID:???
    けものフレンズ




    18ななしさん :25/03/23(日) 22:54:19 ID:???
    物語シリーズ




    17ななしさん :25/03/23(日) 22:53:56 ID:???
    エヴァンゲリオンとポケモンとSDガンダム




    19ななしさん :25/03/23(日) 22:55:02 ID:???
    モンハンとかパズドラとか皆アホみたいにハマってたけど周回ゲー嫌いだからやってなかった




    20ななしさん :25/03/23(日) 22:55:14 ID:???
    ロマサガとライブアライブは買う機会あったのに買わなかったのが今思うと悔やまれる




    25ななしさん :25/03/23(日) 22:56:26 ID:???
    kanon
    同人誌で設定だけ知ってる




    24ななしさん :25/03/23(日) 22:56:15 ID:???
    ドラゴンボール




    27ななしさん :25/03/23(日) 22:56:36 ID:???
    エヴァ世代らしいけど映んなかったから大流行ってニュース見てるだけだった




    28ななしさん :25/03/23(日) 22:57:11 ID:???
    バイオハザードやMGSやテイルズオブファンタジアシリーズ
    ゲームはプレイしないとあっという間に関わる気失せるね




    29ななしさん :25/03/23(日) 22:57:13 ID:???
    ジョジョは全くだったなぁ
    子供心に主人公がカタツムリになるのキッショ!って覚えしかない




    87ななしさん :25/03/23(日) 23:20:45 ID:???
    >>29
    絵柄がなんか受け付けなかったなぁ
    でも3部で何故か自分の中で大ブレイクしたわ
    道中記的なのがハマった理由なのかもしれない




    140ななしさん :25/03/23(日) 23:39:16 ID:???
    >>29
    当時のジャンプも少年にはあんまりウケてなかった
    面白いと言ってるのは中学生とか高校生からだった




    30ななしさん :25/03/23(日) 22:57:15 ID:???
    メタルヒーローシリーズは全部観ていたけど流石にクウガの頃はあの時間に起きていなかったので
    平成仮面ライダーシリーズはハマった記憶が無い




    32ななしさん :25/03/23(日) 22:57:38 ID:???
    艦隊これくしょん
    ほぼレス画像でしか知らない




    31ななしさん :25/03/23(日) 22:57:26 ID:???
    スターウォーズ




    33ななしさん :25/03/23(日) 22:58:06 ID:???
    特撮とロボットものは何も知らない
    あとソーシャルゲームのすべて




    34ななしさん :25/03/23(日) 22:58:27 ID:???
    ワンピース
    行きつけのスパ銭の漫画コーナーに置いてあって
    たまにチラ見するんだけど「やっぱ俺には合わねぇ・・・」って棚に戻す




    41ななしさん :25/03/23(日) 23:01:59 ID:???
    >>34
    ジャンル的に任侠だったり主人公のモノローグがなかったり意外と普通の漫画じゃないとこあるよね




    35ななしさん :25/03/23(日) 22:58:31 ID:???
    PS2〜PS3のゲーム全部
    ネトゲに時間を吸いつくされてた




    36ななしさん :25/03/23(日) 22:58:39 ID:???
    モンハンは2Gくそ盛り上がってた時してないのに今はやってるわ




    39ななしさん :25/03/23(日) 22:59:57 ID:???
    ソシャゲはマジで世代でもやって無い人のが多いと思う
    と言うか作品数多すぎるし時間使いすぎだろ




    40ななしさん :25/03/23(日) 23:00:41 ID:???
    リューナイト
    パフィって子が可愛いのだけ知ってる




    38ななしさん :25/03/23(日) 22:59:45 ID:???
    ボカロ




    42ななしさん :25/03/23(日) 23:03:07 ID:???
    セラムン




    44ななしさん :25/03/23(日) 23:03:49 ID:???
    コロコロ系の文化に殆ど触れなかったなぁ
    ドラえもんとザ・ウルトラマンとポケモンだけは触れたけど




    43ななしさん :25/03/23(日) 23:03:34 ID:???
    俺も小学生の頃ワンピ1話をジャンプで読んだから直撃世代なんだろうけどハマれなかった




    46ななしさん :25/03/23(日) 23:04:07 ID:???
    シャニマス
    なんか話題になってたけど触れる事は無かったな




    53ななしさん :25/03/23(日) 23:07:18 ID:???
    >>46
    アイドルマスター関係はシンデレラガールズのアニメだけだな俺も




    49ななしさん :25/03/23(日) 23:05:18 ID:???
    そういえばNARUTOジャンプ買ってる間は読んでたけど買わなくなってからそのまま離れてた
    初期も初期の方で




    50ななしさん :25/03/23(日) 23:05:56 ID:???
    ジャンプ漫画に限らず流行ってた漫画はアプリが無かったら一生読む機会なかっただろうな
    どれも巻数が多すぎてとても買う気にはなれなかった




    142ななしさん :25/03/23(日) 23:41:02 ID:???
    >>50
    アプリだと長編でも物理的な巻数の量に圧倒されず気軽に読んで面白かったらそのままハマる
    合わなかったらまた次の探すってできるので気が楽だよな




    51ななしさん :25/03/23(日) 23:06:05 ID:???
    fateとかひぐらしとか東方とかあのあたりは界隈のノリとか本当に苦手で触らないままだ




    78ななしさん :25/03/23(日) 23:18:00 ID:???
    >>51
    自分もどれも原作は知らないなぁ
    同人で眺める程度の知識しかない




    52ななしさん :25/03/23(日) 23:07:05 ID:???
    アーケードゲーム全篇
    ゲームはよくやってるけどマジで一切やって無い




    54ななしさん :25/03/23(日) 23:07:21 ID:???
    ドラゴンボールを未だにちゃんと知らない




    56ななしさん :25/03/23(日) 23:09:25 ID:???
    >>54
    42巻分の内容を延々擦ってた時期と超以降でまた違う感じだな…




    55ななしさん :25/03/23(日) 23:08:30 ID:???
    オタサー入ってたけど世代のものあんま知らん状態だったから逆に聞きに徹して生き残ったとこある




    72ななしさん :25/03/23(日) 23:16:12 ID:???
    >>55
    知らない作品の話って案外聞いてて面白いよね




    58ななしさん :25/03/23(日) 23:10:02 ID:???
    遊戯王のOCGから




    59ななしさん :25/03/23(日) 23:11:24 ID:???
    メタルギア




    60ななしさん :25/03/23(日) 23:11:36 ID:???
    ラブライブ




    62ななしさん :25/03/23(日) 23:12:55 ID:???
    アンパンマン




    143ななしさん :25/03/23(日) 23:41:48 ID:???
    >>62
    多分忘れてるだけでお前が幼児の時に絶対触れていると思う




    63ななしさん :25/03/23(日) 23:13:07 ID:???
    格闘ゲーム全般とポケモンに直撃世代なのに触れなかったのはだいぶ損したと思ってる




    64ななしさん :25/03/23(日) 23:13:15 ID:???
    ジャンプは子供時代だと親がVジャンプすら中学生から読むものって認識があったから触れられなかったな…




    65ななしさん :25/03/23(日) 23:14:28 ID:???
    作品というか初音ミク
    曲のタイトルだけは1、2個聞いたことがあるくらい




    70ななしさん :25/03/23(日) 23:16:01 ID:???
    ここまでのレスを見て思い出したけどちょっとは触れたけど結末を知らない作品が多いな俺




    71ななしさん :25/03/23(日) 23:16:02 ID:???
    ガンダムもドラゴンボールもワンピースもエヴァも一作も触れてない




    73ななしさん :25/03/23(日) 23:16:40 ID:???
    格ゲーはコマンド入力で技を出すっていうのがどうも受け付けなかった
    これは移動するためのスティックだろってなって




    75ななしさん :25/03/23(日) 23:17:15 ID:???
    世代のラノベは全然触れられてない気がする
    細かい世代分けは分からないけどブギーポップとか禁書目録とかゼロ使とか
    山風に夢中だった




    76ななしさん :25/03/23(日) 23:17:37 ID:???
    そういやスレイヤーズ最後の方だけ読んでないわ




    93ななしさん :25/03/23(日) 23:22:44 ID:???
    >>76
    好きだった女性が死んで魔王が死にたがりみたいな感じだったような気がする




    79ななしさん :25/03/23(日) 23:18:05 ID:???
    スペースインベーダーかなあ
    そのうちやろうと思ってるうちに完全に機を逃してしまった




    80ななしさん :25/03/23(日) 23:18:12 ID:???
    ガルパン
    家元以外の登場人物を知らない




    81ななしさん :25/03/23(日) 23:18:46 ID:???
    型月作品
    にわか知識はあるけど実際にやったことはない




    84ななしさん :25/03/23(日) 23:19:48 ID:???
    ハルヒとひぐらし




    83ななしさん :25/03/23(日) 23:19:03 ID:???
    ドラクエをなんで皆そんなやるのか分からんかったな




    85ななしさん :25/03/23(日) 23:20:38 ID:???
    FFは一作もやって無いけどワッカとノクティスとセフィロスは知ってる




    86ななしさん :25/03/23(日) 23:20:45 ID:???
    オタクの対象となるものが多すぎる…
    MMO全般かなあ




    88ななしさん :25/03/23(日) 23:20:53 ID:???
    スレ眺めてたけど全く触らなかったものが多すぎて自分でもびっくり
    というかそんなカネも時間もない




    103ななしさん :25/03/23(日) 23:24:38 ID:???
    >>88
    作品のジャンルが増えすぎたから全部追うとかまず無理な話よ




    89ななしさん :25/03/23(日) 23:21:09 ID:???
    ポケモン
    アニメは見てたけどゲームはしてない




    90ななしさん :25/03/23(日) 23:21:59 ID:???
    ネトゲ及びブラゲは全くやって無いな




    91ななしさん :25/03/23(日) 23:22:26 ID:???
    何かしら世代のものはあったはずなんだけど石川賢と覚悟のススメを布教したりする歓びの方が大きくて…




    94ななしさん :25/03/23(日) 23:22:52 ID:???
    ジョジョは虫とかカエルとかやたら気持ち悪い生き物が出て来るのが嫌だったな




    95ななしさん :25/03/23(日) 23:22:53 ID:???
    ナルトは同時期のジャンプの主力作で唯一読んでいない
    一度漫喫で初めから読んでみてつまらないとは思わなかったはずだけど結局それ以降も追わなかった




    96ななしさん :25/03/23(日) 23:23:08 ID:???
    野球
    サッカーとバスケは触れた




    97ななしさん :25/03/23(日) 23:23:10 ID:???
    小島監督のゲームやったことないな




    98ななしさん :25/03/23(日) 23:23:17 ID:???
    遊戯王かなぁ




    99ななしさん :25/03/23(日) 23:23:29 ID:???
    ミニ四駆
    ラジコンはやってた




    111ななしさん :25/03/23(日) 23:28:25 ID:???
    >>99
    想定されてた導線的には逆だろうに
    アンタオカネモチダネ




    100ななしさん :25/03/23(日) 23:23:30 ID:???
    俺じゃないけど姉ちゃんがドラマ見せてもらえないから全然みんなと話せないって泣き出してたの思い出した
    オタとかじゃなくてもあるよなそういうの




    109ななしさん :25/03/23(日) 23:27:53 ID:???
    >>100
    子供の人間関係って大体村社会だからな




    113ななしさん :25/03/23(日) 23:28:52 ID:???
    >>100
    ばあちゃんが渡る世間は鬼ばかり好きじゃないけど見てないと友達と話が合わないってぼやいてたな…




    116ななしさん :25/03/23(日) 23:29:56 ID:???
    >>113
    年齢関係なく悩みの種なんだなこういうの




    101ななしさん :25/03/23(日) 23:23:59 ID:???
    ドラゴンボール
    何故かうちの小学校では全く流行ってなかった
    中学でギャップに驚いた




    102ななしさん :25/03/23(日) 23:24:20 ID:???
    バイオハザード
    サガ
    キングダムハーツ
    モンハン
    ぶつ森
    スマブラ
    ポケモンや世界樹やFFやドラクエはちょっとかじったな




    104ななしさん :25/03/23(日) 23:24:44 ID:???
    カービィも一作もやってないかもしれん




    105ななしさん :25/03/23(日) 23:24:47 ID:???
    マイクラ




    108ななしさん :25/03/23(日) 23:26:08 ID:???
    >>105
    これも世代越えてるだろもう
    国内でもVitaがキッズに売れ始めた頃からの話になるし




    106ななしさん :25/03/23(日) 23:25:08 ID:???
    不思議の海のナディアの時間帯は塾に通ってた気がする
    レイアースの時間帯は免許とるため自動車学校に通ってた気がする




    107ななしさん :25/03/23(日) 23:25:45 ID:???
    モンハンやったこと無いや
    というかPS2以降のゲーム機持ってない




    112ななしさん :25/03/23(日) 23:28:28 ID:???
    ジャンプはアプリで読めるようになるまで全然触れてなかったな




    114ななしさん :25/03/23(日) 23:29:30 ID:???
    親父がジャンプ他数誌購読しててファミコンもあってレンタルビデオにも理解があって…でだいぶ同世代の中では恵まれてたわね




    117ななしさん :25/03/23(日) 23:29:58 ID:???
    マイクラはハマるとヤバそうと思ってマイクラ動画だけ見てる
    まぁそれもよゐこのマイクラ以降だけど




    119ななしさん :25/03/23(日) 23:30:33 ID:???
    マイクラってあれだろ?
    無人島物語みたいなやつだろ?




    127ななしさん :25/03/23(日) 23:32:15 ID:???
    >>119
    レゴブロックだよ




    118ななしさん :25/03/23(日) 23:30:02 ID:???
    こち亀




    126ななしさん :25/03/23(日) 23:32:09 ID:???
    >>118
    世代っていつ…?




    121ななしさん :25/03/23(日) 23:31:10 ID:???
    FFドラクエは1作もやった事ないなそういや




    124ななしさん :25/03/23(日) 23:31:58 ID:???
    学生時代が人狼とか流行り始めたころだったけど
    ゲームとして欠陥あるよな?って思ってそのままだ




    133ななしさん :25/03/23(日) 23:33:23 ID:???
    >>124
    対人ゲームはルールの完璧さや平等さより楽しくコミュニケーションできるかどうかだと思うな




    125ななしさん :25/03/23(日) 23:32:08 ID:???
    ドラゴンボール
    今読んでも面白いのかな




    150ななしさん :25/03/23(日) 23:46:05 ID:???
    >>125
    原作の漫画はいつ読んでも面白いと思う




    130ななしさん :25/03/23(日) 23:32:55 ID:???
    触れてこなかったというより
    周囲で流行ってて少し読んだけど全く受け付けなくてまるで面白さが分からなかったのがスレイヤーズ
    その後も触れなかった




    131ななしさん :25/03/23(日) 23:33:07 ID:???
    世代のものに触れてないならないならでそれでも成立するコミュとかそういうのが必要なんだよな




    136ななしさん :25/03/23(日) 23:35:05 ID:???
    >>131
    ぶっちゃけ作品内容知らなくても対話は成立すると思う




    137ななしさん :25/03/23(日) 23:35:20 ID:???
    >>131
    上下の世代と接する場所があると違うよね
    スポーツなり習い事なり趣味の集まりとか




    132ななしさん :25/03/23(日) 23:33:19 ID:???
    ソシャゲ大体全部乗れてないわ




    148ななしさん :25/03/23(日) 23:45:34 ID:???
    >>132
    流行りのソシャゲ全部やろうとすると時間が足りないからキャラだけ見てシコってるわ




    134ななしさん :25/03/23(日) 23:33:25 ID:???
    ハガレンもあんま面白さがわからなくて
    ほとんど触れなかったな




    135ななしさん :25/03/23(日) 23:33:29 ID:???
    そもそも俺の世代何流行ってたかそこがまず分からない




    138ななしさん :25/03/23(日) 23:38:27 ID:???
    深夜アニメは作品数が多い事もあってか有名所でも大体知らないと思う




    139ななしさん :25/03/23(日) 23:38:47 ID:???
    ラノベの直撃世代だったけどブギーポップはなんか縁がなかったな




    141ななしさん :25/03/23(日) 23:39:28 ID:???
    ジャンプしか読んでなかったのでマガジンサンデーチャンピオンがわからない
    気になったのは単行本買ったりしてたけどそれ以外は全然




    144ななしさん :25/03/23(日) 23:42:01 ID:???
    モンハンは出会い方が悪くて結局やらないままだったな
    15年越しにワイルズをちょっとやってみようかなと思ってるけど




    153ななしさん :25/03/23(日) 23:47:10 ID:???
    女神転生かな
    3Dダンジョン苦手でハマれなかった
    ハマってたら色々楽しかったろうなぁ




    154ななしさん :25/03/23(日) 23:47:47 ID:???
    ハルヒけいおん辺りの深夜アニメは見てなかったな




    170ななしさん :25/03/23(日) 23:57:41 ID:???
    ガンダムWとエヴァかな
    リアタイでは避けてて大人になってから見たけど面白かったやつは




    166ななしさん :25/03/23(日) 23:54:57 ID:???
    テレ東系は中学3年生くらいまで映んなかった地域なので全滅
    ラブひなの時にちょっとだけ電波入ってガビガビの画面で観てた記憶がある




    156ななしさん :25/03/23(日) 23:48:26 ID:???
    テレ東作品に触れてない人多そう




    159ななしさん :25/03/23(日) 23:49:40 ID:???
    >>156
    茨城中央・北部だと逆にU局アニメがわかんないぜ!




    152ななしさん :25/03/23(日) 23:47:08 ID:???
    今は田舎でもネットに繋がってれば漫画もアニメも何でも見れるし話題作の情報も入ってくるからな




    155ななしさん :25/03/23(日) 23:48:17 ID:???
    >>152
    宮崎県やテレビ朝日系列・東映はカスや…!




    57ななしさん :25/03/23(日) 23:09:28 ID:???
    こう言うスレを見る度に俺は有名作大体網羅してるんだなって気持ちになる
    と言うかサブカルの流行って変わるようであんまり変わって無いな




    26ななしさん :25/03/23(日) 22:56:30 ID:???
    有名作品でも触れる機会が無いと一切触れる事が無いよね


    PR

     コメント一覧 (83)

      • 1. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月25日 20:40
      • ニコニコ動画、ボカロ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 23. 金ぴか名無しさん
        • 2025年03月25日 21:26
        • >>1
          ニコニコは全盛期でもけっこうガッツリネットやってるやつでも触れないやつは全く触れてないコンテンツだと思うわ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 46. 金ぴか名無しさん
        • 2025年03月25日 22:53
        • >>23
          都会と田舎で格差が大きい
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 2. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月25日 20:48
      • モンハンは触れたけど全然ハマらなかったな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 5. 金ぴか名無しさん
        • 2025年03月25日 20:59
        • >>2
          あれは友達いないと無理だな
          リア友いてこそのゲームだから
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 10. 金ぴか名無しさん
        • 2025年03月25日 21:07
        • >>5
          誘われておもろなかったんや
          GEPSP2は皆でやってて楽しかったけど
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 43. 金ぴか名無しさん
        • 2025年03月25日 22:37
        • >>2
          ワイも。

          なんか雪山の麓で草食べてた草食竜の親子切り殺したところで申し訳なくなってやめたわ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 3. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月25日 20:49
      • ポケモン
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 27. 金ぴか名無しさん
        • 2025年03月25日 21:34
        • >>3
          ゲームボーイ持ってたら絶対やってたな
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 4. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月25日 20:51
      • ゴールデンアイ007
        64スレだと他はどれもあぁ懐かしってなるのに、これだけはなんかみんな知ってるのに自分だけ知らない謎ゲーになってる
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 6. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月25日 21:01
      • 娯楽全部禁止だった
        テレビも漫画もゲームも音楽も
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 19. 金ぴか名無しさん
        • 2025年03月25日 21:22
        • >>6
          親がエホバとか?
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 7. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月25日 21:01
      • チクタクバンバン
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 32. 金ぴか名無しさん
        • 2025年03月25日 22:02
        • >>7
          持ってたのクラスで俺一人だったけど
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 8. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月25日 21:01
      • FF10は当時ものすごく流行ってたけど結局やらんかったなぁ
        テイルズと.hackに傾倒してたわ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 9. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月25日 21:03
      • スター・ウォーズとかロード・オブ・ザ・リングとか?
        どの世代かも覚えてないが
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 11. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月25日 21:08
      • モンハン
        大学で結構な人がPSPでやってたけどなんか手を出さなかった
        今は据え置き機を全くやらなくなってしまった
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 14. 金ぴか名無しさん
        • 2025年03月25日 21:12
        • >>11
          誘われなかったの間違いでは
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 12. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月25日 21:11
      • コナンかなぁ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 13. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月25日 21:11
      • ワンピースはこれに当てはまる人多いと思うんだがなぁ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 15. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月25日 21:12
      • スラムダンクはどこに行っても「何で観てないの?」って言われるなぁ。大谷ハラスメントとか鬼滅ハラスメントとか色々あったけど、自分にとってはスラムダンクでやられると結構キツい。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 47. 金ぴか名無しさん
        • 2025年03月25日 22:55
        • >>15
          田舎はテレ朝系が映らないからその世代でも見てない人は多い
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 16. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月25日 21:15
      • > 世代のものに触れてないならないならでそれでも成立するコミュとかそういうのが必要なんだよな

        必要性を嘆くほどでもないだろ
        普通に成立してなきゃこんなスレも無い
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 17. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月25日 21:18
      • 小学校高学年の頃にワンピースが始まったけど中学受験で忙しい+まだ少年誌読んでるのはダサいってお年頃だったもんで全く触れないままここまできてしまったな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 18. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月25日 21:21
      • ボンボン派だったから周りがコロコロ派ばっかで肩身狭かった
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 20. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月25日 21:23
      • ガンダムとエヴァ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 21. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月25日 21:23
      • 00年代にアニメオタクだったのにハルヒとか有名どころは完全にスルーしてたな
        まあマイナーな作品好きなタイプのオタクだったからな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 22. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月25日 21:25
      • デジモンだな
        自分はポケモンの方にハマってた
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 24. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月25日 21:27
      • 聖闘士星矢かな
        周りでは十二宮編とファミコンの黄金伝説が少し話題になったぐらいで
        土曜日19時はまんが日本昔ばなしか所さんのただものではないの方を見てた
        ブームが沈静化したポセイドン編以降は読んだ記憶すら無い
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 25. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月25日 21:28
      • 逆に世代として触ったの初代ポケモンくらいだな
        後は自分の好きな事していたから流行りの歌手とか全く分からなかった
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 26. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月25日 21:29
      • レと淫夢
        ニコニコは見てたんだけど
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 28. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月25日 21:54
      • 当時は縁がなくても世代の作品は後から触れることも多いな
        やっぱ話題に上がりやすいし
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 69. 金ぴか名無しさん
        • 2025年03月26日 08:30
        • >>28
          >当時は縁がなくても世代の作品は後から触れることも多い

          こういう当たり前のことを理解せずに、「○○で世代がわかる」みたいな決めつけのスレ立てるやつが多いわ
          まあ、その手のスレは初めからツッコミ待ちのコメ乞食なんだろうけど
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 29. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月25日 21:55
      • まどマギとけいおん!
        当時高校生だったけど興味なくて一切観なかった
        コロナの時にどこも出掛けられないから何となく観たけど
        それで10年越しにハマったわ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 30. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月25日 22:00
      • 同世代の友人の間で共通して流行ってたもの自体があまり無かったからピンとこない
        強いて言えば半沢直樹かな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 31. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月25日 22:01
      • アンパンマン
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 33. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月25日 22:05
      • エヴァ
        あと世代かどうか知らんがハリーポッター
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 34. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月25日 22:12
      • ドンピシャのドラゴンボール世代だけど全く読んでない
        家がゲーム漫画アニメ完全禁止家庭
        友達から借りた時に激怒した母親に何冊も破り捨てられて
        弁償もできずに当時の親友をまとめて失った
        もはやいまさら読む気もない
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 82. 金ぴか名無しさん
        • 2025年03月26日 12:02
        • >>34
          気の毒過ぎる…
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 35. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月25日 22:16
      • 俺もスラムダンクだな
        不良の与太話の時は読んでたけど本格的にバスケを
        始めた辺りから読まなくなった
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 36. 金ぴか名無しさん23歳
      • 2025年03月25日 22:22
      • 大谷翔平に熱狂してるけど
        1ミリも興味が無い
        野球したことないからかな?
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 68. 金ぴか名無しさん
        • 2025年03月26日 08:24
        • >>36
          過剰な報道が異常なんだよね

          彼自身に罪はないし、むしろ被害者
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 37. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月25日 22:24
      • メタルギアシリーズとかテイルズシリーズとかバイオハザードシリーズ
        ラノベも禁書目録とかゼロの使い魔とかの同人は見るけど原作を触れたことがなかった
        漫画だとベルセルクとかハイキューとか金色のガッシュ!!とか
        映画は多いな、近場に映画観れるところないしテレビをあまり観なくなったから余計に
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 38. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月25日 22:25
      • 88年ハンカチ世代
        ゲームでいうと小学校入学〜低学年の時期にポケモンやニンテンドー64が出たような時期
        兄弟がいなかったせいかSFCは触れてないし、その頃のPSやSSも触れてないしで当時の名作をほとんど知らなかった
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 39. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月25日 22:27
      • AKB48とマジコン
        クラスのオタク以外はみんな聴いてた持ってた
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 48. 金ぴか名無しさん
        • 2025年03月25日 22:58
        • >>39
          アイドルオタクとゲームオタクは聴いてた持ってたの間違いじゃね?
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 50. 金ぴか名無しさん
        • 2025年03月25日 23:09
        • >>48
          俺らキモオタ(死語)集団は誰も聴かず持たず、DQN(死語)集団はみんな聴くし持ってた
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 40. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月25日 22:28
      • 遊戯王、デュエマ

        カードゲームのルールがよくわからない。デッキ組むのがめんどくさい。単純に友達が居なかった。

        以上だ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 41. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月25日 22:34
      • 世代ならみんな触れてなきゃいけないのかなーと思ってたけど、意外とみんなそうでもない事が分かって安心
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 42. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月25日 22:35
      • ポケモンは小学生のときに初代が発売されたけど、全くやったことないわ
        ヒットしてる走ってたし、ゲームボーイ持ってたのになぜだか全く興味がわかなかった
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 44. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月25日 22:52
      • 田舎は民放が少ないし都会でブームになってたようなものは地元じゃ一つも放送してない
        地元が舞台のアニメを都会で放送してたらしいけど地元民は誰も見たことがない
        東京では結構有名な声優さんの出身地だけど地元の人はつい最近まで誰も知らんかった
        田舎はインターネットも普及してないしニコニコ動画とかその世代でも誰も知らん
        ゲームも子供のオモチャってイメージだからギャルゲー工口ゲの類いや洋ゲーはお店でも売ってなかった
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 45. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月25日 22:53
      • ワンピ、ポケモン、バイオ、無双、テイルズ、アトリエ、キンターズ
        キンハーツもやってねえな
        言うほどみんながやってたわけでもないのも混じってるが
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 49. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月25日 23:01
      • 好きなゲームのジャンルは性格がモロに出るからな
        ドラクエの時もアクション性ゼロだからこんなん何がおもろいんやつまらんって言ってる子は多かった
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 51. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月25日 23:24
      • ポケモン、モンハン、遊戯王はじめとしたカードゲーム、FF、ドラクエ、ワンピース、ドラゴンボール、ハンタ、高橋留美子全般、
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 52. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月25日 23:25
      • スラムダンクは当時大したことはなかったが。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 53. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月25日 23:34
      • ボカロはどうしても機械音が受け付けなかったんだけど、出身の作曲家が結構いい曲書いてるから通っといてよかったかもと思ってる
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 54. 金ぴか名無しさんn
      • 2025年03月25日 23:35
      • 小室哲哉とつんく
        ブーム当時だったら嫌でも聞かされたもんだけど本当にハマらなかったわ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 55. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月25日 23:44
      • ポケモン、スラムダンク
        この2つはやってみよう、読んでみようとすらしなかった

        ワンピースやモンハンはとりあえず触れてみたのにな
        どっちも合わなかったけど
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 56. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月25日 23:50
      • FFドラクエDB
        別に友だちいない理由にはしてないぞ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 57. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月25日 23:57
      • スレチかもだが全盛期は触れてなかったけど今頃になってハマったのはシュタゲ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 58. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月26日 00:16
      • 全くやってなかったのはモンハン
        ちょうど大学時代にPSP版全盛期だったが、そこそこゲーム好きが集まるサークル内でも全然流行ってなかったな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 59. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月26日 00:17
      • 42歳やけどスラムダンクを観たことない。これからも観ないと思うわ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 60. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月26日 00:17
      • 「あしたのジョー」世代らしいジジイだけど
        原作漫画読んでないしアニメも観てない・・・

        あとタイムボカンシリーズを全然観てない
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 61. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月26日 00:21
      • そういや「信長の野望」を他人のパソコンでやらせてもらって
        「面白い!パソコン買ったら買ってやろう!」と思っていて
        自分のパソコン買ったらエロゲーばかりやっていて
        信長の野望とかそっち系のゲームやってない
        そのうちインターネットで動画観るようになりゲーム自体しなくなった
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 62. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月26日 00:32
      • ガンダムで1st、Z、ZZ、逆シャア、F91、W、OO、はリアルタイム(かそれに近いタイミングで)見てたけど、その他は何だか抵抗感があって見る気が起きんかった
        (ただGガンは結構後になってからレンタルして見たら一気にはまったな)
        Fateシリーズもstay nightとhollow ataraxiaはめっちゃはまってたけど、その後のzeroで失速してから後は全く触ってない
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 63. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月26日 01:04
      • FF7
        世間ではやたらと評価が高いけど動作がモサくてダメだった
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 64. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月26日 01:34
      • キノの旅、ブギーポップ
        テレ東系が映らないしラノベに興味がある訳でもなかったから縁が無かった
        どちらもリメイク版アニメでちゃんと内容を知ったわ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 65. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月26日 06:27
      • 荒木飛呂彦作品は絵が受け付けなくてジャンプ毎週買ってたのに読み飛ばしてた
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 66. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月26日 06:34
      • ロードスはアニメにハマって小説にハマるんだけど、TRPGにはハマらなかった人多そうだなぁ
        俺はしっかりハマってキャラバンとかイベントは全部行ったけど
        なんであの時、誘われたのにSNEに入らなかったのか今でも後悔してる
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 71. 金ぴか名無しさん
        • 2025年03月26日 08:53
        • >>66
          SNEってTRPGだけじゃなく翻訳、ボドゲ、マダミスと手広くやってて今はボドゲとマダミスが主力だぞ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 67. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月26日 06:46
      • バックトゥザフューチャー、バットマンとシネコン公開重なってツレはBTTFワイはバットマン選んでしもたわ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 70. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月26日 08:32
      • 流行に対して逆張りなんて言われるかもだけど合わないものは合わないし、いわゆるゴリ押しという印象だったら少なからず疑問を持つのは当たり前なんだよな

        今は受けつけなくても例えば歳を重ねて価値観が変わった時に気楽に楽しめればそれでいいと思うよ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 74. 金ぴか名無しさん
        • 2025年03月26日 09:06
        • >>70
          これはシルバーバック🦍
          盛り上がってる時に楽しめ!というのは分かるけども
          まっ、今更見た話をすると周りと合わなくてイヤがられたりするんやけどなブヘヘヘ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 72. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月26日 08:59
      • 本レス51
        流行った当時は型月信者の圧がキツい
        FGOで再熱した時は、狂信者がリア友に居てお前のやってるソシャゲよりこっちやれ!と言われた時には絶対に手を出さないってなったな
        ネットじゃやたら攻撃的なのをよく見るけどリアルでも知ってると、なんか脳を病気にする文章が埋め込まれてるのか?とも思ってしまうな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 73. 金ぴか名無しさん
        • 2025年03月26日 09:04
        • >>72
          なんであんな型月至上主義みたいなの多いんだろうね
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 75. 金ぴか名無しさん
        • 2025年03月26日 09:12
        • >>72
          同人誌がムチャクチャ盛り上がっててあの時代の一体感でバフかかってるオタクが多いから…という気はするな
          勧められて空の境界、月姫、Fateはアニメ、マンガで全部見て確かに面白かったけど、正直価値観をひっくり返されるまでは無かったし
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 76. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月26日 09:17
      • 仮面ライダーだなぁ。ウルトラマンや戦隊シリーズはもちろん、メタルヒーローシリーズすら視てたのに仮面ライダーはなぜか全然視る気が起きなかった
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 77. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月26日 09:20
      • ドラゴンボール。特に子供時代とか、未だにどんなストーリーかよく知らない。大人になってからも断片的にしか知らないし
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 78. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月26日 09:21
      • ジブリのトトロ以外。トトロは保育園や学校で視る機会があったけど、それ以外は全然知らないんだよなぁ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 79. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月26日 10:00
      • ラブライブかな。絵柄や作品全体のノリが気持ち悪くて無理だった。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 80. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月26日 10:24
      • 艦これは当時持ち上げられ過ぎてなんじゃこのクソゲーとなったわ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 81. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月26日 12:01
      • ガンダム
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 83. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月26日 13:34
      • 初めてアニメキャラで可愛いって思ったのはディードリットだったわ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット

    ・コメント投稿者は投稿によって生じた結果につき、全ての責任を持つものとします。
    ・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。
      当サイトについて
      当サイトにはバナー広告とAmazonアソシエイトのリンクが含まれます。
      記事検索
      アーカイブ
      スポンサードリンク