- 1 :ななしさん :25/03/22(土) 14:38:01 ID:???
-
https://www.amazon.co.jp/週刊ファミ通-2025年4月3日号-No-1891-週刊ファミ通編集部/dp/B0DYP7PBKQ/
- 4 :ななしさん :25/03/22(土) 14:38:48 ID:???
-
たっか...
ケツでっか...
- 77 :ななしさん :25/03/22(土) 15:09:08 ID:???
-
値段よりコンビニで全く見かけなくなったなって
- 2 :ななしさん :25/03/22(土) 14:38:31 ID:???
-
昔いくらだったっけ…
- 5 :ななしさん :25/03/22(土) 14:38:54 ID:???
-
昔は400円くらいだったような
- 7 :ななしさん :25/03/22(土) 14:39:10 ID:???
-
280円とかじゃなかったっけ
- 8 :ななしさん :25/03/22(土) 14:39:35 ID:???
-
150円くらいだったでしょ
- 10 :ななしさん :25/03/22(土) 14:43:28 ID:???
-
うちにある2011年のやつみたら370円だった
- 14 :ななしさん :25/03/22(土) 14:44:35 ID:???
-
280円くらいのイメージだった
- 18 :ななしさん :25/03/22(土) 14:47:14 ID:???
-
俺のイメージだと350〜420円くらいだった
昔は最新情報載ってたから買ってたが
- 15 :ななしさん :25/03/22(土) 14:46:00 ID:???
-
昔が人によって違いすぎる…
- 12 :ななしさん :25/03/22(土) 14:44:09 ID:???
-
値段は高いけど内容は異常に薄い
- 6 :ななしさん :25/03/22(土) 14:38:56 ID:???
-
680円払って広告チラシの束を買うのか
- 110 :ななしさん :25/03/22(土) 15:18:36 ID:???
-
>>6
実際そんな気持ちでスレ画を買った
どうせ設定資料集その内出るし絵を見たいだけなら買う必要はないのに
- 3 :ななしさん :25/03/22(土) 14:38:35 ID:???
-
毎週買うような雑誌ではないよな…
- 138 :ななしさん :25/03/22(土) 15:31:15 ID:???
-
>>3
確かブックウォーカーのサブスクとかKindle Unlimitedとかでも読めたはず
- 9 :ななしさん :25/03/22(土) 14:40:24 ID:???
-
みんなサブスクで読んでるから定価あんまり関係ないよね
- 16 :ななしさん :25/03/22(土) 14:46:22 ID:???
-
長らく読んでないけど今何の雑誌になってんの?
- 19 :ななしさん :25/03/22(土) 14:47:50 ID:???
-
>>16
新作発売記念特集とソシャゲの周年特集がメイン
- 22 :ななしさん :25/03/22(土) 14:48:31 ID:???
-
>>19
攻略はウェブに勝てないからインタビューやらに舵切ったのは正しい
- 34 :ななしさん :25/03/22(土) 14:51:21 ID:???
-
>>22
これだけ歴史重ねたらメーカーやクリエイターとのコネクションは他の追随許さないのからな
電撃もだけど
- 27 :ななしさん :25/03/22(土) 14:49:38 ID:???
-
載せる情報無いからだろうけど特集部分は
かなりページ割くしインタビュー記事とかもあるからそれなりに読める
- 11 :ななしさん :25/03/22(土) 14:43:38 ID:???
-
好きな作品が表紙飾った時に記念に買うとか
俺の中でそんな感じの立ち位置になってる雑誌
なんか何となくでクリアファイルを買う時の感覚に近い
- 29 :ななしさん :25/03/22(土) 14:50:14 ID:???
-
読んでた頃は500円くらいでページ数も倍くらいあった気がする
- 17 :ななしさん :25/03/22(土) 14:46:58 ID:???
-
家庭用ハードのソフト扱ってるゲーム雑誌久々に買おうとしたら
今はファミ通とニンテンドードリームの2冊しか出てないんよね
- 30 :ななしさん :25/03/22(土) 14:50:36 ID:???
-
いいとこインタビューとかで価値つけるしかないんだろうけどそれすらネットの方が沢山転がってるからな
- 39 :ななしさん :25/03/22(土) 14:52:12 ID:???
-
>>30
それ大体ファミ通か電撃じゃない
- 48 :ななしさん :25/03/22(土) 14:55:22 ID:???
-
>>30
それは雑誌に載せてる分はネットに転がってないんだからわかんないじゃん
- 32 :ななしさん :25/03/22(土) 14:50:40 ID:???
-
インタビューで初出の設定話とかするからな
- 35 :ななしさん :25/03/22(土) 14:51:30 ID:???
-
20年以上前から攻略記事はネットに勝ち目無かったから読む価値無かったけど
初出し情報とかも今はYoutubeで開発側がどんどん発信するようになったから
雑誌としての価値が消えた
- 41 :ななしさん :25/03/22(土) 14:53:05 ID:???
-
>>35
Youtubeで初出しするアホはあんまりいないのでは…
- 58 :ななしさん :25/03/22(土) 15:02:55 ID:???
-
>>41
だいたい初報って公式から出る配信とかイベントあわせで出してくるムービーとかじゃない
雑誌と足並みあわせてくれることもたまにあるけど
- 63 :ななしさん :25/03/22(土) 15:05:54 ID:???
-
>>58
それなりの規模の企業ならイベントでやらないかな大体
新作って株価にも直結するし引用先の「開発者がYoutubeでどんどん初出し」みたいなのは全くピンとこない
- 81 :ななしさん :25/03/22(土) 15:09:23 ID:???
-
>>63
そのイベントでやるってのが=youtubeでの開発企業側からの発信って認識だったわ
- 90 :ななしさん :25/03/22(土) 15:11:44 ID:???
-
>>81
なんでだよ!?
TGSで発表とかもYoutubeでの発信になるだろそれだと
- 50 :ななしさん :25/03/22(土) 14:56:26 ID:???
-
ネットにある画像の初出がどことか気にしない人なんだろう
- 33 :ななしさん :25/03/22(土) 14:51:17 ID:???
-
ファミ通町内会まだ面白いんだろうか
- 36 :ななしさん :25/03/22(土) 14:51:33 ID:???
-
ガバスって流石にもうないのか?
- 40 :ななしさん :25/03/22(土) 14:52:12 ID:???
-
値段より薄さにビビる
- 43 :ななしさん :25/03/22(土) 14:53:51 ID:???
-
Vジャンプが500円くらいで買えてた気がする
- 38 :ななしさん :25/03/22(土) 14:52:11 ID:???
-
まぁ雑誌に限らず単行本も紙媒体のモノは軒並み値上がりしてるから値段が上がるのはしゃーないけど
毎週出す内容が無いなら2週間や月刊誌に切り替えてもいいとは思う
- 44 :ななしさん :25/03/22(土) 14:54:34 ID:???
-
U-NEXTで無料で読めるけどシンプルに見る価値あるページ少ない…
- 45 :ななしさん :25/03/22(土) 14:54:39 ID:???
-
月額1000円しないサブスクで読めるからわざわざ買う意味がアーカイブ的価値しかねぇ
- 46 :ななしさん :25/03/22(土) 14:54:42 ID:???
-
個人的に見所はファルコムのインタビュー記事ぐらい
- 47 :ななしさん :25/03/22(土) 14:54:56 ID:???
-
タカマルが載ってる頃はよく買ってた
- 52 :ななしさん :25/03/22(土) 14:59:02 ID:???
-
俺が買ってたのは天からトルテ!が載ってたくらいの頃だから…
- 57 :ななしさん :25/03/22(土) 15:02:09 ID:???
-
インタビューはまあ面白い話乗ってることはあるんだけどそれ以外がマジで広告の束
- 55 :ななしさん :25/03/22(土) 15:00:03 ID:???
-
いやー酷かったですね黒本の真実
- 61 :ななしさん :25/03/22(土) 15:04:05 ID:???
-
目次見るだけでもうあれこんな少ないの?ってなる
昔と違ってレビューするゲームそのものが少ない
- 65 :ななしさん :25/03/22(土) 15:06:02 ID:???
-
>>61
開発に時間かかるようになって大々的に特集組まれるような大型タイトルシリーズはハード1世代で1〜2本でるか出ないかになってるからなぁ
- 60 :ななしさん :25/03/22(土) 15:03:34 ID:???
-
めっちゃ薄いんだよね
- 62 :ななしさん :25/03/22(土) 15:04:49 ID:???
-
○○年のゲームキッズの連載目当てに買ってたな
- 64 :ななしさん :25/03/22(土) 15:06:00 ID:???
-
今のご時世って雑誌ががんがん消えてるから生き残ってるだけ偉いとかそういうレベル
- 66 :ななしさん :25/03/22(土) 15:06:03 ID:???
-
雑誌絡みって最新情報目当てに買う事多かったからそれがネットでやるようになった上
インタ情報も独占してできるわけじゃないから大変そうだなぁとは思う
- 71 :ななしさん :25/03/22(土) 15:08:08 ID:???
-
昔は電プレと一緒にコンビニに置いてあったな
- 73 :ななしさん :25/03/22(土) 15:08:15 ID:???
-
ソシャゲのコード商売も出来なくなった辺りからどんどん値上がりしていった感がある
- 83 :ななしさん :25/03/22(土) 15:09:42 ID:???
-
>>73
コード掲載が生命線になってるって話聞いてたけど出来なくなったら何が残るんだ…
- 88 :ななしさん :25/03/22(土) 15:11:30 ID:???
-
>>73
やってるだろまだ
こないだシリアルのために買ったぞ
- 82 :ななしさん :25/03/22(土) 15:09:26 ID:???
-
ファミ通ウェブの方は割と見る
- 91 :ななしさん :25/03/22(土) 15:11:47 ID:???
-
10冊買ったら新作ゲーム買えちゃうな…
- 92 :ななしさん :25/03/22(土) 15:12:05 ID:???
-
>>91
無理では?
- 93 :ななしさん :25/03/22(土) 15:12:26 ID:???
-
ダークソウルの情報載ってた頃に持たざる者について「SLが一番高いから長い目で見れば最強になるかも」みたいなこと書いてて衝撃を受けた記憶がある
- 87 :ななしさん :25/03/22(土) 15:11:21 ID:???
-
何週遅れなのかっていう新キャラ紹介とか載ってるからな…
- 96 :ななしさん :25/03/22(土) 15:14:03 ID:???
-
色んなサブスクのおまけ的な位置の雑誌読み放題に入ってるからマジで買ってる人稀だと思う
- 99 :ななしさん :25/03/22(土) 15:14:40 ID:???
-
サブスクに勝手に入ってるし雑誌買ってるのはもはや少ないだろうけど
Web記事なりで恩恵は知らず知らずのうちに受けてると思うな
- 102 :ななしさん :25/03/22(土) 15:15:37 ID:???
-
なんかしらのゲームの特集を頻繁にやることで
毎週は買わないけどこのゲームの特集あってインタビューもあるなら買おうかな…って人たちが今の購買層だよ
- 104 :ななしさん :25/03/22(土) 15:15:50 ID:???
-
昔と比べるとゲームの記事が少ないし物理的に薄い
- 106 :ななしさん :25/03/22(土) 15:16:33 ID:???
-
もっとドスパラとかマウスに広告ついてもらって
海外インディーゲーム最前線とかやったほうがいいよ
- 108 :ななしさん :25/03/22(土) 15:17:05 ID:???
-
>>106
ファミ通読者はそういうの求めてないから
- 105 :ななしさん :25/03/22(土) 15:15:59 ID:???
-
今もメモリーカードに貼るシールとかついてるの?
- 107 :ななしさん :25/03/22(土) 15:16:55 ID:???
-
これじゃないと駄目って記事が無いのは情報を売ってる媒体としては致命的だと思う
- 111 :ななしさん :25/03/22(土) 15:18:53 ID:???
-
>>107
それに相当するのが各ソシャゲのアニバ記念開発者独占インタビューとかだよ
- 109 :ななしさん :25/03/22(土) 15:17:58 ID:???
-
自分とこでしっかり発表できるならそらダイレクトに流れるよな
むしろスレ画は情報源として陳腐化してる状態ですごく生きながらえてる
- 112 :ななしさん :25/03/22(土) 15:18:58 ID:???
-
ファンが特集目当てに買う雑誌としてなら悪くないよ
- 114 :ななしさん :25/03/22(土) 15:19:18 ID:???
-
というか雑誌出してる所って大体ネット記事も出してるのもあって
そこらへん含めるとやっぱ買う目的としては開発者やクリエイターインタビューとかの企画関連になるよなぁとはおもう
- 115 :ななしさん :25/03/22(土) 15:19:51 ID:???
-
コンビニの新作スイーツの記事毎週あったよね
あれは嫌いじゃなかった
- 116 :ななしさん :25/03/22(土) 15:20:09 ID:???
-
シールついてたのってファミ通だっけ?
ゲーム機と机に貼って剥がすのが大変だった
- 118 :ななしさん :25/03/22(土) 15:20:28 ID:???
-
別冊子の漫画とか昔あったよね
- 119 :ななしさん :25/03/22(土) 15:21:38 ID:???
-
労力に見合うかはわからんけどガバスという対価がもらえるのは読者にとって魅力ではある
- 120 :ななしさん :25/03/22(土) 15:21:46 ID:???
-
やってるソシャゲのアニバ特集の時は現物欲しくて買う
逆に言えばその時ぐらい
- 122 :ななしさん :25/03/22(土) 15:22:04 ID:???
-
だからまあインタビューには価値あるけどそれ以外が弱すぎるよねって話に戻る
- 123 :ななしさん :25/03/22(土) 15:22:14 ID:???
-
ファミ通ウェブももうアケアカ関係しか見てない
- 126 :ななしさん :25/03/22(土) 15:22:57 ID:???
-
雑誌読み放題に入ってるから読んでる
買うとしても記念に置いておきたい時くらい
- 127 :ななしさん :25/03/22(土) 15:23:07 ID:???
-
人気のソシャゲで言うとFGOで毎年きのこの独占インタビューしてるのはファミ通的にかなり有り難いんだろうな
あれネット公開しない年もあるから読みたきゃ買うかサブスク入れだし
- 128 :ななしさん :25/03/22(土) 15:23:50 ID:???
-
書店で手に取ると内容の薄さにマジ驚く
その後値段見て更に驚く
- 131 :ななしさん :25/03/22(土) 15:25:47 ID:???
-
ちゃんと投稿コーナーとかまだあるの?
- 132 :ななしさん :25/03/22(土) 15:26:13 ID:???
-
>>131
町内会はまだ数ページ割いてる
- 133 :ななしさん :25/03/22(土) 15:26:29 ID:???
-
新作の発表は自社配信やメーカー配信でぱっと出すようになったからなぁ…
- 141 :ななしさん :25/03/22(土) 15:34:09 ID:???
-
>>133
ちょっとした新情報とか小規模な新作はともかく
ビッグタイトルのお披露目はやっぱりそれなりのでかい規模のイベントで出してると思う
カプコンとか自分とこの配信あるけどモンハンワイルズも大神の新作も鬼武者の新作もゲームアワードで発表されたぞ
- 134 :ななしさん :25/03/22(土) 15:28:10 ID:???
-
インタビューも大体ファミ通.com含めどこかしらのゲームサイトに載ってる
- 135 :ななしさん :25/03/22(土) 15:28:12 ID:???
-
つべが配信プラットフォームとしてあまりにもつよい
- 137 :ななしさん :25/03/22(土) 15:30:54 ID:???
-
買う意味ないけど何かKindle Unlimitedに入ってるからたまに読む
- 136 :ななしさん :25/03/22(土) 15:30:00 ID:???
-
表紙がほとんど描き下ろしなのは良いと思う
毎回とじ込みポスター付けてくれ
- 140 :ななしさん :25/03/22(土) 15:32:33 ID:???
-
そういや特集だと表紙描き下ろしも結構あるな
これも訴求点でいいんじゃね
- 142 :ななしさん :25/03/22(土) 15:34:33 ID:???
-
>>140
あまり描き下ろしされないゲームだから現物とっておきたくて買ったことがある
- 155 :ななしさん :25/03/22(土) 16:02:05 ID:???
-
同じようなゲーム宣伝雑誌のBugBugが2000円近い事を考えると良心的な値段ではある
- 163 :ななしさん :25/03/22(土) 16:06:25 ID:???
-
あんま関係ないけど今ゆるキャンの新刊買いに行ったら800円超えててビックリした
- 148 :ななしさん :25/03/22(土) 15:44:07 ID:???
-
ジャンプも高いしアニメディアとかメガミとかもすごい値段してる
- 143 :ななしさん :25/03/22(土) 15:34:37 ID:???
-
高いのはいい薄すぎる
- 145 :ななしさん :25/03/22(土) 15:38:34 ID:???
-
>>143
やることがなくなる
お届けする情報もなくなる
広告やスポンサーもなくなる…
- 151 :ななしさん :25/03/22(土) 15:54:17 ID:???
-
今ゲーム雑誌っていくつあるんだろ
一時期かなりあったソシャゲ雑誌も見かけなくなった
- 21 :ななしさん :25/03/22(土) 14:48:29 ID:???
-
今のゲーム事情でよく毎週雑誌1冊仕上げるネタがあるな…
・コメント投稿者は投稿によって生じた結果につき、全ての責任を持つものとします。
・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。
コメント一覧 (13)
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
それはそうとインタビューが乗ってるとは言え、中身の大半が公式サイト見ればわかるやん!って内容でなぁ…まとまってるのが便利と言えば便利だが…
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
しあわせのかたち、やりこみ、究極の○○・・・
ゲームと全然関係無い記事が面白くて買ってたなぁ
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
それでこの値段はキツイっす
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
ネットもなかったから毎週どんな新作情報くるのか楽しみだったし
ゲーム記事以外にも柴田亜美やみずしな孝之の漫画に読者投稿コーナーも
充実してて毎週隅々まで読んでたわ
goldennews
が
しました
ネットで拾えるような内容も多いし、ぶっちゃけ今の時代にわざわざ買う様なもんじゃない
goldennews
が
しました
近藤るるるが休載してから買わなくなった。サクラ大戦5とベルウィックサーガの攻略情報の切り抜きは今でも録ってある
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。