新潟のイタリアンとかいう謎の食い物
    2025年03月27日 コメント(35) 飲食・料理 
    29825005_s


    1ななしさん :25/03/24(月) 19:04:51 ID:???
    イタ飯食べてみたい




    6ななしさん :25/03/24(月) 19:08:39 ID:???
    さすがにイタリア人にキレられそう




    8ななしさん :25/03/24(月) 19:09:25 ID:???
    トマトとチーズ使ってればなんでもイタリアン




    2ななしさん :25/03/24(月) 19:06:06 ID:???
    焼きうどんにトマトソースを!?




    5ななしさん :25/03/24(月) 19:08:18 ID:???
    なんかイタリアーン




    7ななしさん :25/03/24(月) 19:08:41 ID:???
    新潟じゃこれがイタ飯なの?




    9ななしさん :25/03/24(月) 19:10:21 ID:???
    生姜も入って無かったっけ?




    10ななしさん :25/03/24(月) 19:10:26 ID:???
    色んなイタリアンあるよ
    たこ焼きも一緒に食べれる




    11ななしさん :25/03/24(月) 19:11:48 ID:???
    >>10
    もしかしてたこ焼きソースの代わりにトマトソースが…?




    12ななしさん :25/03/24(月) 19:13:22 ID:???
    新潟駅にないほうが美味いんだっけ?




    13ななしさん :25/03/24(月) 19:13:31 ID:???
    これはみかづきのイタリアン
    トマトソースだ
    もう一つの店のフレンドのイタリアンはミートソースだ




    15ななしさん :25/03/24(月) 19:17:11 ID:???
    カレーかけてなかったっけ?




    17ななしさん :25/03/24(月) 19:17:49 ID:???
    >>15
    パクリです




    14ななしさん :25/03/24(月) 19:14:02 ID:???
    これのトマトソースがカレーだったら会津の名物になる




    18ななしさん :25/03/24(月) 19:18:39 ID:???
    食べる前と想像通りの味がするからオススメ




    19ななしさん :25/03/24(月) 19:21:18 ID:???
    これでイタ飯デビューした




    20ななしさん :25/03/24(月) 19:25:21 ID:???
    ドイツ風イタリアンもよろしくな!





    22ななしさん :25/03/24(月) 19:29:38 ID:???
    >>20
    カレー風味だったりするんだろうか




    21ななしさん :25/03/24(月) 19:28:16 ID:???
    新潟のコンビニ行ったら普通に売っててびっくりした
    美味かった




    23ななしさん :25/03/24(月) 19:31:59 ID:???
    新潟行ったけどこれ食べ忘れたな…




    26ななしさん :25/03/24(月) 19:34:46 ID:???
    >>23
    20円の中華そばをサラダ油で炒めて薄くソース混ぜて50円くらいのパスタソースかけたら完全さいげんできるよ




    27ななしさん :25/03/24(月) 19:35:26 ID:???
    漠然とした美味さだった記憶はある




    25ななしさん :25/03/24(月) 19:34:32 ID:???
    なるほど…これがイタリヤンチャンポン!




    29ななしさん :25/03/24(月) 19:37:58 ID:???
    おいしい…けど新潟旅行してんだから他のでいいかな…って感じだった




    30ななしさん :25/03/24(月) 19:38:03 ID:???
    地元民も美味しいと思っては食ってない




    31ななしさん :25/03/24(月) 19:40:50 ID:???
    かかってるソースが割とうすあじだから紅生姜の塩分が地味にありがたいんだ




    32ななしさん :25/03/24(月) 19:48:03 ID:???
    ソフトクリームとかジュースで一服するお店でイタリアンみたいな軽食は近所にもっといいお店がある立地な新潟市




    33ななしさん :25/03/24(月) 19:49:07 ID:???
    マジでまずかった
    名物にうまいものなしとかそういうレベルじゃなく単純にクソまずい




    41ななしさん :25/03/24(月) 20:01:31 ID:???
    >>33
    そんな不味くなりそうな要素なさそうだけどどんなまずさ?
    酸っぱいとか味うすいとか冷えてるとか?




    43ななしさん :25/03/24(月) 20:03:20 ID:???
    >>41
    地元民ですが甘い焼きそばにトマトソース掛かってるだけで上下のシナジー殆ど無いから不味い言われてもまぁそうだね…って納得はあるよ
    隣に餃子添えられてたりソフトクリーム一緒に食ったり意味が分からないとは思ってる




    35ななしさん :25/03/24(月) 19:51:50 ID:???
    県民だけどまだ食ったことないのよね…
    食ってはみたいけど(他にも美味いものあるのにこのよくわからんものに食事のリソースを使っていいのか…?)
    ってなって無難に三宝亭とか里見とか小嶋屋行っちゃう




    52ななしさん :25/03/24(月) 20:11:41 ID:???
    >>35
    それでいいと思う




    34ななしさん :25/03/24(月) 19:50:47 ID:???
    もやしが多すぎる




    36ななしさん :25/03/24(月) 19:51:59 ID:???
    謎の味




    37ななしさん :25/03/24(月) 19:52:06 ID:???
    新潟ローカルでコンビニでも買えると聞いた




    38ななしさん :25/03/24(月) 19:54:07 ID:???
    フレンド民だけど割と美味いと思ってたまに食べるぞ
    旅行行ってまでは食わない




    39ななしさん :25/03/24(月) 19:55:45 ID:???
    C級グルメくらいのグルメ
    でも俺は好き




    40ななしさん :25/03/24(月) 20:00:52 ID:???
    安いから…




    42ななしさん :25/03/24(月) 20:02:38 ID:???
    組み合わせは悪くないんだろうけど麺が絶望的だなって毎回思う




    44ななしさん :25/03/24(月) 20:03:52 ID:???
    お値段安くて量が多い学生向けのやつ
    味は…まあまあ
    うどんみたいに太い麺にミートソースをかけた味
    付け合わせのもやしは酸味あるタイプ




    45ななしさん :25/03/24(月) 20:04:17 ID:???
    俺は好きだけど人には勧めないよ
    どんな味?って言われても説明に困る味だし…




    46ななしさん :25/03/24(月) 20:07:05 ID:???
    他にも美味しいのあるから他のを食べればいいよ
    県外じゃ食べれない黒崎茶豆とかルレクチェとかあるよ




    47ななしさん :25/03/24(月) 20:07:26 ID:???
    どこの店で食べると美味しいとかあるんだろうか
    新潟にいる頃は中山の清水フードセンターのみかづきがデパートのフードコートより美味かった気がするけど




    53ななしさん :25/03/24(月) 20:12:31 ID:???
    >>47
    俺は寄居のみかづきが一番好きだったけど無くなっちまったな
    やっぱバスセンターのみかづきかな




    59ななしさん :25/03/24(月) 20:15:03 ID:???
    >>53
    あそこのみかづきで食った事ある気がするんだけど覚えてないなー
    帰省したら寄ってみるかな




    48ななしさん :25/03/24(月) 20:08:32 ID:???
    旅行行った時は
    とにかく米がうますぎて
    それどころではなかったな新潟…




    49ななしさん :25/03/24(月) 20:09:56 ID:???
    酒の肴と酒もウマいゾ!




    50ななしさん :25/03/24(月) 20:10:06 ID:???
    せっかく新潟来たんだからこんなもん食ってないで寿司食って酒飲んどけって思う
    新潟の名物ほとんど食ったぜってやつが手を出すべき食べ物だ




    51ななしさん :25/03/24(月) 20:11:05 ID:???
    地元民だけど新潟に来たのにバスセンターのカレーとかこれとか食べてないで海産物で酒飲みなよ…




    54ななしさん :25/03/24(月) 20:13:02 ID:???
    旅館の人にお米美味しいので
    お米が美味しくなる料理作って
    と言ったら夕食は質素なの出てきたけど
    すんげえうまかった




    56ななしさん :25/03/24(月) 20:14:48 ID:???
    ちなみにカレーイタリアンとか
    ホワイトソースイタリアンとか
    角煮イタリアンとかもあるよ




    57ななしさん :25/03/24(月) 20:14:59 ID:???
    みかづきの異常に柔らかくてフニャフニャなたこ焼きは割とオンリーワンかもしれない




    58ななしさん :25/03/24(月) 20:15:01 ID:???
    伊勢の行きつけだった店にもイタリアンあったよ
    これとは別の食べ物だったけど




    60ななしさん :25/03/24(月) 20:16:22 ID:???
    うらバンでやたら擦られてた記憶ある




    67ななしさん :25/03/24(月) 20:19:48 ID:???
    >>60
    路面電車と競争してたしあの辺ふんわり推してた漫画だった




    72ななしさん :25/03/24(月) 20:23:26 ID:???
    >>67
    タイトルは埼玉みたいなのにな




    62ななしさん :25/03/24(月) 20:17:15 ID:???
    新潟来た!バスセンターでカレー食うぞ!とかやってないでちょっと歩いてピアBandaiで魚食ってくれって思う




    64ななしさん :25/03/24(月) 20:18:59 ID:???
    何もないがうまいものだけはありすぎる新潟




    68ななしさん :25/03/24(月) 20:20:42 ID:???
    こういうなんだかよくわからないけど
    イメージで作ってみた
    が独自に残るの好きだな
    ピザパンとか




    66ななしさん :25/03/24(月) 20:19:37 ID:???
    イタリア人のリアクション見てみたい




    69ななしさん :25/03/24(月) 20:21:27 ID:???
    イタリア人に見せられるわけないだろー!




    70ななしさん :25/03/24(月) 20:22:27 ID:???
    イタリアン人のキレ具合はナポリタンといい勝負




    71ななしさん :25/03/24(月) 20:22:44 ID:???
    ナポリタンだってなんとなくイメージで作ったものだしな…




    73ななしさん :25/03/24(月) 20:23:33 ID:???
    そのうちイタリア人が新潟のイタリアンを食べてみた
    みたいな動画上がるよ
    いやもうありそうだな




    74ななしさん :25/03/24(月) 20:23:56 ID:???
    イタリア人はイタリア軒に行ってくれ




    63ななしさん :25/03/24(月) 20:17:19 ID:???
    付け合わせが餃子




    61ななしさん :25/03/24(月) 20:17:03 ID:???
    正直新潟のソウルフード扱いされてもピンとこない
    上越からは即撤退したし…




    65ななしさん :25/03/24(月) 20:19:21 ID:???
    名物と言うよりローカルフードだと思う


    PR

     コメント一覧 (35)

      • 1. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月27日 11:17
      • これもそうだがいろんな地方にB級グルメみたいなのがあるけど結局また食べたいってレベルのもんに出会ったことがない
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 8. 金ぴか名無しさん
        • 2025年03月27日 11:51
        • >>1
          そらまた食べたいって思われるようなグルメはA級だからな
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 2. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月27日 11:22
      • 俺は嫌いじゃないけど他県から来た人におススメはできないなw
        新潟のメシってこのレベルかって思われたくないし
        そこら辺のラーメン屋に入った方が100倍マシ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 3. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月27日 11:30
      • みんな当たり前のようにレスしてるけど、こんなの初めて知ったわ
        勉強になった
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 4. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月27日 11:34
      • 子供の頃食ってクソ不味かった記憶がある
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 5. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月27日 11:40
      • フレンド派でみかづきはあまり好きじゃないが、フレンドのチーズイタリアン最高なのに……………
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 6. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月27日 11:41
      • 新潟にも名古屋飯みたいなヘンテコ謎料理あるんだな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 7. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月27日 11:43
      • その辺の定食屋の飯の方が美味いから観光客は食わん方がいいぞ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 9. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月27日 12:02
      • 新潟出張の飲み会で驚くほど美味しい刺身が出たのに現地組は全然手を付けずに譲ってくれたのが印象深かった
        こっちだと高級割烹ですら食べれないようなレベルの刺身だけど現地組からしたら食べ飽きてるらしい
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 19. 金ぴか名無しさん
        • 2025年03月27日 12:40
        • >>9
          都会に住んでます自慢かよ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 10. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月27日 12:05
      • みかづきのイタリアンはまずい、フレンドのイタリアンはうまい
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 11. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月27日 12:07
      • フレンド派 みかづきはちょっと苦手だったな
        フレンドのイタリアンは好きだからよく食うけど
        知らん人にお勧めするほどのものではないよな…
        いわゆるB級グルメ、ファストフードだし
        もっとうまいもんあるし
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 12. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月27日 12:07
      • 青森のイギリストーストは?
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 13. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月27日 12:24
      • 全く期待しないと美味いと感じる。
        寿がきやみたいなポジションだからたまに食べたくなるジャンクフード

        なくなったら多分泣く
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 14. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月27日 12:26
      • テレビで見て、冷蔵庫にあったやきそばとトマト缶で作ってみた
        やきそばの味は台無しだけど、まあアリといえばアリ
        手軽に作ったけど、トマトソースはかなり煮詰めたほうがいいの?
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 15. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月27日 12:28
      • わざわざ新潟来たくらいならこんなもの食ってないで魚とか酒楽しみなよとは思う
        別にまずくはないけどそれなり以上の感想は出ないよ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 16. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月27日 12:28
      • 中国人も日本のラーメンと言ってるし、インド人も日本のカレーと言ってるから。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 17. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月27日 12:34
      • 愛知で言うスガキヤ?それともマウンテン?
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 18. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月27日 12:38
      • この前72時間で見たやつか
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 20. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月27日 12:40
      • ナポリタンの亜種って事かな?しかし、新潟ってお肉の名物料理が少ないよね
        そーーーーすカツぐらいか?
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 22. 金ぴか名無しさん
        • 2025年03月27日 12:48
        • >>20
          タレかつな。新潟駅周辺ならあと半身揚げ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 23. 金ぴか名無しさん
        • 2025年03月27日 12:48
        • >>20
          新潟だと、ソースカツよりタレカツの方が圧倒的に存在感あるよ
          弁当や惣菜でも当たり前のように売ってるくらい浸透してる
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 21. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月27日 12:47
      • 甘からず辛からず、それでいて旨からずを地で行く食い物。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 24. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月27日 12:56
      • 美味しいかどうかはともかく
        みかづき派とフレンド派は下手すると内戦が勃発するというのは知ってる

        もっと洒落にならんのは宇都宮の餃子
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 25. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月27日 12:58
      • 人情横丁まで歩いて焼きそば大野行くのが良い。こっちが新潟のソウルフードになってくれ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 26. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月27日 13:10
      • 例の2人「approved!!」
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 27. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月27日 13:35
      • ホワイトイタリアンはめっちゃ好き
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 28. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月27日 14:02
      • 俺新潟市住みだけど、これもうまいちゃ旨いけどこれ食べるならラーメン食べるわ、色んな都道府県いったけど新潟のラーメンはマジで旨い。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 29. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月27日 14:58
      • ぽこピー見たろ?
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 30. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月27日 15:02
      • ぽっぽ焼きとかいう語られない食い物
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 35. 金ぴか名無しさん
        • 2025年03月27日 18:42
        • >>30
          ほぼ屋台でしか売ってないけど、そのわりには有名じゃないか?
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 31. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月27日 15:27
      • またイタリアから国交断絶されるのか、もう何回目だ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 32. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月27日 16:19
      • 何十年も帰ってないから思い出補正で美味そうに見えてしまう。土曜の午後にばーちゃんがフードコートでイタリアンかピーコックの焼きそばを買ってくれた。
        あ、なんか目から水が
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 33. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月27日 16:40
      • 職場にいる新潟県民ほんとに変なヤツばっかりで各部署で孤立してるけど
        そもそも食文化やら何から独自性高すぎて異質化してまうんやろか
        県民どうしでも犬猿みたいやからさっぱりわからんわ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 34. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月27日 17:21
      • トルコライス、台湾ラーメンは食ったことあるがイタリアンは見たことすらない
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット

    ・コメント投稿者は投稿によって生じた結果につき、全ての責任を持つものとします。
    ・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。
      当サイトについて
      当サイトにはバナー広告とAmazonアソシエイトのリンクが含まれます。
      記事検索
      アーカイブ
      スポンサードリンク