- 1 :ななしさん :25/03/26(水) 00:50:18 ID:???
-
8回リコールってすごいな…
またか…サイバートラックが8回目のリコール。テスラ株価低迷に追い打ちhttps://t.co/q7MtP8KGSy
— ギズモード・ジャパン(公式) (@gizmodojapan) 2025年3月24日 - 6 :ななしさん :25/03/26(水) 00:58:23 ID:???
-
スペースXは革新的だったのにそれ以外はパッとしないな…
- 10 :ななしさん :25/03/26(水) 01:01:16 ID:???
-
ゴミ箱に似てる扱いされててちょっとかわいそう…って思った
|
- 3 :ななしさん :25/03/26(水) 00:53:35 ID:???
-
ステンレスの頑丈さをアピールしてたけどその頑丈さのせいで加工が難しいから細かいとこは接着剤で貼るしかなくてそこが経年劣化ですぐ剥がれちゃう
- 5 :ななしさん :25/03/26(水) 00:57:03 ID:???
-
最初工具でやってたyoutuberが
素手で剥がせることに気付いた動画があってダメだった
- 7 :ななしさん :25/03/26(水) 00:59:06 ID:???
-
経年っていうほど時間経ってねえだろ
- 9 :ななしさん :25/03/26(水) 01:00:38 ID:???
-
検索したら納車開始は2023年12月
それで外装リコール2回目は凄いな
大統領がホワイトハウスで宣伝動画を公開して商務長官が推薦してるのに…
- 11 :ななしさん :25/03/26(水) 01:02:10 ID:???
-
>>9
中国や北朝鮮でもそこまで露骨にやらねえぞ
- 13 :ななしさん :25/03/26(水) 01:03:42 ID:???
-
アメリカ国内でもいけすかねえなあテスラって思ってる層が結構いる感じなのはわかってたけど
今回の件で爆発したんだろな…
- 12 :ななしさん :25/03/26(水) 01:02:19 ID:???
-
テスラ車がマネキンを豪快に轢く動画好き
- 14 :ななしさん :25/03/26(水) 01:04:32 ID:???
-
urlが直球すぎるジョークサイトもできた
https://stealmytesla.com - 15 :ななしさん :25/03/26(水) 01:05:44 ID:???
-
こんなバカみたいな車に大金出して乗ってた人本当にいるんだな
- 19 :ななしさん :25/03/26(水) 01:07:32 ID:???
-
>>15
うなるほど金が余ってる人も世の中にはいるだろうからな
- 16 :ななしさん :25/03/26(水) 01:05:56 ID:???
-
むしろリコールする気あるんだっていう
強気に無視するのかと思ったら
- 17 :ななしさん :25/03/26(水) 01:06:23 ID:???
-
リコールを禁止する大統領令出すかもな
- 20 :ななしさん :25/03/26(水) 01:07:58 ID:???
-
確かこれ日本や欧州だと車検通らなくて公道走れないとかだっけか
実物見たけどデカすぎだし
- 21 :ななしさん :25/03/26(水) 01:08:26 ID:???
-
>>20
つかこんなので人轢いたら余計えらいことになる…
- 23 :ななしさん :25/03/26(水) 01:10:50 ID:???
-
テスラの声明「本当にリコールが必要なのは約1%だけど全車こっちでリコール費用負担してやる」が最高にイーロンしてて好き
- 24 :ななしさん :25/03/26(水) 01:11:29 ID:???
-
>>23
本当に1%なのか…?
- 35 :ななしさん :25/03/26(水) 01:17:28 ID:???
-
>>24
市販品の1%はめちゃくちゃ多い
- 39 :ななしさん :25/03/26(水) 01:18:24 ID:???
-
>>35
パーセントオーダーに乗る時点でかなりヤバいのよね…
- 27 :ななしさん :25/03/26(水) 01:14:39 ID:???
-
この半年でイーロン持ち上げてた意識高い系が一気にはしご外し始めてるのが笑う
- 32 :ななしさん :25/03/26(水) 01:17:04 ID:???
-
>>27
EVだからリベラルのオーナー多い
そいつらからすると突然極右に走ったイーロンのが自分ら裏切ってるみたいなとこある
- 69 :ななしさん :25/03/26(水) 01:24:53 ID:???
-
>>32
全体的にロック過ぎる流れだ…
- 106 :ななしさん :25/03/26(水) 01:32:59 ID:???
-
>>32
実際のところイーロンはもっと前から極右だったけどスペースXとかテスラとかの運営に関して言えば政治色控えてたからな
政権入りして堂々と「トランプ政権下のイーロンマスクがお出しするテスラ車」をアピールし始めてそれどころじゃなくなった
- 130 :ななしさん :25/03/26(水) 01:39:14 ID:???
-
>>106
ドリルドリル言ってEV否定してたトランプがテスラ車を推すよく分からん図が生まれてるの笑える
- 28 :ななしさん :25/03/26(水) 01:15:13 ID:???
-
何度見てもオムニ社の製品ぽい
- 29 :ななしさん :25/03/26(水) 01:15:48 ID:???
-
このリコールの多さは元から欠陥かかえてんじゃないかと思う
しかも外装
- 46 :ななしさん :25/03/26(水) 01:19:51 ID:???
-
>>29
欠陥というかテスラ自体製品全部ベータ版みたいなもんでしょ…
- 30 :ななしさん :25/03/26(水) 01:16:51 ID:???
-
今や最悪の意味で目立つ車だろうしな
乗ってたら
- 31 :ななしさん :25/03/26(水) 01:16:52 ID:???
-
アウターパネルの固定がネジ止めではなく接着剤で止めてあり高速で走ってると風圧で剥がれるトラブル多発
https://youtube.com/shorts/RQdTfYSANvU?si=Yj11gn7likWiZWyH
- 84 :ななしさん :25/03/26(水) 01:28:10 ID:???
-
>>31
86が風圧でバンパー壊れるでダメだった
- 34 :ななしさん :25/03/26(水) 01:17:21 ID:???
-
テスラ自体15年前から車作ってきたんだからさぁ
出来て1,2年、再来年には潰れてそうな新興系メーカーならまだしもこれでか?ってのが
- 36 :ななしさん :25/03/26(水) 01:17:30 ID:???
-
接着でモノコック作ってる車あるし
パネルが剥がれるのは質が悪いからでは?
- 87 :ななしさん :25/03/26(水) 01:29:23 ID:???
-
>>36
それだって溶接と併用で接着剤だけなんてねえよう
- 91 :ななしさん :25/03/26(水) 01:30:20 ID:???
-
>>36
スポット溶接は接着じゃないぞ
- 33 :ななしさん :25/03/26(水) 01:17:04 ID:???
-
テスラいじめるやつは懲役20年な!って大統領がお触れ出したからもう安心だよ
- 48 :ななしさん :25/03/26(水) 01:20:51 ID:???
-
政治襲撃犯が無罪で車にイタズラしたら懲役20年食らう国があるらしいな
- 37 :ななしさん :25/03/26(水) 01:17:42 ID:???
-
イーロンがあんなになる前から乗ってますステッカーが人気とかあったけど
イーロンは元からあんなだろ…って思った
- 41 :ななしさん :25/03/26(水) 01:18:43 ID:???
-
技術的にも下手すりゃBYDに抜かれてんじゃねえのかって思える
あいつら片っ端からパクるから手に負えないし
- 42 :ななしさん :25/03/26(水) 01:19:24 ID:???
-
内部告発した工場の整備員と訴訟合戦してるし
テスラもはやポジティブなイメージカケラも残ってない
- 44 :ななしさん :25/03/26(水) 01:19:41 ID:???
-
ギガキャストあるんだからこんなクソみたいなステン板貼る必要ないのにな…
- 43 :ななしさん :25/03/26(水) 01:19:32 ID:???
-
こんなでかい車で走る方が間違いなく環境に悪いだろう
- 49 :ななしさん :25/03/26(水) 01:21:09 ID:???
-
テスラってリーズナブルなスーパーカーってイメージだったんで
まぁ故障多発するよな…って
- 51 :ななしさん :25/03/26(水) 01:21:54 ID:???
-
イタリアのスーパーカーを見るにリコールしないでこれが「味」って言えばいいんじゃない?
- 52 :ななしさん :25/03/26(水) 01:21:58 ID:???
-
欧州ではEV売り上げ二割強伸びてるけどテスラは四割落ちてるってのは間違いなくこのCEOのせい
- 55 :ななしさん :25/03/26(水) 01:22:43 ID:???
-
>>52
BYDの一人勝ち状態なんだっけか
- 63 :ななしさん :25/03/26(水) 01:23:59 ID:???
-
>>55
クリーンディーゼルの欧州さんこの始末どうつけるの
- 57 :ななしさん :25/03/26(水) 01:23:04 ID:???
-
>>52
むしろまだ買うやつがいるのに驚く
- 54 :ななしさん :25/03/26(水) 01:22:41 ID:???
-
人が死んでからバグ取り始める企業なイメージがある
- 59 :ななしさん :25/03/26(水) 01:23:20 ID:???
-
>>54
テスラおかしくなるとしたらイーロン死んでからとは思ってたけどまさか死ぬ前からこうなるとは
- 58 :ななしさん :25/03/26(水) 01:23:05 ID:???
-
大統領がホワイトハウスで絶賛
株価急落
商務長官がテスラを買えと放言
株価急落
- 64 :ななしさん :25/03/26(水) 01:23:59 ID:???
-
>>58
セ界よ、これが利権だ
- 67 :ななしさん :25/03/26(水) 01:24:31 ID:???
-
>>64
きっちり急落してるから利権になってないのでは
- 72 :ななしさん :25/03/26(水) 01:25:25 ID:???
-
>>67
ちやうねんこう露骨に政府から支援されるような企業って時点で利権そのものってこと
- 70 :ななしさん :25/03/26(水) 01:24:56 ID:???
-
>>58
なんでアメリカは癒着って言われないの?
- 71 :ななしさん :25/03/26(水) 01:25:18 ID:???
-
>>70
大統領が癒着扱いしないからだよ?
- 78 :ななしさん :25/03/26(水) 01:26:27 ID:???
-
>>71
日本で野党の党首がこれやったとしても政治生命終わるくらいに叩かれそうなのにこの爺さんは…
- 60 :ななしさん :25/03/26(水) 01:23:24 ID:???
-
接着剤で止めるだけのやつは他にもあるけど普通ははしっこ折り曲げて捲れないように加工したりするんだけどこれはステンレスだから出来ないみたい
- 65 :ななしさん :25/03/26(水) 01:24:24 ID:???
-
>>60
いやステンレスでも普通に曲がるんだが分厚いからやってないのかな
- 75 :ななしさん :25/03/26(水) 01:26:09 ID:???
-
>>60
できなかったらできるように何とかするもんで
そもそもできない場合は売ったらあかんのですよ
そういう自動車は
どっちにしろパネルの裏にボルト生やしてあったやつもナット落ちて捲れてるんだから話にならない
- 66 :ななしさん :25/03/26(水) 01:24:26 ID:???
-
そもそも作ってるとこですらはぁ金払ったほうが安く上がるじゃんで安全無視してるんでェ
- 61 :ななしさん :25/03/26(水) 01:23:34 ID:???
-
トランプに媚び売ってSHEIN着てAndroid使ってるような貧乏人に持ち上げられてリベラルにEV売るって言うイーロンのシノギがどう考えても矛盾してる
- 68 :ななしさん :25/03/26(水) 01:24:48 ID:???
-
テスラ車がというより
イーロン・マスクが政府入閣してコストカット相次いで発表して
解雇された者に補助金打ち切られた者達の反発でテスラ社のイメージ損なっている感じだ
- 77 :ななしさん :25/03/26(水) 01:26:26 ID:???
-
竹中といい商売人が政治やると碌でもないことにしかならねえのはよく分かる
- 76 :ななしさん :25/03/26(水) 01:26:16 ID:???
-
あんなCEOが支配してる会社で作られてやろうと思えば遠隔オーナー閉じ込めたり事故らせることができる車をよう乗ろうと思うな
- 79 :ななしさん :25/03/26(水) 01:27:08 ID:???
-
そもそもテスラ車ってCO2補助金で焼け太りしたんだよね?じゃあトランプの温暖化どうこうで大赤字になったりしないの?
- 89 :ななしさん :25/03/26(水) 01:29:54 ID:???
-
>>79
もうそれ以前の段階で顧客にそっぽ向かれたように見える
- 80 :ななしさん :25/03/26(水) 01:27:25 ID:???
-
イーロンが他所の国の悟空を応援してるのが何起きてるのか分からん
- 83 :ななしさん :25/03/26(水) 01:28:08 ID:???
-
>>80
悟空じゃないと宇宙の脅威には勝てないからな…
- 73 :ななしさん :25/03/26(水) 01:25:52 ID:???
-
早くロケットで地球から出ていけ
- 81 :ななしさん :25/03/26(水) 01:27:27 ID:???
-
このサイバートラック
当初の生産開始は2021年予定
2年遅れてこれだからテスラもうBYDに勝てるところないんじゃない
- 88 :ななしさん :25/03/26(水) 01:29:51 ID:???
-
>>81
スレ画はBYDと違ってまだ爆発はしてないんじゃねえかな
- 97 :ななしさん :25/03/26(水) 01:31:01 ID:???
-
>>88
爆破されてる数なら勝ってるかもしれん
- 104 :ななしさん :25/03/26(水) 01:32:21 ID:???
-
>>88
スレ画はともかくテスラ車は爆発してるぞ
- 82 :ななしさん :25/03/26(水) 01:27:54 ID:???
-
そもそもあいつなんで大統領の次にデカい顔してるんだ
政治家じゃないよね?
- 86 :ななしさん :25/03/26(水) 01:28:43 ID:???
-
>>82
そもそも選挙で選ばれてすらいない
竹中みたいに裏で糸引いてるならまだしもイーロンは積極的に表出てくるからな…
- 90 :ななしさん :25/03/26(水) 01:29:56 ID:???
-
補助金を自分の報酬にするスキームと株価爆上げで成り上がったやつだからアメリカって寄生先がないと図体維持できねえんだわ
- 100 :ななしさん :25/03/26(水) 01:31:10 ID:???
-
>>90
アメリカもアメリカでこいつデカすぎて潰せないしな
Win-Winってやつだ
- 92 :ななしさん :25/03/26(水) 01:30:33 ID:???
-
車を自動生成するブラウザゲー思い出すわこの見た目
- 94 :ななしさん :25/03/26(水) 01:30:44 ID:???
-
令和と思えないローポリ
- 95 :ななしさん :25/03/26(水) 01:30:45 ID:???
-
なんかボールとかぶつけたら壊れそうだな
- 93 :ななしさん :25/03/26(水) 01:30:43 ID:???
-
M4シャーマンみたいに鋳造ボディにしようぜ
- 96 :ななしさん :25/03/26(水) 01:31:01 ID:???
-
テスラが今年から始める自動運転がコケたらもう厳しいと思う
- 103 :ななしさん :25/03/26(水) 01:31:39 ID:???
-
外装の縁に触ると手が切れるみたいな話あったよね
- 99 :ななしさん :25/03/26(水) 01:31:09 ID:???
-
まあアメ車だしな
- 113 :ななしさん :25/03/26(水) 01:34:15 ID:???
-
自動運転で事故寸前にマニュアルに切り替えることで会社の事故の責任を回避するライフハック
- 114 :ななしさん :25/03/26(水) 01:34:29 ID:???
-
やばい大統領とやばいCEOがタッグを組んでる時点でなにかがおかしい気がする…
- 117 :ななしさん :25/03/26(水) 01:35:43 ID:???
-
トランプに取り入って政府中枢に据えられたことで全能感に酔って完全に道を誤った感がある
- 121 :ななしさん :25/03/26(水) 01:36:31 ID:???
-
>>117
元からイーロンはまともな道を走ってる人間じゃないぞ
- 138 :ななしさん :25/03/26(水) 01:40:00 ID:???
-
>>121
車もまともじゃないからな
- 125 :ななしさん :25/03/26(水) 01:37:30 ID:???
-
金さえあれば政治家ですらない人間が国の中枢に入って国の機関の人事好きなだけ牛耳れるとかヤバすぎだろ
- 126 :ななしさん :25/03/26(水) 01:38:16 ID:???
-
>>125
政策にいっちょ噛みするぐらいならまだしもかなり深い権限渡しちゃってるよね
- 135 :ななしさん :25/03/26(水) 01:39:44 ID:???
-
>>125
何代も続く家柄や特権階級からしかなれないのも問題っちゃそうだけど
真逆も十二分にヤバいなって証左になってしまった
- 118 :ななしさん :25/03/26(水) 01:35:48 ID:???
-
アメリカ人が麻薬キメながらでも組み付けできるように接着剤だけにしたのにあいつら時給アホほどもらってそれすらできねえ
- 120 :ななしさん :25/03/26(水) 01:36:24 ID:???
-
人型ロボットも自動運転も中で人が入っていてみたいな感じだったしな…
仕事で自動運転系はやってるけど今の技術でも完全自動運転はできなくはないがいつでもどこでも同じように動くかを担保できないのが他所が正式に展開してない理由だしテスラはそこを隠してるだけに近いんよな
- 132 :ななしさん :25/03/26(水) 01:39:18 ID:???
-
>>120
自動運転は結局レベル4以降に問題になるのは技術よりも倫理の方だしな…
それ以前なら普通に現状使われてるし
- 123 :ななしさん :25/03/26(水) 01:36:52 ID:???
-
まだEVの市場規模はめちゃくちゃってほど大きくねえからな
結局BYDとかもHVとの合わせになったし現実路線にシフトしないと辛いよな
- 127 :ななしさん :25/03/26(水) 01:38:35 ID:???
-
そういやBYDの日本市場向けもEV限定からハイブリッドに切り替えたんだっけか
先日WBCでニュース見た気がする
- 137 :ななしさん :25/03/26(水) 01:39:55 ID:???
-
>>127
EV車を乗り回す環境が整ってないし寒暖差が激しくてEVにとことん向いてないからね日本は…
- 140 :ななしさん :25/03/26(水) 01:40:22 ID:???
-
>>127
まあ現実見えてる路線だよな
- 426 :ななしさん :25/03/26(水) 07:15:28 ID:???
-
>>127
そもそもBYDもEV事業はトントンくらいの利益率で稼いでるのはHVだ
- 131 :ななしさん :25/03/26(水) 01:39:16 ID:???
-
どうやってんだろ上手くスポット溶接とか隠してんのかなと思ったら接着剤のみは舐めてるだろと思う
- 143 :ななしさん :25/03/26(水) 01:41:01 ID:???
-
>>131
ピラーん所がネジ止めにする余地が無くて接着剤止め
他はネジ止めだったりネジ併用だったり
- 159 :ななしさん :25/03/26(水) 01:43:51 ID:???
-
>>131
まあ本当に接着剤だけでもちゃんと性質選べばそう簡単に取れはしないのだが
真っ当な自動車設計者だったらもし万が一剥がれたらどうしようって眠れなくなるから絶対にやらない
人の命掛かってる製品の設計ってこと自体が理解できてないんだと思う
- 129 :ななしさん :25/03/26(水) 01:39:03 ID:???
-
よっぽど選挙で世話になったんだなトランプ…
- 133 :ななしさん :25/03/26(水) 01:39:26 ID:???
-
テスラは自動車に事業集中すればいいのに
宇宙ロケット開発に太陽光パネルに政府入閣と
畑違いの事業にリソース割いているのが心配になる
普通事業拡大は関連して相互に補完し合うものにするべきだと思うのだが
- 150 :ななしさん :25/03/26(水) 01:41:50 ID:???
-
>>133
数字を増やす経営手腕だけは一流なのでこればかりはイーロンしか知らん
- 134 :ななしさん :25/03/26(水) 01:39:43 ID:???
-
宇宙船と同じ材質の外装って聞くとロマンはすごいんだけどなぁ…
- 152 :ななしさん :25/03/26(水) 01:42:01 ID:???
-
>>134
EV+宇宙船と同じ素材の外装=ロマンでしか無いからね
ロマン以外で選ぶ余地は無いかな
- 139 :ななしさん :25/03/26(水) 01:40:00 ID:???
-
リコール発表する前に大統領と商務長官がテスラ全推し
これがコントではなく現実という
- 145 :ななしさん :25/03/26(水) 01:41:09 ID:???
-
>>139
政府高官がバイテスラ宣言は発展途上国かよってなる
- 148 :ななしさん :25/03/26(水) 01:41:48 ID:???
-
>>139
自由の国って言ったって限度があるだろ
- 149 :ななしさん :25/03/26(水) 01:41:49 ID:???
-
サイバートラック走りまくりですげーっておもってたけど
なんかレンタルやら何やらがすごく豊富っぽいんよな
- 144 :ななしさん :25/03/26(水) 01:41:05 ID:???
-
民間人が気軽に買える装甲車だぞ
そりゃ人気出る
- 146 :ななしさん :25/03/26(水) 01:41:25 ID:???
-
>>144
動く棺桶の間違いでは?
- 153 :ななしさん :25/03/26(水) 01:42:27 ID:???
-
>>144
装甲車を馬鹿にしすぎでは?
- 158 :ななしさん :25/03/26(水) 01:43:49 ID:???
-
>>144
装甲車って言うほど耐弾性無いけどな
拳銃程度には耐えるけど
- 147 :ななしさん :25/03/26(水) 01:41:28 ID:???
-
トランプもイーロンも元から狂ってるし
トランプは大統領選で言ってたことを実行してるだけだから
何もおかしくないはずなんだけどおかしいよね!
- 154 :ななしさん :25/03/26(水) 01:42:47 ID:???
-
世界一バカな車
- 151 :ななしさん :25/03/26(水) 01:41:55 ID:???
-
今だに非現実感あるけど現実なんだよな今のアメリカ…
- 110 :ななしさん :25/03/26(水) 01:33:41 ID:???
-
地球は諦めようイーロン
宇宙を目指せ宇宙を

コメント一覧 (38)
goldennews
が
しました
溶接もキリ、皿、タップ加工も曲げもなんでも出来るやん?
goldennews
が
しました
その時点で政府も金持ちも潰す訳が無いからな
むしろ今が買い時と思うのが正解だぞ
goldennews
が
しました
しかもお披露目でやらかしたのに
>会見ではイーロン・マスク最高経営責任者が銃弾でも割れないガラスだと説明しましたが、スタッフが鉄のボールを投げると簡単に割れてしまいました。これにはいつも冗舌なマスク氏も貫通はしなかったと苦しい言い訳をするしかありませんでした。
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
なんであんな失敗したような3Dモデルっぽいの?
goldennews
が
しました
テスラの従業員が
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
つかデロリアンもステンレスだったけどあんなヘンテコな昔のゲームのポリゴンみたいな車にはならなかったよなあ
goldennews
が
しました
あれはブラックジョークだと思っていたがアメリカの実情を反映していたんだろうか
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
テスラが駄目になったら西側で対抗馬が居なくなるかもね
goldennews
が
しました
親父がエメラルド鉱山も持ってて
先祖がどっかの王族につながる超特権階級だぞ
goldennews
が
しました
その辺を確立させてから倒産して欲しいな
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
中の人間が壊れないように車を壊れやすくして緩衝材にするのが今のトレンドだろ
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。