人間の目ってガードゆるすぎない?
    2025年03月27日 コメント(27) 健康・病気・メンタル 
    body_me


    1ななしさん :25/03/25(火) 16:21:26 ID:???
    生き物にとってはめちゃくちゃ重要な器官なんだからもっと厳重に守った方がよくない?
    守りがまぶた程度で大丈夫?




    2ななしさん :25/03/25(火) 16:23:10 ID:???
    悪くならないで




    5ななしさん :25/03/25(火) 16:25:57 ID:???
    大切になすってください




    3ななしさん :25/03/25(火) 16:24:40 ID:???
    視力悪いの身体障害だと思うから眼鏡作るの補助して




    108ななしさん :25/03/25(火) 18:01:49 ID:???
    >>3
    ドイツに駐在してた時高い保険で年250ユーロくらいまでメガネ代として貰えるから目悪いやつみんな毎年メガネ作ってたな




    4ななしさん :25/03/25(火) 16:25:49 ID:???
    こんなぶにぶにのタンパク質を通してでしか世界を見られないの屈辱だよ
    早く機械にしてくれ




    84ななしさん :25/03/25(火) 17:21:53 ID:???
    >>4
    サイバーパンクの世界になったら多分真っ先に目を交換する奴が多いだろうな




    90ななしさん :25/03/25(火) 17:25:13 ID:???
    >>84
    目と腰と膝どれか一箇所だけと言われたらかなり悩む俺…




    6ななしさん :25/03/25(火) 16:26:42 ID:???
    瞬膜欲しいよね




    7ななしさん :25/03/25(火) 16:27:34 ID:???
    なんでガラス製にしないんだろうな




    8ななしさん :25/03/25(火) 16:27:58 ID:???
    異物入っても涙ですぐ流してくれるし変な液体かかっても洗えば機能するし充血とか見た目ヤバい状態でも割とすぐ治るし意外と眼球って丈夫じゃない?




    9ななしさん :25/03/25(火) 16:28:52 ID:???
    視神経を流れているのはいわば映像を圧縮した信号なんだからそのプロトコルをなんとか解析できれば人工眼球とかが視野に入ってくるのに




    18ななしさん :25/03/25(火) 16:38:19 ID:???
    >>9
    そのプロトコルって全人類共通なんですかね…




    35ななしさん :25/03/25(火) 16:51:14 ID:???
    >>9
    ケーブル1本で送ってるんじゃなくて
    120万本のケーブルで1画素ずつ送ってる感じなんだよ眼って




    36ななしさん :25/03/25(火) 16:52:18 ID:???
    >>35
    信頼性あるな




    83ななしさん :25/03/25(火) 17:21:25 ID:???
    >>36
    まあレンズは1個しかないんだけど




    87ななしさん :25/03/25(火) 17:23:21 ID:???
    >>83
    でもレンズがダメになる白内障は治療しやすいんだよな




    88ななしさん :25/03/25(火) 17:23:50 ID:???
    >>83
    それに120万本のケーブルが繋がったセンサーのほとんどは明暗の判断しかできない…




    10ななしさん :25/03/25(火) 16:29:11 ID:???
    まぶたウラに入ったまつげがどうなるのか考えると怖くなる




    11ななしさん :25/03/25(火) 16:31:47 ID:???
    >>10
    涙流して目玉ゴロゴロするだけで出てくるの凄すぎる




    12ななしさん :25/03/25(火) 16:34:54 ID:???
    角膜の神経は非常に敏感なので異物にはすぐ気づくようになってる




    13ななしさん :25/03/25(火) 16:36:18 ID:???
    >>12
    コンタクトが気付かない内に目の裏に十数枚貯まってたおばさんとか居なかったっけ?




    25ななしさん :25/03/25(火) 16:41:15 ID:???
    >>13
    構造上眼球の裏側に入ることはない
    もし仮に入ってたとしたらコンタクトがどうこう以前にかなり危険な状態




    15ななしさん :25/03/25(火) 16:36:56 ID:???
    2個あるのが不幸中の幸い




    60ななしさん :25/03/25(火) 17:05:39 ID:???
    >>15
    もう一個欲しい




    16ななしさん :25/03/25(火) 16:36:56 ID:???
    近視の原因は日光に当たらないことなんだって
    俺はもう手遅れだけど




    17ななしさん :25/03/25(火) 16:37:43 ID:???
    絶対まつ毛の墓場みたいなところがあるって




    20ななしさん :25/03/25(火) 16:38:25 ID:???
    おでこに予備の三個目くらい作っておいてほしい




    21ななしさん :25/03/25(火) 16:39:21 ID:???
    なんなら信号が変化しても脳の方で対応する機能まで持ってるっぽいからな




    22ななしさん :25/03/25(火) 16:39:42 ID:???
    なんで視力って不可逆なんだ




    23ななしさん :25/03/25(火) 16:39:51 ID:???
    視神経ってHDMIより情報量あるのかな




    24ななしさん :25/03/25(火) 16:40:45 ID:???
    歳を取ると眼球の裏の方にまつげが溜まって圧迫されて痛くなるって聞いてから怖くて夜しか眠れない




    26ななしさん :25/03/25(火) 16:42:50 ID:???
    めっちゃ頑丈だよ
    眼球にやばい衝撃食らった時はこいつよりも先に眼窩を構成する骨の方が先に壊れる




    27ななしさん :25/03/25(火) 16:43:25 ID:???
    >>26
    なそ




    28ななしさん :25/03/25(火) 16:44:02 ID:???
    大人になり体が大きくなると眼球も大きくなり
    その結果焦点が合わなくなり視力が落ちるの構造的欠陥すぎる




    29ななしさん :25/03/25(火) 16:44:45 ID:???
    もっと気軽に再生しろ




    31ななしさん :25/03/25(火) 16:46:43 ID:???
    メガネやコンタクト3割負担にならねえかなぁ




    32ななしさん :25/03/25(火) 16:48:04 ID:???
    ちゃんとしたところでメガネ買うと高えな…ってなるけどだいたいそれ1本で数年〜十数年は戦えるからまあ総合的に見たら割安ではあるかもしれん




    33ななしさん :25/03/25(火) 16:48:37 ID:???
    コンタクトするようになって日常的に触るようになってわかったけどこいつかてえなって




    34ななしさん :25/03/25(火) 16:50:14 ID:???
    そろそろ生え変わんねえかな…




    37ななしさん :25/03/25(火) 16:52:43 ID:???
    目といい親知らずといい人体の欠陥多すぎだろ早く進化しろ




    38ななしさん :25/03/25(火) 16:53:35 ID:???
    人類の文化的な進化が早すぎる




    39ななしさん :25/03/25(火) 16:53:55 ID:???
    もっと簡単に再生して欲しい




    40ななしさん :25/03/25(火) 16:54:37 ID:???
    緑内障とかはケーブルがごっそり切断してるせいでその部分の視野が欠けるわけだな
    ある意味多少ケーブル切断が起こりまくっても補完しやすい仕様とも言える




    41ななしさん :25/03/25(火) 16:55:06 ID:???
    フォーカスいじる筋肉を鍛えることが出来れば
    視力回復するんじゃねって思ってる




    51ななしさん :25/03/25(火) 17:00:01 ID:???
    >>41
    近眼は眼球自体が前後方向に伸びちゃうせいでレンズの調節範囲を越えちゃうから…
    筋肉のせいって事も無くはないけど




    42ななしさん :25/03/25(火) 16:55:29 ID:???
    サメ遺伝子をヒトに組み込めば
    月一で歯が生えてくるようになる




    44ななしさん :25/03/25(火) 16:56:33 ID:???
    >>42
    それはそれで定期的にあの痛み味わうのは嫌だな




    43ななしさん :25/03/25(火) 16:55:52 ID:???
    実験で学者が調べたところ目の端っこは色素細胞少ないので
    何かが動いているのは把握できるが色は把握できない
    1点を見つめた状態で目の端でこれは何色ですかと見せても判別つかないんだと




    45ななしさん :25/03/25(火) 16:56:56 ID:???
    中に出血してゴミができると液体詰まってんだな…って実感できるようになる
    ゆらゆら動いとる…




    46ななしさん :25/03/25(火) 16:58:24 ID:???
    目を鍛える方法とか無いんですかね!




    49ななしさん :25/03/25(火) 16:59:44 ID:???
    >>46
    遠くのものを見る!




    48ななしさん :25/03/25(火) 16:59:35 ID:???
    VRを裸眼で日常的にやってる人が視力回復したって話はあった




    47ななしさん :25/03/25(火) 16:58:52 ID:???
    視線動かすのって眼球自体を動かしてるんじゃなくて目の周りの筋肉で眼球傾けてる感じなのか?




    50ななしさん :25/03/25(火) 17:00:00 ID:???
    視神経が逆向きについてるの変な仕様だと思ってたけど色々理由もあるらしいと最近知った




    52ななしさん :25/03/25(火) 17:00:44 ID:???
    モンゴル人とか遊牧民は視力5.0大人になっても維持してると言うから
    日常的に遠く見てるっていうのが大事なんだろうな




    53ななしさん :25/03/25(火) 17:02:10 ID:???
    スマホを至近距離で見続ける生活の老後はあまり考えたくない…こわい




    55ななしさん :25/03/25(火) 17:02:41 ID:???
    なんかずっと目の周りが腫れぼったい
    怖い




    56ななしさん :25/03/25(火) 17:03:41 ID:???
    眼精疲労からくる頭痛がここ1ヶ月ずっとおさまらなくて発狂しそう




    57ななしさん :25/03/25(火) 17:04:12 ID:???
    眼科行ったら網膜剥離してた
    明日局所麻酔で手術する事になって滅茶苦茶ビビってる




    63ななしさん :25/03/25(火) 17:06:31 ID:???
    >>57
    レーザー撃ってで縫い付けかな




    109ななしさん :25/03/25(火) 18:04:42 ID:???
    >>57
    たまたま行った眼科で網膜裂孔が見つかって
    その場で手術してもらったけど特に痛くなかったわ
    なんか目にレーザーみたいなの当てられてまぶしかっただけ
    網膜剥離だとまた違うのかな




    59ななしさん :25/03/25(火) 17:04:52 ID:???
    早い人は30代から緑内障になるから眼底検査を定期的にしような!




    62ななしさん :25/03/25(火) 17:06:02 ID:???
    >>59
    ちょうどこの間の検査で言われたわ
    あと何年見えるかな…




    61ななしさん :25/03/25(火) 17:05:42 ID:???
    この時期の目の痛みは疲労なのか花粉なのかわからん




    58ななしさん :25/03/25(火) 17:04:38 ID:???
    予備にもう2つくらい欲しい




    64ななしさん :25/03/25(火) 17:08:26 ID:???
    視力が落ちない体で両親には感謝してる




    65ななしさん :25/03/25(火) 17:08:41 ID:???
    遠くを見ている時に力をぬくと勝手に寄り目になってくるんだけどスマホの見過ぎだろうか




    80ななしさん :25/03/25(火) 17:20:47 ID:???
    >>65
    あー俺もだ
    酷い時は手元以外ずっと二重に見える




    66ななしさん :25/03/25(火) 17:08:43 ID:???
    眼球壊れたらまた生えてきて欲しい
    歯も乳歯永久歯の二回のみじゃなくてもっと生えてきてくれ




    72ななしさん :25/03/25(火) 17:14:11 ID:???
    >>66
    肝臓も増えてくれ




    68ななしさん :25/03/25(火) 17:12:17 ID:???
    スペアが8個くらい欲しい




    69ななしさん :25/03/25(火) 17:13:10 ID:???
    遠くを見るといえば天体観測とか趣味にしてたら視力挙がるんかな




    67ななしさん :25/03/25(火) 17:09:08 ID:???
    自覚症状何もなく加齢で網膜に穴が開くの怖過ぎる
    すぐレーザーで焼いてもらえたから何とかなったけど定期的に眼科行く人間じゃないと詰むだろこれ…




    70ななしさん :25/03/25(火) 17:13:32 ID:???
    レーザー治療で済んでよかったけどアレも結構痛かった…
    強化人間手術みたいだった




    71ななしさん :25/03/25(火) 17:13:36 ID:???
    強度近視で網膜緊張してるから眼底検査1年に1回なって言われた
    マジで半日何も見えないから辛いんだよな




    73ななしさん :25/03/25(火) 17:14:58 ID:???
    やはりクローンが必要…




    74ななしさん :25/03/25(火) 17:16:34 ID:???
    眼はクローンしても交換がな…




    75ななしさん :25/03/25(火) 17:17:09 ID:???
    クローンから眼球移植して繋げられるかというとまあ現在の技術じゃ無理だろう
    部分的なパーツは使えるとしても




    76ななしさん :25/03/25(火) 17:18:57 ID:???
    飛蚊症をなんとかしたい




    77ななしさん :25/03/25(火) 17:19:14 ID:???
    高性能で盲点もないタコイカの目が羨ましい…




    78ななしさん :25/03/25(火) 17:19:21 ID:???
    光受容体は光を受け取ると電気信号を流すだけなので
    それをデジタル処理して映像にしている脳凄すぎる




    81ななしさん :25/03/25(火) 17:20:57 ID:???
    気軽に角膜交換とかで視力回復できるようにならねえかなあ…




    82ななしさん :25/03/25(火) 17:21:21 ID:???
    スマホで人類の視力はもう




    86ななしさん :25/03/25(火) 17:22:38 ID:???
    目潰しって一番簡単に人間を機能停止させられると思うんだけど暴力映画とかでもあんまり見ない




    89ななしさん :25/03/25(火) 17:24:07 ID:???
    >>86
    的が小さいとむずかしいんじゃない?




    91ななしさん :25/03/25(火) 17:25:45 ID:???
    近視酷すぎて黄斑変性になっちゃった




    92ななしさん :25/03/25(火) 17:26:08 ID:???
    瞬殺をなくした過去の人類に言え




    95ななしさん :25/03/25(火) 17:28:27 ID:???
    >>92
    なんのことだと思ったら瞬膜か




    96ななしさん :25/03/25(火) 17:29:23 ID:???
    >>95
    だめだった




    93ななしさん :25/03/25(火) 17:26:19 ID:???
    全身脆すぎるからいっそ脳だけ新しいボディに移植させてくれ




    94ななしさん :25/03/25(火) 17:26:44 ID:???
    レーシックしたから裸眼で快適だけど老後どうなるかわからん




    97ななしさん :25/03/25(火) 17:29:31 ID:???
    セレブリティ達がどこまで老化に抗う為にサイバネするのか興味ある




    98ななしさん :25/03/25(火) 17:37:28 ID:???
    白内障になりたくない




    99ななしさん :25/03/25(火) 17:38:07 ID:???
    脳みそも相当脆いと思うが…




    101ななしさん :25/03/25(火) 17:40:48 ID:???
    脳ってコンピューターを人工のもので担保できないんだから脳にほぼ直結してる目もそう好き勝手できるもんじゃないんだよ




    103ななしさん :25/03/25(火) 17:43:38 ID:???
    >>101
    目を脳の一部と考えることもあるほどです




    106ななしさん :25/03/25(火) 17:57:50 ID:???
    >>103
    発生過程で見るとほぼ脳だよね眼球




    102ななしさん :25/03/25(火) 17:43:12 ID:???
    目だけ電脳化できない?




    104ななしさん :25/03/25(火) 17:48:24 ID:???
    千年アイテムのキンキラ目玉と換装したら視力ってどうなるんだ




    107ななしさん :25/03/25(火) 18:00:24 ID:???
    はやくリムーバブルストレージ対応して欲しい




    110ななしさん :25/03/25(火) 18:14:16 ID:???
    飛蚊症になっちゃった…




    105ななしさん :25/03/25(火) 17:50:29 ID:???
    あなた将来必ず緑内障になるから早いうちから治療した方がいいですよ
    って言われてそろそろ10年経つ


    PR

     コメント一覧 (27)

      • 1. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月27日 09:20
      • 普通のメガネでも目に入る花粉30%はカットできるらしいな
        やっぱり物理防御が最強やで!
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 2. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月27日 09:24
      • 再生力半端ない生き物羨ましい
        イモリとか眼球再生するんだっけ
        サメみたいに歯生え変わってほしい
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 25. 金ぴか名無しさん
        • 2025年03月27日 13:31
        • >>2は出来ないんか?
          人間も乳歯から生え変わるだろ
          眼球もある程度までなら再生すっぞ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 3. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月27日 09:25
      • ガードはしなくてもいいから再生しろ
        乱視になってQOLダダ下がりだわ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 16. 金ぴか名無しさん
        • 2025年03月27日 10:23
        • >>3
          サメの歯みたいな優れた能力を獲得しとけや!ってたまに思う
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 4. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月27日 09:25
      • 100年大事にする老化による劣化も有りな縛りは確かに不安はある昔は60年時代だったしましてやIT化社会だしな視力アップ機欲しいね
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 5. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月27日 09:34
      • 外出るときは常にゴーグルしてる
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 6. 金ぴか名無しさん
        • 2025年03月27日 09:38
        • >>5
          鬼道?
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 9. 金ぴか名無しさん
        • 2025年03月27日 10:01
        • >>5
          そういう生物も居たな
          瞬膜っていう透明なまぶたを持ってるやつ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 12. 金ぴか名無しさん
        • 2025年03月27日 10:05
        • >>5
          オビトかな
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 15. 金ぴか名無しさん
        • 2025年03月27日 10:17
        • >>5
          10031号さんオツカレ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 7. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月27日 09:47
      • もう一個くらいあってもよかったかもしれない
        あと取り外しができるとか
        花粉の時期はカパッて取って冷たい水でじゃぶじゃぶ洗いたい
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 8. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月27日 09:50
      • メインカメラがやられてもいいように
        正・副・予備の3系統あればいいのに
        いつものふたつ・額にひとつ・あとは首あたりにひとつ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 10. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月27日 10:01
      • 一応まぶたがガードの役割してるんだよな
        何でこんな弱いんや…
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 11. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月27日 10:04
      • 人間は目に限らず防御力は限りなく0なんだよ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 13. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月27日 10:06
      • 目は防御力が低いのもそうだけど耐久性がね…
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 14. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月27日 10:12
      • クレイジージャーニーでやってた縛った人へ爆竹投げまくる台湾の危険なお祭り
        眼だけはゴーグルつけてたな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 17. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月27日 10:32
      • 刃牙を読め
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 18. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月27日 10:34
      • 猫飼ってるとたまに自分の毛が目に入ってるの見るけど
        あいつら全然気にしないんだよなぁ痛くないんやろか
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 19. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月27日 10:43
      • 子供の頃からメガネしてて外すと怖い感じするからみんななんでそんなノーガードで晒せるんだよと思ってる
        なんかぶつかったらどうするんだよ…
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 21. 金ぴか名無しさん
        • 2025年03月27日 11:17
        • >>19
          視力問題ないけどゴミとか入るの嫌だから外出る時は伊達メガネかけてるわ
          見た目よりも眼が大事や
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 23. 金ぴか名無しさん
        • 2025年03月27日 11:43
        • >>19
          メガネのほうが危なくね?
          なんかぶつかったら割れて目に刺さる
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 26. 金ぴか名無しさん
        • 2025年03月27日 16:11
        • >>23
          言うて眼鏡が割れるレベルって相当やぞ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 20. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月27日 11:03
      • この前目が痛くて涙が止まらないと思ったら瞼の裏からそこそこの長さの髪の毛がツルーっと出てきたわ
        どうやって入ったのか
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 22. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月27日 11:18
      • マダラがカカシから盗んだ写輪眼をコンタクト感覚で付けていたシーンは笑った
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 24. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月27日 12:32
      • 爪みたい生え変えてくれ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 27. 金ぴか名無しさん
      • 2025年03月27日 17:45
      • その目(チャチャチャ)だれの目(チャチャチャ)
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット

    ・コメント投稿者は投稿によって生じた結果につき、全ての責任を持つものとします。
    ・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。
      当サイトについて
      当サイトにはバナー広告とAmazonアソシエイトのリンクが含まれます。
      記事検索
      アーカイブ
      スポンサードリンク