ドラえもん ブリキの迷宮見たんやが
    2025年04月15日 コメント(53) ゲーム・漫画・アニメ 
    20210827230927


    1それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:02:59.91 ID:q8gHLRq7d
    これ劇場版ナンバーワンと違うか?




    13それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:07:38.47 ID:2tYOpxPt0
    イートーマキマキ




    6それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:04:36.32 ID:2ipEY1cwa
    のび太がスペアポケット入る前に曲かかる場面好き




    2それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:03:27.58 ID:q8gHLRq7d
    エンディングテーマ以外は完璧すぎるやろ!




    4それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:03:53.34 ID:5WXhJCWl0
    >>2
    ボケが!




    9それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:05:09.97 ID:q8gHLRq7d
    >>4
    いや、いい歌や
    好きやで
    ただあの歌詞を鉄矢が書いたと思った瞬間・・・や




    10それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:05:42.02 ID:5WXhJCWl0
    >>9
    そういうことね
    ひどいこと言ってごめんね




    3それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:03:44.26 ID:5WXhJCWl0
    島崎和歌子の歌がすごく良い
    エンディング泣ける




    7それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:04:49.76 ID:BbdvV2IJ0
    ブリキの門のデザインやりすぎだろ
    あんなんチビるわ




    32それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:15:36.83 ID:AS/9Z+IF0
    >>7
    幼少期ワイ普通にトラウマやったで
    声もクソこえーし




    12それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:07:26.38 ID:L3OPseVD0
    島が飛んだ瞬間までは最高やった




    16それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:08:17.14 ID:q8gHLRq7d
    >>12
    ジャイアン&スネ夫の潜入調査のテンポが神がかってるやんけ




    14それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:07:58.81 ID:Vpkcb5dq0
    地下扉マジで怖かった




    17それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:08:48.72 ID:q8gHLRq7d
    >>14
    タイトルになってるわりに迷宮が結構空気




    21それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:10:25.12 ID:L3OPseVD0
    >>17
    メインやん
    特に最初見つけた時の不気味な雰囲気は良かった




    26それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:11:49.52 ID:q8gHLRq7d
    >>21
    目的がちゃもちゃ星解放だからかどうしても中ボス感がね。




    19それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:09:50.35 ID:g/0qY+Ct0
    ナポギストラーとかいうガバガバネーミング好こ




    23それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:10:42.13 ID:q8gHLRq7d
    >>19
    そしてビジュアルが東條英機




    15それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:08:07.66 ID:+ynfPFIo0
    絶望のどん底からの巻き返し感がええよな




    22それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:10:31.70 ID:+ynfPFIo0
    ドラえもんの拷問シーンが悲しすぎる😭




    27それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:11:53.26 ID:rgY259ES0
    >>22
    海に捨てられるシーンも悲しすぎるやろ😭




    28それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:13:02.70 ID:q8gHLRq7d
    >>27
    その近くをジャイスネの潜水艦が潜航
    ドラえもん復活後の救命ボートの上空をジャイスネがかっぱらった飛行機が通過と言う絶妙なニアミス




    25それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:11:35.20 ID:4DCDBjFI0
    イートマキマキ
    イートマキマキ
    ヒーテヒーテ
    トントントン




    29それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:13:55.49 ID:sYawIUuw0
    ボスにウイルス仕込んだら全員に感染するって良いよな
    ミニドラ可愛いし




    33それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:15:40.77 ID:q8gHLRq7d
    >>29
    そう言う結末を準備するためのイメコンって設定も上手だと思う




    30それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:14:08.30 ID:L3OPseVD0
    劇場版最高傑作は新鉄人兵団やろ




    35それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:16:23.99 ID:q8gHLRq7d
    >>30
    オモロイけどリメイク版はどうしても旧版と比較してしまう
    リニューアル後は新作の方が好きかな




    31それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:14:47.89 ID:q8gHLRq7d
    テーマ的に序盤のワガママ全開ののび太がうざいかもしれんけどその後のドラえもんを助けるために無茶苦茶なちゃもちゃ星解放の依頼を受けたりそれを後押しするジャイアンに感動する




    34それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:15:41.58 ID:b9vloQCi0
    サンタ登場からの一転攻勢が唐突過ぎる
    チャモチャ星人ってどこまで行っても他力本願やん
    同じロボットに対する虐殺行為に加担してええんかドラえもんは

    この辺は引っかかるけどワイもすき




    37それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:17:40.91 ID:q8gHLRq7d
    >>34
    鉄人兵団(リルル含む)に殺意全開で挑むのがドラえもんや




    36それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:17:10.55 ID:09+wOTx30
    結局怠惰な人間が悪いって話だったよな




    41それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:18:38.85 ID:q8gHLRq7d
    >>36
    説教くさいテーマを説教くさくないギリギリのラインで話を展開するのが素晴らしい




    38それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:18:09.96 ID:G0nEms5m0
    パパが夜テレビつけっぱなしで寝てる時に流れてるcmからはじまるやつ?




    40それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:18:35.67 ID:L3OPseVD0
    >>38
    それ




    39それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:18:14.90 ID:y1tAuLON0
    ナポギストラーからしたらせっかく奴隷から革命起こしたのに変な宇宙人に皆殺しにされるとかホラーやで




    42それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:20:58.09 ID:OH3KAu8X0
    ヤシの木で応戦するジャイアン好き




    46それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:22:00.80 ID:q8gHLRq7d
    >>42
    それに加えて大型トラックのハンドルを握る姿が似合いすぎてる牢獄脱出時のジャイアンも素敵




    43それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:21:18.03 ID:WiazdjWG0
    ドラえもん劇場版ナンバーワンは

    夢幻三剣士

    これ100回は言ってる




    47それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:22:47.50 ID:q8gHLRq7d
    >>43
    ジャイアンスネ夫がラストバトルから除外はちょっと残念




    56それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:26:34.70 ID:WiazdjWG0
    >>47
    夢幻三剣士はノビタニアンとシズカニアンがメインのストーリーだから
    ジャイアンとスネ夫がオマケ扱いなのはしゃーない




    60それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:27:57.26 ID:q8gHLRq7d
    >>56
    シズカリア/シズカールや




    72それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:36:53.61 ID:WiazdjWG0
    >>60
    ごめんちゃい
    最近見直してなかったから記憶あやふややったわ




    48それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:22:51.24 ID:KDJ6Wrtq0
    >>43
    ラストの登校シーンが不可解すぎる
    何を表現したかったんやろ




    49それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:23:47.37 ID:L3OPseVD0
    >>43
    知恵の実をくれる奴の伏線を投げ放しにしたから微妙やわ




    62それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:28:24.77 ID:rgY259ES0
    >>49
    確かに




    53それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:25:09.49 ID:WiazdjWG0
    >>48
    >>49
    こまけー事は気にすんな!




    50それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:24:12.50 ID:5WXhJCWl0
    >>48
    まだ夢の中




    52それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:24:32.29 ID:q8gHLRq7d
    >>48
    強すぎる夢カセットは現実に影響を及ぼす可能性があるって可能性の示唆やろかなぁ
    さらに言えば夢の世界で戦士になったのび太は現実でもちょっと強い子になった可能性も考えられる




    61それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:28:21.73 ID:KDJ6Wrtq0
    >>52
    安全地帯のはずの現実に影響が出てくる系はなんかゾッとするわ
    パラレル西遊記の侵略された新宿とか




    63それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:29:48.31 ID:q8gHLRq7d
    >>61
    あの頃は連載リアルタイムで読んでないから大長編もどこらへんが加筆されたんかわからんねんな。
    当時もののコロコロ読んでた人にラストシーン変更されてるか教えて欲しい




    44それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:21:23.16 ID:PLr6Ckxb0
    久し振りに観たくなったわ
    アマプラにあるかな




    45それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:21:26.74 ID:KDJ6Wrtq0
    ナポギストラーってネーミング
    割とギリギリよな




    51それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:24:13.37 ID:b9vloQCi0
    >>45
    ナポレオン
    チンギス・ハン
    ヒトラー
    外見は東條英機

    ドイツ人以外からは一緒にするなやって怒られそう




    54それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:25:22.97 ID:KDJ6Wrtq0
    創生日記は描き切るには時間が足りなかった
    傑作になるポテンシャルはある




    57それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:26:39.77 ID:q8gHLRq7d
    >>54
    創世日記の元ネタ短編みたいにギャグで世界潰されずに済んでよかった




    58それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:27:20.65 ID:b9vloQCi0
    >>54
    あの世界の昆虫人って自分たちが小学生のクソガキに作られた存在って知ったせいで宗教観ぶっ壊れたりせんのかな




    55それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:25:46.52 ID:y1tAuLON0
    夢の世界はすべてが逆なのでのび太は英雄になれますって、なろうの塊みたいな設定




    59それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:27:21.01 ID:RR2CYKaC0
    EDののび太の家族全員でハイキング行ってるシーン好き




    79それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:43:59.71 ID:qzGx9gb70
    >>59
    映画のエンディングのちょいちょい挟まる絵
    いいよな




    64それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:30:31.35 ID:8uWYiayj0
    一回死んでるの怖い
    その後の作品見ても(こいつは2人目…)とか脳裏に過る




    65それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:32:41.12 ID:q8gHLRq7d
    >>64
    元々違う世界の住人ゆえか普段のいつもの仲間と妙な距離感のあるのびドラな魔界大冒険も違う意味で怖いで。




    66それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:33:15.33 ID:iMe+I3cX0
    >>64
    原作でも無人島10年過ごしてたりしてるしな




    67それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:33:49.33 ID:xZavewU90
    のぶドラ最高は銀河超特急な
    ドラえもんエンタメとして最強




    70それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:35:36.99 ID:q8gHLRq7d
    >>67
    今だからやけど、あれだけ作者が大好きな機関車・忍者・西部劇・恐竜・宇宙とぶち込まれると「もう先が長くないこと悟ってるんやろなぁ」って考えてしまって悲しくなる。




    73それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:38:02.28 ID:KDJ6Wrtq0
    >>70
    次のねじまき都市の途中で亡くなったんやっけ
    当時のコロコロで青空が背景の追悼記事があったのを覚えてるわ




    75それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:39:44.77 ID:q8gHLRq7d
    >>73
    マジでヤバいの本人が分かってたから唯一映画(大長編)のラストまでのプロット用意してたらしいね。




    76それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:40:27.01 ID:4DCDBjFI0
    >>70
    ワイは宇宙小戦争が好き

    ドラコルルが軍隊の司令官とはいえ知略で道具ありドラを追い詰めるの痺れた
    そこからのチータローションの伏線からの大逆転劇や




    78それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:43:35.34 ID:q8gHLRq7d
    >>76
    テーマソングばっかりクローズアップされるけどオモロイよね。
    ドラコルルが有能すぎてドラえもん含めて立てる作戦が全部子供の浅知恵と早合点に見えるのが悲しい




    81それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:45:51.18 ID:4DCDBjFI0
    >>78
    23世紀チートとか使わず何なら本来は小人で不利なのにハンデなしであそこまでドラ一行を追い詰めたのはホンマすごい
    ギルモアは無能




    99それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:53:32.15 ID:JQEA0dzC0
    >>81
    リメイクの方の石ころ帽子を見抜いた展開は見事やったな




    96それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:52:24.70 ID:OymQzn0w0
    >>67
    あれ序盤の展開しか覚えてなくて一昨年あたり最後まで見てみたら思ってたのと違ったわ
    もっと銀河超特急を使って大冒険するのかと思ったら何か洞窟みたいなとこでしょっぱい攻防してて草やった




    104それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:55:55.02 ID:q8gHLRq7d
    >>96
    その洞窟からジャイアンがガメてた仮免許忍法で新しい機関車と共に帰還するのがいいんよ




    69それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:35:11.88 ID:s283/hXmd
    銀河超特急
    魔界大冒険
    鉄人兵団

    のぶ代ドラえもん映画と言えば大体この三傑が人気のイメージだけど

    ふしぎ風使い

    が知名度ないけど俺は一番好きだわ
    風子カワイイし泣ける




    71それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:36:35.11 ID:b9q1SwE30
    子供の頃、ラビリンス怖すぎて若干トラウマだわ




    74それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:38:42.48 ID:q8gHLRq7d
    ドラ映画おもろいとはずっと思ってたマジで最強なんやろうな。
    子供と見てるんやがもう3週目やで




    80それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:45:23.42 ID:q8gHLRq7d
    後宇宙小戦争作成中の作画スタッフはガチすぎてヤバい。
    戦車のトーションバー独特の撓みながら凹凸乗り越えるシーンが気合入りすぎてる




    82それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:46:39.69 ID:1qM+QxOh0
    イートマキマキ
    イートマキマキ
    ヒーテヒーテ
    トントントン



    ドラえもんがタンクに頭から突っ込むシーンだけ覚えてる

    下は別の作品だろうけど




    86それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:48:39.48 ID:qzGx9gb70
    >>82
    タンクに突っ込むのは雲の王国やな




    83それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:47:23.23 ID:1hvUVLarr
    ブリキの迷宮リアルで見に行ったわお母ちゃん
    ドラえもんのオモチャ貰った記憶あるで




    87それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:49:02.17 ID:q8gHLRq7d
    >>83
    オマケなんやったっけ?ドラえもんがバンザイしてゴーカートみたいなのに乗ってるやつやったっけ?




    90それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:49:53.57 ID:OSINRiytr
    >>87

    そんな感じのオモチャだったよなw
    めっちゃフラッシュバックしたわ




    84それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:47:29.22 ID:ycXTJL0N0
    サンタはなんとかならんかったか
    竜の騎士の風雲ドラえもん城と並ぶ残炎ポイント




    89それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:49:43.83 ID:q8gHLRq7d
    >>84
    プレゼントの袋からジャイアンとスネ夫が出てくるの最高やん




    94それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:50:50.04 ID:JQEA0dzC0
    >>84
    本当にこれ
    ジャイアンとスネ夫が「あなたは!?」ってヒキからのサンタが唐突すぎて訳分からんかった




    85それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:47:53.60 ID:7Y7M2PVS0
    小学生の時コロコロで読んでたけど怖かったわ
    無人のホテルやドラえもんが海に沈められるとこ




    88それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:49:42.19 ID:JE902/e30
    ドラえもんの道具を縛るために壊す展開が2作続いたんよな




    91それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:50:28.84 ID:q8gHLRq7d
    >>88
    その前はポケット紛失
    まぁ大魔境で早くも縛りプレイしてるんやけど




    98それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:53:30.58 ID:JE902/e30
    >>91
    まあポケット奪還とかドラえもん復活からの一転攻勢は好きなんやけどね




    92それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:50:30.50 ID:JHz/Up+f0
    ブリキと雲の王国大好き




    93それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:50:38.50 ID:QoqxQXWu0
    これと雲の王国嫌い
    ドラえもんが使い物にならない恐怖がすごい




    95それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:51:14.08 ID:OT0/e9hK0
    >>92
    >>93
    ファイ!!




    100それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:53:34.71 ID:q8gHLRq7d
    雲の王国は天上人があまりに上から目線すぎてなぁ。
    大長編やと顕著やけどどうしても超威力の雲戻しガスにビビって講和にこぎつけた感があるからな




    117それでも動く名無し :2025/04/14(月) 21:01:23.59 ID:qzGx9gb70
    >>100
    ストーリー上仕方ないが小学生呼びつけてお前らはなにをやってたんだ!はちとな




    125それでも動く名無し :2025/04/14(月) 21:09:51.76 ID:q8gHLRq7d
    >>117
    天上人の考えに染まるしずかと疑い天上人にも責任がある事を発言するスネ夫、天上人の言う事を理解できずに反発するジャイアン。
    科学力ではるか上にいる天上人と対等に交渉するために武力を見せつけようとする相変わらずドライなドラえもんととりあえず誰かが傷つくのはダメと言うひたすら優しいのび太って言うFワールド全開なそれぞれのキャラ描写はおもしろいんやけどな。
    映画やとその辺の描写微妙にカットされてるけど




    97それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:52:43.73 ID:RR2CYKaC0
    宇宙漂流記もEDの入り方良かったな




    101それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:54:03.62 ID:exR87tKE0
    ガキの頃他のも色々見たけど内容を一番鮮明に覚えてるから面白かったんだろうなブリキ




    102それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:55:18.10 ID:inNEDObS0
    >>101
    ブリキと超特急はむっちゃ覚えとる
    あと関係ないけどドラゴンボールのジャネンバとか




    103それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:55:40.80 ID:7PWMRR83M
    ナポギストラーの声シブ過ぎるな
    まんが




    105それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:56:07.09 ID:DyKBd+ZM0
    リメイク絶対無理よな




    108それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:57:27.59 ID:q8gHLRq7d
    >>105
    海底鬼岩城よりハードルは低いと思う




    111それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:59:08.48 ID:Xjip9HK+0
    ナポギストラーって名前は怒る人は怒りそう
    ヒトラーとナポレオンやチンギスハン同列に扱うのはいかんでしょ




    106それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:56:09.22 ID:OT0/e9hK0
    科学が発展して人間がダメになるストーリーが子供心に夢壊されたな




    109それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:58:27.76 ID:q8gHLRq7d
    >>106
    それはドラえもんのTV版でもちょくちょく言ってるからダメ押しやと思う




    107ワイん :2025/04/14(月) 20:56:29.96 ID:wgJcOjzb0
    最遊記とかいうSAOのパクリ




    112それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:59:13.48 ID:aEs1yOGR0
    子供の頃見るとすげー怖いんよな




    115ワイん :2025/04/14(月) 20:59:52.72 ID:f/mKDPAm0
    鉄人兵団や竜の騎士みたいなメタバースものが怖い




    116それでも動く名無し :2025/04/14(月) 21:01:15.25 ID:q8gHLRq7d
    >>115
    竜の騎士はバンホーさんがいい人すぎて見返すと一時期敵対してるのを見るのが辛い
    そして伏線回収が素晴らしい




    118それでも動く名無し :2025/04/14(月) 21:02:10.45 ID:zOlmBtuH0
    ドラえもーんて叫んでOP始まるのいい




    119それでも動く名無し :2025/04/14(月) 21:04:38.34 ID:1p/qLiVI0
    今やってる絵世界物語見たけど面白かったな
    これ普通に上位入るレベルやろ




    122それでも動く名無し :2025/04/14(月) 21:07:09.04 ID:OT0/e9hK0
    >>119
    わさドラ否定してたけどこの前新恐竜見て普通に良くてびっくりした
    のぶよ時代より子供らしさがしっかり出てる




    124それでも動く名無し :2025/04/14(月) 21:09:45.09 ID:4DCDBjFI0
    >>119
    絵世界は面白いよな
    もう一回見に行きたいけどそろそろ終わりかな




    133それでも動く名無し :2025/04/14(月) 21:25:03.09 ID:NURv7bPF0
    >>119
    さすがに映画館に観に行くのはハードル高いから来年のアマプラ待ちや




    134それでも動く名無し :2025/04/14(月) 21:26:16.62 ID:Mq0OifH80
    >>119
    のび太の大好きなドラえもんが助けてくれる展開良かったな




    120それでも動く名無し :2025/04/14(月) 21:05:04.22 ID:OT0/e9hK0
    雲の王国でキー坊出てきた時殆どの子が誰やこいつってなったやろ




    123それでも動く名無し :2025/04/14(月) 21:09:13.98 ID:+6vB2M+sH
    >>120
    当時映画に合わせてテレビでキー坊回の再放送してたから皆知ってたぞ




    127それでも動く名無し :2025/04/14(月) 21:11:05.31 ID:q8gHLRq7d
    >>123
    レギュラー放送は1本新作で2本目は再放送やったからな。
    名作劇場もこの頃やったっけ?




    121それでも動く名無し :2025/04/14(月) 21:05:45.13 ID:YAcD1Dqq0
    地下の入り口なんであんな怖かったんやろ




    126それでも動く名無し :2025/04/14(月) 21:10:16.53 ID:aFeGck2a0
    定期的にドラ映画スレ立つけど何故か南海大冒険の名前だけでないんよな
    言うほど悪くなかったと思うけど




    128それでも動く名無し :2025/04/14(月) 21:12:07.83 ID:QoqxQXWu0
    >>126
    吉川ひなののOPとEDがね...




    129それでも動く名無し :2025/04/14(月) 21:12:26.93 ID:Mq0OifH80
    >>126
    スケールが小さくてTVスペシャルみたいな印象あるわ




    130それでも動く名無し :2025/04/14(月) 21:13:49.60 ID:q8gHLRq7d
    >>126
    正直に言うと原作者の偉大さを知らされる作品やった。と言う感想が強いかな。
    やたらと勇気溢れるのび太、弱体化ドラえもん、劇場版ジャイアンとアイコン的な設定を無理矢理演じさせられてる不自然さがちょっとしんどかった。
    オチも日本誕生オチやったし




    132それでも動く名無し :2025/04/14(月) 21:22:52.26 ID:OxeqyFPp0
    映画版の謎のしずかちゃんのサービスシーン
    ぶっちゃけいらんやろ
    小学生が対象で親子で見に来てるのに
    通常回でやっとけ




    135それでも動く名無し :2025/04/14(月) 21:27:23.13 ID:UmXKEH8i0
    >>132
    講演会に行ったこともあるワイはしずかちゃん入浴シーンはどうしても入れたいと言う作者の強い希望やぞ?
    トンデモ冒険をしているしずかちゃんの唯一の日常とのリンクを保てるのが入浴なんや




    137それでも動く名無し :2025/04/14(月) 21:30:22.37 ID:qHoLd89N0
    >>135

    どう考えてもポルノシーンのくせにほどよくギャグっぽくなるのがエンタメ分かっとるFの凄い所よな




    136それでも動く名無し :2025/04/14(月) 21:28:36.06 ID:qHoLd89N0
    テーマソングが良いよな
    のび太ジャイアンスネ夫の役割がはっきり分かれすぎてる所が賛否両論やと思うけど




    131それでも動く名無し :2025/04/14(月) 21:15:09.78 ID:KiudYRuFd
    ドラえもんって今もテレビスペシャルと大長編毎年やってるの?




    138それでも動く名無し :2025/04/14(月) 21:34:57.93 ID:cp9C2CB/0
    VHSで何回観たかわからんくらい観た

    アマプラであるなら観てこようかな


    PR

     コメント一覧 (53)

      • 1. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月15日 23:23
      • この時期のドラ映画ってなんか全体的に雰囲気が不気味よね
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 38. 金ぴか名無しさん
        • 2025年04月16日 05:15
        • >>1
          あの頃って日本誕生のツチダマ、アニマル惑星のニムゲ、雲の王国やブリキの迷宮の壊れたドラえもんとトラウマ要素を毎回入れてた時期だったな
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 2. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月15日 23:29
      • 島崎和歌子の姉さんが歌っていた「何かいい事きっとある」は名曲
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 33. 金ぴか名無しさん
        • 2025年04月16日 03:18
        • >>2
          何で主題歌集に入ってないんやろか
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 3. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月15日 23:30
      • 吟味の結果ナンバーワンは鉄人兵団となりました
        なお宇宙小戦争、海底鬼岩城、アニマル惑星への変更も良しとする
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 35. 金ぴか名無しさん
        • 2025年04月16日 04:10
        • >>3
          雲の王国も入れろ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 39. 金ぴか名無しさん
        • 2025年04月16日 05:17
        • >>3
          ドラビアンナイトもだ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 4. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月15日 23:32
      • 子供騙しのモンキービジネス定期
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 5. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月15日 23:36
      • 荷物運び用荷物好き
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 26. 金ぴか名無しさん
        • 2025年04月16日 01:14
        • >>5
          ひみつ道具いらない道具ランキング堂々の1位
          良く言えば小道具、悪く言えばゴミ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 6. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月15日 23:39
      • 今年のドラえもんは意外と評価良いらしいやん
        観た方がいいやつ?
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 14. 金ぴか名無しさん
        • 2025年04月16日 00:05
        • >>6
          子供と行ったけどあくまで子供向けだから面白かったけどわざわざ観に行くべきかは微妙
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 29. 金ぴか名無しさん
        • 2025年04月16日 02:04
        • >>6
          普段見ない人に重い腰を上げさせてまで観に行かせる価値があるかは分からんが、まあ良かった。
          出番少ないけど、おっさんになったせいかパパの言葉が沁み入ったわ。
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 7. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月15日 23:40
      • 自分はエンタメ全振りの銀河超特急が好きやな
        ちなみに子供の頃は日本誕生とパラレル西遊記がトラウマだった
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 44. 金ぴか名無しさん
        • 2025年04月16日 07:56
        • >>7
          銀河超特急はF先生が完成まで携わった最後の大長編だしな
          (遺作のねじまき都市は絶筆)
          ある意味F先生の好きなもの欲張りセット
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 8. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月15日 23:45
      • ブリキの迷宮大好き
        アニメ以外の映画と比べても普通にめちゃくちゃおもしろいと思うわ
        スリリングだしブリキの兵隊のデザインもかわいいし、かわいいおかげでちょっと怖いのが緩和されてる感ある
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 9. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月15日 23:49
      • 和歌子最高 神曲
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 10. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月15日 23:50
      • ひそ、ひそ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 11. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月15日 23:53
      • ロボット側は大多数が不満なく生活してるっぽいのに問答無用で殲滅したり
        反乱に至るまでの経緯を碌に聞かなかったり
        劇場版ドラの中でもドラ側が大分ドライだよな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 20. 金ぴか名無しさん
        • 2025年04月16日 00:20
        • >>11
          幸せそうな日常に混ざって人間だと分かった時に排除される怖さみたいなのF先生のSF短編の片鱗を感じる…
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 12. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月15日 23:56
      • アニマル惑星が全く出てないやんけ
        ニムゲや謎の声が不気味で最高なのに
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 13. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月16日 00:02
      • 劇場版でドラえもんが壊れたときの絶望感は異常
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 15. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月16日 00:06
      • しずちゃん入浴シーンは子供の頃にはまあ風呂入りたいよなーくらいの感覚やったな。本編で兎に角風呂好きやし
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 16. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月16日 00:10
      • 竜の騎士は親と見に行って、珍しく親が面白かったと言ってたのを覚えとるな…相当小さい頃やけど…
        大人になっても確かに面白いと思うわ。多摩川からの地下世界に時間ループに彗星とかモリモリよな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 17. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月16日 00:16
      • 姪っ子が交響楽団のやつ無限リピートしてて、怖いの出てこないからいい!って言ってて、ブリキの迷宮は泣いちゃうだろうなぁ…と思うと子供心にトラウマもちゃんと作ってくるF先生の容赦のなさはある意味特徴的だよね。子供に子供騙しはしないみたいな…
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 18. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月16日 00:17
      • 小学生4人を宇宙船に乗せて拒否権ない状態でチャモチャ星のために戦ってくださいとか言い出すサピオとかいう思想強い雑誌みたいな名前の奴
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 19. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月16日 00:17
      • しずかちゃ〜ん!しずかちゃん!いいもの見つけたんだ
        スッ

        パンツ!?
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 21. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月16日 00:25
      • ドラ映画で一番好き
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 22. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月16日 00:30
      • 終わりだ、何もかも…
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 23. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月16日 00:40
      • パンと牛乳見るとこの映画思い出す
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 27. 金ぴか名無しさん
        • 2025年04月16日 01:16
        • >>23
          ジャイスネが長いあいだ空腹状態だったのもあってかめっちゃ美味そうよね
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 24. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月16日 00:42
      • 素敵な思いつなぎ合わせて少しずつできるネックレス

        ええ歌詞や
        サピオくんが走ってるEDの映像が頭に蘇るわ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 25. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月16日 01:00
      • 雲の王国の故障はまだ見れるけどドラえもん拷問は無理
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 28. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月16日 01:28
      • ドラリョナ最高!
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 30. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月16日 02:06
      • エンディング好きなんやけど「女らしくなる」はちょっと時代感じるな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 48. 金ぴか名無しさん
        • 2025年04月16日 13:03
        • >>30
          作詞武田鉄矢だし
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 31. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月16日 02:28
      • 私ドラ映画はブリキのラビリンスとドラビアンナイトしか観たことないから、ドラえもん映画ってなんか怖いイメージあって苦手
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 32. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月16日 02:33
      • この手のスレでアニマルプラネットってあまり出てこないよな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 34. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月16日 03:20
      • 大魔境好きのワイ、低みの見物

      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 36. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月16日 04:51
      • ガキの頃満遍なく何回も見たはずなんだけど、どの作品もなんとなくの画は思い出せてもストーリーや結末が思い出せん…
        また見たいな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 40. 金ぴか名無しさん
        • 2025年04月16日 05:30
        • >>36
          今ならアマプラやアベマで配信してるよ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 37. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月16日 04:53
      • この頃はドラエモンズもセットで良かった。
        インフルかかった時はポカリかアクエリアスと
        これが薬だった。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 41. 金ぴか名無しさん
        • 2025年04月16日 05:38
        • >>37
          ドラえもんズが同時上映になるのはこれより3作後の銀河超特急からだぞ
          この頃の同時上映はチンプイ、うめぼしでんか等の藤子・F・不二雄先生の他作品やドラミちゃんが主役のやつや
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 42. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月16日 06:09
      • 1人乗りの移動車
        実際に今開発されてるし
        近未来への警告が
        だんだんと現実味を帯びていることが怖い
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 52. 金ぴか名無しさん
        • 2025年04月16日 21:58
        • >>42
          アメリカのスーパーでデブが乗ってる奴があるじゃない
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 43. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月16日 07:53
      • サピオ「でもロボットだろ?」
        ドラえもん「サピオっていう宇宙人は?」
        好きなシーン
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 45. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月16日 11:08
      • アフィリンクにもあるメインビジュのナポギストラーがめっちゃガタイ良く見えて草生える
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 46. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月16日 11:53
      • 宇宙漂流記とかいうトラウマ製造機
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 47. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月16日 11:59
      • ブリキの迷宮好きだけど、サンタさんはもうちょっとどうにかならんかったか
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 49. 金ぴか名無しさん
        • 2025年04月16日 13:04
        • >>47
          サンタさんは多分ナルニア国のオマージュ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 51. 金ぴか名無しさん
        • 2025年04月16日 20:25
        • >>49
          ドラえもんちょくちょくナルニアのリスペクトネタ出るからね
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 50. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月16日 19:53
      • 「のび太〜もう泊まって明日の朝帰ろうよ〜」のジャイアンのエロさは異常
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 53. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月18日 13:40
      • 一番好きなひみつ道具がこの映画に出てくる小瓶に入る奴だわ
        ヤシの実開けたら弁当は日本誕生のカブの二番煎じ感あるけど
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット

    ・コメント投稿者は投稿によって生じた結果につき、全ての責任を持つものとします。
    ・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。
      当サイトについて
      当サイトにはバナー広告とAmazonアソシエイトのリンクが含まれます。
      記事検索
      アーカイブ
      スポンサードリンク