【悲報】 ロシアのゲーム機開発、難航 
    2025年04月15日 コメント(37) 海外ニュース・コンテンツ  ゲーム・漫画・アニメ
    K10013874621_2210291820_1029183552_01_02


    1それでも動く名無し :2025/04/14(月) 19:18:10.07 ID:C76W1bjr0




    24それでも動く名無し :2025/04/14(月) 19:25:28.34 ID:pE6+MM6l0
    ゲームと国の相性最悪じゃね




    22それでも動く名無し :2025/04/14(月) 19:24:33.58 ID:urOKNQZY0
    それよりもっとやらなあかん事ないんか




    5それでも動く名無し :2025/04/14(月) 19:18:55.93 ID:ddcFEwlA0
    ソフトは?




    7それでも動く名無し :2025/04/14(月) 19:19:53.02 ID:IvQgBSuu0
    ゆっくりスターリンだぜ とか言ってパラドゲーしかプレイできなさそう




    9それでも動く名無し :2025/04/14(月) 19:20:15.41 ID:rgY259ES0
    テトリスを生み出した国だ
    わしゃ信じてるよ




    10それでも動く名無し :2025/04/14(月) 19:20:17.09 ID:2D7QSQq20
    テトリスで世界を制すから




    13それでも動く名無し :2025/04/14(月) 19:21:35.03 ID:q/hvi6oa0
    >>9-10
    なお開発者はアメリカに逃げているもよう




    8それでも動く名無し :2025/04/14(月) 19:20:03.09 ID:q/hvi6oa0
    そんなもんに半導体浪費してる場合ちゃうやろ




    38それでも動く名無し :2025/04/14(月) 19:30:19.31 ID:7x2drK6+0
    >>8
    国民の不満をかいしょうせんと戦争続けられへん




    12それでも動く名無し :2025/04/14(月) 19:21:16.30 ID:FXD6IR3k0
    ソフト次第
    ハードなんかどうでもいい




    14それでも動く名無し :2025/04/14(月) 19:22:20.22 ID:JlnKpffz0
    プーチンの野望って感じの戦略シミュレーションゲーム出してくれ




    11それでも動く名無し :2025/04/14(月) 19:20:47.21 ID:zDSLV43e0
    プーチンの野望-deep union-




    20それでも動く名無し :2025/04/14(月) 19:24:21.71 ID:x5kIq6I30
    ロボットのゲーム作ったのロシアやろ確か




    21それでも動く名無し :2025/04/14(月) 19:24:28.02 ID:KsuW6dT60
    チェルノブ続編はよ!




    23それでも動く名無し :2025/04/14(月) 19:25:05.07 ID:oRwP2ZJf0
    ロシアはsteamのローカライズとか必ずといっていいほど対応されてるから羨ましいが




    25それでも動く名無し :2025/04/14(月) 19:25:41.31 ID:hRajxVup0
    テトリス独占の神ハードができるぞ!




    29それでも動く名無し :2025/04/14(月) 19:26:50.51 ID:cSCtQWkT0
    やっぱプレステ・スイッチ・XBOXが挙げられるんやな




    28それでも動く名無し :2025/04/14(月) 19:26:47.69 ID:HlZ09OGA0
    恥じることはないよEUもゲーム機持ってねえから




    30それでも動く名無し :2025/04/14(月) 19:26:55.87 ID:h0J4G/ps0
    第一弾ソフトはゴルビーのパイプライン2




    31それでも動く名無し :2025/04/14(月) 19:27:11.84 ID:HhsEudBkd
    お前はゲーム作っとる場合か




    36それでも動く名無し :2025/04/14(月) 19:29:21.56 ID:7x2drK6+0
    >>31
    国民の不満解消のために必要やねんよ




    32それでも動く名無し :2025/04/14(月) 19:27:15.29 ID:Rg0D2ZiC0
    今から取り掛かってプーチンが生きてるかどうか…




    33それでも動く名無し :2025/04/14(月) 19:28:30.18 ID:/3ZthNCK0
    テトリスを生み出せたのになぜ




    34それでも動く名無し :2025/04/14(月) 19:28:54.36 ID:7x2drK6+0
    ゲーム機あってもソフトおもんないと意味ないやん




    35それでも動く名無し :2025/04/14(月) 19:28:54.64 ID:xN5HoP+/0
    そういやタイトーの創業者ってウクライナ人やねんな




    61それでも動く名無し :2025/04/14(月) 19:39:39.64 ID:JkbrN6eFd
    >>35
    日本で初めてウォッカ作った人




    37それでも動く名無し :2025/04/14(月) 19:30:02.12 ID:zDSLV43e0
    テトリスとUNDERTALEを組み合わせたようなゲームにすれば




    39それでも動く名無し :2025/04/14(月) 19:30:20.17 ID:L5puOn/L0
    テトリス考えた奴の次のゲームって壮大にこけたよな




    40それでも動く名無し :2025/04/14(月) 19:30:45.98 ID:Otq0nljp0
    仮にハードができたとしてもクソみたいなソフトしか出せなさそう




    42それでも動く名無し :2025/04/14(月) 19:31:37.54 ID:ePhvzrmV0
    任天堂がいなかったらテトリスも有名になってない




    43それでも動く名無し :2025/04/14(月) 19:31:43.28 ID:BHRCeiy20
    任天堂元社長曰く
    「大半のユーザーは新しいハードなんて買いたくないんです
    今持ってるハードにソフトを供給し続けてほしい、と
    でもそれでは次第に出来ることに限界がくる
    そこで我々は新しいハードに魅力のあるソフトを発売するわけです
    ユーザーはハードが欲しいわけじゃない、ソフトが欲しいんです、ハードとはユーザーが魅力あるゲームのために仕方なく買ってくれてる箱なんです」




    50それでも動く名無し :2025/04/14(月) 19:36:07.30 ID:xN5HoP+/0
    >>43
    山内の言葉やな
    あと宮本茂の「子供のお客さんを馬鹿にしてはいけない。
    子供はいずれ大人になり、大人になってもゲームを買ってくれる
    そしてその子供もまた買ってくれるから」ってのも好きや




    57それでも動く名無し :2025/04/14(月) 19:38:52.50 ID:q76FRHgU0
    >>50
    ソニーの信念とは真逆みたいやな
    no title





    64それでも動く名無し :2025/04/14(月) 19:40:07.42 ID:xN5HoP+/0
    >>57
    ソニーもかつては「サルゲッチュ」とか「ぼくのなつやすみ」とか出してたんやけどな…




    124それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:27:21.33 ID:jBM4pJon0
    >>64
    ぼくなつは当時の良い大人がノスタルジーに浸るゲームやろ




    129それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:29:13.40 ID:c6EaOP2S0
    >>124
    (ソ連時代の)ノスタルジーと栄光に浸るゲーム作ったら売れそう




    98それでも動く名無し :2025/04/14(月) 19:57:40.91 ID:cE8X9Uui0
    >>57
    狙ってるターゲット層違うって意味や無いんか
    おこちゃま云々で切れ散らかしてるやつおりそうやけど




    69それでも動く名無し :2025/04/14(月) 19:41:44.28 ID:sYP+PbQ80
    >>57
    それでええんちゃう
    玩具メーカーと電気機器メーカーがそれぞれ違う視点で競争してるから面白いんやん




    44それでも動く名無し :2025/04/14(月) 19:31:53.20 ID:/nCR5ivsd
    言うほど面白いゲームあるから戦争に駆り出されても我慢します!ってやつおるか?




    45それでも動く名無し :2025/04/14(月) 19:33:16.46 ID:sYP+PbQ80
    ソフトはFPSかフライトシミュレーションだらけになりそう




    46それでも動く名無し :2025/04/14(月) 19:33:32.65 ID:0DbuInqud
    テトリスとハットリスとゴルビーのパイプライン大作戦が遊べるなら神ハード認定




    153それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:57:31.11 ID:VvLOFBmH0
    >>46
    割と最近までゴルビー生きてたんよな




    48それでも動く名無し :2025/04/14(月) 19:34:57.85 ID:BW2E+k9B0
    プーチンの野望 9800円




    52それでも動く名無し :2025/04/14(月) 19:37:17.82 ID:urOKNQZY0
    >>48
    プリゴジンの謀反でやられそう




    56 警備員[Lv.22] :2025/04/14(月) 19:38:47.31 ID:MyXGKeA80
    >>48
    女帝に相談に行かなきゃ




    49それでも動く名無し :2025/04/14(月) 19:35:14.83 ID:tjLx6CX60
    ハードを作る必要あるんか?




    82それでも動く名無し :2025/04/14(月) 19:45:40.35 ID:7x2drK6+0
    >>49
    スマホで十分や




    53それでも動く名無し :2025/04/14(月) 19:37:33.86 ID:83mgz69W0
    マトモな物出すのウクライナ併合よりむずそう




    58それでも動く名無し :2025/04/14(月) 19:39:03.23 ID:CTtzoGE80
    タルコフとPapers Pleaseぐらいだろ




    59それでも動く名無し :2025/04/14(月) 19:39:07.28 ID:4cEH7noWd
    チェルノブ2よろしく




    63それでも動く名無し :2025/04/14(月) 19:40:05.65 ID:1KZHbm1u0
    クソアセットゲー作ってそう




    66それでも動く名無し :2025/04/14(月) 19:41:36.88 ID:b9q1SwE30
    テトリス専用機




    73それでも動く名無し :2025/04/14(月) 19:43:05.92 ID:e/vCkdeI0
    >>66
    正直テトリスならアリカのでええかってなってしまう
    丁度新作出たばかりだし




    65それでも動く名無し :2025/04/14(月) 19:41:16.77 ID:BHRCeiy20
    ちなみにテトリスの生みの親はプーチンに対して「独裁者」「戦争犯罪人」とエールを送ってたわ




    67それでも動く名無し :2025/04/14(月) 19:41:41.88 ID:wnA42t8h0
    作ろうと思って作れるなら苦労せんわ




    72それでも動く名無し :2025/04/14(月) 19:42:37.55 ID:HWDv0JUkH
    ロシアの税金でゲーム会社買収したら良いじゃん
    嫌だけど




    70それでも動く名無し :2025/04/14(月) 19:42:17.55 ID:WLA0atLX0
    ドローンシュミレーター作れそう




    75それでも動く名無し :2025/04/14(月) 19:43:21.52 ID:XnA4LpTI0
    ロシアはポリコレとは無縁そうなのはええな




    80それでも動く名無し :2025/04/14(月) 19:45:14.63 ID:H0b31qdO0
    正直ロシアならやれそう感はあるんよな




    86それでも動く名無し :2025/04/14(月) 19:46:43.33 ID:7x2drK6+0
    >>80
    無理やろ
    テレビも作られ編年で




    79それでも動く名無し :2025/04/14(月) 19:44:52.14 ID:EFvekpY70
    任天堂が撤退したあとの工場になんかノウハウでも落ちてたんかね




    81それでも動く名無し :2025/04/14(月) 19:45:21.95 ID:qtKikXxS0
    国内のクリエイターもsteamで外貨稼ぎたいだろうよ




    84それでも動く名無し :2025/04/14(月) 19:46:34.52 ID:cugjqc070
    ロシアでも中国でもええからすげーCS機出してくれよ




    85それでも動く名無し :2025/04/14(月) 19:46:40.03 ID:pL3obkEk0
    ロシアの科学力を信じろ




    89それでも動く名無し :2025/04/14(月) 19:47:58.74 ID:LtIY4xDN0
    プーチンゲームしたことあるんか?




    87それでも動く名無し :2025/04/14(月) 19:46:58.45 ID:RR2CYKaC0
    プーチンって別荘にアーケードゲーム機置きまくってる噂出てたな




    90それでも動く名無し :2025/04/14(月) 19:48:09.05 ID:G4K3sDVm0
    ラーダ自動車とか今もあるんかな
    新車の開発できてなさそう




    117それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:21:13.79 ID:c6EaOP2S0
    >>90
    ラーダのブランド自体はちゃんと残ってるよ
    ジグリとか懐かしの車達も元気にウクライナで前線に突撃して頑張っとる💪😁
    なお交戦エリアまで辿り着けん模様




    91それでも動く名無し :2025/04/14(月) 19:48:43.35 ID:UsG3ZlKN0
    ゲームハードはハード自体ではなく遊べるゲームソフトの問題なので……




    92それでも動く名無し :2025/04/14(月) 19:49:10.46 ID:ePhvzrmV0
    任天堂がいる限りロシアは無理だろ




    95それでも動く名無し :2025/04/14(月) 19:54:34.03 ID:zQSo4Skr0
    ロシアって政治体系的に娯楽とか生産性ないものにリソース割いていいの




    97それでも動く名無し :2025/04/14(月) 19:56:47.17 ID:oJsDFp8V0
    中国ですらやってないんだから勝算薄いと言うか今からじゃ費用対効果が低い分野なんやろ




    99それでも動く名無し :2025/04/14(月) 19:58:05.88 ID:OgIdfyDO0
    まぁロシアって大衆エンタメ分野弱いしやってみるのはええんちゃうか




    101それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:01:37.93 ID:v7qNKaKn0
    実録!プーチンの野望なら出来そう




    102それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:02:43.48 ID:V7C+E2WI0
    ファミコン時代にコピーファミコンを作って後でうやむやにライセンスゲットしたとか聞いた事があるような
    色合いは共産圏っぽい地味な感じがわりといい




    103それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:04:17.04 ID:YiEHQdQMr
    msideとかロシアにも面白い作品はあるんやけど
    国産ハードだと規制地獄で台無しやろな




    104それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:04:18.53 ID:W1kPz0xO0
    ベラルーシで作った戦車ゲーム中国でWeb広告展開してんな




    106それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:04:54.88 ID:R8uJIIDN0
    野心的すぎる




    105それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:04:48.59 ID:01AN0BsQd
    やるゲームがなきゃ売れないよ




    107それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:04:59.51 ID:YyPuJR9M0
    優れた娯楽文化を他国へ輸出すると大衆の好感度を獲得できる
    アメリカも日本もやってきたこと




    108それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:06:25.86 ID:lOQCTFV+0
    昔マフィアが作った携帯ゲーム機とあったよな




    113それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:17:05.81 ID:Z1yE2zon0
    今ロシアってSwitchとかPS5出来ないのか?




    123それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:26:52.30 ID:qeM7VXsC0
    >>113
    公式にはもうどっちもロシアでは売ってないな
    プレイはできるやろうけど




    112それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:16:55.00 ID:6Qvx3ast0
    テトリスとタトゥーとロシア文学




    116それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:19:50.67 ID:k3ChTPKi0
    ジャガイモを材料にしてそう




    118それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:22:29.41 ID:ekkUCDXp0
    なんのためにこんな指示出してるの




    128それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:28:32.40 ID:qzGx9gb70
    >>118
    SwitchにせよPSにせよ外国との接点になるし自由な世界見せたらアカンっていうことじゃないの




    119それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:22:43.99 ID:u52jvh7o0
    ハードは作れるだろうけどソフト面が無理
    有名なのってマネキンが襲ってくるAtomicHeartくらいだろ




    114それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:18:29.04 ID:8uWYiayj0
    殴り合う方が楽しい国民性やろしなた




    120それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:23:35.78 ID:5YyAwbcy0
    Steamで高評価ゲームのレビュー見ればロシア語だらけだからな
    ソフト開発に注力すべき




    122それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:25:26.44 ID:OT0/e9hK0
    自国でデスゲームやってるからいらなくね




    126それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:28:14.98 ID:sydXJhhS0
    ハードから参入しようとしてるのが素人って感じ
    大事なのはソフトなのに




    138それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:34:20.38 ID:qzGx9gb70
    >>126
    利益度外視すりゃPS5以上の性能で半額みたいなの作れるだろうけどソフトなきゃだれも買わないわな




    127それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:28:32.08 ID:cG4XG+hg0
    タルコフだけに最適化されたハード作ればワンちゃんあるぞ




    121それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:24:09.68 ID:zQSo4Skr0
    やるにしても半導体の確保とかサードどうするんやろ感




    130それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:29:44.37 ID:e/Wd+9j90
    ロシアってIT開発強いの?
    全然そのイメージないわ




    132それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:31:11.62 ID:jBM4pJon0
    >>130
    ITは強くてもエンタメ方面がなあ




    133 警備員[Lv.15] :2025/04/14(月) 20:32:19.31 ID:P9BTTx8i0
    タルコフとwarthunderをロシア謹製ゲーム機の独占タイトルにすればワンチャンあるかもしれないしないかもしれねい




    142それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:36:39.44 ID:qzGx9gb70
    >>133
    タルコフライクなゲームいっぱいあるし無くなって困るみたいな人はいるだろうけど言うほど人集められない気がする




    135それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:32:48.59 ID:XVMZAU440
    ハードは性能だけ突き詰めたらPCで良いになるから問題はソフトなんよな




    139それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:35:23.57 ID:uBhy9YOZ0
    ゲームはゲーム機じゃないんだってまだわかんないのか
    マイクロソフトと同じ間違いしてどうすんだよ




    137それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:34:12.80 ID:z7XNlbF80
    プーチンがSwitchについて言及してるの笑える




    140それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:36:04.09 ID:yTMH2SWd0
    お前らは遊んでる場合かよ




    141それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:36:31.82 ID:fmJegYa90
    ゲーム機作ってもソフトなきゃ遊べんぞ 
    ソニーから主要サードを奪うならアホみたいな金いるぞ




    154それでも動く名無し :2025/04/14(月) 21:03:53.35 ID:SZ/q28yr0
    >>141
    Switch、PS初代が遊べる海賊ハードを作るのだろうな




    143それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:37:04.41 ID:tdPva32Q0
    ヒゲ生えたおっさんがウォッカ飲むと大きくなるゲームとか楽しそう




    145それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:39:03.20 ID:8uWYiayj0
    パンチクラブ作ったLazy Bear Gamesてロシアなんやな




    147それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:42:50.70 ID:tQ5SE8Ck0
    テトリスだけでお釣り来るやろ




    148それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:44:24.64 ID:4ewv1lhT0
    そんなことやっとる場合やないやろ




    149それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:45:16.69 ID:4CuvKHHT0
    アトミックハート早く安くしてよプーチン🥺




    156それでも動く名無し :2025/04/14(月) 21:06:09.40 ID:+gObbFF+0
    今更ゲームハードに参入してそれなりにやれるのか興味あるわ
    セガもハード作ってた時代は子供だったから任天堂のハードしか知らんかったし




    159それでも動く名無し :2025/04/14(月) 21:10:42.28 ID:e/vCkdeI0
    >>156
    まず今の情勢でロシア以外に流通させられるかどうかが怪しいのでは




    158それでも動く名無し :2025/04/14(月) 21:07:14.40 ID:IAIiW/Im0
    ローンチタイトルは「S.T.A.L.K.E.R.」「Metro2033」「Atomic Heart」




    164それでも動く名無し :2025/04/14(月) 21:17:32.32 ID:nxaLeNyT0
    FPSに見せかけて実際の戦場のロボット操作させられそう




    150それでも動く名無し :2025/04/14(月) 20:46:42.58 ID:pfVkfIiO0
    マックとかスタバとかそのままパクってるし行けるやろ




    165それでも動く名無し :2025/04/14(月) 21:17:51.19 ID:OT0/e9hK0
    どうせ割れ機になるだろうから業界の為にやめといて下さい


    PR

     コメント一覧 (37)

      • 1. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月15日 19:42
      • 完成なんてさせたら売れなくて粛清されちゃうからね
        進捗状況が悪くて更迭される方がまだマシ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 2. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月15日 19:55
      • BF作ってろ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 12. 金ぴか名無しさん
        • 2025年04月15日 20:24
        • >>2
          🇷🇺「で、でも我が国にはタルコフがあるから…」
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 20. 金ぴか名無しさん
        • 2025年04月15日 20:54
        • >>12
          国がタルコフみたくなってるのはちょっと…
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 35. 金ぴか名無しさん
        • 2025年04月16日 12:55
        • >>2
          リアルでやればよくねってなりそう
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 3. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月15日 19:59
      • たしかこの人DDRerなんだっけ。
        音ゲー作ってほしい。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 4. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月15日 20:07
      • ロシアがFPSゲーム作るとランキング上位から順に戦場に送られるシステムになってそう
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 5. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月15日 20:10
      • ロシアンルーレットで遊んでもろて
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 6. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月15日 20:11
      • ソ連時代のノスタルジーと栄光に浸るゲームちょっとやってみたい
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 7. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月15日 20:13
      • ロシア専用版のsteam作ればハードは簡単に作れちゃうんじゃないか?OSはどうせパクればいいだろうし
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 8. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月15日 20:13
      • ゲーム専用機なんて強力なipがないと無理でしょ
        psがpcの劣化版になってしまってるんだから
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 9. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月15日 20:14
      • 中国もそうだが、ロシアみたいな共産独裁政権の国は文化的なモンは何も造れんよ
        何せ政府に検閲されてなんでもダメ出し食らうからな
        許可されたのはどっかで見たような当たり障りの無い内容とストーリーのモノだけ
        まぁ世界市場に売り出すような魅力は皆無だわな
        テンセント見りゃ解るだろ、もともと日本のコピーゲーで荒稼ぎして、今売れてるのも中国人向けゲームのみ
        中国市場はデカい事は確かだが、欧米や日本じゃ売れんようなクソゲー、にすら成らんゴミゲーばっかだよ(笑)
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 21. 金ぴか名無しさん
        • 2025年04月15日 21:03
        • >>9
          クソ長文やけど言ってる事は正しいわ
          実力のあるロシア人って、ロシアじゃやりたい事出来ないから結局他国に行っちゃうんよな
          ヘリコプターの父も亡命してるし、芸術家エルテも家族の反対を振り切ってパリに移住してるし
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 10. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月15日 20:17
      • 中露韓の赤組ハードって無いのよな
        任天堂・SONY・Microsoftから選ばないといけないからそりゃ開発せざるを得ない
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 11. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月15日 20:18
      • ロシアンルーレット?
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 13. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月15日 20:24
      • 親露のベラルーシに頼んだら。
        しかし未だにWorld ofなんたらやってる奴いるんだね。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 14. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月15日 20:33
      • 辺境の島国のゲーム機なぞにつよいな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 15. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月15日 20:35
      • 宗主国の中国でも無理なのに
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 16. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月15日 20:38
      • ガワだけ作ってエミュレータでもぶち込んどけ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 17. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月15日 20:39
      • 外貨獲得用の輸出ゲームはそれはそれで作りたいだろうが
        国内で流通させるハードに載せるべきソフトではないという意味で方向性が全く違うからな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 18. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月15日 20:46
      • スタルカ(ストーカー)はウクライナや
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 19. 金ぴか名無しさん
        • 2025年04月15日 20:53
        • >>18
          開発スタッフの一人がウクライナ軍に従軍して戦死したらしいね
          ネットニュースになってた
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 22. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月15日 21:09
      • プレステを兵器に転用するのもいいかげん高くつくから内製しよう!みたいな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 23. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月15日 21:11
      • アセット流用クソゲー大国なんだよなあ
        その前に踏まないといけないステップ山ほどあるだろ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 28. 金ぴか名無しさん
        • 2025年04月15日 21:56
        • >>23
          戦争が始まる前のSteamの知識でしかないけど、
          ロシア+インディーズ+Unity=バグまみれのクソゲー
          ってイメージだわ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 24. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月15日 21:21
      • IPはどうすんだ?IPは?
        テトリスだけで100種類くらい作るか?
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 25. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月15日 21:33
      • お前が作れ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 26. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月15日 21:34
      • プーチンになってロシアを世界一の国にするゲーム作ろう
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 27. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月15日 21:49
      • ソフトがやりたいのであってハードはどうでもいいんすけど
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 29. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月15日 23:17
      • たまごっちの模倣から始めてみれば?ぷっちん
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 30. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月15日 23:19
      • 国外で働くロシア人のゲーム開発者が本国から「ウクライナ侵攻を題材にロシア善ウクライナ悪でゲーム作れ」って露骨にアレな依頼が来てるって言ってた
        世界中にプロパガンダゲーム広めたいんか
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 31. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月16日 00:00
      • TOUGH外伝 龍を継ぐ男 ホワイト・ナイト・バトル
        をゲーム化すればいいと考えられる
        隠しキャラはもちろん”あの男”なんだ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 32. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月16日 01:23
      • Microsoftですら割って入る事は無理だったのになんで出来ると思うのか
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 33. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月16日 02:47
      • 仮に完成させてとんでもなく良い出来だったとしてもカード情報やPayPay払いとか絶対しない
        ネットにも繋げないわ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 34. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月16日 12:17
      • そういえばいつのまにかGaijinに逃げられてたな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 36. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月16日 18:25
      • ゲームだと思ってたら知らないうちにドローンで大量殺戮させられてそう
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 37. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月16日 19:57
      • 自国の範囲で言えば日本に毛が生えた程度の人口でクラウドPF、SNS、検索エンジン、動画サイトなどITの自立はすごいんだけどね
        さて世界市場とソフトパワーなると難しそう
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット

    ・コメント投稿者は投稿によって生じた結果につき、全ての責任を持つものとします。
    ・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。
      当サイトについて
      当サイトにはバナー広告とAmazonアソシエイトのリンクが含まれます。
      記事検索
      アーカイブ
      スポンサードリンク