【悲報】 メルカリ、果汁グミを用いた詐欺が横行している模様
    2025年04月15日 コメント(54) 趣味・生活 
    sns


    1それでも動く名無し :2025/04/14(月) 17:10:21.80 ID:U9+KhuG30
    ええ・・・





    4それでも動く名無し :2025/04/14(月) 17:11:43.07 ID:RTprsboC0
    なんで果汁グミなの?




    2それでも動く名無し :2025/04/14(月) 17:11:04.90 ID:B2dJfkYsd
    これ同一グループなんかな




    7それでも動く名無し :2025/04/14(月) 17:12:54.43 ID:yeafWhta0
    これ同じ出品者だし日本語おかしいから日本人じゃないやろ




    5それでも動く名無し :2025/04/14(月) 17:11:44.46 ID:FGuFn2BV0
    一定以上の重さじゃないといけなくて果汁グミが丁度いいとかなんかな




    6それでも動く名無し :2025/04/14(月) 17:11:45.97 ID:ktqrzIkv0
    普通に逮捕されるやろによくやるな




    8それでも動く名無し :2025/04/14(月) 17:12:57.06 ID:I31z9VUX0
    なんでわざわざ送る手間かけるんや?発送したふりして飛んだほうが楽やない?




    21それでも動く名無し :2025/04/14(月) 17:15:25.30 ID:FGuFn2BV0
    >>8
    相手がいちゃもんつけてきたってことにしやすいだろ
    送ってなかったら返金しなきゃいけないんだから




    38それでも動く名無し :2025/04/14(月) 17:18:58.22 ID:I31z9VUX0
    >>21
    グミ買ってたら足つきそうな気がするんやが警察が出張ってくるとこまでは想定してない感じ?




    49それでも動く名無し :2025/04/14(月) 17:22:44.31 ID:U/i5S+FX0
    >>38
    グミで足着くかなあ...




    3それでも動く名無し :2025/04/14(月) 17:11:32.62 ID:6tX5fI3s0
    割と購入者サイドが叩かれてて可哀想だった




    9それでも動く名無し :2025/04/14(月) 17:13:07.99 ID:oJzaaVNp0
    カードなんて持っててもしゃーないけど果汁グミなら食えるからええやん




    64それでも動く名無し :2025/04/14(月) 17:25:47.96 ID:4acIaRsy0
    >>9
    詐欺やるようなやつにもらったグミ食べる?




    10それでも動く名無し :2025/04/14(月) 17:13:11.72 ID:ZqcBgJBwr
    犯罪ギリギリやろ




    12それでも動く名無し :2025/04/14(月) 17:13:43.17 ID:b9q1SwE30
    >>10
    ギリギリとは




    16それでも動く名無し :2025/04/14(月) 17:14:20.72 ID:BLl0SiLI0
    >>10
    いや普通に詐欺やろ




    213それでも動く名無し :2025/04/14(月) 18:25:54.46 ID:I0b0prIN0
    >>10
    ゴリゴリの犯罪定期




    15それでも動く名無し :2025/04/14(月) 17:14:19.92 ID:u52jvh7o0
    これ外人相手だと泣き寝入りだろ
    やりたい放題できるな




    26それでも動く名無し :2025/04/14(月) 17:16:00.26 ID:S7RSFfa6d
    >>15
    いうてメルカリって購入者がちゃんと届きましたって承認押さな出品者に金振り込まれんやろ?




    28それでも動く名無し :2025/04/14(月) 17:17:01.13 ID:INmGLhaj0
    >>26
    ちゃんと送った、嘘ついてるのは購入者
    ってゴネればアカウントの1回目は通るんやろ




    14それでも動く名無し :2025/04/14(月) 17:14:03.03 ID:04Mz1WEo0
    流石に返金してもらえるやろし




    17それでも動く名無し :2025/04/14(月) 17:14:59.51 ID:+ODB9OKkd
    メルカリは売る場所であって買う場所ではない




    25それでも動く名無し :2025/04/14(月) 17:15:52.39 ID:nr7jBeRH0
    >>17
    せやな
    怖くて買えないわ




    32それでも動く名無し :2025/04/14(月) 17:17:30.89 ID:VvILtHnr0
    >>17
    売る側もゴミを返品されるんだよなあ




    36それでも動く名無し :2025/04/14(月) 17:18:07.85 ID:RADEc8Qo0
    >>17
    売っても中身だけスられて果実グミ入ってましたって言われて返金されたら面倒やん




    54それでも動く名無し :2025/04/14(月) 17:23:56.41 ID:5cDE1ZHWr
    >>36
    このパターン発生したらもう収拾つかないな




    18それでも動く名無し :2025/04/14(月) 17:15:04.56 ID:y0XDEuXL0
    高額の物は出品した事はあっても買った事ないな…




    22それでも動く名無し :2025/04/14(月) 17:15:37.06 ID:g6w4l7/BM
    開封の儀は動画に撮っとけ
    出品者も梱包の儀は動画必須
    ちょっと前のプラモ事件もう忘れたか




    35それでも動く名無し :2025/04/14(月) 17:17:57.12 ID:rgY259ES0
    >>22
    アリエクとかやと常識やね
    宛名書きがわかりやすいよう撮影するのも含めて
    しかもアリエクは偽の追跡番号送ってくるで




    34それでも動く名無し :2025/04/14(月) 17:17:38.05 ID:YK1Rv/vb0
    >>22
    箱自体いくらでも細工できるのに意味あるの?




    249それでも動く名無し :2025/04/14(月) 18:43:10.29 ID:ZaLpNUHQ0
    >>22
    それ配達員から受け取るところから撮らんとあかんのやで
    面倒すぎる




    23それでも動く名無し :2025/04/14(月) 17:15:37.50 ID:/2jz1Hn0a
    これもうわかんねぇな




    19それでも動く名無し :2025/04/14(月) 17:15:16.42 ID:sJwDcr5y0
    グミ送ってくれるとか優しいやん




    24それでも動く名無し :2025/04/14(月) 17:15:47.81 ID:eBbWOYBt0
    なんでこんな簡単にバレる詐偽やるんや




    27それでも動く名無し :2025/04/14(月) 17:16:26.00 ID:VfglLqek0
    利用者の個人情報やIPアドレスなどをメルカリがしっかり把握しておかなければ終わらないだろうな




    29それでも動く名無し :2025/04/14(月) 17:17:17.53 ID:A6rySAgJd
    石や木の枝じゃない分、良心的やなw




    302それでも動く名無し :2025/04/14(月) 19:21:40.59 ID:qcSxZXzP0
    >>299
    機能として値下げ交渉即ブロできればええのにな
    何の意味もなく断るだけになって困るわ

    そもそも下げられrなら最初にそうしとるってのが理解できんのやろか




    30それでも動く名無し :2025/04/14(月) 17:17:22.32 ID:UnW5GvNx0
    いまどきメルカリなんて買う方も売る方も悪意持って騙してくるガイジしかおらんのやから
    砂とかやなくグミくれるだけありがたいやろ




    31それでも動く名無し :2025/04/14(月) 17:17:22.61 ID:FJ5MSdQN0
    面倒くさい奴とあたってから一切利用してないわ




    37それでも動く名無し :2025/04/14(月) 17:18:35.69 ID:KJK16O7M0
    さっき規約改定とか来てたのこれか?




    40それでも動く名無し :2025/04/14(月) 17:19:04.54 ID:FPHGk7je0
    めちゃくちゃ怖いなこれ
    なんだこれ
    こんなことあるんか?




    33それでも動く名無し :2025/04/14(月) 17:17:34.08 ID:hNR91nE00
    中身見ないまま受け取りましたいう馬鹿が居るからそれ狙いやろ




    42それでも動く名無し :2025/04/14(月) 17:19:59.78 ID:zotEQ4kO0
    詐欺師の遊び場にされてんぞ




    45それでも動く名無し :2025/04/14(月) 17:21:53.75 ID:vhaOngn7a
    海外やと割と泣き寝入りよな
    この手のはAmazonですら出品者に連絡付きやがらん




    48それでも動く名無し :2025/04/14(月) 17:22:23.76 ID:A32dfozq0
    メルカリで詐欺しようが捕まらないのが問題




    52それでも動く名無し :2025/04/14(月) 17:23:45.93 ID:f5XDGX/fd
    これ逆にちゃんと送ったのに「果汁グミが届いたから金返せ!」って難癖付けられたらどうするんや?




    69それでも動く名無し :2025/04/14(月) 17:26:44.24 ID:YK1Rv/vb0
    >>52
    泣き寝入り




    53それでも動く名無し :2025/04/14(月) 17:23:46.03 ID:u3NWPNw60
    捕まんのこれ




    55それでも動く名無し :2025/04/14(月) 17:24:02.68 ID:mVpEyrb30
    海外でもこういう問題いっぱいなんか?
    日本人がカモなだけ?




    59それでも動く名無し :2025/04/14(月) 17:25:11.14 ID:zotEQ4kO0
    >>55
    ないわけない




    58それでも動く名無し :2025/04/14(月) 17:24:49.36 ID:TQTmVfWL0
    メルカリってこういうの対応せんの?




    60それでも動く名無し :2025/04/14(月) 17:25:12.45 ID:kIXQicuU0
    まぁ、でもこんな詐欺してたら金は返ってくるし
    相手にも金は振り込まれないだろ?確か……




    62それでも動く名無し :2025/04/14(月) 17:25:41.60 ID:2eDMsYYQ0
    評価一桁だろこういうのって
    騙される方も悪い
    怪しい奴から買うなよ




    63それでも動く名無し :2025/04/14(月) 17:25:47.76 ID:tNCCXYsN0
    詐欺じゃね




    68それでも動く名無し :2025/04/14(月) 17:26:42.91 ID:9zo7FmVb0
    どう対策しても無駄やからメルカリを辞めろ




    72それでも動く名無し :2025/04/14(月) 17:27:16.51 ID:YiEHQdQMr
    LUUPといいメルカリといい遵法意識皆無のクズが好きに悪用できるシステムで
    運営はロクに対策せず
    「いやはや悪いユーザーは困ったものですねぇ。注意喚起はしておきますねー」とヘラヘラしてるのほんま邪悪




    73それでも動く名無し :2025/04/14(月) 17:28:17.05 ID:Y56cZd4td
    購入者「とりあえず食っちゃえ!」
    詐欺野郎「あ、勝手に人のもの食った!お前が悪い!」

    っていう罠かもな。




    75それでも動く名無し :2025/04/14(月) 17:28:41.94 ID:qSHXb5bT0
    >>73
    取り返す気なら食うわけないやろ




    77それでも動く名無し :2025/04/14(月) 17:29:14.24 ID:mVpEyrb30
    取引完了かなんか押さないと売ったほうは金引き出せんと違ったんか?
    よく問題になっとるやん




    76それでも動く名無し :2025/04/14(月) 17:29:00.52 ID:35/ZvPIE0
    メルカリは購入者有利だから返金はして貰えるはず




    79それでも動く名無し :2025/04/14(月) 17:29:49.57 ID:tUZZrZxNr
    これ商品確認してチェックしないと入金もされないだろ




    80それでも動く名無し :2025/04/14(月) 17:30:31.80 ID:SoqGUktQ0
    なぜグミなんだ?
    逆上させて粘着対応されるだけでは




    81それでも動く名無し :2025/04/14(月) 17:30:50.41 ID:enX4L3/M0
    これって異議申し立てして返金されるまでにかなり面倒なやり取りを何日も続けなきゃアカンからね
    泣き寝入りする奴もそこそこいるから、それで儲けられるって算段なんやろな




    78それでも動く名無し :2025/04/14(月) 17:29:41.07 ID:AKSolglm0
    アマゾンですらマケプレ経由での返金申請ずっと問い合わせループやし
    そんな業者置いてる事自体になんのお咎めもあらへんからな




    82それでも動く名無し :2025/04/14(月) 17:31:29.62 ID:m4IhU6Gc0
    メルカリって超買い手有利って聞いたから普通に返金されるんじゃねこれ
    売ったあとの返品でこれやられたら泣き寝入りだが




    85それでも動く名無し :2025/04/14(月) 17:33:44.24 ID:A32dfozq0
    >>82
    いや、されない
    てか介入してこないからメルカリは




    91それでも動く名無し :2025/04/14(月) 17:34:45.09 ID:m4IhU6Gc0
    >>85
    受取評価する前なら支払いもされないだろ?
    受取評価しちゃったら無理だろうけど




    100それでも動く名無し :2025/04/14(月) 17:38:14.46 ID:A32dfozq0
    >>91
    9日後に自動で取引完了する
    その間にメルカリ運営に詐欺に遭ったと説明しても自動取引完了される
    マジクソ




    102それでも動く名無し :2025/04/14(月) 17:40:08.26 ID:m4IhU6Gc0
    >>100
    適当すぎるな
    マジかよ




    104それでも動く名無し :2025/04/14(月) 17:41:02.56 ID:A32dfozq0
    >>102
    プラモデルの件あってからの対応はわからん
    マシになったんかな




    94それでも動く名無し :2025/04/14(月) 17:36:04.44 ID:mVpEyrb30
    >>85
    買った方に偽物送られてきたってクレーム付けられて取引完了にならんから金引き出せないって話よく聞く気がするけどそれの逆になるだけとちゃうんか?




    83それでも動く名無し :2025/04/14(月) 17:32:00.57 ID:g8+7/D7k0
    10回に1回くらい成功するんやろな
    受取評価しないで放置するやつとか




    87それでも動く名無し :2025/04/14(月) 17:33:47.76 ID:35/ZvPIE0
    てか8万の古着をメルカリで買うの覚悟要るよな




    92それでも動く名無し :2025/04/14(月) 17:35:17.86 ID:F8k8NWb50
    メルカリて買う奴も売る奴も詐欺師ばっかやな




    98それでも動く名無し :2025/04/14(月) 17:38:13.55 ID:kIXQicuU0
    メルカリとか相手の事をよく信用して大金前払いできるもんだわ
    返金されるとはいえいちいち返金してもらうのに、
    何でこっちが労力使わなあかんのや




    105それでも動く名無し :2025/04/14(月) 17:41:20.08 ID:t3QFiHUl0
    ワイに唯一の残念つけた奴に復讐したで
    まあ別垢で安い物買って適当に残念評価しただけやけどな




    108それでも動く名無し :2025/04/14(月) 17:43:08.11 ID:yeafWhta0
    >>105
    こういうやついるから悪い評価したことない




    109それでも動く名無し :2025/04/14(月) 17:45:21.11 ID:rgY259ES0
    >>108
    報復怖いねんな




    107それでも動く名無し :2025/04/14(月) 17:42:54.77 ID:B3GeYYiL0
    メルカリこういうの多いし若いユーザー多いみたいだからヤフオクしか使ってないな
    今までToLOVEる0や




    110それでも動く名無し :2025/04/14(月) 17:45:42.61 ID:KENnoqCp0
    プラモ事件から詐欺も通用しなくなったんじゃないの?




    111それでも動く名無し :2025/04/14(月) 17:45:59.46 ID:35/ZvPIE0
    プラモの件で判明したのはメルカリは購入者か圧倒的に有利だということなので返金は通るはず
    逆にちゃんと送ったのに違うものが届いたとイチャモン付けられた出品者は泣き寝入りのリスクが高い




    115それでも動く名無し :2025/04/14(月) 17:49:08.45 ID:uf8pcFXM0
    メルカリって前にこういう詐欺に対してクッソ雑な対応して、そんでSNSで拡散されて大事になってから慌てて返金対応してたよな
    本当にゴミみたいな企業だわ




    116それでも動く名無し :2025/04/14(月) 17:49:36.40 ID:ewxWrRTFa
    こうなると只々嫌がらせ目的の可能性もあるか?
    魔境やでほんま




    118それでも動く名無し :2025/04/14(月) 17:50:40.37 ID:Dv0bvZtpd
    メルカリとか10年前からやってる古参だけど
    一回もハズレ引いたことないけど




    133それでも動く名無し :2025/04/14(月) 17:57:55.43 ID:AQIoZNpJ0
    >>118
    ジャンルによるんちゃう
    カードゲームとかは詐欺だらけ




    119それでも動く名無し :2025/04/14(月) 17:50:43.82 ID:uf8pcFXM0
    あったわこれだわ
    テンプレ回答であしらってたのに、SNSで炎上してから秒で返金して火消し
    https://news.yahoo.co.jp/articles/5f71287381c32e53030e3998bd739c9f77db9a9a




    130それでも動く名無し :2025/04/14(月) 17:56:27.86 ID:n8nuOYgb0
    >>119
    本当に胸糞悪いな




    120それでも動く名無し :2025/04/14(月) 17:51:20.37 ID:m6U64hMj0
    これ詐欺グループだろうな前のメルカリ詐欺のニュースで目をつけられたな
    まぁ対処しないメルカリが悪いからどうでも良いけど




    123それでも動く名無し :2025/04/14(月) 17:54:06.82 ID:zQU40XhE0
    メルカリって何かあっても運営は基本守ってくれないからな
    たまーに有能サポートに当たるとまともな対応してくれるけど、そうじゃなければやったもん勝ち




    126それでも動く名無し :2025/04/14(月) 17:54:52.88 ID:BaXTM4si0
    狂気渦巻く主催者が管理できてない闇市




    128それでも動く名無し :2025/04/14(月) 17:55:38.39 ID:s4eRWtH20
    動画撮りながら開封しないとな
    証拠はないけど中身違うって言われてもプラモ返品野郎の可能性もあるからそのまま時間切れ入金や




    131それでも動く名無し :2025/04/14(月) 17:57:27.51 ID:BiMrQpwY0
    プラモ事件と同列にしてるけどあれは出品者側が被害者やから全然別やろ?返品された物が偽物でそれを問い合わせたらカス対応で炎上して即対応された
    今回は購入側が別物送られたんやからメルカリに問い合わせて支払いせずで終わり何やからマジで意味ねーやろ
    ただの金と手間がかかる嫌がらせでしかないやん




    134それでも動く名無し :2025/04/14(月) 17:57:56.61 ID:wEqflSLl0
    そう、動画とかないと、本物が届いたのにグミがきた!みたいな逆詐欺の可能性もあるから対応難しいんだよね




    136それでも動く名無し :2025/04/14(月) 17:58:49.50 ID:OXc7StYF0
    法的にはフリマアプリでの詐欺被害者は運営会社ってなるらしいな
    利用者は被害届を出したくても出せない、運営は被害届を出せるけど手数料さえ貰えれば他はどうでもいいから基本放置
    結果ほぼノーリスクで詐欺ができる…




    138それでも動く名無し :2025/04/14(月) 17:58:58.24 ID:mTa2ZPh20
    手数料10%も取るのにいざという時働かんのは納得いかんわな




    139それでも動く名無し :2025/04/14(月) 17:59:15.13 ID:3WJjoG5X0
    何割かはやり取りが面倒で泣き寝入りするだろうしそれで儲かるんやろな




    140それでも動く名無し :2025/04/14(月) 17:59:30.80 ID:ZcFtB4vp0
    絶対に逮捕しろよ




    146それでも動く名無し :2025/04/14(月) 18:02:03.68 ID:fMDtxuyC0
    高評価多い人からじゃないと買わない




    148それでも動く名無し :2025/04/14(月) 18:02:42.53 ID:NqVj/CnF0
    >>146
    この出品者☆5評価99やで




    167それでも動く名無し :2025/04/14(月) 18:07:18.26 ID:jMNe0NZG0
    >>148
    マジかよ
    避けようがないやん




    147それでも動く名無し :2025/04/14(月) 18:02:39.97 ID:s4eRWtH20
    昔は色々買ってたけどもう売り専になったわ
    買うのはリスクが高すぎる




    149それでも動く名無し :2025/04/14(月) 18:02:45.29 ID:v0rJn5pg0
    これってこっちは確かにちゃんと送ったぞお前が受け取った後すり替えたとか言われたらどうするんや




    155それでも動く名無し :2025/04/14(月) 18:03:56.15 ID:OXc7StYF0
    >>149
    詰みやで




    157それでも動く名無し :2025/04/14(月) 18:04:19.93 ID:bjoADQ720
    >>149
    ちょっと前に戦車のプラモで同じような話あったやん
    あれは買う側が詐欺してたけど




    159それでも動く名無し :2025/04/14(月) 18:04:49.40 ID:s4eRWtH20
    >>149
    お互いで話し合ってくださいって言われるよ
    手数料10%ハネててもそんな対応や
    まあどっちが悪いか判別付かないし難しいよね




    160それでも動く名無し :2025/04/14(月) 18:05:36.95 ID:4ewv1lhT0
    >>149
    出品者も落札者も動画撮らんとアカンね




    151それでも動く名無し :2025/04/14(月) 18:03:20.02 ID:LDRdAicA0
    メルカリは普通に返金されるやろ




    164それでも動く名無し :2025/04/14(月) 18:06:31.17 ID:n0A6F5xX0
    >>151
    バズると返金してもらえるらしいな




    162それでも動く名無し :2025/04/14(月) 18:06:10.54 ID:n0A6F5xX0
    何で果汁グミやねん




    90それでも動く名無し :2025/04/14(月) 17:34:14.32 ID:0p+VT/X+0
    果汁グミのステマに気付かないバカばっかりだな




    50それでも動く名無し :2025/04/14(月) 17:23:39.29 ID:RUzyWdP10
    タフグミを買おう!


    PR

     コメント一覧 (54)

      • 1. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月15日 23:44
      • メルカリは運営側が明らかに行き過ぎた放任主義だから未来永劫トラブルの温床になり続けるだろうな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 31. 金ぴか名無しさん
        • 2025年04月16日 03:50
        • >>1
          アカウント登録にマイナンバー必須の時代が来そうよな
          しかも登録ナンバーが正しいかを確認できるように事業者にはデータベースへのアクセス権が付与されてさw
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 2. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月15日 23:49
      • 運営子飼いの詐欺集団飼ってて騒ぎが大きくなるまで好き勝手やらせてるってイメージ
        つーかあれだけ言われてるのに未だにメルカリで高額商品取引してる奴がいる事にビビる
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 3. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月15日 23:52
      • これ開封時に動画撮ってないと詰みなんよ
        最初からグミ入ってた証拠がないから
        だからこんなお粗末なやり方でも何割かの確率で成功してしまう
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 21. 金ぴか名無しさん
        • 2025年04月16日 00:56
        • >>3
          撮ってなくても証明の義務ないんやから警察沙汰で出力じゃね?
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 43. 金ぴか名無しさん
        • 2025年04月16日 10:12
        • >>3
          今回は開封の儀取ってた
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 4. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月15日 23:52
      • 転売問題とかメルカリがいなくなるだけで割と落ち着くだろうし今のメルカリ筆頭にフリマサイトは癌でしかない
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 5. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月15日 23:54
      • どうせ外国人グループの犯行だろ?
        捕まっても不起訴だし野放しだろ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 6. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月15日 23:56
      • ふうん…やっぱりタフグミが一番ということか…
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 25. 金ぴか名無しさん
        • 2025年04月16日 01:04
        • >>6
          鬼龍はこの方法でアホほど稼いどったんや
          その額500億円
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 7. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月15日 23:57
      • 怒らないでくださいね。このスレタイで広告がタフグミっておかしいじゃないですか。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 16. 金ぴか名無しさん
        • 2025年04月16日 00:41
        • >>7
          梅干しアップもいけるしな
          (´・ω・`)ヌッ
          (´;ω;`)やめろォォ!!!
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 32. 金ぴか名無しさん
        • 2025年04月16日 05:47
        • >>16
          梅干しアップ美味いよな。
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 34. 金ぴか名無しさん
        • 2025年04月16日 06:07
        • >>32
          旨い。
          ₍₍ (ง´・ω・`)ว ⁾⁾‬ =͟͟͞͞🔴 )3・`):∵グハッ!!
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 8. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月16日 00:01
      • 今のご時世でメルカリでの売買なんてようやるわ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 9. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月16日 00:02
      • 売る方も買う方も詐欺しかおらん
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 10. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月16日 00:04
      • ようわからんけど、運営の対応がクソならこれやったもん勝ちになっちゃうの?
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 11. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月16日 00:05
      • タフグミを買わない者には"死のペナルティ"ね
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 19. 金ぴか名無しさん
        • 2025年04月16日 00:46
        • >>11
          ワシは明治のブーストバイツと同じくらいタフグミが好きやねんで
          b(´・ω・`)
          おいしいてハッピーハッピーやんケ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 12. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月16日 00:05
      • 個人間売買なんてそんなもの
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 13. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月16日 00:19
      • 現代のソドムとゴモラかな?
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 14. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月16日 00:28
      • メルカリでカードのBOXとか購入するとわざわざ再シュリンクで中にグミ詰めてる被害にあってる動画見たわ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 15. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月16日 00:39
      • ( ´・ω・`)
        『せめてHANUTAだよね。』

        (´・ω・`)
        『HARIBO!』
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 17. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月16日 00:41
      • コロロなら許されたかもな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 18. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月16日 00:43
      • 1000円くらい割増で手数料を払っても良いから、まずメルカリが中身を確認してから、購入者へ転送して欲しい。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 22. 金ぴか名無しさん
        • 2025年04月16日 00:57
        • >>18
          1000円じゃ無理やろ。5000円はかかりそう
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 20. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月16日 00:47
      • タフグミ送りつけられたのがマネモブだったら「なにっ」と言いそう
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 26. 金ぴか名無しさん
        • 2025年04月16日 01:06
        • >>20
          ( ‘ᾥ’ )
          許せなかった....!!

          自宅に届いた荷物の本当の中身がタフグミだったなんて...!!
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 23. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月16日 01:00
      • まあメルカリで高額商品買わないか評価だけじゃなく直近の履歴ちゃんと見て売ってるもんに違和感ないかとか自衛してけばまあ便利なサービスやと思うけどな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 24. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月16日 01:03
      • (´・ω・`)
        「ボクは酸っぱいのとかザラメが付いてるのとか嫌いなんです それでもグミ好きになれますか?」
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 27. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月16日 01:11
      • 今の時代簡単に他人を信用してはいかん
        自衛の手段を用意しておくべき
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 28. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月16日 01:24
      • 国がメルカリを違法認定すればいい
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 39. 金ぴか名無しさん
        • 2025年04月16日 08:16
        • >>28
          トランプならメルカリの国内停止をしそう
          詐欺の温床なんて活かしていて良いことないから、そのくらい脅して良いと思う
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 29. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月16日 02:39
      • 警察は果汁グミが生えてきそうな地域を調べた方が良いぞ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 30. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月16日 02:43
      • ここまでやられてお咎めなし、購入者が悪いってなるならもはや犯罪助長アプリやろ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 33. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月16日 05:53
      • 出品写真と全く違う物送ってこられてトラブルになった時はメルカリが間に入って、お金も全額返金されたけどな…返品作業ダルかったけど。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 35. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月16日 06:07
      • フリマアプリもsnsももっと規制が必要じゃね?って思えてくる
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 36. 金ぴか名無しさん
        • 2025年04月16日 06:54
        • >>35
          フリマ詐欺の最も有効な対策がSNS投稿による炎上というのが現状なんだよな
          相反しながらバランスとっている気もするわ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 37. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月16日 07:28
      • 何でこんなにメルカリは返金してくれる派と何もしてくれない派に別れているんだ?
        どっちが正しいかわからん…
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 38. 金ぴか名無しさん
        • 2025年04月16日 07:43
        • >>37
          不思議だよなぁ。
          自分は気になる物を出している出品者の情報はひと通り見て、まともじゃなさそうな文章の奴はうっかり購入しない様に先にブロックしてる。日本語不自由とかいう前に、文章に滲み出る人柄はあると思う。
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 41. 金ぴか名無しさん
        • 2025年04月16日 08:32
        • >>37
          どっちも正しい。中身がグミなのを確認せずに中身を確認したボタンを押したら返金されないし、中身がグミなのに気付いてボタンを押さずに中身に相違がある旨を申し立てたら返金される。
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 50. 金ぴか名無しさん
        • 2025年04月16日 15:19
        • >>37
          メルカリのシステムを理解してないうっかりさん(というか迂闊)が後者。
          一度でも痛い目みてたり、メルカリの問題点を理解してる人なら前者なんやろね。
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 40. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月16日 08:29
      • メルカリは中身を確認したボタンを押さない限り、送金されんよ。こんな詐欺やるだけ無駄
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 42. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月16日 08:47
      • 安物や消耗品はアマゾン
        高額家電はヨドバシ使ってる
        フリマサイトは嫌な思い出があるから使ってない
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 44. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月16日 10:56
      • つぶグミ派です
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 51. 金ぴか名無しさん
        • 2025年04月16日 15:20
        • >>44
          なにっ!
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 45. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月16日 11:02
      • これいざ返金に至っても取引自体がなかったことになって詐欺出品者の評価に傷が入らないのが問題
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 53. 金ぴか名無しさん
        • 2025年04月17日 08:30
        • >>45
          途中で取り引き中止になったケースも評価に組み入れるべきよな。出品者理由か購入者理由か。
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 46. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月16日 13:26
      • そういえばアリエクスプレスで偽の注文番号送られましたって言って自動キャンセルからの返金になったな
        昔は延々と待つしかなかったのに進化したもんだ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 47. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月16日 13:44
      • ヤフオクしか利用しないってコメあるけどこういう詐欺ってヤフオクはどう対応してんの?
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 48. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月16日 15:14
      • 一旦メルカリが支払い金は預かって、購入者側が評価しなければ出品者に支払いはされないって仕組みとかなんとか。
        ジーンズ7万とかで購入したらグミ送られてきてSNSで晒しまくって大事にしてようやっと運営動きますだったみたいやけど。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 49. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月16日 15:17
      • 知ってる人が「これオクに放出するよ」って告知してるのを見てからオクを利用することはある。
        昔、詐欺SSD掴まされてから慎重になったわ。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 52. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月16日 17:30
      • 海外の客が代行業者使って買ってる場合は、代行業者に商品が届いた時点で受取評価になっちゃって取引成立してしまうからな。ここ1年ぐらいでそういうの狙ってやってる出品者めっちゃ増えた気がする。評価にBu◯eeとか〇〇Japanとか代行業者多い出品者に注意するぐらいしか対処法が無いのかも
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 54. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月17日 16:51
      • ◆このグミが意図することは……?
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット

    ・コメント投稿者は投稿によって生じた結果につき、全ての責任を持つものとします。
    ・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。
      当サイトについて
      当サイトにはバナー広告とAmazonアソシエイトのリンクが含まれます。
      記事検索
      アーカイブ
      スポンサードリンク