英国が「殺人予測プロジェクト」をテスト中らしい
    2025年04月15日 コメント(36) サイエンス・テクノロジー 
    image


    1ななしさん :25/04/14(月) 22:00:25 ID:???
    犯罪係数の高まりを感じる





    2ななしさん :25/04/14(月) 22:01:45 ID:???
    マイノリティ・リポート?




    3ななしさん :25/04/14(月) 22:02:17 ID:???
    絶対に使っちゃダメな技術じゃねえか…




    4ななしさん :25/04/14(月) 22:02:37 ID:???
    農業テロするやつは予測できないんだよね…




    5ななしさん :25/04/14(月) 22:02:39 ID:???
    でも移民は除外です




    6ななしさん :25/04/14(月) 22:03:30 ID:???
    殺人犯になるを予測する




    8ななしさん :25/04/14(月) 22:06:07 ID:???
    アメリカはこういう犯罪予測AIを何年か前から導入してたよ
    結構有名だったんだが全然ガバガバでダメだった





    9ななしさん :25/04/14(月) 22:07:28 ID:???
    >>8
    AIはステレオタイプ強化して有害だよね




    10ななしさん :25/04/14(月) 22:08:42 ID:???
    事件起こすのは人間だからな…
    訳わからんきっかけで犯罪起こしたり思い止まったりする




    15ななしさん :25/04/14(月) 22:17:49 ID:???
    >>10
    条件項目:人間 にAIが気づくかどうかで精度は変わる
    詰まり軽犯罪法違反含めたら人間何かしがやってるのに人間対象にこんなもんやってんのバカらしくなる代物だ殺人や凶悪犯に絞っても




    11ななしさん :25/04/14(月) 22:09:32 ID:???
    記事読んだ

    AI人種バイアスが指摘される中でこのAIを運用するのは普通に無理だろうな




    12ななしさん :25/04/14(月) 22:10:24 ID:???
    人事AIがすげーダメだったのはAmazonだっけ?
    AIにデータ入れる担当がアレすぎて女性幹部が悉く評価下げられてたやつ




    13ななしさん :25/04/14(月) 22:12:06 ID:???
    中国だったらできるかもね




    18ななしさん :25/04/14(月) 22:20:26 ID:???
    >>13
    現状の信用スコアで自縄自縛で汲々としてるのに?




    52ななしさん :25/04/14(月) 22:47:25 ID:???
    >>18
    無敵の人こわいなぁ…より監視を強くすればいいか!ってなってるの見てやっぱ無理だわってなった




    14ななしさん :25/04/14(月) 22:16:15 ID:???
    シビュラシステムとかデスティニープランみたいなの
    ちょっと作中より緩和したやつみたいなのがあったら嬉しい




    16ななしさん :25/04/14(月) 22:18:02 ID:???
    気持ちは分かるし正確に機能するならいいがガバか悪用の2択だからなぁ




    17ななしさん :25/04/14(月) 22:18:59 ID:???
    マイノリティリポートみたいにハゲどもを監禁して予知能力使わせられるなら有効かもしれんが…




    20ななしさん :25/04/14(月) 22:22:24 ID:???
    >>17
    予知能力の保証は誰がやってるんだ?ってなるしソイツの意図が含んじゃったらもうシステムじゃなくなるよねって側面も確か映画でやってたか




    19ななしさん :25/04/14(月) 22:20:53 ID:???
    疑わしきは罰する




    22ななしさん :25/04/14(月) 22:22:48 ID:???
    >>19
    をするとそれこそマイノリティリポートの主人公みたいにされるだろ




    21ななしさん :25/04/14(月) 22:22:29 ID:???
    ふざけんな!俺は将来殺人をするような人間じゃねぇよ!!勝手に決めつけんな!!!殺すぞ!!!!




    23ななしさん :25/04/14(月) 22:23:10 ID:???
    一挙手一投足どころか脳内の分泌物の状況までデータとして与えないとまともな予測は無理だろ




    32ななしさん :25/04/14(月) 22:29:03 ID:???
    >>23
    データなんてやっても結局それで出来るの予測や予想なんですよ…
    極端なコトをハタから言えば占い師やイタコに次の行動決定させてる白痴の誕生なんですわ




    36ななしさん :25/04/14(月) 22:32:34 ID:???
    >>32
    イギリスにいる「犯罪捜査に協力している(と言い張っている自称)超能力者」って実際は人名片っ端から上げていって被ったらほら当たったと騒いでいる輩なんだ
    下手するとスレ画は自称超能力者よりヒット率悪いことになるんだ




    24ななしさん :25/04/14(月) 22:23:41 ID:???
    まあ精度高めてもどうせ1秒後に犯罪を起こしますみたいな感じにしかならんのでは




    25ななしさん :25/04/14(月) 22:24:12 ID:???
    >>それによると、「プレッドポル」を導入したニュージャージー州の警察署では、10カ月間で2万件を超す犯罪発生予測が生成されたものの、実際の発生と一致したのは100件に満たなかったという。
    2万の中の100未満ではもはや当てずっぽうのレベルでは?




    41ななしさん :25/04/14(月) 22:37:45 ID:???
    >>25
    全部外れたら逆に怒らない犯罪を当てる能力があるって事だからな




    26ななしさん :25/04/14(月) 22:25:10 ID:???
    映画でありそう




    27ななしさん :25/04/14(月) 22:25:12 ID:???
    これで著名な政治家や財界人が山ほどヒットするオチすらある




    31ななしさん :25/04/14(月) 22:28:09 ID:???
    >>27
    AIによる仕事の代替論も導入前は下流労働者が消える!低スキル共覚悟しろ!だったのが導入後は経営戦略を担う経営者層が代替できるって話が出てきちゃったからな…




    28ななしさん :25/04/14(月) 22:25:59 ID:???
    この中に殺人予備軍がおる!みたいな運用になるだろ




    30ななしさん :25/04/14(月) 22:27:50 ID:???
    AIじゃ駄目だな
    やっぱり人力じゃないと




    33ななしさん :25/04/14(月) 22:29:25 ID:???
    あいつ死なねえかなぁーとか思いつつ犯罪起こしてないだけの人間なんてそりゃ万単位でいるだろうし




    34ななしさん :25/04/14(月) 22:31:38 ID:???
    マイノリティリポートは予知で犯行の瞬間を見られるのを逆手にとって偽の犯行シーンを見せて本物は予知自体させずに騙したんだっけか




    35ななしさん :25/04/14(月) 22:32:20 ID:???
    WDのCTOS




    37ななしさん :25/04/14(月) 22:35:40 ID:???
    予言の自己成就




    39ななしさん :25/04/14(月) 22:35:55 ID:???
    一度ミスして落ちぶれると犯罪者予備軍にされて制限受けるみたいな碌でもねえ運用されると思う




    40ななしさん :25/04/14(月) 22:36:24 ID:???
    現実のこの手のAIってびっくりするぐらい人間のバイアスの悪影響受けるよな…




    43ななしさん :25/04/14(月) 22:39:15 ID:???
    >>40
    そりデータと言ってはいるけど人間の作った物がデータ元でそのデータの指標や単位すら人間のバイアスの塊だからな
    あとは恣意的にAIの基準調整もやってるか




    45ななしさん :25/04/14(月) 22:40:02 ID:???
    >>40
    あと白人以外はあんま見分けつかねーまま運用してたわごめんね!!も大体デフォだよな




    42ななしさん :25/04/14(月) 22:37:46 ID:???
    imgをやっていますか?




    44ななしさん :25/04/14(月) 22:39:16 ID:???
    >>42
    いもげなんて知りません




    47ななしさん :25/04/14(月) 22:42:08 ID:???
    前科者の脚の腱でも切っとけ




    48ななしさん :25/04/14(月) 22:43:12 ID:???
    犯罪係数よりストレス係数でも測った方が
    いや運用方法が同じなら変わらんか…




    49ななしさん :25/04/14(月) 22:44:46 ID:???
    不正確でも問題だし
    正確だともっと問題になる




    50ななしさん :25/04/14(月) 22:47:02 ID:???
    面接で犯罪歴聞けなくなったからとりあえず書類選考で人種で落とすみたいなことが起こるだけだろうな




    51ななしさん :25/04/14(月) 22:47:23 ID:???
    イギリスの歴代首相の名前がヒットしたら笑う




    53ななしさん :25/04/14(月) 22:47:53 ID:???
    適当に前科者の名前上げた方が的中率高そうだ




    55ななしさん :25/04/14(月) 22:47:56 ID:???
    「最近アシッドアタックが急増してるけど宗教民族差別的バイアスかけずに分析しろ」とか絶対無理だからな




    56ななしさん :25/04/14(月) 22:49:40 ID:???
    犯罪つっても色々あるけど2万のうち100件が多いのか少ないのかピンとこねえ




    54ななしさん :25/04/14(月) 22:47:54 ID:???
    学習元の猿共の質が悪いから仕方ない


    PR

     コメント一覧 (36)

      • 1. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月15日 22:37
      • SFでよくあるやつ
        魔女狩りが始まったり政府統制が強化されたりするワクワクするやつやな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 22. 金ぴか名無しさん
        • 2025年04月16日 00:24
        • >>1
          まずお前から犯罪者予備軍テスト合格になるな💮
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 25. 金ぴか名無しさん
        • 2025年04月16日 00:45
        • >>1
          EUはこういった用途でのAIの開発や利用を禁止するって合意が既に発行されてるけどな
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 2. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月15日 22:40
      • まぁ日本でも氷河期世代には気をつけろという雰囲気にはなっているよな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 4. 金ぴか名無しさん
        • 2025年04月15日 22:51
        • >>2
          なんでスレの内容と違う自分のお気持ちを突然書き込んでんだ?
          それとも自分みたいなのがいるからAI学習は偏りが出るという実例紹介か?
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 13. 金ぴか名無しさん
        • 2025年04月15日 23:27
        • >>4
          なんかキレ散らかしてて草
          もしかして氷河期世代の人ですか?w
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 16. 金ぴか名無しさん
        • 2025年04月15日 23:37
        • >>13
          えぇ…なんでそこまで氷河期世代にヘイト持ってんの?
          マジでちょっと怖いよ…
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 30. 金ぴか名無しさん
        • 2025年04月16日 04:59
        • >>16
          あららw
          どうやら図星だったご様子…w
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 7. 金ぴか名無しさん
        • 2025年04月15日 23:09
        • >>2
          🤖コイツだ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 20. 金ぴか名無しさん
        • 2025年04月15日 23:59
        • >>2
          おまえがそう思うんならそうなんだろう
          お前ん中ではな
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 3. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月15日 22:50
      • マジかよ…
        ドミネーター来るか?
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 17. 金ぴか名無しさん
        • 2025年04月15日 23:42
        • >>3
          あんなオフラインじゃ糞の役にも立たないものいるか?
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 33. 金ぴか名無しさん
        • 2025年04月16日 12:20
        • >>17
          オフラインで死刑執行できたらもっとヤバいからドミネーターはあれでいい
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 5. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月15日 23:00
      • M型遺伝子理論が現実になるかもしれない
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 24. 金ぴか名無しさん
        • 2025年04月16日 00:34
        • >>5
          そんなものはでたらめだったってところまでセットだな
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 6. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月15日 23:08
      • このテの話は上手く行ったとしても暗い未来しか見えんのよなぁ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 14. 金ぴか名無しさん
        • 2025年04月15日 23:30
        • >>6
          漫画やアニメだと定番のネタだからね
          そういうとこからしか情報を得てないオタクくん達が懐疑的になってしまうのも分かる
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 23. 金ぴか名無しさん
        • 2025年04月16日 00:25
        • >>14
          SF小説読んでる層なら皆懐疑的

          あ、なるほどね
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 8. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月15日 23:12
      • 事前に犯罪を防げるのは望ましいけど、「あなたは殺人を犯す可能性が高いです!」ってレッテルを貼るのも人権的に如何なものかと思うし…その人を隔離や監視するの…?
        改めてシビュラシステムってかなりディストピアだな…
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 12. 金ぴか名無しさん
        • 2025年04月15日 23:25
        • >>8
          犯罪を犯す可能性が高い(だけでまだ何もしてない)人を事前に逮捕したり職場から追い出すのは問題だけど、犯罪を犯す前に福祉なりにつなげて未然に防止できるなら良いんじゃないかな。
          絶対そんなうまくいかんけど
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 19. 金ぴか名無しさん
        • 2025年04月15日 23:49
        • >>8
          確率的に犯罪を防ぐ1番な方法は貧困層に首輪つけます、になるのがオチやろうし、所詮統計と確率でわかることなんて未来ではないんだよな
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 21. 金ぴか名無しさん
        • 2025年04月16日 00:17
        • >>8
          逮捕隔離まで行かなくても、犯罪係数高い人間が集まって急に犯罪係数が上昇したエリアが漠然と割り出せるだけでも治安維持的にだいぶ助かるだろ
          現場にパトカーが来たら犯行が未然に防げる可能性が高いんだし
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 9. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月15日 23:15
      • マイノリティ・リポートも上層部の工作が介在する余地があることを指摘してるし
        実現できてもまともに運用できんだろう
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 31. 金ぴか名無しさん
        • 2025年04月16日 08:20
        • >>9
          上層部が悪側だと終わるのは、貸金庫レベルの犯罪でもそうだもんな
          より高度となると尚更
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 10. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月15日 23:17
      • 「皆様のお手元に届いた弊社のドミネーターを箱から出して起動していただくと…」
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 11. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月15日 23:24
      • クレカの与信審査システムって実質これだからな。属性から統計的に未払いになる可能性のポイントを積み上げていって、一定以上ならお断りする。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 15. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月15日 23:34
      • もう犯罪予測AIは実用化されていて、アメリカでも一部の州では警やらかしそうな人に告のお手紙が届いたりしてる。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 32. 金ぴか名無しさん
        • 2025年04月16日 10:23
        • >>15
          まとめ読もうぜ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 18. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月15日 23:42
      • そもそもAIだろうとなんだろうとデータから予測できない限り無理なのに夢見てしまうんやろな。人がやって無理なもんが出来るとか幻想すぎ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 26. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月16日 00:50
      • 元スレでも似たようなこと言われとるが
        こんなもん占いと何も変わらんやろ
        どんだけデータが揃っていようが予測でしかないんやから
        データによるとお前将来犯罪犯すかも知れんから気をつけやってくらいの社会的に何も影響のない範囲での警告くらいならいいが、これ使って社会的物理的に何かやり出したら終わりだよ
        未来の予測なんて、まだ起こってもいないし起こるかも100%かはわからない事なんだから
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 35. 金ぴか名無しさん
        • 2025年04月16日 15:41
        • >>26
          警戒は出来るから何かあった時の初動は早くできるってことやろかね。
          フラグビンビンの奴とノーフラグの奴を同じコストかけずに監視できるやん。
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 27. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月16日 01:17
      • サイコパスのアレも特殊な人間にガバガバだったし
        リアルでAIがまともな判断を下せるとは思えんな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 28. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月16日 02:16
      • そんなことよりボートとか競馬の予想してよ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 29. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月16日 04:48
      • こんなもんが計画されるくらい殺人の被害が深刻なのか?
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 34. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月16日 12:25
      • プロファイリングと同じで統計に基づいた偏見が生成されるだけやな
        一定の効果はありそうだけど
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 36. 金ぴか名無しさん
      • 2025年04月17日 12:53
      • 狂四郎2030定期
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット

    ・コメント投稿者は投稿によって生じた結果につき、全ての責任を持つものとします。
    ・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。
      当サイトについて
      当サイトにはバナー広告とAmazonアソシエイトのリンクが含まれます。
      記事検索
      アーカイブ
      スポンサードリンク