【超悲報】30歳になったら身体に起こることww
    2025年07月06日 コメント(54) 健康・病気・メンタル 
    22371578_s


    1それでも動く名無し :2025/04/21(月) 17:41:02.77 ID:7bvBjqbJd
    なぜか常に疲れてる
    朝起きた時点でもう疲れてる




    2それでも動く名無し :2025/04/21(月) 17:42:23.60 ID:Z47SYOg30
    エアプ
    30歳は全然変化ない




    5それでも動く名無し :2025/04/21(月) 17:47:11.66 ID:1FWvtVzk0
    33やがまだやれるで
    ただ身体(特に腹)への反映が早過ぎて死ぬ




    11それでも動く名無し :2025/04/21(月) 17:52:39.26 ID:QJ+p1xSi0
    >>5
    わかる




    3それでも動く名無し :2025/04/21(月) 17:46:20.11 ID:bkdSeckCd
    やばいのは33だって聞くが




    4それでも動く名無し :2025/04/21(月) 17:47:03.15 ID:1NVsb8zC0
    50なってもないけど




    7それでも動く名無し :2025/04/21(月) 17:49:17.48 ID:UMIbkzlb0
    常に目がしょぼしょぼする




    86それでも動く名無し :2025/04/21(月) 19:12:21.64 ID:t8mYvK/e0
    >>7
    ブルーベリーとルテインのサプリで解消したで
    それでもダメならアリナミンEXでわりといける




    8それでも動く名無し :2025/04/21(月) 17:49:29.17 ID:5HY01kRY0
    傷の治りが遅い




    9それでも動く名無し :2025/04/21(月) 17:51:08.09 ID:DRf+vGRR0
    30はまだ早いやろ
    波がくるのは40になってからやで




    23それでも動く名無し :2025/04/21(月) 18:11:37.23 ID:YnxH0Bvx0
    >>9
    これ 朝起きて調子いい時がほぼない




    25それでも動く名無し :2025/04/21(月) 18:13:08.58 ID:DRf+vGRR0
    >>23
    分かる
    絶好調を100としたら常に40〜50な感覚だよな




    10それでも動く名無し :2025/04/21(月) 17:51:38.43 ID:/jcLOKEC0
    35だよ
    この年から健康診断に胃の検査含むのよく考えられてる




    13それでも動く名無し :2025/04/21(月) 17:55:24.73 ID:vrenYmNd0
    体重が簡単にへらなくなる




    48それでも動く名無し :2025/04/21(月) 18:34:31.36 ID:H0HUYm7vd
    >>13
    運動しなきゃ維持するのが難しい




    54それでも動く名無し :2025/04/21(月) 18:35:42.71 ID:gr7WvYa20
    >>13
    ワイは勝手に減るようになったで




    55それでも動く名無し :2025/04/21(月) 18:36:20.90 ID:fWB7prDl0
    >>54
    おは糖尿




    14それでも動く名無し :2025/04/21(月) 17:56:59.29 ID:gNxAVwFEH
    内蔵の機能が明らかに落ちる




    15それでも動く名無し :2025/04/21(月) 17:59:10.19 ID:roDaUFCU0
    36だがちょっと食べ過ぎると胃もたれ起こすようになってしまった




    16それでも動く名無し :2025/04/21(月) 17:59:44.51 ID:tLHP/hnV0
    明確に感じたのはゲームの反応速度が落ちたな
    スマブラとかやると全然反応できてないの感じる




    17それでも動く名無し :2025/04/21(月) 18:00:06.48 ID:01rLK5aBd
    32だけどここ1年くらい寝てる間に胃酸が逆流してくるようになった
    喉が辛くて起きる




    18それでも動く名無し :2025/04/21(月) 18:00:48.34 ID:YI9eLAyT0
    脂っこいの食べれなくなる




    22それでも動く名無し :2025/04/21(月) 18:04:51.33 ID:VUAS7wuS0
    >>18
    これよく聞くけどもたれたり下したりするん?




    19それでも動く名無し :2025/04/21(月) 18:01:12.86 ID:5Xa8jaTB0
    肩こり




    21それでも動く名無し :2025/04/21(月) 18:01:37.66 ID:Js73+bfS0
    傷の治りが遅すぎる




    24それでも動く名無し :2025/04/21(月) 18:12:28.31 ID:a9742zr70
    割と元気




    26 警備員[Lv.7][新芽] :2025/04/21(月) 18:14:23.37 ID:6aFRRV6+0
    あんまり変化無いな




    27それでも動く名無し :2025/04/21(月) 18:14:28.86 ID:j/YrwrAW0
    1回風邪ひくと2週間は治らない
    何ならそれが2ヶ月に一度起きる




    28それでも動く名無し :2025/04/21(月) 18:15:06.92 ID:ubJR6kKm0
    40なったら膝がいきなり来る




    29それでも動く名無し :2025/04/21(月) 18:17:54.92 ID:Cd5M66Ia0
    心病んでた大学生時代のほうが体調ヤバかった




    30それでも動く名無し :2025/04/21(月) 18:19:23.70 ID:OnqWM8NK0
    40になったワイ立ち上がる時に足や腰が痛くなり動作がゆっくりになる




    31それでも動く名無し :2025/04/21(月) 18:21:17.76 ID:4tX8nePc0
    朝起きた状態でもう疲労感がある




    33それでも動く名無し :2025/04/21(月) 18:22:16.19 ID:a9742zr70
    もうすぐ40やけど、未だに朝立ちはヘソにつくし全然元気やわ。髪の毛だけは失った




    34それでも動く名無し :2025/04/21(月) 18:22:26.08 ID:KjcZaeQf0
    睡眠時間が毎日6時間なんだけど実は足りてないんかね?🤔




    38それでも動く名無し :2025/04/21(月) 18:28:19.23 ID:tLHP/hnV0
    >>34
    すごい少ないわけじゃないけど長生きする睡眠時間は7時〜8時間らしい




    35それでも動く名無し :2025/04/21(月) 18:23:04.62 ID:ydC/J3wX0
    ワイは34から終わった




    36それでも動く名無し :2025/04/21(月) 18:26:57.99 ID:YRxIl5wM0
    おしっこが2wayになったわ




    37それでも動く名無し :2025/04/21(月) 18:27:30.56 ID:tLHP/hnV0
    40からはガチでやばいと聞く




    49それでも動く名無し :2025/04/21(月) 18:34:36.83 ID:wzePs3wj0
    >>37
    なんにもやる気になれへんで
    ソースはワイ
    30代までは一生ゲームできれば楽しめると思ってたのに




    39それでも動く名無し :2025/04/21(月) 18:28:55.23 ID:+H4lC+WC0
    ワイは40過ぎて人生のベスト💩
    立て続けに更新したで




    40それでも動く名無し :2025/04/21(月) 18:29:45.66 ID:YcpMaguTd
    坐骨神経痛になったわ
    ウォーキングやらランニングで治したけど




    41それでも動く名無し :2025/04/21(月) 18:31:02.93 ID:ydC/J3wX0
    致す回数がめっちゃ減る
    首まわすと定位置でパキッていう
    BIGBAGポテチ全部食えなくなる




    42それでも動く名無し :2025/04/21(月) 18:31:54.90 ID:9BH/kXs60
    >>41
    ワイはそれらがないから完全に個人差や




    43それでも動く名無し :2025/04/21(月) 18:32:25.35 ID:G2tCVG0e0
    膝が痛い




    44それでも動く名無し :2025/04/21(月) 18:32:47.58 ID:Wstowtg20
    夜中2回はションベンで起きる




    53それでも動く名無し :2025/04/21(月) 18:35:30.67 ID:H0HUYm7vd
    >>44俺は超頻尿だけど八味地黄丸でよくなった
    それでも2回は起きるけど




    45それでも動く名無し :2025/04/21(月) 18:33:21.26 ID:YcpMaguTd
    ちなみに坐骨神経痛は地獄かと思うぐらい痛い
    日常的に運動したほうがいいよ




    46それでも動く名無し :2025/04/21(月) 18:33:28.59 ID:p11guy7q0
    なんG民は基本身体動かさないから老化早そう




    47それでも動く名無し :2025/04/21(月) 18:33:32.11 ID:0dLt7CFX0
    いずれカルビからロース
    ロースカツからヒレカツに鞍替えする




    51それでも動く名無し :2025/04/21(月) 18:34:50.51 ID:0dLt7CFX0
    たまに膝にとんでもなく鈍い痛みが出て膝動かせないときあるんやけどあれなんやろ




    56それでも動く名無し :2025/04/21(月) 18:36:58.61 ID:OeTHQaRF0
    仕事や運動と食生活がしっかりしていた奴と

    ドカ食い外食アル中運動不足お腹ぽっこりとでは
    全然老化スピードが違うやろ




    58それでも動く名無し :2025/04/21(月) 18:38:13.22 ID:cqf1PvDb0
    30ならまだ全然取り返しつくから運動したり健康に気を使え
    40からは何しようが手遅れや




    62それでも動く名無し :2025/04/21(月) 18:40:13.87 ID:3AaBnd1H0
    >>58
    これメンス




    63それでも動く名無し :2025/04/21(月) 18:41:03.62 ID:6XcU4pr60
    >>58
    独身だし長生きしてもしゃーないからこのまま逝くで




    59それでも動く名無し :2025/04/21(月) 18:38:17.31 ID:ZYHXpehu0
    昔の人間なんて40、50で死んでたんだからそら老化するわな




    61それでも動く名無し :2025/04/21(月) 18:39:26.34 ID:cPOZddCZ0
    本当に来るのは50からだよな




    64それでも動く名無し :2025/04/21(月) 18:41:32.32 ID:ApySssCoM
    弱冠30でそれはただの不摂生定期




    69それでも動く名無し :2025/04/21(月) 18:49:13.85 ID:0GgZe6iN0
    傷の治りが遅い




    70それでも動く名無し :2025/04/21(月) 18:50:09.89 ID:g1clibQN0
    >>69
    これはある
    瘡蓋になってから剥がれるまで長くてイライラする




    71それでも動く名無し :2025/04/21(月) 18:51:54.27 ID:ru7oHUvoM
    GW中に40になるよ😃👊




    92それでも動く名無し :2025/04/21(月) 19:19:36.26 ID:ee6SfFG00
    ゲームもせずfX芸人垂れ流しで見てるか寝てるかになりつつあるが終わりか?これ




    72それでも動く名無し :2025/04/21(月) 18:54:24.94 ID:oH3A9ffH0
    30はなんもないよ




    73それでも動く名無し :2025/04/21(月) 18:56:59.76 ID:7bssd8Hr0
    30前半は特にまだないが後半から疲れやすくとりにくくなってくるな
    寝不足は危険だ




    75それでも動く名無し :2025/04/21(月) 18:59:07.74 ID:2YCSXhSm0
    虫歯ふえる




    79それでも動く名無し :2025/04/21(月) 19:04:31.63 ID:g1clibQN0
    >>75
    歯磨きしろ




    82それでも動く名無し :2025/04/21(月) 19:05:24.32 ID:2YCSXhSm0
    >>79
    してるししてた




    77それでも動く名無し :2025/04/21(月) 19:00:29.10 ID:HYDwQyKY0
    熟睡出来ない




    78それでも動く名無し :2025/04/21(月) 19:02:46.62 ID:l3ayUZBc0
    髪が細くなる




    81それでも動く名無し :2025/04/21(月) 19:04:44.79 ID:4QdJrEhL0
    髪質が変わったときはびっくりした




    80それでも動く名無し :2025/04/21(月) 19:04:36.04 ID:AGuu803ld
    真っ先に感じたのは味覚の変化やわ




    83それでも動く名無し :2025/04/21(月) 19:05:39.67 ID:I18QYM/C0
    魚が美味くなる




    84それでも動く名無し :2025/04/21(月) 19:09:15.04 ID:EQYYHX500
    衰えを感じる24〜30歳頃から焦って軽く運動始めて筋トレし出したらまだ助かる
    健康は大事やで




    88それでも動く名無し :2025/04/21(月) 19:13:05.52 ID:1/RLujuN0
    運動もだけど食事にも気を遣った方がいい
    野菜を多めに摂るよう意識しよう




    85それでも動く名無し :2025/04/21(月) 19:10:37.10 ID:GosPo00M0
    37やけど自覚はない
    肉体労働だからかもしれんが




    90それでも動く名無し :2025/04/21(月) 19:15:29.66 ID:MoOGg+eXH
    結論人による




    87それでも動く名無し :2025/04/21(月) 19:12:40.39 ID:1uy6ZPoV0
    内面は人それぞれかも知らんが外見は35で明らかに劣化するよな




    91それでも動く名無し :2025/04/21(月) 19:17:47.04 ID:VhSGIDOT0
    30超えて腹出てないだけで財産だぞ




    50それでも動く名無し :2025/04/21(月) 18:34:40.90 ID:htPUnpAj0
    また残尿!?😡


    PR

     コメント一覧 (54)

      • 1. 金ぴか名無しさん
      • 2025年07月06日 02:29
      • 勝手に歳のせいと思ってるけど
        ウンコが急激に臭くなる&便器にこびりつきがちになった
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 53. 金ぴか名無しさん
        • 2025年07月07日 05:04
        • >>1
          それは普通に食べてる物が悪い
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 2. 金ぴか名無しさん
      • 2025年07月06日 02:38
      • 30ぐらいは新しいことを始めるラストチャンスって感じするな
        まだまだ元気よ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 20. 金ぴか名無しさん
        • 2025年07月06日 04:41
        • >>2
          新しいことを始めるのに年齢は関係ない
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 29. 金ぴか名無しさん
        • 2025年07月06日 06:40
        • >>20
          そりゃあ趣味レベルはそうだけど仕事とか恋愛とか人の評価が必要なものはそうは思わない
          みんながみんな能力高いわけじゃないし
          頑張りが報われやすいのは若い時だと思う
          時々一部の成功者例に出すやついるけど中々いないから話題になるだけ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 39. 金ぴか名無しさん
        • 2025年07月06日 07:40
        • >>29
          世界が狭いな。それこそ35過ぎれば解るだろうが
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 44. 金ぴか名無しさん
        • 2025年07月06日 11:26
        • >>29
          生存者バイアスでできるやつは若くてもやってるし、そうでないのは残って無いだけやと思うわ
          普通にバリバリ新しいことやってる奴もたくさんおる。身近に65になってドローンにハマった定年おっさんがyoutubeにあげて更にそれみた人から趣味仕事くらいで依頼されて金稼いでたりするようなのもおったり(別に有名じゃない在野の趣味人)
          探せばそこらじゅうに居る感じやは
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 49. 金ぴか名無しさん
        • 2025年07月06日 13:57
        • >>29
          全くもって同意
          下手の横好きで始めるなら良いがモノにはならんよな
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 43. 金ぴか名無しさん
        • 2025年07月06日 09:19
        • >>2
          ラストチャンスというかその歳になるとやる気起きないよな
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 50. 金ぴか名無しさん
        • 2025年07月06日 14:11
        • >>43
          ありもんでやりたくなるよな
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 3. 金ぴか名無しさん
      • 2025年07月06日 02:38
      • 夏の太陽光や反射光が一層きつく感じる
        サングラスの良さを理解出来たよ アレは単なるおしゃれアイテムじゃない
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 4. 金ぴか名無しさん
      • 2025年07月06日 02:51
      • 息が上がった時の呼吸がなかなか整わなくなる
        足腰が弱り、徒歩のペース配分すら苦しくなる
        目が霞み、耳で拾う音がけたたましく感じるようになる
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 5. 金ぴか名無しさん
      • 2025年07月06日 02:55
      • まず最初に疲労の回復速度が落ちる。
        それ以外は大して変わった気はしないが、回復しないので激しいスポーツとか本気でやるのは無理になってくる。
        そして回復速度の次は関節に来て、いよいよ色々と無理になってくる。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 6. 金ぴか名無しさん
      • 2025年07月06日 02:57
      • 全然変化無かったなあ
        劇的に体力落ちたのは40や
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 7. 金ぴか名無しさん
      • 2025年07月06日 02:59
      • 眠りが浅くなる
        本格的な衰えの始まり
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 8. 金ぴか名無しさん
      • 2025年07月06日 03:00
      • スポーツ選手は子供の頃から鍛えているがほとんどは30〜40で引退する
        それが答えだ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 31. 金ぴか名無しさん
        • 2025年07月06日 06:42
        • >>8
          野球選手は平均引退年齢は28歳だしな
          30歳超えても活躍できる人を見るから勘違いしがちだけど多くの人は20代で引退してるんだよな
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 45. 金ぴか名無しさん
        • 2025年07月06日 11:28
        • >>31
          まあフィギュアとか特によく言われるけど、体がボロボロになるらしいからアスリートは少し違う気もする… なにそれ怖いって感じの話たくさんあるし
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 9. 金ぴか名無しさん
      • 2025年07月06日 03:09
      • 年々体力の上限が劣化していく
        まるでリチウムイオンバッテリー
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 10. 金ぴか名無しさん
      • 2025年07月06日 03:16
      • おグリード〜じさん!なさなにかがさんか👦
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 11. 金ぴか名無しさん
      • 2025年07月06日 03:25
      • 朝起きてスッキリしないとか調子悪いとかいう奴は年齢あんま関係ない 睡眠の環境を見直せ あと寝る前にスマホ見んな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 46. 金ぴか名無しさん
        • 2025年07月06日 11:31
        • >>11
          環境悪くてもナンとかなるのが20代
          環境悪いとダメージが入り始めるのが30代
          環境気をつけないと常時デバフくらい始めるのが40代
          って気がしてるわ…まあ20代は前借りしてる気はするけど…特に飲食は後で後悔したわ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 51. 金ぴか名無しさん
        • 2025年07月06日 19:15
        • >>11
          ぐっすり眠れなくなるのはガチやぞ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 12. 金ぴか名無しさん
      • 2025年07月06日 03:25
      • 内面の変化は一切無かった
        白髪が増え始めたのとほうれい線が気になるくらい
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 13. 金ぴか名無しさん
      • 2025年07月06日 03:25
      • 自分もだけど親がどんどん老いてくのがわかって悲しくなる
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 14. 金ぴか名無しさん
      • 2025年07月06日 03:30
      • 30から下降線でガクッとくるのが40やな
        何か運動してないと維持できない
        体中の耐用年数が切れ始めて修繕しながら維持しないといけない
        食い物もかなり選別するようになる
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 15. 金ぴか名無しさん
      • 2025年07月06日 04:06
      • トイレでおならだと思ったら下痢だったことの頻度が多くなった。逆も然り
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 16. 金ぴか名無しさん
      • 2025年07月06日 04:14
      • 暑い中で動いて倒れるかもってなるのが35から
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 17. 金ぴか名無しさん
      • 2025年07月06日 04:15
      • 消化器がこわれて、
        ドカ食いしても消化してくれなくなった
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 19. 金ぴか名無しさん
        • 2025年07月06日 04:40
        • >>17
          ちょっとでも食べすぎたかな?と思ったら下痢するわ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 18. 金ぴか名無しさん
      • 2025年07月06日 04:22
      • 肌が弱くなった
        ちょっとしたことで肌が腫れたり荒れるようになった
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 52. 金ぴか名無しさん
        • 2025年07月06日 19:16
        • >>18
          あざの治りが悪いのはあるある
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 21. 金ぴか名無しさん
      • 2025年07月06日 04:44
      • 腸の調子がヤバいって気付く
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 22. 金ぴか名無しさん
      • 2025年07月06日 05:02
      • 虫歯が増えるの分かる
        歯の再石灰化のスピードが落ちるんだろうな
        間食多めだと回復が間に合わなくて歯がボロボロになる
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 23. 金ぴか名無しさん
      • 2025年07月06日 05:09
      • どうせこいつら酒飲んだり睡眠不足だったり運動してなかったりと不摂生な生活してるからやろ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 24. 金ぴか名無しさん
      • 2025年07月06日 05:24
      • 四川料理がマジで食えなくなる。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 25. 金ぴか名無しさん
      • 2025年07月06日 05:39
      • 30から衰えを感じる人は小学生の時は元気ハツラツだったんだろうな

        小学生から体調微妙だったから、逆にだんだん世間が追いついてきて嬉しいまであるぞ
        入院自慢が効かなくなるのはちょっと寂しい時もある
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 36. 金ぴか名無しさん
        • 2025年07月06日 07:12
        • >>25
          体力はそうなんだろうけど、気力も衰えてくるからな
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 26. 金ぴか名無しさん
      • 2025年07月06日 05:43
      • 季節の変わり目に弱くなったの肌で感じたわ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 27. 金ぴか名無しさん
      • 2025年07月06日 06:05
      • 30はまだ大丈夫
        5のつく10年区切りでガクッとくる
        アラフォーだのアラフィフだの出始めの頃は何か意味のわからん新語出てきたなと思ってたけど意外と理に適ってる
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 28. 金ぴか名無しさん
      • 2025年07月06日 06:36
      • 女性の顔を気にしなくなった。どんだけ美人でも何も感じなくなった代わりに、美人が私美人でしょ価値あるでしょみたいな感じなのがムカつくようになった
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 30. 金ぴか名無しさん
      • 2025年07月06日 06:42
      • 30入って直ぐは平気だったがやはり腹に肉が付きやすい
        あと常に気怠い
        傷の治りが遅いはガチ
        全身バキバキ骨なるようになったな
        そして何より長時間ゲームが出来ないんだわ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 32. 金ぴか名無しさん
      • 2025年07月06日 06:53
      • 20代後半でお腹がぽっこりしてるやつ増えてくる感じがする
        運動習慣と食べる量が誤魔化しが効かなくなってくる人は多い
        あと肌の透明感がな…何もしてなかったらくすんでる
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 47. 金ぴか名無しさん
        • 2025年07月06日 11:33
        • >>32
          26が境目って人多かったわ… それまで痩せ型やったのにふっくらしてる同級生が多くなってビビった
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 33. 金ぴか名無しさん
      • 2025年07月06日 06:57
      • 朝立ちは性機能とほとんど関係ないらしい
        小便が膀胱に溜まることで珍ぽ付け根の血管が圧迫されることで血流が止まることで
        朝立ちするだけ
        EDの奴でも強力に朝立ちするのも普通
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 34. 金ぴか名無しさん
      • 2025年07月06日 07:00
      • 35でくるぞ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 35. 金ぴか名無しさん
      • 2025年07月06日 07:11
      • なんか25ぐらいの頃以下の量しか食べてないのに脂肪付きやすくなったな 段々油っこいもの食べたくなくなってきたので相殺できるかもだが

        他は特に変化感じない
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 37. 金ぴか名無しさん
      • 2025年07月06日 07:14
      • さすがに30代で夜中二回トイレはやばくないか…?

        日焼けすると染みになる
        日サロとか意味不明過ぎる
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 38. 金ぴか名無しさん
      • 2025年07月06日 07:17
      • 流石に30では普通に過ごしてる分には何も感じないわ
        ただ徹夜はできなくなった
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 40. 金ぴか名無しさん
      • 2025年07月06日 07:45
      • 30で来るのはあまり聞かない。個人差は大きいと思うが、35〜45の間に来る。疲労がたまりやすくなり、内臓機能も衰え、人によっては運動しても肥満になり、趣味に興味がなくなる
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 41. 金ぴか名無しさん
      • 2025年07月06日 08:47
      • 体はそれほどないけど、27歳くらいまでは仕事で伸び盛りで失敗も許されてた自分の糧にしていた感じだったのが、それ以降は下も同じように20代後半で上がってくるので、仕事では初めての挫折というか下だったはずの人間らに追い抜かれていく現実みたいなのが見えてきてしまい苦しくなるってのはある
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 42. 金ぴか名無しさん
      • 2025年07月06日 09:05
      • 枕の高さを合わせよう
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 48. 金ぴか名無しさん
      • 2025年07月06日 11:35
      • 一回残業しまくりストレスMAXで血尿でてからなんか頻尿になってしまった… 20代は余裕やったから同じ感覚でやってたら体壊して戻らなくなったのを実感してしまった…
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 54. 金ぴか名無しさん
      • 2025年07月09日 20:00
      • 常に調子悪くなるのはアラフォーだな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット

    ・コメント投稿者は投稿によって生じた結果につき、全ての責任を持つものとします。
    ・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。(過度な暴言、連投、記事に関係の無いコメント等)
    ・書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。
      当サイトについて
      当サイトにはバナー広告とAmazonアソシエイトのリンクが含まれます。
      記事検索
      アーカイブ
      スポンサードリンク