00の映画見たけどELSってガンダムじゃ珍しいタイプの敵なんだね
    2025年05月21日 コメント(45) ゲーム・漫画・アニメ 
    no title


    1ななしさん :25/04/29(火) 09:12:01 ID:???
    一切悪意無しな敵だったのガンダムじゃ結構珍しい気がした




    2ななしさん :25/04/29(火) 09:16:52 ID:???
    星滅んで移住しにきただけだから…




    15ななしさん :25/04/29(火) 09:25:38 ID:???
    助けてくだち!と言いながら殺しに来る未知のナニカは怖いよ…




    3ななしさん :25/04/29(火) 09:17:44 ID:???
    攻撃を人間のコミュニケーションだと思ってしまったのがね…




    8ななしさん :25/04/29(火) 09:20:56 ID:???
    >>3
    人が悪いよな




    4ななしさん :25/04/29(火) 09:18:12 ID:???
    悪意がないからわかり合えれば止まる
    OOらしいラスボスだと思う




    5ななしさん :25/04/29(火) 09:18:30 ID:???
    接触しようとしたらなんか死んだ…




    144ななしさん :25/04/29(火) 10:03:14 ID:???
    >>5
    死んじゃった…って認識すらなかったよ
    対話しようとしたけどなんか上手くいかないな…って程度




    6ななしさん :25/04/29(火) 09:19:51 ID:???
    完全な害意なしはSF全般で見ても珍しい気がする




    31ななしさん :25/04/29(火) 09:33:07 ID:???
    >>6
    ソラリスの海とかはこのタイプだと思う




    7ななしさん :25/04/29(火) 09:20:54 ID:???
    せっちゃんの心情次第だと巨大ガンダムになってさらに勘違いが加速したかも




    10ななしさん :25/04/29(火) 09:21:29 ID:???
    地球に来た後どうなったんだこれ




    12ななしさん :25/04/29(火) 09:23:49 ID:???
    >>10
    侵食された子が元気に生きてるから共存したのかな?と思ったけどどうなんだろう




    9ななしさん :25/04/29(火) 09:20:57 ID:???
    分かり合えたし今後は同居と考えれば平和的だけどう〜ん?




    11ななしさん :25/04/29(火) 09:23:04 ID:???
    コミュニケーション=死なのはコズミックホラー感あるけどそういう存在は割と害意持って接触してくるか…




    13ななしさん :25/04/29(火) 09:23:59 ID:???
    物量差がえげつないから戦っても人類側にあんまり勝ち目ないよね




    17ななしさん :25/04/29(火) 09:26:47 ID:???
    >>13
    あんまり(刹那が不眠不休で1週間戦い続ける)
    なお地球は死ぬ




    20ななしさん :25/04/29(火) 09:27:23 ID:???
    >>17
    さらにELSのさらなる増援はないものとするなので
    武力での解決では人類全滅は免れなかった




    56ななしさん :25/04/29(火) 09:44:23 ID:???
    フルセイバーで殲滅出来る!ただしパイロットの休息とミスは一切考慮されないしそもそもデザイナーのあくまで発想である




    60ななしさん :25/04/29(火) 09:45:16 ID:???
    >>56
    理論上は可能みたいな?




    14ななしさん :25/04/29(火) 09:24:35 ID:???
    敵意どころか純粋に助けを求めてただけなんだけど
    コミュニケーション方法が生命体を必ず殺すだから…




    16ななしさん :25/04/29(火) 09:26:42 ID:???
    対話不可能の生物に見えるが…




    19ななしさん :25/04/29(火) 09:27:02 ID:???
    >>16
    出来た!




    18ななしさん :25/04/29(火) 09:26:54 ID:???
    イオリアはこいつらと戦闘を想定して組織作ったんだよな




    39ななしさん :25/04/29(火) 09:36:47 ID:???
    >>18
    たぶんいつか地球外生物とか出会うんじゃないかなあ…ぐらいのぼんやりした感覚だったような




    41ななしさん :25/04/29(火) 09:38:36 ID:???
    >>39
    なんなら「いつか人類が外宇宙に飛び立った時に…」という想定だったので
    向こうから来るのは何それ聞いてない




    42ななしさん :25/04/29(火) 09:38:40 ID:???
    >>39
    宇宙にまで戦火を持ち込んではいけないって思想だからどっちかっていうと地球側が狂暴なエイリアンになるのを危惧してた感じだな
    何も考えずに太陽炉公開してたらたぶん悪い方向に進んでたろうし




    22ななしさん :25/04/29(火) 09:28:34 ID:???
    序盤がホラーの画作りなの良いよね




    27ななしさん :25/04/29(火) 09:32:27 ID:???
    >>22
    あの雰囲気滅茶苦茶好きなんだ…




    24ななしさん :25/04/29(火) 09:31:29 ID:???
    00って意図的にガンダムのテンプレを外してるところあるよね
    当時一番衝撃的だったのはアレルヤとマリーが生き残って幸せになったこと




    29ななしさん :25/04/29(火) 09:32:38 ID:???
    >>24
    これが例年通りのガンダムならルイスは生存してなかったと思う




    25ななしさん :25/04/29(火) 09:31:39 ID:???
    ELSと対話するの無駄だと思う




    28ななしさん :25/04/29(火) 09:32:34 ID:???
    >>25
    机上の空論来たな…




    23ななしさん :25/04/29(火) 09:30:28 ID:???
    情報量が莫大なので普通にトランザムバーストすると使用したイノベーターは脳にダメージを負わされる




    26ななしさん :25/04/29(火) 09:32:03 ID:???
    当時の人はいきなりエイリアン出てきてどう受け止めたの




    33ななしさん :25/04/29(火) 09:33:44 ID:???
    >>26
    MS戦もっと見たかったって意見が目立った




    32ななしさん :25/04/29(火) 09:33:19 ID:???
    そもそもこいつら宇宙で生活できるから移動しなくてよくない?
    水かなんか要るのか?




    59ななしさん :25/04/29(火) 09:45:10 ID:???
    >>32
    確か熱源は必要




    38ななしさん :25/04/29(火) 09:36:03 ID:???
    >>32
    母星からエネルギーを確保していたので代わりを探してる
    木星にワープしたのも母星に似てるから




    35ななしさん :25/04/29(火) 09:34:17 ID:???
    ELSから運良く生き延びた文明があったら宇宙の害悪扱いされてるかもしれん




    44ななしさん :25/04/29(火) 09:39:00 ID:???
    悪意が無いのにコミュの取り方が人とズレて害悪になるパターンの地球外生命体って改めて厄介ですよね




    40ななしさん :25/04/29(火) 09:37:41 ID:???
    特性が敵意あったらとてつもなく厄介すぎるんだよなELS




    43ななしさん :25/04/29(火) 09:38:53 ID:???
    >>40
    メトロイドのX並の厄介さ




    45ななしさん :25/04/29(火) 09:39:22 ID:???
    まともに戦っても勝てないよって段階的に丁寧に描写したよね




    46ななしさん :25/04/29(火) 09:39:41 ID:???
    アツアツのGN粒子をぶつけ合うのが会話なんて変わってるなあ…




    47ななしさん :25/04/29(火) 09:40:33 ID:???
    早いうちにあれが敵意かどうかもわからないのに
    って言ってるよねガンダム世界とは思えない理性的判断




    37ななしさん :25/04/29(火) 09:35:59 ID:???
    最後まで見るとライルのがニールより強くない?って感じた




    48ななしさん :25/04/29(火) 09:41:16 ID:???
    イオリアの想定通りに事が運んでても多分ここまで上手くいかない
    その辺から拾ってきた刹那の覚醒が奇跡




    54ななしさん :25/04/29(火) 09:43:41 ID:???
    >>48
    あとコーナーとリボンズのちょっかいで結果的に地球の結束が早まったのも割と大きかった…




    51ななしさん :25/04/29(火) 09:42:31 ID:???
    良くも悪くもGN粒子のせいで勘違いが加速する




    50ななしさん :25/04/29(火) 09:42:07 ID:???
    ELSジンクスいまだに公式立体化されてないんだよな…
    似てるようで流用できる要素ほぼないから仕方ないけど




    52ななしさん :25/04/29(火) 09:43:02 ID:???
    共生の押し売りって感じで怖い
    それに対してポジティブな主人公サイドの方がマイノリティだろうによく上手く行ったな




    63ななしさん :25/04/29(火) 09:45:33 ID:???
    >>52
    共生する以外人類に手段ないし…
    虐殺してきたりし合った相手だろうと利害の一致で組むのは人類同士でもそうだから…




    53ななしさん :25/04/29(火) 09:43:02 ID:???
    なんか色々思想はあっても最終的にはMSで殴る会うのがセオリーのガンダムの中で対話ENDは凄い異色な感じでこれはこれで好き




    55ななしさん :25/04/29(火) 09:44:04 ID:???
    OO企画段階だと最初からエイリアンと戦う話にするつもりだったんだよな
    もう一個が正反対の限られた土地を奪い合う民族紛争案




    264ななしさん :25/04/29(火) 10:26:20 ID:???
    >>55
    ティエリア、それは名探偵コナンじゃないか?




    58ななしさん :25/04/29(火) 09:44:53 ID:???
    それでもガンダムである以上かっこよくバトルはしなきゃならないからなあ
    よくまとめたもんだ




    57ななしさん :25/04/29(火) 09:44:43 ID:???
    イオリア周りの謎の決着としては良い展開だったと思う




    62ななしさん :25/04/29(火) 09:45:28 ID:???
    映画の総力戦感はいいよね




    64ななしさん :25/04/29(火) 09:46:40 ID:???
    >>62
    地球の危機に所属なんて関係ないで纏まるのが良いですよね…見なよ?このいつにも増してテンション高いグラハムさん




    66ななしさん :25/04/29(火) 09:46:58 ID:???
    >>62
    あの状況から生き残るコーラなんなの…




    89ななしさん :25/04/29(火) 09:52:56 ID:???
    >>62
    とはいえかき集めてもMS144機しかないって平和に向けてかなり軍縮したんだなぁって状況




    96ななしさん :25/04/29(火) 09:54:23 ID:???
    >>89
    本編でそもそもソルスタが軍事力滅ぼしまくってたのもあると思う




    109ななしさん :25/04/29(火) 09:58:15 ID:???
    >>89
    アロウズで軍のイメージ悪化したので軟化しようと頑張ってたからな




    67ななしさん :25/04/29(火) 09:46:58 ID:???
    一応反ELS組織は出て来るけど作中に出て来る構成員はサジに通報されて制圧されてたな




    75ななしさん :25/04/29(火) 09:50:22 ID:???
    >>67
    さすがカタロンを壊滅させたスパイなだけはあるな




    69ななしさん :25/04/29(火) 09:47:38 ID:???
    フェストゥムみたいに我々から私にならないし憎しみも覚えないから助かる




    72ななしさん :25/04/29(火) 09:49:17 ID:???
    >>69
    偶然ハイブリッドは生まれたけど50年後もサキブレの頭部に収まってたりとあくまで人類とはスタンス違うまま共存してるんだよな




    68ななしさん :25/04/29(火) 09:47:17 ID:???
    太陽のがなきゃ生きていけないけど超新星爆発の爆風に晒されてもピンピンしてるやべぇ奴ら




    70ななしさん :25/04/29(火) 09:48:43 ID:???
    こいつらが普通にこんにちは!って言ったら脳が焼かれるんだっけ




    78ななしさん :25/04/29(火) 09:51:07 ID:???
    >>70
    助けを求めてるのでこんにちわって言うのと同時に自分らの誕生したときからここまで来た過程全ての情報を一気に脳に流し込んでる




    83ななしさん :25/04/29(火) 09:52:12 ID:???
    >>78
    加減しろ莫迦!




    85ななしさん :25/04/29(火) 09:52:25 ID:???
    >>78
    グエー!!!耐えられぬ撃つ




    93ななしさん :25/04/29(火) 09:53:43 ID:???
    >>70
    トランザムバーストした刹那は情報量で頭パンクしたけどオナ兄の方はハイブリッドイノベイターの解説で
    脳量子波遮断装備が相互理解を阻んだ可能性があるって書かれてるので実はワンチャンあったっぽい




    106ななしさん :25/04/29(火) 09:57:41 ID:???
    >>93
    あれを「叫びだ」と言ったからには何か意志や思考を持ったものだってことは理解してたんだろうしね




    71ななしさん :25/04/29(火) 09:48:58 ID:???
    これで死なないのは気持ち悪い
    気持ち悪いから死なないの無敵論法好き




    74ななしさん :25/04/29(火) 09:49:53 ID:???
    コーラさん絶対死なないで戦果出し続けるからちょっとエース過ぎるな
    ネームドがちょっと強過ぎだけで




    76ななしさん :25/04/29(火) 09:50:27 ID:???
    ガンダム映画としては異質すぎたけどいい作品だよね




    73ななしさん :25/04/29(火) 09:49:45 ID:???
    曲がいい




    77ななしさん :25/04/29(火) 09:50:49 ID:???
    >>73
    UVERの曲どれもカッコ良くて好き




    81ななしさん :25/04/29(火) 09:51:57 ID:???
    ステレオポニーの事も忘れないであげてください




    84ななしさん :25/04/29(火) 09:52:15 ID:???
    当時は宇宙生物と戦うとかクアンタがあんまり戦わないってことについて色々言われてた記憶があるが自分はなるほど!ってなってた
    人間同士が対話しわかりあうってなんかどこか胡散臭さが残るというかそのうちまた戦争するんじゃない?って気持ちになるけど
    人間なんか目じゃないくらいわかりあえなそうな謎生物との平和的な対話を成立させることでこれならこの先もきっと大丈夫だなって納得させられるというか




    87ななしさん :25/04/29(火) 09:52:44 ID:???
    ELSの言ってる事そこ要らねえから!って情報の方が大半なの本当に酷い




    92ななしさん :25/04/29(火) 09:53:34 ID:???
    >>87
    多分今日の日光浴は気持ちよかったとかいう日記まで混じってんだろうな…




    102ななしさん :25/04/29(火) 09:56:42 ID:???
    >>92
    私たちはこうやって穏やかに過ごしていましたが恒星が白色矮星になり母星に危機が訪れました
    これだけで数百年数千年の情報ぶち込まれてる可能性ある




    123ななしさん :25/04/29(火) 10:00:38 ID:???
    >>87
    あれは我々の母星に最初の生命が誕生した頃…




    126ななしさん :25/04/29(火) 10:01:03 ID:???
    >>123
    サム8かな?




    88ななしさん :25/04/29(火) 09:52:53 ID:???
    この物の怪どもがぁー!




    90ななしさん :25/04/29(火) 09:53:19 ID:???
    人間と交流するために情報を流してるだけなのに…




    91ななしさん :25/04/29(火) 09:53:27 ID:???
    総力戦すぎてあの後よく立て直せたな…ってなる
    やばい内戦やったみたいだけども




    98ななしさん :25/04/29(火) 09:54:54 ID:???
    >>91
    まあ50年以内に終わる紛争なのでガンダムシリーズにしては大人しい方




    94ななしさん :25/04/29(火) 09:53:46 ID:???
    害意はないけど人間には致命的な存在との接触っつーと「たったひとつの冴えたやり方」だろうかね




    95ななしさん :25/04/29(火) 09:54:06 ID:???
    頭にぃ…響くんだよぉ!叫んでばかりでぇ!!
    超耳の良い人に大声で長文を直接ぶつけるみたいな?




    97ななしさん :25/04/29(火) 09:54:26 ID:???
    他が地獄すぎるだけなんだけど最終的に戦争がほとんど無くなる辺りガンダムシリーズ全体でもトップクラスのアガリだよね00




    99ななしさん :25/04/29(火) 09:55:32 ID:???
    こうしてガンダム達が2度と歴史の表舞台に立つ事はなかった




    105ななしさん :25/04/29(火) 09:57:25 ID:???
    >>99
    良かった…




    101ななしさん :25/04/29(火) 09:56:11 ID:???
    ガンダムなんて負の遺産なんだから出てこない方がいいに決まってますからね




    103ななしさん :25/04/29(火) 09:56:47 ID:???
    当時は映画で1番インパクト高かったのが敵とかMSデザインとかじゃ無くてメタル刹那って良く言われてたのを見た




    334ななしさん :25/04/29(火) 10:49:08 ID:???
    >>103
    また変なコラ画像作ってるなあと思ってた




    100ななしさん :25/04/29(火) 09:56:10 ID:???
    覚悟キマってる一般兵達いいよね…




    107ななしさん :25/04/29(火) 09:57:52 ID:???
    純粋イノベイターの駆るガデラーザで武力的に勝てないんだからもう単純な戦力じゃどうやっても無理すぎる




    115ななしさん :25/04/29(火) 09:59:14 ID:???
    >>107
    まだ普通に戦えてる段階でもファングの軌道先読みされてぶち抜かれてるからな…




    110ななしさん :25/04/29(火) 09:58:28 ID:???
    GNアクシズに黄金大使に二度ぶつかるELS電車に目で追えない徴兵仕様の劇場版GNシザービットだったり色々インパクトある中での金属音な足音だからな…




    112ななしさん :25/04/29(火) 09:58:56 ID:???
    マジいいシーンなのに足音が金属音なのに気付いちゃうとまともに見られなくなるラスト




    113ななしさん :25/04/29(火) 09:59:04 ID:???
    刹那がお前らの説明で俺ら全滅しかけてるからやめろって伝えた瞬間
    花!ほら平和の象徴!戦意はなかったんです!ってなるELSすき




    111ななしさん :25/04/29(火) 09:58:40 ID:???
    ELSは恐ろしい存在だしできれば排除したいのは分かるけど
    実質無理だからたまたま共生が可能なだけという事実を受け入れるしかない




    114ななしさん :25/04/29(火) 09:59:10 ID:???
    地球人類が滅びかけて他の星に助けを求めるにあたり
    我々はホモサピエンスという種族でしてこれはホモサピエンスに人気のガンダムというアニメでしてこれはガンダムを最初に作った監督のライディーンというアニメでして
    みたいなことを延々と言ってくるようなもんでしょうか




    125ななしさん :25/04/29(火) 10:00:53 ID:???
    >>114
    西城秀樹に要点掻い摘んでくれと言われた富野かよ




    138ななしさん :25/04/29(火) 10:02:11 ID:???
    >>114
    もっと昔の
    そうあれはだいたい46億年くらい前に太陽とのちに呼ばれる恒星から〇○kmほど離れたところに何かが発生しまして
    くらいのところから始めてるんだと思う
    そういやkmってわかりますかねってな説明なんかも同時にしながら




    142ななしさん :25/04/29(火) 10:02:52 ID:???
    >>138
    俺 ELS 似てる




    146ななしさん :25/04/29(火) 10:03:24 ID:???
    >>142
    フェストゥムさんか?




    155ななしさん :25/04/29(火) 10:04:33 ID:???
    >>138
    肝心の「ぼくたち星が滅びて住むところがないんです助けてください」にたどり着くまでが大変すぎる




    117ななしさん :25/04/29(火) 09:59:29 ID:???
    ELSってとんでもない記録密度の情報素子だな
    触れるもの全てに内容をコピペしようとするのを制御できれば技術特異点になりそう




    135ななしさん :25/04/29(火) 10:01:54 ID:???
    >>117
    サキブレにELS乗せます
    ただ書いてある情報としてはシステムじゃなくてサブパイロットかあれは




    129ななしさん :25/04/29(火) 10:01:20 ID:???
    一瞬で情報全部流し込めるなら削ぎ落とすとか要約なんて概念生まれないだろうしな…




    130ななしさん :25/04/29(火) 10:01:28 ID:???
    ELSが本気で悪意ある生物だったら地球詰んでたな




    139ななしさん :25/04/29(火) 10:02:20 ID:???
    >>130
    タスケテー!!じゃなくてここを第二の故郷にする!って感じだったら普通に飲み込まれて終わってるね…




    148ななしさん :25/04/29(火) 10:03:34 ID:???
    >>139
    その場合はクアンタが対話じゃなくて攻撃特化みたいな感じになるから…




    131ななしさん :25/04/29(火) 10:01:34 ID:???
    こいつらとフェストゥムってどっちがマシかな?




    151ななしさん :25/04/29(火) 10:04:09 ID:???
    >>131
    フェストゥムの場合あの世界の人類はフェストゥムのミール由来で進化したので
    既存種と共生しても宇宙中から新しいフェストゥムが積極的に寄ってくるし既存種より圧倒的に強い場合もある




    158ななしさん :25/04/29(火) 10:04:59 ID:???
    >>131
    フェストゥムは悪意や憎しみ学んでしまったからELSかな…悪意はないし




    162ななしさん :25/04/29(火) 10:05:40 ID:???
    >>158
    人に近付きすぎて悪化したパターン多かったしな




    163ななしさん :25/04/29(火) 10:06:11 ID:???
    >>158
    ELSが悪意と憎しみ学習する最悪な未来想像しちゃったじゃん…




    172ななしさん :25/04/29(火) 10:07:56 ID:???
    >>163
    ハイブリッドイノベイターが悪意持ったら融合してる個体のELSも付き合いそうだけどレアすぎるからな…
    50年後もMSにくっついてるのが一般的みたいだし




    157ななしさん :25/04/29(火) 10:04:49 ID:???
    フェストゥムさんは「え!なんでまだ存在してるんだろ!かわいそ!」って
    善意から無に還そうとしてくるからELSよりむしろ光側の存在




    166ななしさん :25/04/29(火) 10:06:37 ID:???
    >>157
    善意の押し売り…




    133ななしさん :25/04/29(火) 10:01:37 ID:???
    単にELSと人間じゃ生物としての規格が違いすぎて…
    ELSの処理能力なら問題ない情報でも人間はパンクするってだけだろうし




    134ななしさん :25/04/29(火) 10:01:37 ID:???
    惑星を救うために他の生命体と融合して戦うcv宮野真守




    136ななしさん :25/04/29(火) 10:01:55 ID:???
    ソレビ砲が2発目で対応された時のもう何しても無理だこれ!感




    143ななしさん :25/04/29(火) 10:03:03 ID:???
    相手の姿まで模して友好アピールをしてくれたのだが…




    145ななしさん :25/04/29(火) 10:03:17 ID:???
    クアンタのライザーソードにすら対応されてるのが武力ではどうしようもなさすぎるのよ…




    147ななしさん :25/04/29(火) 10:03:30 ID:???
    はじめましてこんにちはーーーーーーーーーーー!!!!!11!
    これこれこういう理由で(情報提供)ぼくたちの母星が大変なことになってしまったのでーーーーーーー!11!!!!
    すみませんがおはなししませんかぁーーーー!1!11!
    あっそういうコミュニケーション方法でしたか!合わせますね!1!!!!




    153ななしさん :25/04/29(火) 10:04:19 ID:???
    >>147
    これだけで洒落にならん被害が出てるのがあまりにも酷い




    150ななしさん :25/04/29(火) 10:04:06 ID:???
    マジでサム8レベルの要約してない情報脳みそに叩き込まれるからね…




    152ななしさん :25/04/29(火) 10:04:12 ID:???
    数が多過ぎる!(加減しろ馬鹿!)




    154ななしさん :25/04/29(火) 10:04:33 ID:???
    初めて行った国で人に話しかけたら突然消えたぐらいの感覚で数カ国旅行してきた
    ってのが冒頭の映像だよね




    156ななしさん :25/04/29(火) 10:04:37 ID:???
    そういえば道すがら恒星なんて沢山見ただろうに移住しなかったの?




    171ななしさん :25/04/29(火) 10:07:48 ID:???
    >>156
    本体が移動出来なかったから救援求めてた




    161ななしさん :25/04/29(火) 10:05:39 ID:???
    話しかけたらビーム飛んできたしこの惑星の住人はビームで会話するのかぁ…




    164ななしさん :25/04/29(火) 10:06:14 ID:???
    ChatVeda要約して!




    177ななしさん :25/04/29(火) 10:08:26 ID:???
    >>164
    死にそう
    助けて




    167ななしさん :25/04/29(火) 10:07:03 ID:???
    イノベとは言えよく死ななかったな刹那




    160ななしさん :25/04/29(火) 10:05:22 ID:???
    ELSの話を聞き刹那は廃人と化した




    169ななしさん :25/04/29(火) 10:07:20 ID:???
    相手の真似するっていうコミュニケーションの基本を守ってたのにね…




    183ななしさん :25/04/29(火) 10:09:23 ID:???
    何でイオリアさんこんな大事な時に死んでんだよ


    PR

     コメント一覧 (45)

      • 1. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月21日 23:37
      • 分かり合って分かち合う生命に溢れた話やな なんか戦闘が凄いとかより綺麗とか美しいが感想として出てくるんだよね
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 2. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月21日 23:38
      • フェストゥムの行動原理って人類やらなんやらを同化していってみんないっしょに高次元の存在になろうね!って感じだから
        刹那いても話し合いにすらならなさそうなのよなぁ…
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 39. 金ぴか名無しさん
        • 2025年05月22日 11:38
        • >>2
          最後人類は害悪だから我々フェストゥムが滅ぼしてやるって個体が出てきたやん
          結局祝福組が強すぎてボロ負けしてたけど
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 3. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月21日 23:40
      • そういう話なんや。ストライクウィッチーズやん
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 4. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月21日 23:40
      • 敵ではない
        コミニケーションの仕方が違うからやられた事をやってみようとした健気な生命体や
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 24. 金ぴか名無しさん
        • 2025年05月22日 05:27
        • >>4
          イデオンやん
          まああれは対話ができるから余計に拗れたってのがあるが
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 5. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月21日 23:41
      • ガデラーザの戦闘シーンめっちゃ好き
        しかも本体はめちゃくちゃでかいっていう
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 6. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月21日 23:42
      • 黄金大使が太陽炉のデータをGN流出させなかったら詰んでいたという事実
        なお作中の映画では悪役にされる模様
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 41. 金ぴか名無しさん
        • 2025年05月22日 15:11
        • >>6
          そりゃあいつがいないと詰んでたってのはただの結果論やし 残念でもなく当然
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 7. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月21日 23:55
      • >何でイオリアさんこんな大事な時に死んでんだよ
        黄金大使がトドメ刺した
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 27. 金ぴか名無しさん
        • 2025年05月22日 06:26
        • >>7
          違うよ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 8. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月22日 00:00
      • よくある宇宙人とのコミュニケーションの障害に言葉が通じないだろう、感情の表し方が違うだろうってのがよくあるけど、それをもっとたくさん付け足してコミュニケーション難易度をガンガン上げてる
        またエンタメ創作だとほぼ都合良く地球人式を理解する宇宙人が現れて橋渡し役にして視聴者に気持ちいいラストに繋げる(普通に考えて地獄になるけど共存は果たしたというのが無い)けどそれもない
        死人が山程出た怨み辛みの戦いの後に抽象的な平和像で集結したというのが面白い結末
        エピローグに飛ぶ70年ほどの間にELSの迎え入れについて何度も争いがあったという裏設定もある

        エンタメアニメ映画にしては真面目に宇宙人との平和共存とはどんなものか像作りに頑張ってるいい作品だわ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 21. 金ぴか名無しさん
        • 2025年05月22日 01:35
        • >>8
          もうちょっと日本語を勉強してくれ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 30. 金ぴか名無しさん
        • 2025年05月22日 07:33
        • >>8
          お前ELSじゃね?
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 9. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月22日 00:13
      • 最後のほうでELSが花の形になって終息したのは刹那の深層心理に平和の象徴として花があったからなんだろうけど、刹那がちょっとでも変なこと考えてたらとんでもないオブジェが出来上がったのかね
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 10. 金ぴか名無しさん
        • 2025年05月22日 00:19
        • >>9
          頭アスランだったらヤバかった可能性があるのか…
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 42. 金ぴか名無しさん
        • 2025年05月22日 15:12
        • >>10
          マジレスするとアスランは相手を錯乱させようとしたからえっちな妄想しただけだからアスランだったらおかしなことになるなんてことはない
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 14. 金ぴか名無しさん
        • 2025年05月22日 00:43
        • >>9
          デカいガンダムの顔になりそう
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 22. 金ぴか名無しさん
        • 2025年05月22日 01:52
        • >>14
          デビルガンダム
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 11. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月22日 00:23
      • >>理論上は可能みたいな?
        そういうシミュレーション結果が出てる...っていう見方もあるって程度

        何でこんな言い方になるかっていうと、この設定がデザイナーの海老川の独自の設定でかつ「地球へ来襲したELSを1週間で殲滅できる」っていうものだから、それこそ水島監督は最初から否定的。更にその条件は正確に言えば「ELSの想定データは地球圏での最終防衛戦までのものでありデータが不足しすぎ」「1週間不休が想定で、パイロットの疲労やミスなどの不確定要素は考慮されていい」「ELSの自己進化・修復能力が考慮されていない」「ELSが全力の戦闘行動(コミュニケーション)を想定したシミュレーションではない」「ELSの規模から増援が現れる可能性は極めて高いが増援は想定していない」って公式本GUNDAM WEAPONSで書かれてて今は否定的な見方が強いねん
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 12. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月22日 00:39
      • バッフ・クランよりは頭良い
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 13. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月22日 00:40
      • 全部ハゲのおっさんの手のひらの内なのが気に入らんかった、神様仏様かよ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 20. 金ぴか名無しさん
        • 2025年05月22日 01:29
        • >>13
          イオリアの計画というか想像はGNドライブ以外は簡単なものだよ
          SFにある未知の宇宙人とはどんなものかをリアルに有り得る事として備えたもの
          まずは地球人同士争ってる内は始まらない、絶対輪から離れることをするやつが現れるからまずは地球人を一枚岩にしようとか、飢えてて食うものを求める所謂侵略作戦を採るかもしれないから対等に殴り合える軍事力も要るとか
          実際に現状を作り出せたのはイオリア死後に頑張った人達の努力の結晶
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 15. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月22日 00:46
      • そもそもほとんどのガンダムにおいて戦争終結が作品としての主目的ではない(あくまで結果としてのゴール)ので最初から最後まで「争いを根絶するための作戦」なのが唯一無二よね。強いて言うならあとWくらい?
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 25. 金ぴか名無しさん
        • 2025年05月22日 05:51
        • >>15
          モビルスーツはないけどマーズスーツどーーーんwww
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 16. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月22日 00:46
      • 管理人さんガンダム大好きでかわいい
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 17. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月22日 00:51
      • 連中は出会い頭にハグして自分たちの状況を丁寧に説明してるだけだからな
        SFの宇宙人にしては物凄く腰が低いほうだと思う
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 18. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月22日 01:06
      • エヴィデンス01もCEに大挙して押し寄せてくれてもいいんだよ?
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 19. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月22日 01:24
      • コーラサワーが自爆しようとする所からのシーン本当に大好き
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 23. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月22日 04:43
      • マクロスなんかも毎回まともに戦ったら勝てないって相手だったナ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 28. 金ぴか名無しさん
        • 2025年05月22日 06:28
        • >>23
          よくよく考えるとプロトデビルン1匹も自力で倒してないな 
          目的が殲滅だったらなす術がない
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 32. 金ぴか名無しさん
        • 2025年05月22日 09:09
        • >>28
          マクロス7は敵も味方も規格外過ぎる
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 26. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月22日 05:53
      • ELSっさんもフェストゥムさんも同化は正義なのがな。シリコン生命体ってみんなそう!
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 29. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月22日 07:23
      • 作中最高の天才イオリアですらそのうち出会うから準備しようねだったのがまさか向こうから会いに来るとわ思わんよね。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 31. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月22日 07:37
      • 悪意はなかったとはいえ人類基準で相当なやらかししちゃった・・・・・・ってしょぼんとしてないかなELSくん
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 35. 金ぴか名無しさん
        • 2025年05月22日 10:18
        • >>31
          実際のところ共生はしてるけど人類の生態をどの程度理解出来てるんだろう
          そもそも自分には個体の概念が無いし、そこ理解出来ても100億近い個体の数パーセントが機能停止したってだけで何騒いでんだ?ってなりそう
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 33. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月22日 09:10
      • サム8への流れ弾がひどくて草
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 34. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月22日 09:35
      • SEEDの宇宙クジラルートを00でやったと思っている
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 36. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月22日 10:24
      • 新連邦政府とかいうガンダムシリーズ屈指の有能政府
        刷新されたばかりで腐敗してないだけかもしれんが
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 37. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月22日 10:49
      • もうガンダム関係ねぇじゃんと当時は思った
        面白かったけど
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 38. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月22日 11:12
      • 言っちゃ悪いけどガンダムである必要無いし
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 43. 金ぴか名無しさん
        • 2025年05月22日 15:14
        • >>38
          ガンダムである必要とは何か定期
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 40. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月22日 11:40
      • ガンダムらしさとかはどうでもいいんだけど
        未知との対話をテーマにした映画で
        「翻訳機が完成するまで奮闘しました」

        「完成しました。話したら良い奴らでした」
        はちょっとナメてるというか…
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 44. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月22日 16:11
      • どの勢力を襲っても不思議はないのでスパロボで便利に使われるELS君
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 45. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月22日 21:06
      • ソレスタに都合のいい外来生物
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット

    ・コメント投稿者は投稿によって生じた結果につき、全ての責任を持つものとします。
    ・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。
      当サイトについて
      当サイトにはバナー広告とAmazonアソシエイトのリンクが含まれます。
      記事検索
      アーカイブ
      スポンサードリンク