- 2 :ななしさん :25/05/08(木) 09:30:13 ID:???
-
我々はその答えを探すべく
- 4 :ななしさん :25/05/08(木) 09:31:11 ID:???
-
>>2
あーあ…また旅立って戻ってこないよ
- 7 :ななしさん :25/05/08(木) 09:34:23 ID:???
-
>>4
ブレワイやってティアキンまで戻ってこないな…
- 12 :ななしさん :25/05/08(木) 09:37:12 ID:???
-
Switch2エディションに備えてちょっと触っておくかとハイラルに行ってそのままズルズルと
- 10 :ななしさん :25/05/08(木) 09:36:10 ID:???
-
無双もちゃんとやれ
- 11 :ななしさん :25/05/08(木) 09:37:02 ID:???
-
>>10
ブレワイ→無双→ティアキン
こうだな
- 5 :ななしさん :25/05/08(木) 09:31:46 ID:???
-
死にそうな思いしながらガーディアンに追いかけ回されてると何なんだこのゲーム!!!ってなったりもする
- 8 :ななしさん :25/05/08(木) 09:35:00 ID:???
-
>>5
死にそうになりながらガーディアンから逃げるゲームだと思ってた
- 3 :ななしさん :25/05/08(木) 09:30:35 ID:???
-
個人による
俺は面白い
- 13 :ななしさん :25/05/08(木) 09:37:16 ID:???
-
キャラコン上手い人には楽しい
- 14 :ななしさん :25/05/08(木) 09:37:48 ID:???
-
デンデンデケデンデンデケデンデンデケデンデンデケ
ピピピピピピピー
って音がやりすぎてずっと聞こえてる時があった
- 16 :ななしさん :25/05/08(木) 09:38:40 ID:???
-
実際合わない人も結構いると思う
- 31 :ななしさん :25/05/08(木) 09:42:34 ID:???
-
>>16
姪に買ってあげたらモンスターと戦うのも怖い、どこいけばいいのかもわからないからやめたって言ってた
目的を自分で見つけるのが苦手な人とか広大な平野を冒険したいと思わない人とか戦術が多様なのが苦手な人にはとことん向いてない
- 17 :ななしさん :25/05/08(木) 09:38:42 ID:???
-
手放しで絶賛されがちだが難易度面でもシステム面でもわりと人を選ぶ内容だと思う
ただ途方もないくらい作り込まれてることは明らかなので絶賛されるだけの出来だなとも思う
- 19 :ななしさん :25/05/08(木) 09:39:45 ID:???
-
まず操作方法が人を選ぶ
- 20 :ななしさん :25/05/08(木) 09:40:01 ID:???
-
ジャスガやジャスト回避苦手だけどめちゃくちゃハマったよ
そろそろ記憶が薄れそうだからまたやりたい
- 21 :ななしさん :25/05/08(木) 09:40:11 ID:???
-
私野良イーガ団嫌い!
- 33 :ななしさん :25/05/08(木) 09:43:01 ID:???
-
>>21
こうしてまた放置されるゲルド地方とカカリコ村なのであった
- 22 :ななしさん :25/05/08(木) 09:40:20 ID:???
-
お前らは倒す必要ないライネルを倒したり🌋に生身で突撃したりと蛮族そのものだった
- 27 :ななしさん :25/05/08(木) 09:41:31 ID:???
-
>>22
渾身のヒンヤリマス料理が効かねぇ!!なんでだ!!
- 29 :ななしさん :25/05/08(木) 09:42:20 ID:???
-
>>27
温度計が振り切れるからそっち系で対策できるものだと思うじゃん!
- 34 :ななしさん :25/05/08(木) 09:43:34 ID:???
-
>>29
最初に教えといてほしいね
- 23 :ななしさん :25/05/08(木) 09:40:36 ID:???
-
足りない武装を環境で補うプレイをしてる時が一番楽しい
- 24 :ななしさん :25/05/08(木) 09:40:41 ID:???
-
ブレワイやりすぎてティアキンちょっと新しさが薄れてたんだよな…
ストーリー部分は好き
- 36 :ななしさん :25/05/08(木) 09:44:17 ID:???
-
>>24
記憶を消してブレワイやり直してェ〜〜〜と思ってたからティアキンで大喜びしたけど
なんか途中で…あんまり変わんねえな…ってなっちゃって…飽きた…
クラフト系が好きじゃないとダメだね
- 60 :ななしさん :25/05/08(木) 09:51:53 ID:???
-
>>24
ブレワイを配信で見て興味持ってティアキンからプレイしたから
ストーリーやなんとなくな地形を踏まえた上で新鮮な気持ちでティアキンのハイラル探索できて一番楽しい遊び方したかもしれん…ってなった
- 25 :ななしさん :25/05/08(木) 09:41:00 ID:???
-
実際それまでのストーリーすすめるごとにギミック装備集めながら謎解きしていくタイプのゼルダ好きな人からはうーんって感想をちょくちょくみた
それでもすごいけど
- 26 :ななしさん :25/05/08(木) 09:41:22 ID:???
-
敵を倒してもツボを割ってもハートが出ないハイラルって厳しい
- 32 :ななしさん :25/05/08(木) 09:42:41 ID:???
-
>>26
食を制するものはハイラルを制する
- 28 :ななしさん :25/05/08(木) 09:41:34 ID:???
-
最序盤が一番楽しい
それ以降はゴリ押しが効くし
- 30 :ななしさん :25/05/08(木) 09:42:26 ID:???
-
ゼルダシリーズ色々やってたけどブレワイは好きじゃないって知人は武器が壊れるのがだるいみたいなこと言ってた
スカウォも途中でやめてた
- 38 :ななしさん :25/05/08(木) 09:44:57 ID:???
-
武器壊れんのが性に合わない
- 39 :ななしさん :25/05/08(木) 09:45:19 ID:???
-
ティアキンは武器がクソダサくなるのがきつい…
俺がOW好きだったのはかっこいい武器振り回すのが好きだったんだなってなる
- 40 :ななしさん :25/05/08(木) 09:45:37 ID:???
-
すっげえ名作なのは間違いない
その上で合わない人がいるのはしょうがない
- 37 :ななしさん :25/05/08(木) 09:44:51 ID:???
-
ティアキンはギアの自由度が高すぎて俺には使いこなせなかった
小学高学年〜中学生くらいがあれ一番楽しいと思う
- 42 :ななしさん :25/05/08(木) 09:46:04 ID:???
-
祠って分かりやすい小目標がいっぱいあるんだけど操作方法が複雑だからゲーム苦手な人はそこで躓くかもなぁ
- 43 :ななしさん :25/05/08(木) 09:46:11 ID:???
-
ティアキンは地表マップがかなり据え置きなのが痛し痒しではある
クラフトがあるのでゲーム壊しちゃう度はブレワイよりかなり高いんだけど
- 45 :ななしさん :25/05/08(木) 09:46:57 ID:???
-
ブレワイもティアキンも見た目装備できないのと装備のプリセットないのがほんとストレスだった
開発はそんなに着替えないと思ってたのか
- 83 :ななしさん :25/05/08(木) 09:58:55 ID:???
-
>>45
実際そんな着替えなかったな俺・・・シノビの見た目そんな好きじゃないから見た目装備は確かに欲しかったかも
ただティアキンは防具の種類がっつり増えたのにUIそのままだから選ぶのめんどくね…となった
- 46 :ななしさん :25/05/08(木) 09:47:26 ID:???
-
序盤のひ弱で頭使わないと立ち回れない辺りがそこそこ大変
- 47 :ななしさん :25/05/08(木) 09:48:02 ID:???
-
ティアキンはすごく面白かったんだけどボリュームでかすぎて2週目する気が起きなかった…
- 48 :ななしさん :25/05/08(木) 09:48:07 ID:???
-
雑魚やガーディアンの強さにこの調子だとガノンどんだけ強いんだ…って恐れおののいてたわ
- 52 :ななしさん :25/05/08(木) 09:49:44 ID:???
-
ブレワイもティアキンも仲間全部集め切る前にガノンをしばいて終わりにしてしまう
- 53 :ななしさん :25/05/08(木) 09:49:53 ID:???
-
全部だめってこともないだろうけど
空はともかく地下はちょっとめんどくせえなって思っちゃったのも事実
- 112 :ななしさん :25/05/08(木) 10:06:20 ID:???
-
>>53
むしろあまり変わり映えしない地上のほうが気になったなティアキン
- 124 :ななしさん :25/05/08(木) 10:07:38 ID:???
-
>>112
マップ使い回しのせいでティアキン単体だと思わせぶりな地形に何もないってのが頻発するんだよな地上
- 49 :ななしさん :25/05/08(木) 09:48:27 ID:???
-
ティアキンは空と地下のインパクトだけで勝負してる
あとストーリーが歴代の中でも最高峰なだけで他は全部だめ
- 55 :ななしさん :25/05/08(木) 09:50:21 ID:???
-
ティアキンは祠がウルトラハンドとトーレルーフで雑に解決できてしまうのが多すぎた
- 56 :ななしさん :25/05/08(木) 09:50:35 ID:???
-
今からやるならティアキンの方が快適
- 57 :ななしさん :25/05/08(木) 09:51:04 ID:???
-
どっちも地上散歩が楽しいんだよね
地下は…あんまり散歩したくないかな…
- 65 :ななしさん :25/05/08(木) 09:53:16 ID:???
-
>>57
街道を馬が走るのに任せてのんびり景色を眺め
- 66 :ななしさん :25/05/08(木) 09:54:11 ID:???
-
>>65
あっ森!りんごりんごりんご!
- 61 :ななしさん :25/05/08(木) 09:51:54 ID:???
-
ゾナウギアで空飛ぶ乗り物作ってしまうと大体作業になっちゃったのよくなかったなあ
- 62 :ななしさん :25/05/08(木) 09:52:23 ID:???
-
孤独な旅になるかと思ってたら人が居て嬉しくてつい駆け寄ったりはもう出来ないんだよなぁ…
- 106 :ななしさん :25/05/08(木) 10:05:21 ID:???
-
>>62
リンク殿ですね
お命頂戴!
- 63 :ななしさん :25/05/08(木) 09:52:41 ID:???
-
あそこの祠やって終わろうかな(急に寄り道して2時間くらいたってる)
- 64 :ななしさん :25/05/08(木) 09:52:52 ID:???
-
合わなかったけど再度始めたらなんかめっちゃ面白くて剣の試練終わらせた
ガノンはまだ倒してない
- 67 :ななしさん :25/05/08(木) 09:54:11 ID:???
-
結局100時間くらいやって飽きて止めちゃったな…
今ティアキンやってる
- 68 :ななしさん :25/05/08(木) 09:54:29 ID:???
-
地上を歩いたときに何が見えて何が見えないか
みたいな構造は開発中ずっと練っていただけあってすげー楽しいんだよね
- 80 :ななしさん :25/05/08(木) 09:58:07 ID:???
-
>>68
歩いてると何かしら気になる所が出てくるのいいよね
そして気になる所に行ってみたらだいたいコログとか宝箱があるのは嬉しいとともに手のひらの上感もある
- 69 :ななしさん :25/05/08(木) 09:55:02 ID:???
-
祠や塔までのフィールド踏破も謎解きの一種と考えると案外と従来型の謎解き感覚に近いのかもしれん
1地方が1ダンジョンの代わりになってて
- 70 :ななしさん :25/05/08(木) 09:55:13 ID:???
-
ブレワイは衝撃的だったけどティアキンもティアキンで新能力のインパクトデカかった
特にモドレコ
- 71 :ななしさん :25/05/08(木) 09:56:00 ID:???
-
発売日にやり始めたけど外に出てすぐになんか寒さで死ぬみたいに言われた後遠くから矢で打たれて死んで終わった
それ以来やっていない
- 73 :ななしさん :25/05/08(木) 09:56:33 ID:???
-
アクション苦手なら序盤で死にまくるけど
むしろそういう人ほど燃やすとか遠くから攻撃するとか覚えると面白くなる
- 74 :ななしさん :25/05/08(木) 09:56:58 ID:???
-
ティアキンはブラワイですら広大過ぎて圧倒されたステージを3倍の広さに拡大したのが凄すぎるよ
2倍どころか地下と空で3倍だぞ3倍
- 98 :ななしさん :25/05/08(木) 10:03:57 ID:???
-
>>74
空は最初びっしり作ったら地上が影の国になって
わざとスッカスカにしたんで0.5倍分もないよ!
- 105 :ななしさん :25/05/08(木) 10:05:05 ID:???
-
>>98
日照権は大事
- 201 :ななしさん :25/05/08(木) 10:25:16 ID:???
-
>>74
インタビュー見たら正確には2.5倍の規模らしい
2.5倍でも頭おかしいけど
- 75 :ななしさん :25/05/08(木) 09:57:12 ID:???
-
地下ほぼ徒歩で全域明るくするくらい好きだけどな…
- 76 :ななしさん :25/05/08(木) 09:57:13 ID:???
-
今の小中学生はこんな難しいゲームを楽しんでるのかと衝撃を受けた
- 77 :ななしさん :25/05/08(木) 09:57:23 ID:???
-
伝説の人物なのに序盤滅茶苦茶弱いの何でだろう
- 82 :ななしさん :25/05/08(木) 09:58:41 ID:???
-
>>77
100年寝たきりだったから…
- 91 :ななしさん :25/05/08(木) 10:01:22 ID:???
-
>>82
逆に100年寝たきりだった上に起き抜けでよくいきなり飛んだりはねたり走ったり落下死できたな
- 118 :ななしさん :25/05/08(木) 10:07:12 ID:???
-
>>82
手足胴体全部ズタボロだったらしいから
寝起きで元気に登山とかやれてるだけ回生が凄い
- 78 :ななしさん :25/05/08(木) 09:57:32 ID:???
-
俺は地下散歩すきだったな
亡霊から武器貰ったりとか
- 81 :ななしさん :25/05/08(木) 09:58:31 ID:???
-
俺も地下は結構楽しかった
灯りでマップを切り開いていく感覚が好き
- 79 :ななしさん :25/05/08(木) 09:58:03 ID:???
-
RTAのバグみたいな移動方法試そうとして挫折するところから始まる
- 84 :ななしさん :25/05/08(木) 09:59:33 ID:???
-
トーレルーフでブレワイの地形を蹂躙しまくれるの楽しい
露骨にこれ使ってショートカットしてね!って遺跡オブジェクトも追加されててありがたい…
- 85 :ななしさん :25/05/08(木) 09:59:46 ID:???
-
ブレワイはやる事がいつまでも変わらないなぁで
ちょっとダレた時期があった
- 87 :ななしさん :25/05/08(木) 10:00:21 ID:???
-
>>85
飽きてきたらいつでもガノンをしばいて終わりに出来るのも良い
- 86 :ななしさん :25/05/08(木) 09:59:58 ID:???
-
発売当初いきなりガノン城行って糞ゲーだなコレ...で積んで最近やったら神ゲーだったわ
- 90 :ななしさん :25/05/08(木) 10:01:18 ID:???
-
>>86
人の話を聞けぃ!
- 88 :ななしさん :25/05/08(木) 10:00:34 ID:???
-
遠くからコンラン花射って同士討ち眺めてるの楽しかった
- 89 :ななしさん :25/05/08(木) 10:00:53 ID:???
-
ブレワイでクソほど面倒だった滑り無効のカワズ追加されてこれでストレスフリーだと思ったらそこまで使う機会がなかったティアキン
- 99 :ななしさん :25/05/08(木) 10:04:13 ID:???
-
>>89
縦方向への移動手段めちゃくちゃ増えたからな…
滑り無効あって助かったってなったの一部の洞窟ぐらいだ
- 92 :ななしさん :25/05/08(木) 10:01:50 ID:???
-
地下は制限ある中の探検が楽しい派と
このゲームは行き止まりとかあっちゃダメだろ派で
好みが分かれたと思う
- 94 :ななしさん :25/05/08(木) 10:03:13 ID:???
-
>>92
暗くてどこからでも敵が出て最大HP削られて情け容赦なくリソースを削られ続けるの嫌いだからほとんど行かなかった地下…
- 102 :ななしさん :25/05/08(木) 10:04:18 ID:???
-
>>92
別に行き止まりになんかあるわけじゃないのがキツかったな
- 93 :ななしさん :25/05/08(木) 10:03:07 ID:???
-
ティアキンは特殊能力のインパクトもだいぶデカくて
トーレルーフはまだともかくモドレコはどうなってるのかマジでわからん
あれを実装してくれって言われたら発狂する
- 95 :ななしさん :25/05/08(木) 10:03:28 ID:???
-
サクサク敵を蹴散らしたいなら無双をやればいいというのも助かる
- 101 :ななしさん :25/05/08(木) 10:04:18 ID:???
-
体感だけど晴れより雨とか曇りの方が多い気がする
綺麗な景色見ながらお散歩したいのにどんよりしてんじゃねえよクソァ!
- 108 :ななしさん :25/05/08(木) 10:05:37 ID:???
-
>>101
崖登りで滑らないんだったらいくら天気変わってくれてもいいんだけどね…
通り雨は誰が通したんだよ…
- 103 :ななしさん :25/05/08(木) 10:04:36 ID:???
-
地下の根が地上の祠とリンクしてる!って気づいたときはテンション上がったんだけどそのあとが作業になっちまった…
- 111 :ななしさん :25/05/08(木) 10:06:15 ID:???
-
>>103
地上歩き回る前に地下の根全部開放しちまった…
- 104 :ななしさん :25/05/08(木) 10:04:41 ID:???
-
マスターソード壊れなくても良くない?
- 110 :ななしさん :25/05/08(木) 10:05:53 ID:???
-
>>104
抜く段階で殺しにきてるしそもそも選ばれたのかすら怪しい蛮族…
- 107 :ななしさん :25/05/08(木) 10:05:33 ID:???
-
正直ティアキンはブレワイの遺産で食ってるだけで作品としては結構荒いというかだいぶ駄目寄りだと思う
- 126 :ななしさん :25/05/08(木) 10:08:11 ID:???
-
>>107
楽しかったけど否定しきれない所はあるなその辺
前作との地続きなのに登場人物とリンクの人間関係が不自然な部分多々あったのが不満の一つだった
- 109 :ななしさん :25/05/08(木) 10:05:38 ID:???
-
ぶっちゃけ空も移動が怠いだけ…
- 123 :ななしさん :25/05/08(木) 10:07:35 ID:???
-
>>109
序盤苦労するのはいいとして後半はスイスイ行けるようになるわけでもないのがしんどいのかもしれない
- 113 :ななしさん :25/05/08(木) 10:06:38 ID:???
-
地下は個人的には楽しかったけど
俺がむしろ自由すぎる系が苦手だからだろうなというのはあるから
自由にどこでも行けないのはゲームコンセプトと矛盾してたというのは分かる
- 114 :ななしさん :25/05/08(木) 10:06:44 ID:???
-
ティアキンはクリア後の地下がどうなっていくのかだけが気になる
イーガ団根絶できてないしあいつらゾナウギア利用できるし地上に打って出てこれはしないだろうけど地下はイーガ団の天下になったりしないかなってたまに思い出す
- 115 :ななしさん :25/05/08(木) 10:07:09 ID:???
-
雑魚強いよね
- 117 :ななしさん :25/05/08(木) 10:07:12 ID:???
-
ブレワイで第一村人(世界人?)発見した時が一番感動した気がする
- 131 :ななしさん :25/05/08(木) 10:08:55 ID:???
-
>>117
カネ…?この世界にカネがあるのか…?
この世界に旅人の宿の文化が残っているのか…?
この世界にまだ文明残した村が残っているのか…?
- 141 :ななしさん :25/05/08(木) 10:11:01 ID:???
-
>>117
生きてる人間がいるの!?てなった
- 119 :ななしさん :25/05/08(木) 10:07:12 ID:???
-
スクラビルド部分で別ゲー作った方が楽しめたと思うが
多分ゼルダじゃなきゃこの部分の開発に金かけられなかったとは思う…
- 121 :ななしさん :25/05/08(木) 10:07:33 ID:???
-
アイテム選択とかのUIは割と最悪だよねこのシリーズ
- 132 :ななしさん :25/05/08(木) 10:09:30 ID:???
-
>>121
装備揃いで装着できないのめんどい!
あと強化すっげーめんどくて諦めた
- 134 :ななしさん :25/05/08(木) 10:09:42 ID:???
-
>>121
どんなに絶賛してるレビューや感想なんかでもUIだけはほぼ酷評だからな
ティアキンで弓矢の先にモノくっつけられるようになるってなったときに
所持数が増えたらどうなるんだろうと思ったらそのまま横に伸びるだけだったのは正気を疑った
- 122 :ななしさん :25/05/08(木) 10:07:34 ID:???
-
ヒュー!あの丘の向こうになんか見えたぜ〜!行ってみるかあ〜!
おっと道中に敵がいるぜ素材取っておくかあ〜!
ギャー!武器全部折れてもう逃げるしかねえ!
崖によじ登ってたら視界に入った森が気になるから遠くへダーイブ!
あーパラセール展開ミスって墜落死
みたいな感じで遊んでたけど結局ウン百時間遊んでたから合う合わないはあるよね
- 125 :ななしさん :25/05/08(木) 10:07:48 ID:???
-
ティアキンの無法出来る感じ好き
- 127 :ななしさん :25/05/08(木) 10:08:16 ID:???
-
良い意味でも悪い意味でも従来ゼル伝とは違うからその辺りで合う合わないはあると思う俺は存分に楽しめたけど
- 129 :ななしさん :25/05/08(木) 10:08:23 ID:???
-
空島のコピペ感がすごい
- 137 :ななしさん :25/05/08(木) 10:10:26 ID:???
-
>>129
作る側からしたらオリジナリティ必要なわけではないからなぁ…
- 130 :ななしさん :25/05/08(木) 10:08:40 ID:???
-
やれること多すぎマップ広すぎでちょっとやる気は削がれるところがある
名作なのは本当に間違いないんだけど人は選ぶなって思う
- 133 :ななしさん :25/05/08(木) 10:09:38 ID:???
-
一番の不満はやっぱUIだわ
特にアイテム選択
あとamiiboの選択肢消せるようにしてよ
- 135 :ななしさん :25/05/08(木) 10:10:17 ID:???
-
縦に拡張よりは地上の周囲を広くして欲しかった所はあるティアキン
渓谷とか山とか海の端の向こうに行ってみたかった
- 136 :ななしさん :25/05/08(木) 10:10:19 ID:???
-
エアロバイクなかったら空も地底も途中で探索投げてクリアだけしてたわ
電池集めが滞って終盤になるまでまともに運用できなかったけど
- 143 :ななしさん :25/05/08(木) 10:11:17 ID:???
-
ブレワイはなんだかんだでやれる事少な目なのと物の全体数も少ないのでこのUIでも問題無かった
やれる事も防具や素材の種類も爆増したティアキンでも据え置きなのはちょっと正気の沙汰では・・・
知恵借りもそうだったし2エディションでも弄られる様子無いのはどうして・・・
- 308 :ななしさん :25/05/08(木) 10:47:08 ID:???
-
>>143
知恵かりの海外インタビューでわざわざアレにしているって青沼さん含む開発者からの回答があった
いつも使わないものにもスポットあてて新しい閃きを促す目的らしい
ならもっといいUI考えろやって話なんだが
- 139 :ななしさん :25/05/08(木) 10:10:30 ID:???
-
俺のブレワイは最終的にライネルから貰った武器でライネルを殺して武器を貰って〜を繰り返すゲームになった
- 142 :ななしさん :25/05/08(木) 10:11:03 ID:???
-
武器が壊れなかったら敵と戦う理由がなくなっちゃうからな
- 148 :ななしさん :25/05/08(木) 10:12:03 ID:???
-
>>142
この仕様なら後半になったら敵も珍しい武器持ってて欲しかった
また集めるのダルい…
- 144 :ななしさん :25/05/08(木) 10:11:30 ID:???
-
アイテム選択はあれ以上いい手段あるかなぁって気もするが
- 154 :ななしさん :25/05/08(木) 10:12:41 ID:???
-
>>144
自分でカスタムセット作らせてほしい
- 155 :ななしさん :25/05/08(木) 10:12:47 ID:???
-
>>144
とりあえず矢のスクラビルドに関してはソートを充実させて欲しかった
- 163 :ななしさん :25/05/08(木) 10:14:19 ID:???
-
>>144
アイテム欄ループさせるとかマイセットとかほしかった
- 145 :ななしさん :25/05/08(木) 10:11:44 ID:???
-
おそらくアイテムを溜め込むプレイをそこまで想定してない
- 151 :ななしさん :25/05/08(木) 10:12:27 ID:???
-
>>145
嘘だろいっっぱい用意したのあっちじゃん…
- 156 :ななしさん :25/05/08(木) 10:13:18 ID:???
-
>>151
素潜りが1番楽しいとシレンジャーも言っています
- 150 :ななしさん :25/05/08(木) 10:12:24 ID:???
-
やれること多いけど汎用解法が強すぎてわざわざ別のやり方探すインセンティブがなかった
- 147 :ななしさん :25/05/08(木) 10:11:52 ID:???
-
ティアキンやってた時は工事現場の資材とか見掛けるとあれ動かせそうだな…とか思ってた
- 152 :ななしさん :25/05/08(木) 10:12:32 ID:???
-
錆びた武器?これ絶対重要アイテムじゃん!
- 167 :ななしさん :25/05/08(木) 10:15:01 ID:???
-
>>152
始まりの大地の意味深な錆びた剣いいよね
- 158 :ななしさん :25/05/08(木) 10:13:38 ID:???
-
探索して何か強い武器があるとかそういうのないの合わなかった
- 157 :ななしさん :25/05/08(木) 10:13:24 ID:???
-
ティアキンは早々に城に行けるようにしてしまうと武器回収は楽だったな
- 164 :ななしさん :25/05/08(木) 10:14:31 ID:???
-
ブレワイティアキン合わせて800時間以上遊んでるし遊んでる間は心底楽しませてもらったが
それはそれとして粗いところは少なくない
- 162 :ななしさん :25/05/08(木) 10:14:16 ID:???
-
無双もいいけど牧場物語とコラボしてくれないかなぁ
ハイラル復興したり農耕牧畜したい
- 97 :ななしさん :25/05/08(木) 10:03:43 ID:???
-
面白かったけどゼルダの伝説ってタイトル以外で遊びたかったな
ゼル伝では他にもっと好きなやつがある
- 96 :ななしさん :25/05/08(木) 10:03:38 ID:???
-
Switch2で出るであろうゼルダ新作はどんなのになるんだろうな…
・コメント投稿者は投稿によって生じた結果につき、全ての責任を持つものとします。
・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。
コメント一覧 (99)
久しぶりにやろかなーってなるけど武器が壊れるシステムなの思い出してやる気なくなるんだよなあ
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
あとティアキンの地下
goldennews
が
しました
時オカやトワプリみたいな感じのが俺には合ってた
goldennews
が
しました
かく言う自分も最初はやっぱ時オカやムジュラとは別ゲーやなって感じでそんなにハマらなかった
2周目でこのゲームの遊び方を理解してからはめちゃくちゃハマった
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
本当にプレイしてたら無駄に武器が手に入りまくるせいで逆に余ることを知っている
goldennews
が
しました
今はもっと面白いゲームがたくさんある
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
任天堂がそんな気前のいいことするかね?
goldennews
が
しました
くやしい
goldennews
が
しました
あとカッシーワ。ブレワイで影の立役者だっただけに唯一ペーンが少し触れる程度なのもやるせない
何でもできるティアキンも好きだしストーリーも良かったけど、ブレワイのちょっと不便な中で冒険していく方が未だに楽しい
goldennews
が
しました
壊れなければ序盤最強武器取って他の武器ほぼゴミになっちゃうから
ティアキンではオクタの賢者が新品+付与と実質壊れないというか修理機能追加したけど
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
ジャストガードやジャスト回避自由自在にできる人尊敬しかない
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
神々のトライフォースなんかまさにそれ。初期の2Dゼルダは当時の主流らしいめちゃくちゃストイックなアクションだった。
夢をみる島が好きだったからやってみたけどいちいち回復しに戻るのが面倒くさすぎて投げた…
goldennews
が
しました
飽きるまで100時間は遊べるけど
goldennews
が
しました
うんこみたいなのも全部収集するには攻略サイト見ないと無理だなと思うと
やる気起きなくなった
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
オープンワールド全部そうなんだけどな
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
面白く思わないなら自分のセンスが悪いか逆張りキッズてことだ
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
いくつかクリアするまではまあまあ面白かった
goldennews
が
しました
手放しで面白い最高のゲーム、という訳ではない
プラス点が大きいので、信者が持ち上げすぎている感じはする
goldennews
が
しました
自由度高すぎて逆にダメ、武器壊れすぎ、頑張りゲージ、回復手段、熱い寒いでライフ減る等不満が多すぎた
夢島リメイクと借り物は楽しめたから2Dでやりたいな
goldennews
が
しました
どこ行っても敵おなじだし、
もう謎の残ってない広大なマップを走り回る気にはなれない
って自分で書いてて悪く言ってるように見えてしまうが1周を何百時間と楽しめたのは確か
goldennews
が
しました
ブレワイはマジで何か合わんくて開始10時間しないで積みゲー送りにしたな…
何か雰囲気が違うというか何と言うか…
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
時のオカリナとタクトくらいしかやったことなかったけど面白かったな
Switch2買ってからブレワイ2やろうとしたら全部抽選落ちてる
goldennews
が
しました
世間の大絶賛より自分の感覚信じろ
まあクソ面白いんですけどね
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
全部当てはまって草
評判いいからちょっとやってみたいと思ってたけど合わなさそうだからやめておこう
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
雨対策がない、英傑の武器も壊れる(修理できるけど結構大変)っていうところがちょっと不満だったかな
英傑の武器がマスターソードみたいに自動修復だったら、いろいろ使えてもっと面白くなったかなという気がする
goldennews
が
しました
ブレワイくらいのバランスがいい
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
正直言って面白くない。冗長で退屈だった。
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
壊れたら毎回毎回取りに行くの正直めんどいんじゃ
goldennews
が
しました
ティアキンは移動まで楽しめるようになってマジで面白かった。飛んでもいいし車作ってもいいしもはや何なのか分かんないやつで移動してもいいし本当に楽しかった。端から端まで移動するのがまったく苦じゃなかったよ
goldennews
が
しました
獣の国とか滅んでええやろ
goldennews
が
しました
でもなぜかティアキンはめちゃくちゃハマった。
goldennews
が
しました
ラストエリクサー症候群にかかってるから無理や
goldennews
が
しました
祠が謎解きではあるけど小粒だし、ゴリ押しが効く。
時オカやムジュラをイメージしている人には合わない。
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
色々できて面白いって意見も何をしていいかわからないって意見もどちらも同意できるんだよね
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
ティアキンは120点中90点のゲームって感じやわ
ティアキンの追加要素は楽しかったけど荒削り感が強い印象だった
goldennews
が
しました
大人になってからゲームで朝までぶっ通しで徹夜したのはこの作品くらい
ティアキンは地下がウンザリするくらいつまんなかったけどエンディングで普通に泣かされたので結果的に大好きなゲーム
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
個人的にブレワイ、ウィッチャー3、AC6、RDR2は面白くなかったでRDR2以外は途中でやめたわ
ゴーストオブツシマ、サイパン2077は何周もするくらい好きやけど
goldennews
が
しました
好きな人は好きなんだろうなってのは分かる
goldennews
が
しました
ティアキンはつまらん
goldennews
が
しました
あの空気感とか音をまた味わいたい
goldennews
が
しました
今日も変な車で世界中を爆走しとるw
goldennews
が
しました
話題作だからってティアキン発表後にブレワイ買って時間おかずにティアキン行ったのがあかんかった
goldennews
が
しました
よく出来てるけど言うほど万人受けするタイプじゃないよ
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。