老後資金2000万円貯めた63歳男性「正直貯めすぎた、もっと使っておけばよかった]
    2025年05月19日 コメント(56) 趣味・生活  社会・お仕事
    30505652_s


    1パンナ・コッタ ★ :2025/05/09(金) 08:27:05.15 ID:3rTWKUsB9




    12名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:30:12.84 ID:3ZCJfKQ90
    まだ先は長いんだしどんどん使えばいいじゃん




    16名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:30:48.35 ID:Vrs4obb90
    足りねぇよ




    3名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:28:06.62 ID:7dnN3IeA0
    この怒りをどこにぶつければいいのかさっぱり分からない




    4名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:28:35.73 ID:EHRt2NXG0
    定年前に体を壊すリスク




    5名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:28:36.91 ID:f90YZmH80
    うそくさい
    物価上がるというのに




    656名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 09:37:13.05 ID:8zRSeLaG0
    >>5
    物価上がるのを見越すなら金にでも投資するか
    さっさと全部使うべき




    7名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:28:49.58 ID:gVGapK8e0
    63歳ってただの現役やろ




    123名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:42:40.73 ID:kCX9gpXw0
    >>7
    まだ仕事をしてると書いてるからそうだな




    561名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 09:23:36.06 ID:IDp5XKiX0
    >>7
    再雇用だろ




    8 警備員[Lv.9][新] :2025/05/09(金) 08:29:06.34 ID:ueVc0dkV0
    これ作り話しか?
    63歳なら2300万では足らんよ




    22名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:31:14.58 ID:2STMZBzC0
    >>8
    外国に行って夢に使えばいいよね




    56名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:35:25.77 ID:9uro8MBN0
    >>8
    この人は死ぬまで働く気なんだろ
    そりゃ貯金なんていらんわ




    275名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:55:43.01 ID:oKhQJ2SE0
    >>8
    年金繰り下げで貰うなら余裕




    9名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:29:11.13 ID:8sI9o2pP0
    >ためすぎた
    ください




    11名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:29:54.96 ID:NYgeGN0Y0
    いつまで働ける前提で言ってるのか分からんな
    この人は使ってたら使ってたで後悔しそう




    13名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:30:19.01 ID:T18oZSnt0
    マジかよー
    いい車買っちゃうかな




    622名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 09:32:42.17 ID:dW3tvOE70
    >>13
    じじいになって車を買っても病院快速にしかならん
    自動車旅行するなら50代でやっておけ




    14名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:30:24.97 ID:awrA3IJP0
    高齢者施設の入所金月額費みたら2000万じゃとうてい安心できないぞ




    17名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:30:51.74 ID:qO+acKF30
    これは厚生年金加入者で現状健康体で働ける体と2000万貯めた心の余裕があるから言える事やで
    実際60歳になって持ち家なしで500万しかなくて国民年金なら人生に絶望しかない




    260名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:54:22.18 ID:Vcmd351K0
    >>17
    それならそれで割り切って、500万円で最後の贅沢をして生活保護を受けに行くても良いな。中途半端な資産があったり子供に迷惑をかけないようにとかしがらみがある方がめんどい。




    19名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:31:11.87 ID:/ttWYo1e0
    家持ちなら500万でも楽勝




    18名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:31:11.77 ID:44MnhFoW0
    63歳で2000万w
    少なすぎwww
    今まで何やってたんだよwwwww




    21名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:31:13.44 ID:JsfI8xfk0
    まだ、働いてるんだったら現役じゃん。何この記事。




    23名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:31:25.72 ID:m5dR0NI/0
    元々2000万って嫁込みの2人で安定した生活って話だったからな
    言葉だけ一人歩きして滅茶苦茶になってるが




    38名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:33:24.68 ID:qO+acKF30
    >>23
    しかし2000万はインフレ前の話で、加速度的にインフレしてる今では到底そんな金額じゃ足りんけどな




    24名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:31:26.29 ID:oyfb98QJ0
    70歳位で死ねれば大丈夫だろうな




    25名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:31:43.65 ID:fu4M+NRE0
    歳とって金に余裕があるとか恵まれてるだろ

    人生エンジョイしろよ

    夢をおってたら失敗して今頃ホームレスだよ…知らんけど




    27名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:31:49.39 ID:k/5fStyr0
    63歳ならこれから使えまっせ




    29名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:32:11.17 ID:Vrs4obb90
    自分がまだ動けるし働ける歳だからそう思えるだけ




    799名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 09:56:20.68 ID:8F0J8pPA0
    >>29
    アンケートによると年金は平均で男15万円/月、女10万円/月を受け取っている
    大半の意見はもっと貯めておけば、投資を〜、節約を〜という感じ




    30名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:32:14.71 ID:qNeJqOw+0
    63歳なら足りないだろ




    26名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:31:47.66 ID:dQzM/9C/0
    子育ても終わってるし働けば足りる




    31名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:32:19.56 ID:gySWPFbv0
    あと5年くらいして働くのがえらくなってきたら考え変わりそう
    2000万ではたりなかった!うおおお〜みたいな




    109名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:41:04.57 ID:ScZcxHi30
    >>31
    まぁそれよな
    インフレで物価2倍3倍になったら価値もその分下がるし油断出来ない情勢だ




    32名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:32:26.33 ID:7OalDa1T0
    そういう奴には夢なんか無いから同じ。
    興味ないから何もしなかったんだろ?




    33名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:32:34.97 ID:qZgRhnfI0
    63歳で貯金0なんて沢山居るからな、そういった人達は野垂れ死ぬのかって話よ




    127名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:43:23.94 ID:rKWhpmil0
    >>33
    野垂れ死けど




    510名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 09:17:54.64 ID:SGw0dmTM0
    >>33
    アリとキリギリス?




    34名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:32:39.40 ID:J4RHLvT50
    >>1
    63歳でジジイみたいなこと言うなよ
    これから人生で一番楽しい時間を過ごせるぞ




    37名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:32:59.40 ID:By2qwfYE0
    米みたいにインフレですべて二倍になる可能性があるだろ
    主食ですら1年で二倍




    39名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:33:28.17 ID:cPQgN1Ot0
    >>1
    80歳前後まで働くつもりなら余裕だけど
    そうじゃなければ2000万とか少ないぞ




    41名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:33:30.20 ID:yz1Kzjcr0
    年金が分からなければ何とも言えない
    いずれにしてももっと使っとけば、ってことはないわな




    42名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:33:52.63 ID:qTxYzruW0
    2000万なんて介護施設入ったらあっという間に消える




    258名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:53:55.46 ID:x2jNHQ9y0
    >>42
    去年から母親が入ってるが月25万くらいかかってる。新しい施設で個室のフルサービスにしたからだが
    安い特養や介護病院だと相部屋でテレビ見るのにも気を使うし、同部屋患者の「ああああ!」という叫び声に悩まされる
    元気なうちに金を使う代償を見ると俺も金貯めとこうと思ったわ




    47名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:34:14.47 ID:6AkSZ9em0
    まあ日本人は死ぬ直前が資産のピークと言われてるしな
    死ぬまで将来の不安があるって事やな




    45名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:33:59.54 ID:7OalDa1T0
    やりたいことも趣味も無い、
    生きてても死んでても大差ない。




    46名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:34:00.84 ID:AryWFz0f0
    年金以外の収入:給与収入40万円

    おい




    48名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:34:25.18 ID:iCsJAf2M0
    消費を喚起するための誘導記事?




    49名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:34:28.59 ID:bm+aW4ii0
    63か500万で足りるなんて思ってられるのは今のうちだけだな
    病気隠れてるかもしれないからまだ崩さないでおいた方がいい




    50名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:34:34.12 ID:rIksJ8H/0
    結果論だからなあ
    まだ年金貰える世代だろうしメインで働いてる層じゃ500万じゃ心もとない




    52名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:35:01.67 ID:EIZwGCVW0
    高齢者、金あんまり使わないだろ




    53名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:35:10.41 ID:8fNs+zW90
    老後、家賃の支払いがあるのか
    何人の暮らしを賄うのか(子どもたちが面倒を見てくれるのかはたまたまだ金がかかるのか)などなど
    人によってはさまざま




    54名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:35:12.26 ID:rD4QMxQm0
    仕事と家と年金があったら確かに2000万を切り崩し始める頃にはぽっくりもありそう




    55名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:35:18.49 ID:n7/7QbOZ0
    定年後もみんな働いてるのが普通の時代なのに
    63で無職って今時いない >>1




    57名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:35:26.47 ID:Wl+Zi8mC0
    今から楽しめばと思うが




    58名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:35:31.95 ID:t7syjo+o0
    そんな端金で残り20年どうやって暮らすんだよw
    オレは親の遺産だけで土地と8000万入ったけどぜんぜん足りんわ




    60名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:35:57.55 ID:cqvn32Vt0
    >>1
    嘘くさい
    63で貯金して後悔?
    あと5年くらいで死ぬつもりか?




    62名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:36:28.04 ID:89nZF43x0
    時間や金に余裕ができても年食って体が動かずもっと色々やっときゃ良かったと思うのは誰もが通る道だろう




    63名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:36:35.88 ID:cMxiDIKH0
    だからみんな今のうちに使いましょう!




    35名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:32:42.09 ID:VQRbES2y0
    >>63
    ここから加速度的に体が動かなくなっていくのに呑気なもんだな
    金使いすぎて子供にたかるダメジジイになりそう




    64名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:36:36.01 ID:zN2sXk9Z0
    ウソ記事乙。
    年を取ったら病気にかかりやすい。
    健康ならいいが一度病気になったらあっという間に支出が増える。




    67名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:36:55.61 ID:cqvn32Vt0
    この人が末期癌とかならわかるけども
    余って後悔してるなら俺にくれ




    68名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:36:55.59 ID:8WrIIzJx0
    >>1
    結局、働くか働かないかなんだよなw




    75名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:38:07.41 ID:bm+aW4ii0
    >>68
    63なのになんでこんなに今しか見てないんだろな
    バブルだからしゃあないか




    69名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:37:00.04 ID:J8qvQpOH0
    ただのアホやろ
    来年ガンで死ぬ予定としてるなら貯めすぎたでもいいけどさ、80歳まで生きるなら全く足りんやろ




    71名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:37:29.42 ID:B2ITQnZt0
    わい既に2000万以上貯めたけど
    大好きな趣味にも投資してるし
    夢にも使ってるしw




    72名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:37:46.87 ID:zN2sXk9Z0
    500万で足りたってまだ生きてるんだよね?
    これから鬼籍に入るまでいくらかかるか分らんのに結論出すなよ




    76名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:38:07.74 ID:AryWFz0f0
    年金以外の収入:給与収入40万円

    お前ら老後もこうなればいいだけ




    81名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:38:22.97 ID:m5dR0NI/0
    子無しが金を抱えて死ぬのも一興だろ
    無駄な人生なんてよくある話だ




    82名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:38:34.81 ID:6wxnqprS0
    63歳で働ける健康な体あるならいくらでも使えるやろ




    83名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:38:48.25 ID:MQA5G71O0
    働けなくなってから金がいるんだよ
    バカかよw




    84名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:38:49.16 ID:ScZcxHi30
    コレから身体にガタが出始めるのだが




    85名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:38:50.72 ID:l4Zh/KXn0
    持ち家なんだろうけどあと20年とすれば修繕が必要だから結構ギリギリだと思うけどな




    88名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:39:12.45 ID:fFNC7gh70
    夢ってなんだろうな。ちょっとリッチな旅行かな?




    86名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:38:58.95 ID:9AsO6WVU0
    年取ったらやりたい事の意欲も気力もなくなる




    89名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:39:18.16 ID:/Ecl2FJj0
    1人
    旅行も楽しめるのは30代前半までだもんな
    それ以上は惨めに見られる




    102名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:40:38.88 ID:oF3v4KKl0
    >>89
    自意識過剰だよ
    お前が思ってるほど他人はお前に興味ない




    390名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 09:05:59.31 ID:iyiRPC620
    >>89
    惨めに見られても自分が惨めじゃなければ何ともないけど




    92名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:39:42.23 ID:Pk2eFoIx0
    足りたって金が必要になるのは70、80になってからやろ…




    91名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:39:31.90 ID:ytlUWeXq0
    末期ガンでも発覚したならそうだろうね




    95名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:39:48.67 ID:xWuZ1LCx0
    全然足りねーよ
    単身でも2000万とか心許ないわ




    94名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:39:43.84 ID:vYxQXE6U0
    未婚男性の死亡年齢中央値は67歳
    まあそうなるわなw




    96名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:39:58.67 ID:2KUnCDhn0
    絶対仕事辞めるマンの人は1億円貯めてたが
    若い頃にしか出来ない体験もあるんだから
    旅行やら外食等にお金使えばよかったのにね




    98名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:40:15.42 ID:rG1rvfKH0
    流されやすい奴が多いから
    貯めろとか使えとかこんな記事ばかりに…そのくらい自分で考えろと




    99名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:40:19.76 ID:kwtm+/dr0
    これからでしょ
    介護とか
    まだ20年以上生きてもおかしくないのに




    101名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:40:36.14 ID:4WQg0gsL0
    うちの親も口癖のように貯めすぎたと言う
    生前贈与非課税枠を年500万円ぐらいにもっと広げろよ




    103名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:40:39.96 ID:qCaXAWF40
    貯めたお金で老後に何をするんだ?って考えがない人は
    貯めても意味ないだろ
    てか2000万円あれば今の可処分所得から見たら年収400万円の人と
    同程度の生活が10年間保てる金額だし
    そこに年金も加算すれば20年間は無職で生活が出来るよ
    その20年間をどう過ごすのかを考えて貯めないと無駄なだけだわな〜




    108名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:41:02.56 ID:PGaf7g270
    年金勝ち組貰い得世代は、そうだろうね。
    2000万は氷河期
    5000万はZ世代向けの目標額だ




    110 警備員[Lv.4][新芽] :2025/05/09(金) 08:41:22.33 ID:Uxy3Wl610
    まだこれからだろ




    112名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:41:26.67 ID:q/bEpiVP0
    まあ体がいうこときかんしな
    登山とかしとけばよかったわ




    113名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:41:42.50 ID:LCQc9hg00
    爺婆になってもまだ生きたいかね




    133名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:44:03.91 ID:TI9dDD190
    >>113
    生きたいとか死にたいの話じゃなくて
    うっかり長生きしてしまったときの保険が年金だよ
    いつでも自死できる自信があるなら、貯金ゼロでいい




    114名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:41:44.04 ID:KspWX8J00
    何も働けないような身体になったら
    延命治療までして生きようと
    思わないだろ




    115名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:41:50.00 ID:QiAypD8W0
    しかし元気で働ける体があり

    まったくリスク想定してなくてワロタ




    118名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:41:56.74 ID:SklZ5GeQ0
    まともな高齢者マンションの入居金にも足らんぞ




    119名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:42:07.44 ID:Z86sKMZj0
    ある程度まともな施設に入るとなると月30万かかる
    周りで親をそういう所入れてるのいるが
    年金では足りない人がほとんどだろうからその差額を貯めておかないといけない




    120名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:42:09.94 ID:ViAvOSC00
    俺も65歳だが、足りるや足りないとかこの年齢で考えないけどな。

    修学旅行あると娘と孫が先日家に顔出して来て2万円を持って行き、爺ちゃん服買ってと娘と孫に連れ出されたからな。

    病気よりも、娘がいるといくらあっても足りない




    122名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:42:25.30 ID:ezBBV7rA0
    死ぬ瞬間の5つの後悔

    って本にも似たような事を書いてるな




    124 警備員[Lv.12][新] :2025/05/09(金) 08:42:43.49 ID:gq/nZ47X0
    病気になるか、要介護になるか、無駄に長生きする羽目になるかでまだまだわからんよ。




    126名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:43:19.77 ID:Bj8XapWt0
    人それぞれ




    128名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:43:30.35 ID:q/bEpiVP0
    全部ビットコインにしとくんだったが今の後悔




    140名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:44:46.66 ID:bm+aW4ii0
    >>128
    ビットコイン天井知らずよな
    夢がある




    161名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:46:46.02 ID:OpIjXZd60
    >>128
    オレなんか今月初めてビットコイン買ったぞw




    129名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:43:37.29 ID:IIVKOHr00
    でも100歳まで生きるとしたら2千万以上いるよ




    130名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:43:38.84 ID:iMbup3qO0
    あの世には金を持って行けないのよ




    135名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:44:14.88 ID:5/HYOAVo0
    あと10年働けるから500万でも問題ない




    132名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:44:02.93 ID:PykpwWfK0
    1500万程度なんか1ヶ月もありゃ消せるんだから
    今から散財すりゃいいのに




    137名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:44:16.96 ID:gq7a7cCx0
    年金が12マンとかでも持ち家で1人みなら
    それでやりくりできるからな
    むしろ微増したらそう思うだろうな




    139 警備員[Lv.12][新] :2025/05/09(金) 08:44:45.33 ID:gq/nZ47X0
    うちの齢96の婆さん、月24万の年金もらってるわ。薬剤師で働いて10年前に死んだ旦那は一流企業の管理職。今の高齢者は恵まれている。




    138名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:44:37.80 ID:7OalDa1T0
    独身男性はそんな長生きしないよ




    142名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:44:52.21 ID:E4uUKH3G0
    備えあれば憂いなし




    143名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:45:03.18 ID:Wl+Zi8mC0
    後悔なんぞ時間の無駄




    147名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:45:12.92 ID:qpBYSPb10
    自分がボケることいっさい考えてないな
    介護施設に入る金は貯めとけよ




    146名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:45:06.15 ID:2T/3Zope0
    余命宣告でも受けたんかな?




    148名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:45:16.04 ID:pkhzyD6c0
    それを言うなら一億超えてからだな




    164名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:46:49.88 ID:bm+aW4ii0
    >>148
    今の段階だと一人頭3000万くらいじゃないか?10年後20年後はどうだかわからんもっといるかもしれないけど




    151名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:45:44.19 ID:TI9dDD190
    ピンコロで死ねる保証があるなら、誰が老後の心配なんてするよ




    152名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:46:00.65 ID:KVgW+dHi0
    >しかし元気で働ける体があり、働き口もあるので
    働けっていう記事だよな




    154名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:46:12.90 ID:ezBBV7rA0
    つーか
    年取ってからやればいいはまず何もできないからな
    まず身体が動かんもの




    156名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:46:25.58 ID:lCuo92vk0
    500万でホントに足りますかね
    病気した入院や通院したもりもり減りますよ




    163名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:46:49.10 ID:V0iuANgI0
    63歳なんて老後はこれからだろうに




    166名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:47:01.91 ID://ErJXwk0
    >>1
    60過ぎてからなんていつ体壊して働けなくなるか分からんだろ
    近視眼的過ぎるわ




    168名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:47:02.35 ID:rG1rvfKH0
    持ち家があって大病しない限り2000万は必要ないとは思う
    使い道なければ1000万くらい寄付でもすればいいじゃない




    169名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:47:14.62 ID:IQyU+pNu0
    まだ元気だからそういうこと言えるんだろ
    63歳になっても将来体が動かなくなる可能性を想像できないのかな




    177名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:47:55.28 ID:CgKBu9gp0
    63なんかまだまだこれからやん




    178名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:47:58.14 ID:grVz/e9A0
    今のうちに有意義な金の使い方をChatGPT に聞いておくか…




    43名無しどんぶらこ :2025/05/09(金) 08:33:57.61 ID:XslStPKA0
    オレが一晩で使ってやるよ(´・ω・`)


    PR

     コメント一覧 (56)

      • 1. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月19日 10:34
      • 貯金なんてほとんど無くても生きてる老人はたくさんいるわけで
        厚生年金が十分貰えるなら貯金が何千万円も必要になるわけない(自営業は除く)
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 11. 金ぴか名無しさん
        • 2025年05月19日 11:00
        • >>1
          年金は定期的に貰えるお小遣いだよ
          金額とか関係なく口座に振り込まれていたら何だか嬉しい
          生涯遊んで暮らせる資産を貯めておけば全然問題ない
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 16. 金ぴか名無しさん
        • 2025年05月19日 11:05
        • >>11
          少額でも定期的に貰えるのがなんか嬉しいのよ
          蓄えがあってもずって減ってくだけってのは精神的にくるものある
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 36. 金ぴか名無しさん
        • 2025年05月19日 12:21
        • >>16
          老後2000万円って一世帯あたりのはなしだから
          この老人のように一人であるなら1000万円で十分に生活していける
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 41. 金ぴか名無しさん
        • 2025年05月19日 12:43
        • >>16
          だからこそ直接金融で自力運用しろよと。
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 2. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月19日 10:36
      • 必ず病気になるんだから。そん時金ないと終わりやろ。63ならまだ全然元気だろーが。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 3. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月19日 10:42
      • 歳食うほど金なんて有っても大して楽しい事に使えない
        若い時の100万は旅行でも遊びでも使い道はいっぱい有るが
        歳食ったら一人で旅行行ってもつまらん遊びも今更
        おまいらも貯めるのもいいが、ちゃんと遊びに使えよ 歳食
        ってから後悔するぞ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 17. 金ぴか名無しさん
        • 2025年05月19日 11:08
        • >>3
          誰に話かけてんだよ
          痛い爺さんだな
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 30. 金ぴか名無しさん
        • 2025年05月19日 12:00
        • >>17
          お前に言ってるんだよw
          若いのに老後が心配だぁって全然金使わんと歳食って
          後悔するで
          若い程分からんだろうがな
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 25. 金ぴか名無しさん
        • 2025年05月19日 11:34
        • >>3
          現役世代に介護費医療費たかるのやめてくれな
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 42. 金ぴか名無しさん
        • 2025年05月19日 12:45
        • >>3
          ワイ40手前、もう心身ガタガタで趣味が消えていく一方…
          ガキの頃「ゲームなんか老後の楽しみにとっておけ」とか抜かしてきたジジイの顔面に一発食らわせてやりたい。
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 51. 金ぴか名無しさん
        • 2025年05月19日 19:44
        • >>42
          40過ぎだけど色んなことに感情が動かなくなってきてるから感受性豊かな時に金使うの恐れてやりたいこと我慢するのは本当にもったいないと思うようになったわ…
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 4. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月19日 10:42
      • 老後の為に今も生きるのが日本人らしくていいな
        そして老後は没後の為に生きるという生まれて死ぬまで世間体の奴隷
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 34. 金ぴか名無しさん
        • 2025年05月19日 12:18
        • >>4
          日本関係ねえよ
          普通の人は将来考えて生きてるのが当たり前だ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 5. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月19日 10:47
      • 老後のためにと我慢してきたって話だろ
        実際どこか旅行に行くとかにしても年々体力落ちてる自覚あるし元気なうちに色々するべきだとは思うわ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 6. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月19日 10:49
      • 63歳で2000万って足りないんだ…
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 14. 金ぴか名無しさん
        • 2025年05月19日 11:03
        • >>6
          足りないだろ‥
          75とかになっても働けるなら知らんが
          そんなやつ中々いないしな
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 46. 金ぴか名無しさん
        • 2025年05月19日 13:13
        • >>6
          なんなら既婚子有り家持ちなら全然足りないぞ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 7. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月19日 10:53
      • いや足りるよ
        独身男の寿命なんかゴミだし
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 8. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月19日 10:56
      • 持ち家を持っているなら大した貯金が無くてもどうにかなりそうやけどな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 15. 金ぴか名無しさん
        • 2025年05月19日 11:04
        • >>8
          固定資産税考えたら 土地も家もあるのに家賃払ってるみたいになって馬鹿らしくなる まあ賃貸よりも安くは済むが
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 9. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月19日 10:59
      • 絶対作り話だわ
        まだ60代なのに残り2000万なんて不安でしかないだろ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 21. 金ぴか名無しさん
        • 2025年05月19日 11:10
        • >>9
          支出と収入を考えたらどう考えてもそんなにいらないだろ
          必要額って人によって全く違うから2000万という目安もほとんどの人には当てはまらないし
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 10. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月19日 10:59
      • 足りない時ってどうすんだろ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 12. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月19日 11:02
      • 40代で既に1000万円あるやつですら不安になるのに、どう考えても足りるわけがないよな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 13. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月19日 11:03
      • 最低3000万は一人暮らしでもいる 年金24万とか貰える人なんて一握りだからなー
        ほとんどの人が月14万くらいみたいだが…
        その年金から色々引かれるわけで…
        最低限のただ生きてるだけの暮らしに必要なのが3000万な
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 18. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月19日 11:08
      • 仮に小梨で資産これだけだとしたら現役時代だいぶ贅沢してきたろ
        独身で年収800万なら年2回海外旅行行ってもなお金余るぞ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 19. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月19日 11:09
      • 人によるけど、欲しいもの色んなもの我慢してストレス抱えながら金貯めたってそのストレスが原因で病気になるだろうし将来の不安とそのストレスを天秤に掛けないとトータルで損する
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 20. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月19日 11:09
      • インフレするからどうなるかわからんよ
        体が健康なら働けばなんとかなる
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 22. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月19日 11:20
      • でも君らは一生働くんだから関係ないよね
        働いてボケ防止するんでしょ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 23. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月19日 11:24
      • 裏バイトに取られて終わりや
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 24. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月19日 11:31
      • 国民年金しか払ってこなかったならともかく会社勤めて厚生年金払ってきたなら月15万円くらい入ってくる
        老後2000万って毎月40万円使う生活の場合の話だからな
        収入に見合った生活すりゃ全然足りる
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 26. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月19日 11:36
      • 介護と医療が自己負担1割でも2000万じゃ足りないのが現状
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 27. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月19日 11:38
      • 石破「ほーん、せや!」
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 28. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月19日 11:39
      • 80過ぎてからら本番よソースはワイのおっや
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 29. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月19日 11:57
      • そもそも長生きのメリットがないからね
        いまのZ世代ほど刹那的に生きろとは言わんけど、
        割安での安楽死が合法化したらしたいやつ多いと思うぞ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 31. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月19日 12:01
      • もっと旅行しとけばよかったってのは爺さん婆さんからよく聞く話だよ
        特に海外旅行なんて60以降から気軽に行けるもんじゃないからな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 32. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月19日 12:08
      • 30歳3000万だけど不安でしょうがない
        俺が老人になる頃には日本の購買力は半減してるだろうしな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 33. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月19日 12:13
      • 年金あれば2000万を投資につつ切り崩せるから普通に暮らせる
        足りないとか言ってる方が考えが足りない
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 35. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月19日 12:20
      • 老後資金が2000万だけなら足りないけど
        そんなわけないことぐらいわかるだろ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 37. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月19日 12:21
      • この人に20年後どうだったかを聞いてみたいな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 38. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月19日 12:23
      • 60代の言葉じゃねーわ。どう考えたって80代から施設とかで1年に240万+αで300万くらい使うわけだし。速攻死ぬならいいけど
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 39. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月19日 12:40
      • 普通の企業に勤めてたら退職金と年金だけでも余裕だろ
        さらに2000万以上資産あれば全然足りるわ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 40. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月19日 12:41
      • 元記事で「働ける体があればどうにかなる」と言ってるけど、60代になって働ける体があるかどうか分からないからそういうリスクも考えて貯金するのでは・・・?
        このひとはたまたま健康でラッキーって話かと
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 43. 銀ピカ名無しさん
      • 2025年05月19日 12:50
      • リタイア前の年収が800万円だったら資産2000万円は少なすぎ ホントは旅行とか趣味にお金使ってたと思うな 若い方に言いたいのはギャンブルと女に失敗しないようにそしてお積立さえすれば金は一次関数で増えてくよ(当たり前の事だね)
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 44. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月19日 12:53
      • 全てがアバウトな記事だな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 45. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月19日 13:09
      • 老後遊べるように貯金しても、金を使う体力がないって言ってたわ
        現役のうちに海外の一つや二つ言っとけばー…は資産に余裕あるリタイア後夫婦の常套句
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 47. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月19日 13:32
      • 長生きするもんじゃないとは分かっててもその年齢に達したら生き汚くなるのは生物としての性なんだろうな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 48. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月19日 13:43
      • ああ、大丈夫ですよ、使っておきますから
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 49. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月19日 14:06
      • 無税だとしても無収入で月20万使ったら年240万、国民年金で月6万もらっても年168万
        10年で1680万、12年で2016万

        こんなテキトーな記事書いたところで、年金を引き上げない限りは貯蓄に金が回るだけ
        消費を喚起したいなら、まともに経済政策しろとしか
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 50. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月19日 18:45
      • こんな1個人の感想を記事にするにしては主語でかいな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 52. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月19日 19:50
      • どんどん物価上がってるのにその程度の貯金でどうにかなるわけないだろ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 53. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月19日 20:23
      • 溜めすぎって程でもなくね?
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 54. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月19日 20:24
      • そもそも日本において身体が動かなくなって金が無ければ路上に放置されるなんてことはありえない。
        生活保護や無料低額診療事業など、治療費が無い場合でも人道的観点から最低限の医療が提供される。日本では貧乏人と蓄えのある人間の寿命差なんてほぼないに等しい
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 55. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月19日 22:41
      • 人間の欲望って際限がないから自分とは違う方が羨ましくなるんだよ
        貯金が少なかったら少なかったでもっと貯めておけば良かった、貯金が有れば有るでこの人みたいにもっと使っておけば良かったってなる
        所詮は無いものねだりしてるだけ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 56. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月20日 08:59
      • 70超えて今と同じような金の使い方しないだろうしな
        若いうちにも適度に使わないとダメだなとは思う
        老人ホームでお遊戯して過ごす為にお金稼いできた訳じゃないだろ?
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット

    ・コメント投稿者は投稿によって生じた結果につき、全ての責任を持つものとします。
    ・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。
      当サイトについて
      当サイトにはバナー広告とAmazonアソシエイトのリンクが含まれます。
      記事検索
      アーカイブ
      スポンサードリンク