🎬「ダイ・ハード」←この映画面白すぎるだろ
    2025年05月13日 コメント(48) 音楽・映画・文芸 
    diehard-KV


    1それでも動く名無し :2025/05/13(火) 00:46:00.69 ID:jKJCBzXj0
    欠点なし




    4それでも動く名無し :2025/05/13(火) 00:47:56.37 ID:SUlL0tWC0
    イッチやっとここまできたか




    3それでも動く名無し :2025/05/13(火) 00:47:05.55 ID:3NYlEP/S0
    好きなナンバリングに性格出るよな




    2それでも動く名無し :2025/05/13(火) 00:46:30.16 ID:SF5jLvOO0
    ハゲがね




    5それでも動く名無し :2025/05/13(火) 00:48:07.08 ID:9EHauiu70
    ワイはリーサルウェポン派や




    20それでも動く名無し :2025/05/13(火) 01:00:20.08 ID:goZNFDiZ0
    >>5
    わかる
    終わらせ方が完璧




    89それでも動く名無し :2025/05/13(火) 02:20:51.27 ID:R9v5FJmk0
    >>5
    わかっとるね
    おバカアクションの双璧




    6それでも動く名無し :2025/05/13(火) 00:48:38.56 ID:KouBHxEn0
    ハンス役のスネイプ先生はこれが映画初出演だったのにすげえベテラン感だったわ




    7それでも動く名無し :2025/05/13(火) 00:48:59.16 ID:jKJCBzXj0
    中身もだけど吹き替えの野沢那智がいいんだよ




    52それでも動く名無し :2025/05/13(火) 01:19:34.65 ID:nBRfyYzg0
    >>7
    那智ボイスやから親しまれとるんよな
    ソフトや配信の吹替とかで見るとやっぱイマイチなんよ
    脇役や台詞もちゃうからな




    8それでも動く名無し :2025/05/13(火) 00:48:59.47 ID:c6ia6Alm0
    2おもろいけど思いっ切り民間人に被害出るからちょっと後味悪いんよな
    地上波でなかなかやらんのもそれが原因なのかな




    11それでも動く名無し :2025/05/13(火) 00:50:34.83 ID:C0IfRXZm0
    >>8
    言うほど2だけか?




    12それでも動く名無し :2025/05/13(火) 00:51:15.98 ID:5tN/Ye4T0
    >>11
    2は旅客機落ちてるから大被害出てたやん
    それやないか




    15それでも動く名無し :2025/05/13(火) 00:53:33.52 ID:c6ia6Alm0
    >>12
    そうそうそれや
    乗客には子供とかもいたわけやしなあ




    19それでも動く名無し :2025/05/13(火) 01:00:01.60 ID:3NYlEP/S0
    3も無告知デパート爆破と地下鉄車両脱線あるからまあまあデカい民間被害あるやろ




    9それでも動く名無し :2025/05/13(火) 00:49:28.02 ID:ZpOSlD1h0
    3まではね
    4はまぁまぁ、最後は…うーん




    10それでも動く名無し :2025/05/13(火) 00:50:15.03 ID:adLVjugz0
    シリーズ進むたびにだんだんハゲていくマクレーンを見ていると時間の流れとは残酷やなと感じる




    13それでも動く名無し :2025/05/13(火) 00:51:30.03 ID:8q2kzacu0
    くっそおもろいよな
    当初の計画通りこれがシュワルツェネッガー主演でコマンドー2として作られてたらどうなってたんかね




    18それでも動く名無し :2025/05/13(火) 00:58:56.35 ID:c6ia6Alm0
    >>13
    シュワちゃんやと見た目強過ぎて緊張感なさそう
    ブルースウィリスの強過ぎず弱過ぎずのルックスは絶妙やと思う




    14それでも動く名無し :2025/05/13(火) 00:52:47.95 ID:s1mSpwCQ0
    ゼウス🔫👤「あれ…あれ…」

    サイモン👱🏻‍♂「安全装置を外さないと」


    ここすき




    16それでも動く名無し :2025/05/13(火) 00:55:16.08 ID:SUlL0tWC0
    ダイ・ハード続編のお蔵になった船のネタを再利用したのがセガールの沈黙の戦艦な




    17それでも動く名無し :2025/05/13(火) 00:56:34.58 ID:riVtt15B0
    ダイハードフロウジョン




    21それでも動く名無し :2025/05/13(火) 01:01:27.84 ID:vBuZMwfp0
    現場がナカトミビルで日本人社長が殺されてるけど日本でヒットすると思ってたんやろか




    22それでも動く名無し :2025/05/13(火) 01:03:11.73 ID:zuvEp2OE0
    3がね…




    65それでも動く名無し :2025/05/13(火) 01:35:30.83 ID:dLTx9QJp0
    >>22
    3悪くないやろ




    23それでも動く名無し :2025/05/13(火) 01:03:50.66 ID:cVkipIAB0
    監督 ジョンマクティアナン
    1987 プレデター
    1988 ダイ・ハード
    1990 レッド・オクトーバーを追え!




    24それでも動く名無し :2025/05/13(火) 01:04:27.56 ID:zuvEp2OE0
    アラン・リックマンとの心理戦すこ




    25それでも動く名無し :2025/05/13(火) 01:04:30.46 ID:/fyQZe7z0
    シュワちゃんじゃ世界で1番ツイてない男にはならんかったわな




    29それでも動く名無し :2025/05/13(火) 01:06:39.16 ID:0UzkunEU0
    >>25
    あいつとスタローンとセガールは運やなくて力で制圧するタイプだし




    26それでも動く名無し :2025/05/13(火) 01:05:16.30 ID:Fj+9jh5Y0
    一作目はけっこう髪あるよな
    もうヅラだったのかもしれんが




    27それでも動く名無し :2025/05/13(火) 01:06:03.97 ID:8bg97/wl0
    MFとかいう下品な単語を日本に広めた作品




    28それでも動く名無し :2025/05/13(火) 01:06:09.03 ID:dqC4hlyd0
    3大アクション映画
    ダイハード
    ザロック

    あとは?




    33それでも動く名無し :2025/05/13(火) 01:09:17.91 ID:Fj+9jh5Y0
    >>28
    ワイ的にはデスペラード




    35それでも動く名無し :2025/05/13(火) 01:10:12.35 ID:5tN/Ye4T0
    >>28
    バッドボーイズやね




    36それでも動く名無し :2025/05/13(火) 01:11:24.20 ID:cVkipIAB0
    >>28
    マトリックスは入るやろ




    30それでも動く名無し :2025/05/13(火) 01:07:37.65 ID:tnVWbIak0
    吹き替えがコブラの声だったのが絶妙




    31それでも動く名無し :2025/05/13(火) 01:08:12.17 ID:3NYlEP/S0
    インテリぶってるのに丸腰単身で行動してマクレーンとばったり会っちゃうハンスちゃん




    34それでも動く名無し :2025/05/13(火) 01:10:00.09 ID:cVkipIAB0
    マクレーンの強みは敵より姑息に見える狡猾さと強い警戒心からの不意打ちやと思うが
    4以降は普通に脳筋キャラみたいになっとるのがアカンかった




    32それでも動く名無し :2025/05/13(火) 01:08:35.46 ID:Fj+9jh5Y0
    ガラスを撃てってアランリックマンが言って
    部下が意味がわからんって顔するとこ好き
    すごくめんどくさそうにやつは裸足だぞって説明するところがいい




    37それでも動く名無し :2025/05/13(火) 01:11:48.90 ID:Fj+9jh5Y0
    1が圧倒的に脚本おもろいと思うわ
    原作は小説なんやな




    39それでも動く名無し :2025/05/13(火) 01:12:11.07 ID:xfvLvYmy0
    かっこいいハゲ




    40それでも動く名無し :2025/05/13(火) 01:12:57.83 ID:s1mSpwCQ0
    3はラストでいきなりアジト見つけるのがちょっと残念だったわ




    41それでも動く名無し :2025/05/13(火) 01:13:23.56 ID:DmXjw6VQ0
    コマンドーの続編として書かれた脚本を流用したのがダイ・ハードなんだっけか
    どっちも主人公の名前がジョンなのもその名残りかね




    42それでも動く名無し :2025/05/13(火) 01:13:29.81 ID:cqBXP68q0
    ハンス・グルーバーあれはいい悪役でした




    43それでも動く名無し :2025/05/13(火) 01:13:32.29 ID:eO807YTo0
    たかが刑事が宇宙は行き過ぎ




    44それでも動く名無し :2025/05/13(火) 01:14:14.32 ID:Fj+9jh5Y0
    原作はクラクソン石油ビルなんやね
    なんで日系企業にしたんやろ
    BTTFでも富士通さん出たりそういう時代やったのかな




    46それでも動く名無し :2025/05/13(火) 01:16:28.91 ID:LegwTOth0
    >>44
    ウェイランド湯谷
    カネミツコーポレーション
    ナカトミビル
    富士通さん




    47それでも動く名無し :2025/05/13(火) 01:16:53.21 ID:DmXjw6VQ0
    >>44
    当時は日米貿易摩擦の時代でジャパンバッシングが盛んだったからやで
    コマンドーで「車は日本の発明品じゃありません、アメリカで産まれました」みたいなセリフがあったのも理由は同じ




    54それでも動く名無し :2025/05/13(火) 01:19:42.91 ID:eO807YTo0
    >>47
    自動車発明したのフランスなのにな
    アメリカも韓国人みたいなこと言いだすんだな




    57それでも動く名無し :2025/05/13(火) 01:22:00.64 ID:3NYlEP/S0
    >>47
    マイナー作品やけどフェイクだと日本料理屋の店員が当てつけでフルボッコにされてそのまんまやったな




    90それでも動く名無し :2025/05/13(火) 02:23:38.32 ID:R9v5FJmk0
    >>47
    このへんの時代背景わかってるとなおさら味わい深い




    95それでも動く名無し :2025/05/13(火) 02:29:48.86 ID:3l98hkfY0
    >>90
    雨公的視点で見るとナカトミビルが爆破されてざまぁ的な留飲を下げる展開にもなっとるのよね




    96それでも動く名無し :2025/05/13(火) 02:36:13.22 ID:R9v5FJmk0
    >>95
    聖徳太子の万札と日本国債が紙吹雪のように舞ってた記憶




    49それでも動く名無し :2025/05/13(火) 01:17:24.18 ID:6WtOn6vO0
    野沢那智の情けないマクレーン好き




    45それでも動く名無し :2025/05/13(火) 01:15:29.67 ID:3u72Zi+X0
    相棒が黒人の奴がすき
    子供の時に見ておもろかった記憶がある




    50それでも動く名無し :2025/05/13(火) 01:17:32.96 ID:z6Cyluw70
    2の飛行機爆破エンド好きだけど事故ある度に流せなくなるから殆ど地上波でやらなくなったな




    51それでも動く名無し :2025/05/13(火) 01:19:18.00 ID:6WtOn6vO0
    >>50
    今年テレ東でやってた
    古い洋画をよく流すテレ東は有能




    53それでも動く名無し :2025/05/13(火) 01:19:37.10 ID:LegwTOth0
    >>50
    着陸の時はフィンランディア聴きたくなる




    59それでも動く名無し :2025/05/13(火) 01:24:40.98 ID:zuvEp2OE0
    >>50
    ワイも馬鹿馬鹿しくて2のラスト好き




    58それでも動く名無し :2025/05/13(火) 01:24:38.98 ID:KouBHxEn0
    ウィリスと言えば野沢さんだけど自分はマクレーンに関しては村野武範さんのが割と好きだった
    今じゃほとんど聞けないのが残念




    60それでも動く名無し :2025/05/13(火) 01:28:59.44 ID:W8toOaAU0
    声しか聞こえない相手との絆が粋なんだよ
    2以降はただのアクション映画になっちまった
    まあ続編にありがちだよな薄くなるの




    61それでも動く名無し :2025/05/13(火) 01:31:57.85 ID:ZQeo7yZl0
    3 以降もサミュエル出て欲しかった




    62それでも動く名無し :2025/05/13(火) 01:32:01.41 ID:DmXjw6VQ0
    マクレーンは1だとまだ人間してたけど続編が出るにつれてだんだんと超人になっていったよな




    63それでも動く名無し :2025/05/13(火) 01:33:50.29 ID:mMc4Okfea
    マクレーン「そういうオメーも結構なカウボーイじゃねえか」
    ハンス「そうだとも。イッピカイエーだったか?」
    マクレーン「ははははっw」
    ハンス「ふははw」
    ハンスの部下「はははw」

     ♪シャンシャン ←主題歌
    背中に張り付けた銃が映る

    マジ、映画史上最高にカッコいいシーンだろ




    70それでも動く名無し :2025/05/13(火) 01:40:35.49 ID:3NYlEP/S0
    >>63
    ゲイリークーパーとジョンウェインを間違うハンスの抜けてる感じもええよな




    72それでも動く名無し :2025/05/13(火) 01:43:09.03 ID:TaLW7JN/0
    >>63
    「ホーーリーー!」言いながら登場するところも好き




    64それでも動く名無し :2025/05/13(火) 01:34:56.23 ID:c6ia6Alm0
    にわか「4のピークは戦闘機落とす所」
    ワイ「4のピークは中国女を車で轢く所」




    66それでも動く名無し :2025/05/13(火) 01:36:16.97 ID:s217td880
    ブルース・ウィリスの格好いいような格好悪いような強いような弱いような感じは絶妙すぎる




    67それでも動く名無し :2025/05/13(火) 01:38:06.47 ID:mMc4Okfea
    ダイハード1
    原作「ダイ・ハード」ロデリック・お風呂屋さん

    ダイハード2
    原作「ケネディ空港/着陸不能」ウォルター・ウェイジャー

    実は2は原作者が別
    「テロのせいで着陸不能になり、娘の乗った飛行機が降りられない」
    ってシチュエーションだけを貰った




    68それでも動く名無し :2025/05/13(火) 01:39:08.11 ID:hu/bykxM0
    もっと作られればいいのに
    サバイバル感あっておもろい




    69それでも動く名無し :2025/05/13(火) 01:40:20.46 ID:z6U1Hcwd0
    >>68
    もう主演が…




    71それでも動く名無し :2025/05/13(火) 01:43:01.80 ID:qZr6zZnW0
    >>69
    5作目がうまくいっとけば息子が引き継げたかもしれんのにな




    76それでも動く名無し :2025/05/13(火) 01:52:19.31 ID:c6ia6Alm0
    >>71
    こういう系の息子役って脇役前提でキャスティングされてるからオーラなさ過ぎなんよ

    インディージョーンズとかもそう




    81それでも動く名無し :2025/05/13(火) 02:00:05.04 ID:mMc4Okfea
    >>76
    「山猫は眠らない」は実はもう10作目まで作られており
    4から息子が主人公になって話が続いてる

    「トレマーズ」は7まで
    2以降は武器マニアのオッサンがずっと主人公




    73それでも動く名無し :2025/05/13(火) 01:44:59.79 ID:CyqUHvni0
    >>69
    これな
    作るならトータルリコールみたいに俳優変えて作り直しやな




    75それでも動く名無し :2025/05/13(火) 01:50:40.82 ID:z6U1Hcwd0
    >>73
    近い雰囲気としてジェイソンステイサムかな思ったけどブルースウィリスのあのくたびれたオッサンなのにカッコいい感じが出ないんだよなぁ




    78それでも動く名無し :2025/05/13(火) 01:55:41.56 ID:CyqUHvni0
    >>75
    デップーのライアンとかもいいかも




    77それでも動く名無し :2025/05/13(火) 01:53:53.69 ID:ZpOSlD1h0
    4,5共に製作費は下がってないのに安っぽく感じる不思議




    79それでも動く名無し :2025/05/13(火) 01:57:25.77 ID:nBRfyYzg0
    4はマクレーン娘がやたら可愛かったけどいつの間にかユアンと事実婚しとって草
    オタク男、アジアン姉ちゃんもええ味出しとったし、4まで全然ええんよな




    80それでも動く名無し :2025/05/13(火) 01:59:09.59 ID:LVkWkNMY0
    4までは面白かった
    5が酷すぎた




    92それでも動く名無し :2025/05/13(火) 02:25:10.91 ID:pPUD/N1x0
    ダイハード見た奴全員ガロンの問題解ける説




    83それでも動く名無し :2025/05/13(火) 02:06:01.49 ID:F1xTL9ZH0
    サイモン「5ガロンの容器にピッタリ3ガロン入れろでなきゃ爆発するぞ」

    ワイ「💥」




    85それでも動く名無し :2025/05/13(火) 02:11:37.32 ID:3LhepDBy0
    >>83
    ワイいまだこれよくわからん




    88それでも動く名無し :2025/05/13(火) 02:17:04.16 ID:1UG52lM5a
    >>85
    5ガロン瓶に3ガロン瓶から移す
    ■■■□□ ←2ガロンぶん空いてる

    もう1回3ガロン瓶から移す
    ■■■■■ ■□□ ←3ガロン瓶に入り切らなかった1だけ残る

    この余った1が重要
    1+3が作れるやろ?




    84それでも動く名無し :2025/05/13(火) 02:09:20.72 ID:/zC1QSPS0
    1にスネイプ先生が出てたとは知らなかったわ




    86それでも動く名無し :2025/05/13(火) 02:12:28.57 ID:vGzWouar0
    1の完成度高すぎる




    91それでも動く名無し :2025/05/13(火) 02:25:05.33 ID:R9v5FJmk0
    >>86
    それな




    87それでも動く名無し :2025/05/13(火) 02:14:54.12 ID:zXD7ZKFJ0
    個人的には4好き




    93それでも動く名無し :2025/05/13(火) 02:25:27.53 ID:70DKtsWm0
    ダイ・ハードとREDでワイの趣向が完全に決められたわ




    94それでも動く名無し :2025/05/13(火) 02:28:06.90 ID:N9FtxVLDM
    3の終盤でヘリの上から悪役リーダーとそのタレを煽りまくる主人公二人のシーン大好き




    97それでも動く名無し :2025/05/13(火) 02:45:20.71 ID:41ebXpvrr
    吹き替えじゃないほうが相手苛つかせてるのわかりやすい
    マジで天才的な煽り方で笑える




    98それでも動く名無し :2025/05/13(火) 02:47:16.60 ID:0kjGnawnH
    ハゲ「お前名前は?」
    ハンス「ビルクレイです🤥」
    ハゲ「そっか(貼ってある名簿みたいなんチラッ)」

    このシークエンスの意味が未だによくわからん
    ちゃんとビルクレイって名前あったのになんでニセモンって気づいたんや




    100それでも動く名無し :2025/05/13(火) 03:00:37.78 ID:kNyvAdRya
    >>98
    マクレーン「(社員一覧表と照会したろw)」
    ハンス「(ところがワイも気づいてまーすwww)」
    観客「アカンッ、お前の作戦の裏をかかれとるぞ!」

    と思わせて

    マクレーン「知らん奴にいきなり銃を渡すわけないやろwカマかけたんや」
    観客「さすがやー!」




    102それでも動く名無し :2025/05/13(火) 03:37:19.73 ID:KcKdhYWmH
    >>100
    本当はテロリストが全員同じ腕時計してるから気づいたんだけど腕時計の下りがカットされたせいでよくわからんことになったらしい




    101それでも動く名無し :2025/05/13(火) 03:16:21.07 ID:ksECDZQj0
    エアガン?で撃ち合ってるフリのやつすき




    104それでも動く名無し :2025/05/13(火) 03:44:47.97 ID:gQBNPv0F0
    3、2、1、GO!で押すぞ




    55それでも動く名無し :2025/05/13(火) 01:21:35.42 ID:dZOnodZi0
    1はやっぱりアクション映画の金字塔や




    38それでも動く名無し :2025/05/13(火) 01:12:01.86 ID:LegwTOth0
    男のクリスマス映画


    PR

     コメント一覧 (48)

      • 1. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月13日 22:41
      • 古き良きハリウッド
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 38. 金ぴか名無しさん
        • 2025年05月14日 07:29
        • >>1
          ある意味、爆発系ハリウッドの全盛期だね。
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 2. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月13日 22:44
      • クリスマスに観たくなる
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 3. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月13日 22:52
      • 当時はマジでエンタメ最高傑作やと思ってた

        2で早々に萎えたけど
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 4. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月13日 22:53
      • 何度も言われてるけど2は飛行機1回墜落しちゃってんのがだめ
        ギリギリ着陸出来たけど次は無理ってことにすれば良かったのに
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 5. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月13日 22:56
      • なんかあったら、くそったれと言えば良い
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 6. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月13日 22:57
      • ロデリック・お風呂屋さんってなにかと思ったら、ソープが変換されたんか
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 7. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月13日 22:58
      • 地面師でもハンスのシーンあったの草生えた
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 8. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月13日 22:59
      • 伏線張りまくりのアクション、という、当時新機軸やった
        あのハンスがスネイプ先生やってる!と、ハリポタ観た時は感動した
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 9. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月13日 23:04
      • 日曜洋画吹き替えが収録されてる「吹き替えの帝王」版ブルーレイ買って良かった
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 10. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月13日 23:06
      • この手のアクション映画にしては敵が賢くて用意周到なんだよな。敵の綿密な計画を台無しにしていく流れが面白い
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 11. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月13日 23:07
      • 何度も言われてるけど野沢那智の吹き替えが絶妙だよな
        ヘトヘトになりながら必死こいて「○ねぇ、この野郎○ねぇ!」って連呼する声がどう考えてもヒーローじゃないのにカッコいい
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 12. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月13日 23:11
      • 今現在で野沢那智版観る術あるの?
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 14. 金ぴか名無しさん
        • 2025年05月13日 23:15
        • >>12
          最近午後ローでやってたのは野沢那智だったよ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 39. 金ぴか名無しさん
        • 2025年05月14日 07:32
        • >>12
          1は30周年記念BOXと吹き替えの帝王
          2、3は吹き替えの帝王のみ
          4は通常版 ←ここまで
          5はとてもよく似てる人が寄せてるのが聞ける
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 13. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月13日 23:12
      • 悩むけど僅差で3が一番かな
        次点で1作目
        2と4も良いけどね
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 15. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月13日 23:22
      • 「てめぇに弟の悲鳴を聞かせてやりたかったぜ!!」
        テロリスト相手とは言え主人公らしからぬセリフ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 16. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月13日 23:22
      • 「てめぇに弟の悲鳴を聞かせてやりたかったぜ!!」
        テロリスト相手とは言え主人公らしからぬセリフだ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 17. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月13日 23:24
      • 弟の敵討ちに燃えるテロリストに
        「てめぇに弟の悲鳴を聞かせてやりたかったぜ!!」は
        まあまあ酷い
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 18. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月13日 23:24
      • イピカイエ〜
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 19. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月13日 23:24
      • 弟の敵討ちに燃えるテロリストに
        「てめぇに弟の悲鳴を聞かせてやりたかったぜ!!」は
        まあまあ酷い
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 20. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月13日 23:26
      • ダイハードのお陰でFortunate Sonて曲を知ったわ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 21. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月13日 23:26
      • ごめんコメが書き込めてないかと思って同じ内容ばっかレスしてしまった
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 43. 金ぴか名無しさん
        • 2025年05月14日 12:07
        • >>21
          ええんやで 深夜テンションあるあるやね
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 22. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月13日 23:28
      • パトカーに死体ぶん投げるの無茶苦茶すぎて好き
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 23. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月13日 23:49
      • 3のエレベーターのとこ本当好き
        気付くまでの流れが良くできてる
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 25. 金ぴか名無しさん
        • 2025年05月13日 23:53
        • >>23
          3はスケールデカイのに演出も脚本もキャラの個性も良く出来ててきちんとまとまってるし本当に凄いと思う
          エレベーターのシーンも含めて印象的なシーンも多いし満足感凄い
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 24. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月13日 23:49
      • 樋浦「おっちゃん、よく来てくれたな!」
        村野「やっとわかったかい相棒!」
        野沢「パーティーにようこそぉおお!!」

        吹替の帝王ので同じ場面聴き比べるのほんと好き
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 28. 金ぴか名無しさん
        • 2025年05月14日 00:46
        • >>24
          1作目に関しては村野版が好きだな
          オッサンがカミさんの為に必死になってる感じがいい
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 26. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月13日 23:57
      • スマートじゃないふんい
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 27. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月13日 23:59
      • 三大吹き替えでもめちゃ面白いアクション映画
        ダイハード、コマンドー、香港国際警察
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 29. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月14日 00:59
      • イピカイエの意味が未だにわからない
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 30. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月14日 01:15
      • 2微妙じゃない?
        5最悪だったけど
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 31. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月14日 01:17
      • 村野武範さんの吹替も嫌いじゃない
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 32. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月14日 01:40
      • 3のガロンパズル解くシーン大好き

        この時代はリーサル・ウェポンにビバリーヒルズ・コップにシュワちゃん映画と黄金時代だったな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 33. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月14日 02:27
      • ヘズスとわちゃわちゃコントしてる3が一番好きや

      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 47. 金ぴか名無しさん
        • 2025年05月14日 14:43
        • >>33
          野沢那智と大塚芳忠とかいうベストコンビ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 34. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月14日 03:30
      • 野沢マクレーンというほぼ日本人の脳髄に焼き込まれた吹き替え版がなぜか滅多にお蔵出しされない謎
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 35. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月14日 03:33
      • 野沢那智のへべれけ感ある吹き替えが一番好き
        樋浦勉の江戸っ子みたいな元気な吹き替えも好き
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 36. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月14日 06:47
      • 3はマクレーンの不意打ちが好き。
        昨日の当たりナンバーは?とか金塊積んだダンプカーに乗ったヤツらにぶっ放すの好き。
        1は「お前の弟を殺った時の、悲鳴を聞かせてやりたかったぜ!」が好き
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 37. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月14日 07:18
      • 実際に対面したのは初めてなのにも関わらず、何年も親しく交流してきた友人(戦友)のように振る舞うシーンが最高
        エレベーターやらメッセージボードやらも含めて初代が一番好き
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 40. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月14日 07:52
      • 那智版も良いが、樋浦版も独特の味があって良いから皆見るんだぞ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 41. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月14日 08:39
      • 一瞬で眉間ぶち抜いたり結構離れた細いワイヤー切り離したり銃の腕前がとんでもねぇ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 42. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月14日 10:19
      • 監督や脚本が毎回違うんだよね
        だから世界観にぶれがあるクリスマスしばりも2までで解けたし
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 45. 金ぴか名無しさん
        • 2025年05月14日 13:12
        • >>42
          1と3の監督は同じじゃなかったっけ。あえて縛りを外したはず。
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 44. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月14日 12:21
      • 息子に主役交代って言うと
        代表的なのはスターウォーズか
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 46. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月14日 13:13
      • 銃火器の扱い上手いのに近接戦闘弱いの好き。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 48. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月22日 19:24
      • 安全装置のシーン人気だけど、2回目に見たとき直前に普通に発砲してるシーンあったのがわかって冷めちゃった。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット

    ・コメント投稿者は投稿によって生じた結果につき、全ての責任を持つものとします。
    ・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。
      当サイトについて
      当サイトにはバナー広告とAmazonアソシエイトのリンクが含まれます。
      記事検索
      アーカイブ
      スポンサードリンク