安全靴のインソール交換したらめちゃくちゃよくなって草
    2025年05月16日 コメント(32) 趣味・生活 
    2173242_s


    1それでも動く名無し :2025/05/15(木) 08:28:10.51 ID:o07MEUTn0
    こんなに違うものなのか




    4それでも動く名無し :2025/05/15(木) 08:30:52.45 ID:XkL5LEdAd
    靴のせいで足底筋膜炎なった事あるけどインソールはマジで大事




    6それでも動く名無し :2025/05/15(木) 08:32:13.71 ID:o07MEUTn0
    >>4
    ワイも足底筋膜炎持ちや
    安全靴もインソールもあれこれ買ったわ




    2それでも動く名無し :2025/05/15(木) 08:28:58.86 ID:vxvQu6Ja0
    中敷きは別に買うのが絶対いい
    ゲルタイプマジで神や




    3それでも動く名無し :2025/05/15(木) 08:30:48.62 ID:o07MEUTn0
    >>2
    というか逆になんで付属のインソールあんなペラペラのゴミなんや…




    5それでも動く名無し :2025/05/15(木) 08:31:06.12 ID:dsfwTOXr0
    まあ臭くなるからローテ用に買うだけでも意味がある




    7それでも動く名無し :2025/05/15(木) 08:33:17.22 ID:o07MEUTn0
    >>5
    それはある
    高いインソールとか興味あるけど絶対臭くなるよなぁと思ってあんま高いのは手が出ない




    8それでも動く名無し :2025/05/15(木) 08:33:30.11 ID:zS/Cplle0
    安全靴とか意味ないもん履かんでええやろ
    都合よく指先に落ちることなんかないし
    そんな事故が起きるときは指先だけじゃない済まない事態やろ




    9それでも動く名無し :2025/05/15(木) 08:34:16.40 ID:o07MEUTn0
    >>8
    会社から履けと言われたら履くしかないし多少はね?




    10それでも動く名無し :2025/05/15(木) 08:34:38.96 ID:sIxzJf3d0
    >>8
    工場勤務ならしゃーないやろ




    13それでも動く名無し :2025/05/15(木) 08:35:06.08 ID:dsfwTOXr0
    >>8
    出禁の現場多いからね




    11それでも動く名無し :2025/05/15(木) 08:34:44.05 ID:eTeXDn/wr
    ワイは5センチプラスになるインソール入れて無双してる




    12それでも動く名無し :2025/05/15(木) 08:34:57.95 ID:o07MEUTn0
    >>11
    それはめっちゃ疲れそう




    14それでも動く名無し :2025/05/15(木) 08:35:18.92 ID:zSdoPOBv0
    ワークマンの1000円しないやつで十分や




    18それでも動く名無し :2025/05/15(木) 08:36:56.60 ID:o07MEUTn0
    >>14
    ワイは今ニューバランスのやつに落ち着いてる




    19それでも動く名無し :2025/05/15(木) 08:37:05.75 ID:dsfwTOXr0
    >>14
    短時間で履き替えるならええかもな
    勤務中ずっととかやったらアシックスのGelは有効




    23それでも動く名無し :2025/05/15(木) 08:41:22.38 ID:o07MEUTn0
    >>19
    アシックスにゲルインソール2枚とか入れてたわwww
    今ミズノのにニューバランスのインソール1枚や




    26それでも動く名無し :2025/05/15(木) 08:42:41.78 ID:+w+aHi210
    >>23
    ニューバランスのインソールええよな
    ワイも持ってる靴ほとんどにいれとるわ




    33それでも動く名無し :2025/05/15(木) 08:46:58.72 ID:o07MEUTn0
    >>26
    最初入れて数時間くらいは「ホンマに効果あるんかいなコレ…付属とそんな変わった感じないけど…」って思うんやけど仕事終わりの痛みめちゃくちゃ少なくなっててビビるんよな
    普段履きの靴用のも注文したわ




    15それでも動く名無し :2025/05/15(木) 08:36:26.88 ID:mgsCe3DW0
    足底筋膜炎って治るの?
    もう3年痛いんだが




    20それでも動く名無し :2025/05/15(木) 08:38:17.19 ID:o07MEUTn0
    >>15
    ワイもここ2年くらいやったままやが治る気しないな…
    靴もインソールもワイに合う良い奴に出会えたから良くなることを期待




    16それでも動く名無し :2025/05/15(木) 08:36:26.98 ID:XkL5LEdAd
    あれホントしんどいよな
    朝起きてすぐは下肢障害かってくらいヒョコヒョコでしか歩けんかったわ




    21それでも動く名無し :2025/05/15(木) 08:39:41.27 ID:o07MEUTn0
    >>16
    ワイは定時の4時間前辺りからどんどん痛み出すわ
    ガチで足引きずるよな




    17それでも動く名無し :2025/05/15(木) 08:36:29.48 ID:D9sZtDJV0
    楽天で見た、姿勢が良くなるインソール気になってる
    高いけど




    22それでも動く名無し :2025/05/15(木) 08:40:19.44 ID:o07MEUTn0
    >>17
    姿勢正す系やとBMZのやつやろか?




    24それでも動く名無し :2025/05/15(木) 08:41:35.06 ID:XkL5LEdAd
    足底筋膜炎はとにかく合う靴とインソール見付ける事やな
    ワイはいいのに巡り会ったらそこから2ヶ月くらいでおさまったわ




    29それでも動く名無し :2025/05/15(木) 08:44:52.81 ID:o07MEUTn0
    >>24
    ホンマか!
    このまま治って欲しいわガチで




    25それでも動く名無し :2025/05/15(木) 08:41:52.33 ID:zSdoPOBv0
    立ちっぱなしのライン工とかならちゃんとしたの選ばないと足腰やらかすよな
    ワイすぐ座れる現場やからそこまで高いのじゃなくても十分や




    29それでも動く名無し :2025/05/15(木) 08:44:52.81 ID:o07MEUTn0
    >>25
    2年前の製造いた頃みるみる足おかしくなっていって怖くなったわ




    27それでも動く名無し :2025/05/15(木) 08:43:22.77 ID:kMbbPA1y0
    インソールはマジで買ったほうがいいな
    見た目はスニーカーにしたいけど足が痛くなるから相談したらソールいくつも見てくれて試したらスニーカーでも痛くならなくなったわ




    28それでも動く名無し :2025/05/15(木) 08:43:33.36 ID:/i1ligeG0
    ワイ、エリートサラリーマン絡まれた時用に安全靴着用




    30それでも動く名無し :2025/05/15(木) 08:44:53.36 ID:GXOZJPvO0
    作業用のゴム長靴にソールつけたら立って歩き回るのかなり楽になったわ




    36それでも動く名無し :2025/05/15(木) 08:49:58.36 ID:o07MEUTn0
    >>30
    長靴も長時間となるとクソしんどいよな




    31それでも動く名無し :2025/05/15(木) 08:45:09.73 ID:8MSzKW7S0
    100えんのじゃだめか?




    37それでも動く名無し :2025/05/15(木) 08:51:04.48 ID:o07MEUTn0
    >>31
    健康な足なら問題ないかもやが痛みや疲労感をやたら感じるとかトラブル抱えてるなら何か出来ればちゃんとしたやつ買った方がええで




    35それでも動く名無し :2025/05/15(木) 08:48:43.20 ID:Me83pVC50
    O脚改善の3000円位のやつ使ってて全く治らんけどないとペラペラ出歩けないくらいにはなってる




    38それでも動く名無し :2025/05/15(木) 08:51:09.11 ID:VmkmPNPX0
    革靴は特にそうやな
    なんなら2枚重ねも
    インソール補正込みで少し大きめの靴買うとさらによし




    39それでも動く名無し :2025/05/15(木) 08:52:45.37 ID:lJV4AaSG0
    安全靴って高いくせに足への配慮がないよね




    42それでも動く名無し :2025/05/15(木) 08:55:15.92 ID:o07MEUTn0
    >>39
    かと言って安いやつやと耐久性も履き心地もガチでゴミで値段差には納得は出来るけどな…
    アシックスミズノがツートップやけど更に上を目指して欲しいわ




    41それでも動く名無し :2025/05/15(木) 08:54:35.57 ID:e6NgRYb00
    履き慣れてるのが1番だろうけど、学生時代はどんな靴を履いていたのかね?




    43それでも動く名無し :2025/05/15(木) 08:57:44.45 ID:o07MEUTn0
    >>41
    adidasのキャンパス系とかコンバースのオールスターみたいな今思えばかなり履き心地悪いのインソール交換もせず履いてたなあ
    普段履きはエアマックス90履くことが多い




    44それでも動く名無し :2025/05/15(木) 08:59:34.44 ID:ppfCrldC0
    デフォで幅広に作られてる上にペラッペラな中敷だからゴミなんよ初期は




    46それでも動く名無し :2025/05/15(木) 09:00:56.48 ID:o07MEUTn0
    >>44
    マジでそう、どこのどんな靴でもほとんどはそうやけどなんでアレどこも放置なのかホンマ謎




    45それでも動く名無し :2025/05/15(木) 09:00:53.83 ID:CiD2Lkvd0
    安全靴に限らんけど100円ショップの中敷きの方がマシまであるからな 特に海外有名メーカーのアレとかほんま酷い




    47それでも動く名無し :2025/05/15(木) 09:01:48.12 ID:o07MEUTn0
    >>45
    履き心地ヤバい(悪い意味)やと真っ先に思いつくのがVANSとコンバースやな




    48それでも動く名無し :2025/05/15(木) 09:02:03.03 ID:YEHsuWSn0
    そこケチると足裏にすぐタコできるからめちゃくちゃ大事よね




    49それでも動く名無し :2025/05/15(木) 09:03:21.95 ID:o07MEUTn0
    >>48
    付属インソールそのままやとどんな靴でもどっかしらめちゃくちゃ痛なるわ
    最重要と言ってもいい




    50それでも動く名無し :2025/05/15(木) 09:04:05.24 ID:OQJ4vrjH0
    安全靴は三千円からスタートや
    千円とかの安物もあるけど底薄くて立ってるだけで痛い
    あとすぐなんか底が剥がれる
    それなりの値段のやつはどんだけ適当に扱ってもマジで壊れない
    壊れろくらいの扱いしても壊れない




    51それでも動く名無し :2025/05/15(木) 09:06:02.29 ID:o07MEUTn0
    >>50
    ホンマにそう
    1800円くらいのが半月くらいでソール剥がれたのは笑ったわ
    ワークマンのでも4000円前後になると割としっかりし始めるよな
    アシックス履いてからはもう安いのは履けなくなったわ…




    52それでも動く名無し :2025/05/15(木) 09:06:09.75 ID:CiD2Lkvd0
    靴捨てる時中敷きだけは良かったの確保して移植するわ ほんま中敷き頭おかしい特に海外メーカー系
    どんだけペラペラやねん




    54それでも動く名無し :2025/05/15(木) 09:08:31.86 ID:6ymiISAk0
    わかる
    なんとなく買った100均の中敷きって言うのかな
    めちゃ足が心地良くなってビビった
    こんなに変わるのかと




    55それでも動く名無し :2025/05/15(木) 09:08:40.65 ID:r4rFNxOr0
    会社支給の安全靴だから中敷き替えないと自分のか他人のか分からん




    56それでも動く名無し :2025/05/15(木) 09:10:11.22 ID:o/H60xTS0
    おすすめのやつ教えて
    足の裏すぐ疲れるわ




    58それでも動く名無し :2025/05/15(木) 09:11:37.15 ID:o07MEUTn0
    >>56
    ワイにめちゃくちゃ合ってたのがニューバランスのやつやな
    RCP280でググれば出てくると思う




    77それでも動く名無し :2025/05/15(木) 09:53:15.10 ID:zxujdeNZ0
    >>58
    56やけどサンクス買うわ




    59それでも動く名無し :2025/05/15(木) 09:12:36.53 ID:JkeVg7ze0
    ニューバランスのインソールはコスパ共に最強やけ




    61それでも動く名無し :2025/05/15(木) 09:14:27.28 ID:o07MEUTn0
    >>59
    ゲルインソール信者やったからこんなんでホンマに大丈夫か?(困惑)ってなってたけど1日使った時点でガチで良すぎてビビった
    6000円とか高くて評判良いのもあるけど結局使い捨てになるしなぁっていう
    となるとニューバランスのコスパが光るよな




    60それでも動く名無し :2025/05/15(木) 09:12:56.54 ID:6ymiISAk0
    コンバースのオールスターマジで履き心地クソ断トツでクソ
    素足で歩いた方がマシレベル




    63それでも動く名無し :2025/05/15(木) 09:16:02.25 ID:o07MEUTn0
    >>60
    あれは頭おかしいよなwww
    学生時代はなんか硬ぇなぁ程度やったけど今履いたら多分ワイの足崩壊する




    62それでも動く名無し :2025/05/15(木) 09:15:42.41 ID:gYBVvAhr0
    マツコの知らない世界で見た




    65それでも動く名無し :2025/05/15(木) 09:19:52.30 ID:IviZmA4P0
    足ックサの高いねん




    68それでも動く名無し :2025/05/15(木) 09:28:07.61 ID:kMbbPA1y0
    インソールつけなくても良かったのアシックスの運動靴だったわ
    足にあってただけなんやろけど




    70それでも動く名無し :2025/05/15(木) 09:29:15.46 ID:CiD2Lkvd0
    >>68
    アディダスとかはまだましだけどナイキの民生用はガチ酷いな
    もうデザインだけよければ履き心地とかどうでもいいやろマジでやっとる




    75それでも動く名無し :2025/05/15(木) 09:50:07.08 ID:CCKm1JiT0
    買った時の標準物を取って入れ換える感じ?




    80それでも動く名無し :2025/05/15(木) 09:58:03.36 ID:VmkmPNPX0
    >>75
    重ねて入れてええなと思ったらそのまま
    きつくて嫌やなと思ったら入れ替え




    82それでも動く名無し :2025/05/15(木) 10:03:12.89 ID:CCKm1JiT0
    >>80
    はえー




    76それでも動く名無し :2025/05/15(木) 09:53:07.52 ID:rpiPHkF/0
    スーパーフィート使っとる




    79それでも動く名無し :2025/05/15(木) 09:56:59.18 ID:rpiPHkF/0
    ゲル系の柔らかいのよりもアーチサポート系が好き




    78それでも動く名無し :2025/05/15(木) 09:54:50.16 ID:zxujdeNZ0
    アシックスだとゲルニンバスが柔らかくてええで
    雲の上を歩く様


    PR

     コメント一覧 (32)

      • 1. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月16日 12:24
      • ワイもニューバランスの1700円ぐらいのに入れ替えたらめっちゃ良くなった
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 2. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月16日 12:25
      • 金ないころに靴なんて歩ければええわで2000円くらいのノーブランドスニーカーはいてたけど
        6000円くらいのニューバランスに変えたときは感動したなぁ
        足の負担が実感できるレベルで違うもの
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 3. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月16日 12:26
      • 底辺あるある?
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 5. 金ぴか名無しさん
        • 2025年05月16日 12:31
        • >>3
          まあ安全靴履いてる時点でお察しよ
          以下大企業の工場勤務を主張する輩
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 22. 金ぴか名無しさん
        • 2025年05月16日 16:18
        • >>5
          置き論破やめてもらっていいですか?
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 15. 金ぴか名無しさん
        • 2025年05月16日 14:01
        • >>3
          普段使いの靴でもインソールは必須やろ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 19. 金ぴか名無しさん
        • 2025年05月16日 15:16
        • >>15
          一切歩かない引きこもりかなんかやろ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 27. 金ぴか名無しさん
        • 2025年05月16日 18:14
        • >>3
          革靴の方がインソールに気を使ったほうがええで…
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 31. 金ぴか名無しさん
        • 2025年05月16日 21:12
        • >>3
          デザイン気に入ってるのに履き心地ゴミな靴とかけっこうあるじゃん
          インソール気にしないってどんだけチー牛なの?
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 32. 金ぴか名無しさん
        • 2025年05月16日 21:26
        • >>31
          ダンロップの靴とか履き心地だけはよさそうだしそれしか持ってないならインソール要らないかもね
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 4. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月16日 12:29
      • インソール馬鹿にしてたけど変えたらやっぱ感動するわ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 6. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月16日 12:33
      • 自分に合ったインソールを使うと姿勢が改善したり足臭が軽減したりするって言うな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 7. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月16日 12:56
      • ダイソーのEVAいいよ 普段履きなら十分
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 8. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月16日 12:57
      • 通は靴下なんだよな。まだまだだよ。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 9. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月16日 13:07
      • 安全靴は履かないけどスニーカーは厚底にしとけ
        NBなんかより圧倒的にHOKAの方がいいから
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 18. 金ぴか名無しさん
        • 2025年05月16日 15:16
        • >>9
          人によって足の形や歩き方が違うんですよ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 10. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月16日 13:10
      • スケッチャーズの中敷きがボロボロになったからワークマンのやつに変えたけど良い感じやで
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 11. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月16日 13:11
      • インソールはマジで大切
        足裏だけじゃなく腰や膝への負担がまるで違うわ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 12. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月16日 13:22
      • なんなら付属のインソールの裏にウェスか何かを山作るように挟むだけでもだいぶ変わる
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 13. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月16日 13:29
      • ものによっては静電気防止とかのがあるから気を付けたほうがいい
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 14. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月16日 13:57
      • 安全靴は性能上靴底硬そうやから履く前にインソールいじったほうが幸せになれそうやね
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 16. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月16日 14:09
      • ワークマンの長靴を野良仕事で使ってる
        中に入ってるペラペラのインソール(か?)をどけて、同じくワークマンで売ってる、イボイボみたいなインソール入れたらいい感じになったわ
        普通の靴に入れるインソールってすぐ駄目になるんだけど、このインソールは耐久性あってええよ
        安く揃えたい人にお勧め
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 17. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月16日 15:01
      • でも、1週間経たないうちにペラッペラになるんだよな。

        おすすめはミズノのカスタムインソール。
        1年間保証付いてるからペラッペラになっても、
        元通りになるぞ。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 20. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月16日 15:28
      • ニュートラルのフォーク押して遊んでたら足踏んでしまった事ある
        安全靴に助けられたぜ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 21. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月16日 15:58
      • 毎日4kmほど走ってる友達はショップで自分の足に合わせたの作ってたな
        ダンチでいいって絶賛してた
        ただし軽く1万超えてた
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 23. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月16日 16:49
      • トラスコでええわ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 24. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月16日 16:50
      • ミズノの安全靴に慣れたら安い安全靴一日履いただけで足裏痛くなったわ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 25. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月16日 17:23
      • 履いてる靴よりもインソールの方が値段が張る状態
        まあ楽になるんだけど
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 26. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月16日 18:03
      • ペラペラがゴミ何じゃなくて低反発がゴミ
        ペラペラでも繊維にラテックス染み込ませたようなものは疲労しにくい
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 28. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月16日 18:16
      • 自衛隊職員おすすめのインソールに変えたらめっちゃよかったわ。流石訓練で長距離歩いてるやつらはちげーな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 29. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月16日 19:59
      • 倉庫とかコンクリの上で働いている人は絶対あった方がええで。
        農閑期の派遣でキツくなってスポーツ店で選んでもらったわ。それ以来自分の仕事でも必ず入れてる。今の時期は田植え長靴にも入れてる
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 30. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月16日 20:39
      • 興味でたからワークマンのおすすめインソール教えて
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット

    ・コメント投稿者は投稿によって生じた結果につき、全ての責任を持つものとします。
    ・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。
      当サイトについて
      当サイトにはバナー広告とAmazonアソシエイトのリンクが含まれます。
      記事検索
      アーカイブ
      スポンサードリンク