チョコザップで荷物棚からの置き引きが相次いで発生 公式「貴重品の管理は自己責任となります」
    2025年05月16日 コメント(43) 事件・事故  趣味・生活
    6ddaf550-c3ff-4da2-9318-269db6bfe189


    1蚤の市 ★ :2025/05/11(日) 14:38:38.40 ID:DFVbBIqr9





    25名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 14:46:41.46 ID:odmrFJS80
    鍵付きのロッカーも無いのか
    それを承知なら自業自得だな




    3名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 14:39:35.90 ID:10hR7apo0
    施設の欠陥だろコレ




    5名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 14:40:11.23 ID:gFP9azW80
    貴重品はサコッシュや手提げバッグに入れて
    トレーニング中は持ち歩けよ




    278名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 17:30:00.83 ID:zQmM/2/I0
    >>5
    なんで持ち歩かないんだって思うよな
    平和ボケしすぎ




    6名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 14:40:25.83 ID:fBXJrS0n0
    安さってのはレベルの低いやつを寄せるのにも役立つんだよな

    家賃低い地域とかマトモな神経無やつは住んでないし




    249名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 17:07:57.71 ID:QVKLb79U0
    >>6
    吉野家や日高屋で飯食うとかなりの確率でクチャラーと同席になるのと同じだよな
    それ込みの安さなんだよ




    7名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 14:40:55.15 ID:LRxOsZns0
    鍵付きのロッカーとか無いのかよ




    18名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 14:44:46.44 ID:hpfzHVlN0
    >>7
    誰かが言ってたけどカギを持ち帰って自分専用にしてしまう人がいるらしい




    82名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 15:08:52.26 ID:Ks0mCGed0
    >>18
    店員が預かって返却するシステムにしないとこうなる。客層がゴミだからな。




    151名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 15:45:39.96 ID:oQgOo/890
    >>18
    ダイヤル式のでええやん




    426名無しどんぶらこ :2025/05/12(月) 00:05:50.28 ID:ZZlDXkGC0
    >>151
    それって鍵なしも同然じゃね?
    番号は知られてるんだろうし




    483名無しどんぶらこ :2025/05/12(月) 07:13:11.15 ID:FTwhaczV0
    >>426
    ダイヤルタイプのロッカーは自分で番号を決められるの
    閉める前にフリーに動くダイヤルで自分の番号を決めてからロックレバーを掛ける
    開ける際はその番号で開けることが出来る




    626名無しどんぶらこ :2025/05/14(水) 12:39:19.04 ID:b6Z/Joef0
    >>483
    自分で設定した番号を忘れて開けられなくなる奴が次から次へと発生するだろうね




    9 警備員[Lv.9][新芽] :2025/05/11(日) 14:41:06.00 ID:wADHrJ9P0
    今時、こんな所ならスマホでロックするロッカーが普通




    348名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 19:30:38.99 ID:+jxwnz1j0
    >>9
    だな




    13名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 14:42:17.80 ID:zgoRoiE40
    盗む奴が悪いで思考停止するとこうなる
    対策しないのだからいくらでも盗まれる




    22名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 14:45:37.69 ID:hpfzHVlN0
    >>13
    防犯にもコストがかかる




    36名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 14:49:43.74 ID:zgoRoiE40
    >>22
    そのコスト負担が嫌だから分かっていても対策しないのは構わないがそれなら盗まれても諦めないと




    14名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 14:42:33.63 ID:Ot8p9H8U0
    利用者だけどあの荷物棚に貴重品置いて目の届かないとこで筋トレする…
    ってこと!?




    17名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 14:43:55.36 ID:ZM9lqkGd0
    防犯カメラとセキュリティキーがあっても犯人捕まるまでに被害が拡大してたからな

    全く安全ではないな
    まだ置き引きぐらいだからよかったけど




    21名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 14:45:27.39 ID:1sLIJZRA0
    いいこと思いついた
    店員を置けばいいのでは




    26名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 14:46:50.55 ID:6NIRhHgd0
    7万近く盗まれる位ならゴールドジム行ったほうが良かったろ
    まさに安物買いの銭失い




    28名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 14:46:58.77 ID:9Hbt5O+V0
    鍵付きのロッカーがないとか信じられん
    ロッカーという名前が泣いとるわ




    27名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 14:46:54.52 ID:+r6eb/db0
    そんなところに財布入れたカバン置いておけんわ




    29名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 14:47:06.74 ID:7XBa0mKe0
    運営側はロッカーとか箱だけ用意して南京錠は個々で持参でいいだろ




    515名無しどんぶらこ :2025/05/12(月) 09:42:45.82 ID:6GFXaEXb0
    >>29
    それやるとロッカーを不法占有されちゃうから無理
    私物の鍵じゃ本人以外開けられなくなる




    131名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 15:32:01.22 ID:wfClvDnG0
    >>29
    閉まったまま放置されるのも困るしねえ




    32名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 14:48:26.35 ID:EdvWpU620
    やすいから仕方ないね




    42名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 14:52:08.59 ID:ZM9lqkGd0
    >>32
    せやな……

    まあ、有料でもコインロッカーあるといいな。できれば1時間ぐらいは無料にしてもらいたいが




    34名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 14:49:29.40 ID:UzCepT6S0
    鍵付けるのも高いからね




    35 警備員[Lv.9] :2025/05/11(日) 14:49:36.50 ID:KTZJ+pvI0
    昔よく健康ランド行ってたが、鍵付きでも怪しく思って貴重品を暗証番号入れて使うロッカー使ってたわ




    590名無しどんぶらこ :2025/05/12(月) 23:35:09.77 ID:V/UfmK2z0
    >>35
    鍵コピーして窃盗する集団出たよ




    37名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 14:50:21.92 ID:+eoGHT/f0
    駅にあるようなコインロッカーを置いておけばいいんじゃね




    40名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 14:51:38.25 ID:e+AJ2tUW0
    入室時に会員チェックするし防犯カメラが無数にあるしですぐにバレるの確実だから鍵がなくていいんだろうな
    でもバレてももう売ったし賠償金払う金もないとか言われたら終わりか…




    44名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 14:52:48.63 ID:bmuLL8eK0
    無人なんだから身元わかりそうなものだけど




    48名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 14:54:59.91 ID:dvTIyjB40
    鍵付きロッカーはお客様の安全なんかより何かあった時に対応できないこちら側の都合で付けていません

    アホ過ぎる




    52名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 14:56:59.31 ID:6nUnKYki0
    >>48
    鍵が壊れて荷物が取り出せないとか、そういう事態に対応できないから妥当だとは思うよ




    383名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 21:12:04.97 ID:/nd/g3ew0
    >>48
    だからこそ安いんだがね




    55名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 15:00:00.13 ID:lzxEq9sP0
    アカウント紐づいた入退出の記録とカメラ映像残ってるのに良くやるわ




    63名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 15:02:45.70 ID:MQ+FGkQV0
    >>55
    逆に犯人と居合わせて疑われるのも嫌だしな
    行かないのが一番




    62名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 15:02:12.94 ID:jkii8wmb0
    鍵付きロッカーすら無いのか?
    そんなジム行く方が悪いわ




    53名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 14:58:34.10 ID:sYx4Z06Q0
    チョコザップなんて手ぶらで行くもんでしょ




    68名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 15:03:12.47 ID:zcBJ1Rmf0
    利用しなくてもわかる利用者の民度




    70名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 15:03:29.50 ID:Bx5MjsBO0
    チョコザップでチョコっとお得(置き引き)




    71名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 15:03:43.47 ID:fMcGf/Uh0
    客が寄り付かなくなって初めて対策するんだろうな
    その時はもう手遅れだ




    74名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 15:04:10.08 ID:TkzwqTym0
    盗まれた金は帰ってこないんだよな




    75 警備員[Lv.26] :2025/05/11(日) 15:05:19.79 ID:PxB9EZ4r0
    鍵付きロッカーもないんじゃ行けないわ




    76名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 15:05:26.29 ID:XNxWq/YU0
    鍵付きでも鍵を持ち出して合鍵作って盗れるからな




    77名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 15:06:00.31 ID:xCF9rpXs0
    せめて追加料金かデポジット形式で鍵付きのロッカー借りれるようにしとけばいいんじゃないの




    80名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 15:08:14.22 ID:KE96Gx+/0
    >>77
    チョコザップじゃないうちのジムは
    オプション月契約有料の鍵付きロッカーと
    無料の棚とあるけど
    ほとんどの人が無料棚使うってスタッフが言ってた




    79名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 15:07:41.23 ID:hFOBZYLa0
    市営ジム通ってた時靴盗まれた事あるよ
    やる奴は何でもやる




    86名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 15:10:02.48 ID:KE96Gx+/0
    月3000円程度のジムに
    わざわざ別料金でロッカー代は出せない




    90名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 15:11:04.12 ID:iYzJgx0e0
    カギのないロッカーなんて替えのパンツとタオルぐらいしか置かないだろ普通




    93名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 15:12:24.63 ID:Bx5MjsBO0
    貴重品はやっぱ手持ちやね




    96名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 15:13:44.31 ID:cYjNo89i0
    ジムの客層って大事だよな




    97名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 15:14:03.34 ID:1X1xSd/n0
    見えるところに貴重品置いておくシステムにしたのが悪いと思うね
    常に携帯すればいいよ




    91名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 15:11:46.05 ID:LddbbOEx0
    最近のコインロッカーみたい個別の鍵じゃなくICカードに紐づけタイプのロッカーにすりゃ良いのでは




    98名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 15:14:10.52 ID:7diq5kUf0
    ザップ行ってるけど貴重品は身につけてるわ
    置くのは上着だけだな
    あんなむき出しロッカーに貴重品置くとか考えられん




    99名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 15:14:16.85 ID:IH1oDgoW0
    安いところ何の店でも利用者の民度も低いしな




    101名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 15:15:19.73 ID:xKJcqZHq0
    むしろ鍵無かったのかよ




    102名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 15:15:58.05 ID:sgvmvFBe0
    チョコザップでなく別のジムで
    入会金半額キャンペーン&無料体験やったときは
    タチの悪いのが大量にきて
    鍵つきのロッカーすらドライバー咬まして
    ひん曲げて中身抜いていくのが出たからな。

    鍵ありでこれなんだから、鍵のないとこに
    貴重品置いてちゃダメよ。




    104名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 15:19:01.26 ID:8DAR4W8Z0
    今まで大した危機感持ってなかったの相当やばいと思うけど




    107 警備員[Lv.11][新] :2025/05/11(日) 15:19:31.73 ID:xtcuhziZ0
    鍵が無いのなら行けないわとはならんの?盗まれたら安くないぜ




    108名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 15:20:11.84 ID:cP6+84eC0
    ゴルフ場にある、無料の貴重品保管棚を設置すればOK。




    109名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 15:21:17.26 ID:SfgdIU7O0
    前に行ってたジムはプライベートロッカーを月額で借りてた
    多分月に1000円くらいだったかな

    靴とか風呂用品とか入れっぱなしにしてた




    110名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 15:22:29.01 ID:2BaXxM/r0
    安いんだからあたりまえ
    自衛しろ




    113名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 15:23:51.47 ID:ZhbiNqi+0
    ロッカーに鍵をつけたらいいんだよ




    118名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 15:26:17.77 ID:Io3/eQEn0
    カード止めたり面倒くさいよね




    120名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 15:26:33.42 ID:26gmlKTs0
    パチンコ屋のコインロッカー預けてから行くか




    121名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 15:27:05.65 ID:/PGVgSv/0
    やたらどこでも置き引き注意が増えたなあ




    122名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 15:27:10.59 ID:7YHuYvu00
    なんで鍵付きが無いの?
    そんなとこ安くても利用する気にならんわ




    123名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 15:27:53.06 ID:JTXzY94g0
    お金持ちは利用してなさそうなチョコザップ




    124名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 15:28:11.68 ID:vjKCAqyo0
    無人だからとはいえ
    鍵付きロッカーも無いなんて怖いな




    125名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 15:29:06.82 ID:JsXbjiQD0
    チョコザップって、ホワイトニングや日焼けマシーンで客釣って、
    いざ使おうとするとメンテナンス中で全滅だったり、
    経営する事が本体じゃないだろw




    126名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 15:29:34.18 ID:S3kERAkP0
    ジム入会するのに身元確認して会員しかジムに入れないからそれが防犯対策だと考えてるんだろうが盗むやつは盗むからな




    132名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 15:32:43.08 ID:26gmlKTs0
    鍵をつけると
    ウェアやタオルとかを次に行くまで置きっぱなしにして
    ロッカーが埋まるということだろう
    貴重品だけ入る大きさの鍵付きロッカーならいいかもね




    133名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 15:33:16.98 ID:3O23/1fE0
    行く層がそういう層なんだから仕方ないよ
    泥棒も効率よく泥棒する為に会員費払ってんだろ




    135名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 15:34:57.48 ID:aXeFezvg0
    鍵付きにすると持ち帰ってマイロッカーにするバカが出てくるからな




    139名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 15:36:49.41 ID:PJydW7CO0
    登録者しか入れないとはいえ、ロッカーや棚に鍵がないとかありえん




    138名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 15:35:59.12 ID:7diq5kUf0
    一応防犯カメラは天井に何個かついてるな




    140名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 15:37:19.19 ID:odmrFJS80
    安いのには理由があるw




    141名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 15:37:19.29 ID:IQUAghuA0
    鍵ついてないところに置いておける呑気さが理解できん




    142名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 15:38:25.25 ID:lzevUhj30
    リュックを背負って運動するしかないなw




    144名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 15:39:55.91 ID:7diq5kUf0
    床とかマシンも綺麗とは言えないし、掃除は会員自ら率先してやると割引になるシステム




    147名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 15:43:17.00 ID:sLPv/IHM0
    100均で買った小さなトートバッグに財布とスマホ入れてトレーニングしてるわ
    あんな小さなバッグどんな使い道があるのか謎だったけどチョコザップ行ってやっと便利さが理解できた




    150名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 15:44:11.85 ID:FwcgMz5+0
    やっぱり安いジムは客層も安いな。




    153名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 15:47:10.57 ID:bexlkrFi0
    もうやめたけど
    民度下がってくると危ないなとは思ってた




    154名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 15:47:39.53 ID:JMkteves0
    無人はあかんな




    156名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 15:51:35.36 ID:OnIGAAaa0
    無人はいいけどチョコザップのシステムがクソ。増やしすぎて管理が間に合ってない。まあライザップ自体悪評のオンパレードだし予想できた




    158名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 15:52:46.30 ID:pfXMdj5f0
    利用者も鍵付きでないとわかってるなら貴重品は最初から持ってこないか近場にコインロッカーがあるようならそこに預けるとかしないとな
    それが面倒くさいと言うなら最初からちゃんとしたジムを利用しろと




    87名無しどんぶらこ :2025/05/11(日) 15:10:05.49 ID:lKE22KCm0
    不安だからポシェット使って持ってたわ
    皆そうしてると思ってた


    PR

     コメント一覧 (43)

      • 1. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月16日 17:41
      • 仮にも場所を提供する商売してて持ち物は自己責任ですはさすが劣悪ジム
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 6. 金ぴか名無しさん
        • 2025年05月16日 17:53
        • >>1
          そのコストを払いたくない奴が行くんだよ
          馬鹿には理解できないほど高度な理論らしいな
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 14. 金ぴか名無しさん
        • 2025年05月16日 18:09
        • >>1
          せめて表向きは「尽力します」的な事言っとけばええのにな
          こんなん世の窃盗犯に、うちは狙い目なんで来てくださいって宣伝してるようなもんや
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 2. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月16日 17:46
      • まあ安さ相応だよね
        気にする人はお金払ってもっとしっかりしたジム行けばいい
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 21. 金ぴか名無しさん
        • 2025年05月16日 18:42
        • >>2
          安い店には安い客しか来ないんだよね
          ジム、飲食店、習い事、住宅…例外はない
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 3. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月16日 17:47
      • サービスの質を下げて安くしてるんだから自衛はしいとダメよ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 4. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月16日 17:50
      • 大阪の繁華街の鍵付きロッカー設置してる某24時間ジムに5年近く通ってるが、鍵盗んで私物化した話なんて一度も聞いた事ないんだが
        鍵付きロッカー置くの躊躇うレベルの民度ってどんだけ世紀末なんだよ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 13. 金ぴか名無しさん
        • 2025年05月16日 18:05
        • >>4
          鍵付きロッカーと鍵無しロッカー、どっちが安いか分かる?
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 15. 金ぴか名無しさん
        • 2025年05月16日 18:11
        • >>4
          なんか話勘違いしてね?コスト削減に何から何まで削った結果の話してるんだろ。「鍵付きロッカー置くの躊躇うレベルの民度」って何?
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 31. 金ぴか名無しさん
        • 2025年05月16日 21:07
        • >>4
          普通によくあることだよ
          お前が無知なだけ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 5. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月16日 17:50
      • どんなクレームも値段で論破ァ!
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 9. 金ぴか名無しさん
        • 2025年05月16日 17:56
        • >>5
          値段は商業施設として最低限のサービスをしないことの免罪符ではないけどな
          まあワイなら使わんけど
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 10. 金ぴか名無しさん
        • 2025年05月16日 18:02
        • >>9
          チョコザップにおける最低限のサービスはトレーニング器具が使用可能な状態で設置してあることなんや
          まあそれも壊れてたりして怪しいことがあるが
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 7. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月16日 17:55
      • 何が起きても自己責任でオナシャス
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 8. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月16日 17:56
      • チープな施設には人間性がチープな奴らも寄って来るってやつね
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 11. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月16日 18:03
      • アカウントの情報自体偽でも通用するからね…
        安いところは安いなりの訳があって
        金をかけられない
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 12. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月16日 18:04
      • 入退室にアカウントと紐付いたQRコードが必要だから泥棒が入っても捕まるだろう、という利用者の油断。
        QR画像が出回ればその油断のリスクが顕在化するんだけど、油断を誘うデザインだとして運営側が悪いと言えるのかどうか。
        たぶん施設内にも貴重品置きっぱを諫める掲示があっただろうし、利用者が悪いって言って良いと思う。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 16. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月16日 18:20
      • また10代か
        盗めばタイパいいみたいなライフハック犯罪教唆しとるインフルエンサーでもおるんか?
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 17. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月16日 18:23
      • 盗っ人は死罪
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 18. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月16日 18:28
      • まあ自己管理が嫌なら高くて安心な他の所使えって言うだけだよな
        高くしてもいいからセキュリティ強化しろって主張なら分かるけど
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 19. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月16日 18:28
      • 自業自得としか
        日本の治安は世界でもトップクラスだけど貴重品放置は頭ユルすぎ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 20. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月16日 18:40
      • 鍵なしロッカーで自己責任と言ってると客足離れを起こす結果になりそうだな
        客が求めてるのは正論でなく安全なんだよ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 22. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月16日 18:47
      • なんでこの詐欺商法は黙認されてんの?
        テレビCMも詐欺だろ
        チョコザップのCMの注釈読める奴なんてこの世にいるのか?
        どの企業も注釈は読める文字数でちゃんと長めに時間取ってるのにチョコザップは一切読ませる気がない
        あれじゃ注釈の意味がない
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 34. 金ぴか名無しさん
        • 2025年05月16日 22:28
        • >>22
          そもそも通ってれば単なるロッカーに財布とか置くの不安になるけどな。注釈以前の一般的な話やろ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 42. 金ぴか名無しさん
        • 2025年05月17日 15:32
        • >>22
          何を詐欺って言ってんの?
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 23. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月16日 18:51
      • 持ってく物なんて飲み物くらいや
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 24. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月16日 19:06
      • チョコザップって駅チカが多いから駅のロッカー使えばええやん
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 25. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月16日 19:08
      • なるほどチョコザップに行けばいいんだな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 26. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月16日 19:25
      • 防犯対策は個人に任せることでコストダウンしてますって
        入会規約にデカデカと書いとくしかねえな
        鍵もねえのに貴重品置いとくアホがいるとは思うまいよ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 27. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月16日 19:25
      • オープンロッカーとか銭湯よりひでーな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 28. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月16日 19:39
      • アパートも家賃と住民の質は比例するって言うしそういうことや
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 29. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月16日 20:06
      • それなりのところにはそれなりのやつしか集まらない
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 30. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月16日 20:51
      • ロッカーなんのためにあんの…何入れてても盗まれるのでは?
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 32. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月16日 21:41
      • 近所のチョコザップ、トレッドミル3台中2台が故障したまんまなんやが
        除菌ペーパーも全部切れてるんやが
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 38. 金ぴか名無しさん
        • 2025年05月17日 05:11
        • >>32
          ライザップで使っていた古いやつをこっちに使いまわしてるのかと思ってしまうくらい故障率高いよな
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 33. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月16日 22:26
      • 嘘情報で登録できるという仕組みな時点で鍵も防犯カメラも意味ないの草だわ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 35. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月16日 22:32
      • 会社帰りに駅前にあって通ってるけど、鞄をロッカーに置く気にはなれないわ… 手元に置いてトレーニングマシン使うでいいし
        チョコザップとコナミがあるけどまあガチるわけじゃないから値段相応って感じで続けられてるわ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 36. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月16日 22:34
      • チョコザップとかエニタイムフィットネスみたいな格安ジム行くくらいなら自宅で自重トレしたほうがよっぽどマシだと思うけどな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 37. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月17日 01:06
      • 安いっつっても場末の居酒屋や銭湯ですら木札形式のロッカーぐらいあるやろ…
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 39. 金ぴか名無しさん
        • 2025年05月17日 06:14
        • >>37
          掃除を行う利用者は会費が少し安くなるってプランがあるくらいには人件費を削ってるのがチョコザップなんだよ
          他にも費用を削れるところは削るだろ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 40. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月17日 09:51
      • 経費削減で人件費下げまくって管理責任放棄してる
        って観点で訴えたら勝てそうだよな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 41. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月17日 10:33
      • 同じ値段のフィットプレイスもなぜここまで差が出るのか…
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 43. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月17日 16:41
      • 安いジムは治安悪いからな
        その程度の金しか払えない犯罪者レベルの客が来るところ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット

    ・コメント投稿者は投稿によって生じた結果につき、全ての責任を持つものとします。
    ・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。
      当サイトについて
      当サイトにはバナー広告とAmazonアソシエイトのリンクが含まれます。
      記事検索
      アーカイブ
      スポンサードリンク