『時と場合による』←めちゃくちゃ使い勝手良すぎる言葉
    2025年05月19日 コメント(37) VIP・J・ネタ 
    TSU1994021_TP_V4


    1それでも動く名無し :2025/05/17(土) 13:57:42.73 ID:mvVKsDlN0
    これ言っとけば大体間違いない

    時と場合によるけど




    2それでも動く名無し :2025/05/17(土) 13:58:06.69 ID:RCsSQ3vo0
    行けたら行くわ




    3それでも動く名無し :2025/05/17(土) 13:58:22.96 ID:2gmJfEHeH
    その可能性も無きにしもあらずだな




    4それでも動く名無し :2025/05/17(土) 13:58:30.90 ID:8DsddDlYM
    そんなこと分かってるので馬鹿しか言わない定期




    7それでも動く名無し :2025/05/17(土) 13:59:07.45 ID:mvVKsDlN0
    >>4
    時と場合による




    9それでも動く名無し :2025/05/17(土) 13:59:56.48 ID:2gmJfEHeH
    >>4
    それを理解しないバカのために言うんや
    物事はできない人間に合わせられる
    時と場合によるけど




    13それでも動く名無し :2025/05/17(土) 14:03:42.09 ID:o3d9KD7H0
    >>4
    分かる傾向の話してる時に「時と場合による」って言われると?ってなる




    49それでも動く名無し :2025/05/17(土) 14:26:47.24 ID:78oONlAv0
    >>4
    お前みたいなやつのためにある言葉だぞ




    6それでも動く名無し :2025/05/17(土) 13:58:51.32 ID:Y1uLHYZE0
    必ずしもそうではない




    8それでも動く名無し :2025/05/17(土) 13:59:27.89 ID:mvVKsDlN0
    >>6
    時と場合による




    10それでも動く名無し :2025/05/17(土) 14:00:30.19 ID:mUDLFEUE0
    適切な対処だった




    12それでも動く名無し :2025/05/17(土) 14:00:59.78 ID:mvVKsDlN0
    >>10
    時と場合によるけどな




    11それでも動く名無し :2025/05/17(土) 14:00:56.89 ID:+CB1+XyS0
    せやな
    時と場合によるけどな




    14それでも動く名無し :2025/05/17(土) 14:03:55.00 ID:FhLLwzDT0
    一概には言えないけどな




    16それでも動く名無し :2025/05/17(土) 14:05:25.00 ID:mvVKsDlN0
    >>14
    そうだね
    時と場合によるけど




    15それでも動く名無し :2025/05/17(土) 14:05:23.44 ID:jfBqvFIg0
    BPO弁えろよ




    18それでも動く名無し :2025/05/17(土) 14:05:43.73 ID:mvVKsDlN0
    >>15
    わかる
    時と場合によるけど




    5それでも動く名無し :2025/05/17(土) 13:58:48.90 ID:o3d9KD7H0
    人による←これもチート




    17それでも動く名無し :2025/05/17(土) 14:05:29.77 ID:9JedP9dA0
    どんなに白熱したディベートしても結局それ言ったら解決する




    20それでも動く名無し :2025/05/17(土) 14:06:46.38 ID:ilm/r0bL0
    >>17
    時と場合によるけどね




    19それでも動く名無し :2025/05/17(土) 14:05:53.89 ID:oUnrxkK70
    そんなもんケースバイケースだろ




    22それでも動く名無し :2025/05/17(土) 14:07:01.98 ID:D/w/BYaV0
    これ遊戯王だとめっちゃ難しいんだよな




    23それでも動く名無し :2025/05/17(土) 14:08:03.68 ID:eOYg8sbT0
    トキトバ!




    24それでも動く名無し :2025/05/17(土) 14:08:09.60 ID:Mrtm/49Ur
    効いてて草と同じような用法やな




    25それでも動く名無し :2025/05/17(土) 14:08:46.12 ID:rYYMj7qf0
    >>24
    それも時と場合によるよな




    26それでも動く名無し :2025/05/17(土) 14:08:55.48 ID:mUDLFEUE0
    いやでも人によるだろ?




    28それでも動く名無し :2025/05/17(土) 14:10:32.89 ID:mvVKsDlN0
    >>26
    それも時と場合によるだろ




    27それでも動く名無し :2025/05/17(土) 14:09:59.89 ID:+J0BuGgl0
    こういうのとか人によるとかっていうとイチャモンつけられるけど実際正解だかなあ




    30それでも動く名無し :2025/05/17(土) 14:10:55.45 ID:ilm/r0bL0
    >>27
    まぁ時と場合によるわ




    21それでも動く名無し :2025/05/17(土) 14:07:01.59 ID:DpFYDwbn0
    ドラゴンボールで時と場合による部屋ってあったな




    29それでも動く名無し :2025/05/17(土) 14:10:52.90 ID:1E6rNuhp0
    ほぼ可能性ゼロよな
    行けたら行くと同義




    38それでも動く名無し :2025/05/17(土) 14:14:13.77 ID:Mrtm/49Ur
    >>29
    同義というなら「知らんけど」とかやろ
    知らんけど




    42それでも動く名無し :2025/05/17(土) 14:16:09.22 ID:P3P6EbdN0
    >>29
    行けたら行くはゼロやけど、時と場合によるはホンマに時と場合によるやろ




    31それでも動く名無し :2025/05/17(土) 14:11:00.29 ID:2gmJfEHeH
    知れば知るほど人による、時と場合によるとしか言いようがない
    誤解を与えてしまい〜がほんまもんのクソだ




    33それでも動く名無し :2025/05/17(土) 14:11:50.57 ID:1zyYKUsIH
    ケースバイケースもチート級の使いやすさよや




    41それでも動く名無し :2025/05/17(土) 14:15:46.98 ID:66B4h90C0
    はっきり断言したほうがいいときもあるから結局時と場合による




    46それでも動く名無し :2025/05/17(土) 14:22:25.14 ID:1zyYKUsIH
    >>41
    医療なんかはそうかも
    客が選択するシーン




    44それでも動く名無し :2025/05/17(土) 14:19:26.77 ID:WT+cO5Pz0
    時と場合違ったらもうなにもかも違う定期




    45それでも動く名無し :2025/05/17(土) 14:22:03.97 ID:1E6rNuhp0
    >>44
    ほんこれ




    43それでも動く名無し :2025/05/17(土) 14:18:07.40 ID:CtHz2esvd
    個人の感想です




    47それでも動く名無し :2025/05/17(土) 14:24:59.60 ID:g1VCYteT0
    実際とは異なる場合があります




    48それでも動く名無し :2025/05/17(土) 14:25:22.49 ID:OwozboAq0
    画像はイメージです




    50それでも動く名無し :2025/05/17(土) 14:26:56.14 ID:/rcC160vd
    ※当社比




    51それでも動く名無し :2025/05/17(土) 14:30:40.08 ID:rO2GHzjQ0
    「状況次第」←コイツもなかなか強いやろ




    53それでも動く名無し :2025/05/17(土) 14:33:37.35 ID:1E6rNuhp0
    実現しようとする強い意思や熱意があるなら絶対に出てこない言葉
    お察しやで




    57それでも動く名無し :2025/05/17(土) 14:41:03.63 ID:oUnrxkK70
    >>53
    なんかずれてるな。誰もそんな熱い場面での話してないやろ




    60それでも動く名無し :2025/05/17(土) 14:46:41.38 ID:3bpIzsJb0
    >>57
    そもそも『場合』の中に『時』も入ってそうだもんな

    時と場合によるんだろうけど




    54それでも動く名無し :2025/05/17(土) 14:35:15.72 ID:58BPG7Dk0
    これ系の言葉は言っとかないと後で揉め事になった時の保険 しゃーない




    56それでも動く名無し :2025/05/17(土) 14:39:07.35 ID:+xFU6VUI0
    >>54
    これだよな
    保険に言ってる感ある

    時と場合によるけど




    55それでも動く名無し :2025/05/17(土) 14:36:18.14 ID:nMUlrpV/0
    That depends.




    58それでも動く名無し :2025/05/17(土) 14:41:29.93 ID:kDn6aRco0
    言うほど時によるか?
    場合が違ったらそれだけで全部ちゃうやろ




    34それでも動く名無し :2025/05/17(土) 14:12:10.65 ID:IZWvqF67d
    まだ時ではない…




    35それでも動く名無し :2025/05/17(土) 14:12:19.21 ID:oUnrxkK70
    でも実際ほとんどのことは時と場合によるだからな


    PR

     コメント一覧 (37)

      • 1. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月19日 00:41
      • そうとも言えるし、そうでもないとも言える
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 2. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月19日 00:43
      • 人それぞれ
        見方による
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 3. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月19日 00:47
      • なにがQだよ!!
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 37. 金ぴか名無しさん
        • 2025年05月22日 18:26
        • >>3
          やっぱこれよ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 4. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月19日 00:48
      • どう見るかだ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 5. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月19日 00:51
      • >>時と場合違ったらもうなにもかも違う定期

        それがわからない馬鹿が大量にいるから言われるんだろ
        どんな時でも必ず同じなんだああああ!っていうキチガイを諭すための言葉
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 6. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月19日 00:54
      • クイズ番組の諸説有りますホンマ糞
        だったら問題にすんなよ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 7. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月19日 01:02
      • 特定の時と場合を指定して質問しろ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 8. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月19日 01:05
      • どんな時と場合を想定してるのか
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 9. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月19日 01:11
      • 時と!!事情に!!!!よるだろ!!!!!!
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 31. 金ぴか名無しさん
        • 2025年05月19日 09:08
        • >>9
          なにがQだよ!
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 35. 金ぴか名無しさん
        • 2025年05月19日 10:41
        • >>9
          久々に見たわ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 10. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月19日 01:13
      • つまりケースバイケースってことやね
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 11. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月19日 01:14
      • 状況Aなら対応A、状況Bなら対応Bとかそういう言い方じゃダメなの?
        個人差があるとかも、例えば日本の男性の身長を例にすると
        「平均、最頻値ともに170cmくらいで、低いと156cm高いと2m超えます。170cmを中心に綺麗な2項分布を描きます。」で良いと思うんだけど。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 12. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月19日 01:16
      • 遊戯王の「時」→タイミングを逃すことがある
        遊戯王の「場合」→原則タイミングを逃すことはない

        いずれも時と(ry
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 13. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月19日 01:18
      • 稀によくある
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 14. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月19日 01:22
      • 言わなくても分かるのが大半、でも世の中にはそれっぽい一言加えとかないとマジで頭の固かったり自分に都合の良い解釈する腐れ脳みそがいるからな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 15. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月19日 01:25
      • スタッフが美味しくいただきました(本当に飲み食いするとは言ってない)。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 16. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月19日 01:28
      • その点数学ってすげえよな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 22. 金ぴか名無しさん
        • 2025年05月19日 02:47
        • >>16
          適当なδ>0を選ぶ(迫真)
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 17. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月19日 01:45
      • 他人を注意しといて基準にこれ出す奴はクズ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 18. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月19日 01:58
      • これと諸説あるはマジで嫌い
        自分も使わないよう気を付けてるけど逃げ癖ってほんと抜けない
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 20. 金ぴか名無しさん
        • 2025年05月19日 02:13
        • >>18
          揚げ足取ろうとしてくるアホがいるのが悪い
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 19. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月19日 02:10
      • 時と場合による

        これを数式に出来る奴には通じない
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 21. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月19日 02:46
      • 体調不良も結構便利
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 23. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月19日 04:04
      • ドラゴンボールの時と場合による部屋好き
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 24. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月19日 05:46
      • 逆なんだよね
        時と場合によらない確かな物を要求するマニュアル人間のエゴが邪魔くさい

        ただ「人それぞれ」をすぐ持ち出す奴は単純に自分が否定されたくないだけのクズだし「上から目線」を指摘する奴は劣等感のコンプレックスから我慢してるけど実は自分が他人を見下したい奴だからそういう奴らは上記とはまた別の話
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 25. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月19日 06:48
      • AがいいかBがいいかっていうあえての対立軸を通してそれぞれの良さを引き出そうみたいな空気感の中でこれ言い出すやつマジでお呼びじゃねえんだよなぁ
        議論は必ずしも結論を出すためのものじゃないってことが理解できてない
        これで何か問題を解決した気になれるやつはほんま安い感性で羨ましいわ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 36. 金ぴか名無しさん
        • 2025年05月19日 17:00
        • >>25
          まぁ、時と場合によるんだからそんなカッカするなよ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 26. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月19日 07:30
      • これ言わないとマジで自分の都合のいい解釈してくる奴いるのが悪い
        いい大人でいい役職ついてても全く理解できないやついるからな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 27. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月19日 07:54
      • 変に確定させると外した時にうるさいやつがいるからな
        時と場合によるわ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 28. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月19日 07:58
      • 状況を指定してくれないと答えも変わるからな
        そりゃ「時と場合による」になるよ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 29. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月19日 08:02
      • 師匠が失望してるかは、俺が決めることにするよ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 30. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月19日 08:14
      • 人それぞれも万能だよ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 32. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月19日 10:02
      • 「知らんけど」くらいそれを付けると発言の価値がなくなる
        たいていそんなの考慮したうえで、の話をしてるのに無責任なくせに口出したいだけでコレを添えて言ってくる
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 33. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月19日 10:17
      • セカンドゴロはファーストへ
        これは絶対やろ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 34. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月19日 10:21
      • 時によるは場合によるに内包できるんだから場合によるだけでよくね?
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット

    ・コメント投稿者は投稿によって生じた結果につき、全ての責任を持つものとします。
    ・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。
      当サイトについて
      当サイトにはバナー広告とAmazonアソシエイトのリンクが含まれます。
      記事検索
      アーカイブ
      スポンサードリンク