吉野家HD、ラーメン事業を本格化 売上目標400億円・店舗数500店へ
    2025年05月20日 コメント(34) 政治・経済  飲食・料理
    073091e0-6581-4c6b-8b93-bbfd6d28fd0a


    1蚤の市 ★ :2025/05/19(月) 20:41:10.27 ID:byQYFJw+9




    15名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 20:46:19.35 ID:jQBt0Pv00
    これは楽しみ




    109名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 21:07:24.83 ID:2HFV2acB0
    一蘭みたいなの目指すんかね




    11名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 20:45:40.56 ID:kPHDdncC0
    牛丼一筋じゃなかったのかよ!




    35名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 20:50:16.88 ID:UkjJgwrT0
    >>11
    それキン肉マン




    352名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 22:06:05.72 ID:/TWpCnOP0
    >>35





    584名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 23:41:37.90 ID:8WWUCiZq0
    >>11
    狂牛病のときからかは曖昧だけど
    豚丼や唐揚げやカレー等々、既に違うだろ(´・ω・`)




    5名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 20:43:59.46 ID:kWNd5jgw0
    牛丼の質の低下酷すぎて行かなくなったからな




    368名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 22:13:57.59 ID:B+YbA6nl0
    >>5
    多少高くても一番美味い牛丼屋って言われてたのにな




    3名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 20:43:55.99 ID:Zt356gw30
    これたのしみや
    650円くらいのラーメンなんかな




    460名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 22:51:10.97 ID:NZ6YC1az0
    >>3
    現状でその額じゃまともなラーメン出せないと思うわ

    どんなラーメンにするのか知らんけど




    413名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 22:28:14.02 ID:TxLOCREU0
    >>3
    大体900円くらいだろうなあ




    6名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 20:44:12.61 ID:hJ2C188d0
    ラーメン牛丼
    贅沢だな




    8名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 20:45:16.78 ID:Kqomyo1n0
    今更ラーメン?
    コケそう




    4名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 20:43:58.65 ID:3avMxQ5R0
    ラーメンは激戦で3年で店が潰れるのがほとんど




    12名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 20:45:54.39 ID:Ek6OnHwp0
    幸楽苑あんのに吉野家がやったって勝てねえだろ




    13名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 20:45:59.10 ID:r7iMyU7m0
    蕎麦が食える吉野家好きだったけど潰れちゃったね




    171名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 21:19:36.94 ID:FwBEEVvj0
    >>13
    新東名行けば食えるぞ

    https://stores.yoshinoya.com/yoshinoya/spot/list?c_d1=0&category=0102001




    373名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 22:15:33.75 ID:C4AkeCKC0
    >>171
    東名の足柄SAにもあるよ。




    842名無しどんぶらこ :2025/05/20(火) 03:52:01.25 ID:Y9qXCCX90
    >>373
    去年行ったわ。
    想像より美味しくなかった。




    389名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 22:20:52.35 ID:gegazEyv0
    >>13
    錦糸町オリナスも無くなってた




    394◆65537PNPSA :2025/05/19(月) 22:21:53.93 ID:0jr70zO80
    >>13
    俺も結構好きだった
    結構美味かったよな




    17名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 20:47:00.92 ID:pOdor12U0
    吉野家の歴史
    牛丼以外の事業は必ず失敗する




    78名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 21:00:53.89 ID:adkSIzWR0
    >>17
    知ってた




    323名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 21:57:23.82 ID:Z74DzcSZ0
    >>17
    こらこら
    牛丼自体も一度倒産しとるわな




    873名無しどんぶらこ :2025/05/20(火) 04:32:50.09 ID:LJYEE9uA0
    >>17
    愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ。




    20名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 20:47:24.12 ID:oRG2fIbS0
    >>1
    吉野家のラーメン屋とか聞いたこともねーと思ったら、
    今の所M&Aで傘下に収めてるだけではなまるみたいな自社ラーメンブランドがある訳ではないのな




    19名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 20:47:21.54 ID:boZWBGVM0
    吉野家は牛すき鍋膳の時だけ行く




    23名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 20:48:06.14 ID:99oap/f10
    吉野家が作るラーメン
    青椒肉絲ラーメンとか牛肉マシマシラーメンとかか?




    22名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 20:47:50.85 ID:xEIWejgG0
    牛丼ラーメン?
    まったく関係ない普通のラーメン?




    43名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 20:51:53.45 ID:+0/owrzf0
    >>22
    牛肉高いんでのラーメンなんだから牛肉は使わないよたぶん
    薄っすいチャーシュー1枚が関の山




    487名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 22:59:01.90 ID:NZ6YC1az0
    >>43
    場末の中華屋みたいにハムだったら笑う




    25名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 20:48:45.77 ID:RZOOKBZq0
    生娘シャブ漬けラーメン




    28名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 20:49:18.27 ID:Ke/YYMh40
    >>25
    美味しそうですね




    26名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 20:48:55.92 ID:CqyhdtVA0
    セントラルキッチン方式で適当に家系ラーメンぽい味を再現しとけば馬鹿舌は集まるからなw
    魂心家とか馬鹿舌の俺からしたら美味いしご飯食べ放題だしで最高ですわ




    642名無しどんぶらこ :2025/05/20(火) 00:25:07.35 ID:E/6UbGxG0
    >>26
    屋号も「吉野家」でいけそうだなw




    27名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 20:49:09.66 ID:WQ/7CnZd0
    ラーメンって安易すぎねーか




    31名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 20:49:41.61 ID:QE6lGSsn0
    コンビニのレンチンのヤツのほうが美味いだろな




    33名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 20:49:46.78 ID:Vo6BxxU70
    くら寿司のラーメンはまあまあ美味いよな




    37名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 20:50:45.17 ID:xEIWejgG0
    カレーも出せよ
    カレー牛丼ラーメン
    絶対売れる。かな?




    485名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 22:58:17.71 ID:NZ6YC1az0
    >>37
    カレー屋は過去にやったけど早々に消えた




    38名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 20:50:53.38 ID:WQ/7CnZd0
    日高屋の420円ラーメンにはかなうまい




    41名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 20:51:32.95 ID:1JZXkXYK0
    >>38
    日高屋でいいよな




    49名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 20:53:57.60 ID:geowZhPR0
    >>41
    いいと思います。
    鰹節の味がする




    216名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 21:33:05.34 ID:yEBZwBJ30
    >>41
    カット野菜怖い怖すぎる




    40名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 20:51:28.29 ID:3qjXLOCb0
    ラーメンよく知らんけど多少不味くてもラーメンなら皆食うしラーメンなら良さそうだね俺は牛丼しか知らんけど




    42名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 20:51:43.25 ID:MF++TAVb0
    吉野家は香港に複数店舗あった、米高いからラーメンか




    79名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 21:01:12.69 ID:xT6jC9mW0
    >>42
    香港吉野家の店名とロゴはかつて提携してた時の名残だが
    現在の吉野家HDとは資本的に無関係な海外企業の運営
    日本と違ってお茶やガリの甘酢漬け(紅生姜の代わり)は別料金
    いろいろとカオスなメニューである意味有名




    87名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 21:03:23.62 ID:jQBt0Pv00
    >>42
    俺も香港の吉野家行ったわ
    牛丼の他に牛ヌードルあったな




    44名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 20:52:44.85 ID:XHN8EjXv0
    こりゃ終わりの始まりだね




    46名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 20:53:43.97 ID:ZJquNZUZ0
    ビックリラーメンを忘れたのか
    あれ吉野家だったろ




    260名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 21:42:57.29 ID:lXVbrz5Q0
    >>46
    懐かしい199円
    吉野家だったね




    45名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 20:53:19.68 ID:DY4VJiaa0
    やっぱ家系かなら




    51名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 20:54:22.86 ID:M6nozE5w0
    いきなりステーキと同じ方向に行くのか




    53 警備員[Lv.12] :2025/05/19(月) 20:55:17.41 ID:pTlEOKF00
    失敗すると断言する
    ラーメンはそんなに簡単なものではない




    54名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 20:56:01.76 ID:kGymEKEU0
    今ラーメン屋減ってるのにバカなのか




    64名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 20:58:11.86 ID:N0xlBMNz0
    >>54
    単価を高くできてスープを大量生産できればもうかる




    713名無しどんぶらこ :2025/05/20(火) 01:26:52.66 ID:ZlFpb4Yj0
    >>64
    単価の高いところはよほど戦略うまくやらんと儲からんよ




    55名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 20:56:13.74 ID:aAFf1xYD0
    せめて日高屋くらいは越えろよ




    58名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 20:57:04.97 ID:GKEY8WOL0
    からあげは諦めたんか?




    50名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 20:54:18.95 ID:/ayUgNoo0
    白米が見えるぐらい肉スッカスカなの改善しろよ




    60名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 20:57:30.25 ID:gjBLh9F20
    500円なら食べてやらんでもない




    138名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 21:12:56.80 ID:8P+MKYqm0
    >>60
    ラーメン単品なら200円だな




    62名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 20:57:39.45 ID:ZJquNZUZ0
    そばにも一時期手を出してたような




    63名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 20:57:41.09 ID:EFXimW8n0
    神座方式っすかね
    →スープは工場で製造




    61名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 20:57:36.52 ID:QSgXaKrG0
    吉野家に買収された
    キラメキノトリはスープが少ない
    明らかにケチっている




    68名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 20:58:34.81 ID:kPBQ9R2v0
    180円ラーメン復活だ
    びっくりラーメン大阪一号店の店長はオレだった




    142名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 21:13:47.09 ID:8P+MKYqm0
    >>68
    まじかー。いったぞ!




    73名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 20:59:37.40 ID:/tfzQiUu0
    ラーメン舐め過ぎ




    74名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 20:59:44.32 ID:DaPpuFgb0
    ラーメンなんて安っぽくていいんですよ
    サッポロ一番でも出しとけ




    72名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 20:59:27.82 ID:imH5L2vB0
    スシローのラーメンけっこう好き




    75名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 21:00:07.24 ID:X1Oa64sR0
    俺が経営者だったら現在潰れそうな幸楽苑と組むね。
    幸楽苑内で吉野家の牛丼を出して、吉野家の一部店舗で幸楽苑の中華そばを390円で販売する
    シナジー効果は絶対にある。




    76名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 21:00:11.68 ID:OnNpLfbA0
    ラーメンセット 1200円
    吉野家ラーメン 牛丼(並)ポテトサラダ




    77名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 21:00:26.61 ID:nc/tj7hH0
    幸楽苑とかみたいな路線かね




    86名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 21:03:17.41 ID:njgXhei90
    >>77
    そんな格安にするとは思えねえ




    83名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 21:02:43.63 ID:WkeoaChW0
    志が低い。目標は1327店にしろ




    229名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 21:35:15.64 ID:KHvex+6Y0
    >>83
    あゝ懐かしのヒグチ薬局




    84名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 21:02:51.40 ID:yH7/rE6S0
    ラーメンに牛丼のアタマ乗せれば美味いんじゃないのか




    88名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 21:04:04.99 ID:dhSi0BOg0
    最近はラーメンよりもちゃんぽんや皿うどんの方が好きだわ




    89名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 21:04:08.45 ID:BEGqbtF90
    ラーメンは低価格戦略以外だと厳しいと思う
    うどん蕎麦でいいよ




    91名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 21:04:42.32 ID:AODaML1U0
    >>89
    青い看板の吉野家…




    90名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 21:04:15.91 ID:nc/tj7hH0
    牛すき定食の牛すき拡張して
    安価なすき焼きブランド設立して欲しい




    94名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 21:05:24.50 ID:/UoOp6UE0
    なんでそこで ラーメンなんだよ 普通は 牛丼だろうに




    92名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 21:05:08.83 ID:km5ZAxia0
    比較的最近できたキラメキノトリが吉野家に買収されると聞いたときは驚いたわ




    96名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 21:05:51.71 ID:3GZlZL8P0
    何がしたいの
    はなまるでラーメンも出すというならわからんでもないけど




    97名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 21:05:59.81 ID:n1N8waNo0
    牛丼で勝てないやつがラーメンで勝てるわけがない




    105名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 21:07:06.47 ID:KIraU2ZU0
    ラーメンなら一杯1000円で売れると思ったか
    このラーメン屋が潰れまくっている時に




    108名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 21:07:24.30 ID:DZrOB49h0
    なんかズレてるよな

    蕎麦やれよ




    115名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 21:08:19.59 ID:skNYm6Pr0
    >>108
    や、やったのよ…
    でもまだやってんのかな…




    111名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 21:07:40.15 ID:Nh3284WM0
    最近はラーメンの価格も上がってきたからねぇ
    800円超えは当たり前
    他よりも安く提供できて美味しいなら勝機はあるかもな
    まぁチャレンジ精神は間違ってないとは思う
    コメも牛肉もコスパ悪くなってきただろうしな




    123名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 21:09:15.87 ID:fgAUI1tZ0
    >>111
    海外で売るんだろ。日本では低価格にしないといけないから。




    139名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 21:13:03.13 ID:km5ZAxia0
    >>123
    今や牛丼もラーメンも安くないだろ
    ラーメン激戦区に住んでるから普通の感覚がわからんが、そこそこ人も入ってるし潰れる店舗も少ないし安定的に儲かるんだろ




    150名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 21:15:36.03 ID:fgAUI1tZ0
    >>139
    海外ではラーメン流行ってるし、もっと高い値段で売れる。小麦も現地調達できれば有利だし。




    113名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 21:08:01.33 ID:j3kgza7d0
    牛丼はなんだかんだ一番うまいんだから頑張ってほしいな
    もうずっと松屋、すき家だけど




    114名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 21:08:07.15 ID:G2Nz9CKk0
    ラーメン、つゆ抜き、バリカタで




    122名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 21:09:09.00 ID:skNYm6Pr0
    >>114
    ヘイ! チキンラーメン直おまちっ!




    117名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 21:08:30.51 ID:ToBQTXhT0
    >>1
    勘違いしてる人多いけど
    新たにラーメン屋を始めるわけじゃないでしょ




    121名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 21:09:06.01 ID:awDMuUuQ0
    これっていまある吉野家でラーメン出すの?
    それとも別店舗?




    130名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 21:11:39.77 ID:Rh9xqSo60
    >>121
    たしかどっかのラーメンチェーンをを買収したはず




    140名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 21:13:12.02 ID:ToBQTXhT0
    >>121
    >>130
    すでにM&Aで傘下に入れてる




    131名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 21:11:44.56 ID:SyNjtdcN0
    このために既にラーメン関連企業M&Aしてるの知らないんだろお前ら
    何も1からやるわけじゃないよ




    154名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 21:16:28.04 ID:QNXsOnQb0
    ラーメンも今は1000円の壁越えてるだろ
    いくらにする気だか




    160名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 21:17:00.54 ID:UHZ8hTQo0
    昔、十割蕎麦で失敗しただろうに。。。。。




    172 警備員[Lv.18] :2025/05/19(月) 21:19:52.35 ID:juLStxne0
    株主優待券の使い道が広がるのはありがたい。




    173名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 21:19:57.96 ID:PPKbK2l/0
    ドライブスルーがあるなら行く
    おっさんだから仕事で疲れた後に車から降りるのしんどいねん




    180名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 21:22:59.11 ID:VLPCgaue0
    吉野家のことだから濃縮還元スープを使ってきそうだが
    そんなもんで成功できるほどほど甘い業界じゃないぞ




    255名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 21:41:49.35 ID:4Acwc7+Y0
    >>180
    自社工場で生産するのに、わざわざ濃縮なんてせんだろう




    238名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 21:37:44.11 ID:xEIWejgG0
    吉野家でラーメンを出すの?
    吉野家HDがラーメンのチェーン店を出すの?




    248名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 21:39:16.01 ID:j1/j4AF50
    >>238
    専門店
    吉野家本体じゃないな




    184名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 21:24:46.52 ID:24zjQAqM0
    焼肉きんぐの運営会社の物語コーポレーションも丸源ラーメン持ってるから後追いすんのかね
    ライバル多いし今さら厳しくねーか




    186名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 21:25:34.79 ID:zdRB/dw50
    都市部はもう店多いし、郊外は山岡家があるしな

    500店だしても、いきなりステーキみたいにすぐ廃れるパターンだろ




    222名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 21:33:50.41 ID:1SchGeEe0
    ラーメンチェーンも続々閉店してて過当競争なのに今更参入で凄い自信だな




    228名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 21:34:59.29 ID:ToBQTXhT0
    >>222
    M&Aで傘下に入れたラーメン屋の事業拡大




    196名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 21:27:30.35 ID:OsJVw4KM0
    何かしら拡大し続けないと維持できないってなかなかしんどい商売だよな


    PR

     コメント一覧 (34)

      • 1. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月20日 12:52
      • 今の店舗維持できないくらい人手不足なのに、ここから新業態とか正気か?
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 33. 金ぴか名無しさん
        • 2025年05月20日 23:20
        • >>1
          コメの先々を考えるとまあやっといてもいいんじゃないかね
          最初から「おそるおそる展開します」なんて言うわけないし

        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 2. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月20日 13:00
      • 禁断のシャブ漬け“二度撃ち”
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 9. 金ぴか名無しさん
        • 2025年05月20日 13:23
        • >>2
          禁断のシャブ“二度打ち”
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 16. 金ぴか名無しさん
        • 2025年05月20日 14:06
        • >>9
          シャブは一度でも禁断であると考えられる
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 3. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月20日 13:06
      • 神座レベルの安さで行くのか一蘭路線で行くのか気になるところだな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 4. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月20日 13:06
      • 正直牛丼も知名度だけで今は成り立ってて今の状態で牛丼屋に新規参入したとして流行るとは思えない
        今のようなやり方で競争の激しいラーメン屋に参入しても上手くいく気はしないな
        吉野家の強みって何?としかならない
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 5. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月20日 13:15
      • わだ商店は無かったことになった?
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 6. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月20日 13:19
      • 薄利多売なんてやらないやろそれをするにはもう人件費も原材料費も高すぎる
        好調なラーメン屋は軒並み高単価なところばかりや
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 7. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月20日 13:19
      • カップ麺すら味に好き嫌いがあるから
        ひょっとしたとラーメン店としてなら
        固定客を確保できるかもしれん
        牛丼では味でそこまで他のチェーン店と差別化できんから立地勝負になる
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 8. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月20日 13:20
      • ラーメンにも生娘シャブ漬け戦略を仕掛けるのか
        都会はおそろしいな
        田舎でしっかりまともに育ててもらった日本人をシャブ漬けにするラーメン戦略とは恐れ入る
        あれって慶応ボーイだったっけ
        もう一度連れてきて生ゴミみたいな吉野家の本音を語ってほしいわ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 10. 金ぴか名無しさん
        • 2025年05月20日 13:27
        • >>8
          いつまで粘着しとるんや
          腐ってるのはお前だよ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 22. 金ぴか名無しさん
        • 2025年05月20日 14:52
        • >>8
          都会なんて多くのケチな男性客をシャブ漬けにしてきた海千山千の猛者ばっかりだぞ
          吉野家と言えどそこから寝取るのは難しい気がする
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 11. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月20日 13:39
      • 今時ちょっとした店より美味い冷凍ラーメンがあるしそういうのを小綺麗にして出して唐揚げライスセット1000円とかで出せばめっちゃ人気出るんちゃう?
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 12. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月20日 13:43
      • ゆでたまご「まだあったんだ?」
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 13. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月20日 13:50
      • 相当なレッドオーシャンでまぁきついやろ
        牛丼と違ってワンオペもできんやろうし
        社員とバイトもたへんで
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 14. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月20日 13:56
      • せたが家の系列が吉野家のとこだろ
        ちらほら店あるけど客いねえよな、勝算あるんかな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 15. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月20日 13:59
      • 松屋のカレーと同じで高価格の商品を並べることで牛丼も値上げしやすくする戦略だぞ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 17. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月20日 14:25
      • うまくいくとは思えん
        迷走感が否めない
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 18. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月20日 14:26
      • トランプ関税もあるし、輸入肉に頼る商売は無理なんだね。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 19. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月20日 14:36
      • > 想像より美味しくなかった

        トラックの運ちゃんが風呂上りにかっこむ飯に美味さを求めんな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 20. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月20日 14:40
      • もとは魚河岸の一膳飯屋みたいなもんだったんだから、失敗すればまたそれに戻ればいいだけよ。
        とはいえ家系ラーメンの吉村屋が牛丼売るようなもんかもな。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 21. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月20日 14:46
      • 失敗しそう
        ラーメン業界って値上げラッシュの今は逆風だし、稼げる都会ほど人気店が多くて個性を出さないと勝てないだろ

        安値路線でもスーパーで買った方がコスパ良いとか言われそう
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 23. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月20日 15:10
      • 第二の幸楽苑作られてもなぁ...
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 24. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月20日 15:12
      • すた丼も最近ラーメン屋出したけど米がやっぱりきついんかな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 25. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月20日 16:37
      • 唐揚げはガチ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 26. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月20日 17:00
      • 中国の火鍋屋みたいにラーメンのスープにシャブ入れたら人気出るんじゃない?
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 27. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月20日 17:56
      • 嫌なら食うなって言う程こだわったアメリカ産牛肉が関税リスク高くなってるしええんちゃう?
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 28. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月20日 18:21
      • ラーメンより肉うどんや肉そば系の店にした方がいい気がするけどなあ
        そっちの方が取引量増加で割安になるから牛丼価格の抑制もできるじゃん
        それとも牛骨ラーメンとか牛角煮とかで攻める予定なんだろうか…
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 29. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月20日 19:11
      • 安直だけど牛骨ラーメン作って欲しい
        鳥取の牛骨ラーメンを超えるのを期待してる
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 30. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月20日 19:13
      • すかいらーくのすけさんうどんみたいに
        既存の人気ラーメン店買収したほうが早いんじゃね?
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 32. 金ぴか名無しさん
        • 2025年05月20日 21:04
        • >>30
          9年前に買収したラーメン屋のせたが屋があるから、お前が心配しなくてもいーんだよ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 31. 金ぴか名無しさんn
      • 2025年05月20日 20:32
      • ラーメンチェーンも飽和状態よな
        それでも、なんか勝機があるのかね
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 34. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月21日 20:10
      • コスパの良いとんかつチェーン店を先に500店舗拡げた松屋HDの勝ち
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット

    ・コメント投稿者は投稿によって生じた結果につき、全ての責任を持つものとします。
    ・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。
      当サイトについて
      当サイトにはバナー広告とAmazonアソシエイトのリンクが含まれます。
      記事検索
      アーカイブ
      スポンサードリンク