- 1 :それでも動く名無し :2025/05/20(火) 20:07:08.43 ID:zEqYq/gG0
-
主人公なのに全然勝たせてなくて笑う
- 3 :それでも動く名無し :2025/05/20(火) 20:08:28.92 ID:teMWuQ910
-
わりと結果の描写に関してはリアルだろ
菊花とかマキバオーが勝ったら逆に興醒めだろ
- 5 :それでも動く名無し :2025/05/20(火) 20:08:58.31 ID:xKitJjET0
-
そうは言ってもライバルのカスケードにも厳しいやん
- 2 :それでも動く名無し :2025/05/20(火) 20:07:57.28 ID:TgXS5h420
-
こいつ引退したあとどうなったの
馬刺し行きか?
- 7 :それでも動く名無し :2025/05/20(火) 20:09:12.64 ID:XUWV3mag0
-
>>2
選手兼トレーナーになってドバイの馬鍛えてたで
- 9 :それでも動く名無し :2025/05/20(火) 20:09:54.30 ID:dkoe0wMo0
-
>>2
ドバイのトレーナーになって日本競馬の敵になった
- 72 :それでも動く名無し :2025/05/20(火) 20:45:10.51 ID:AQsm3a6V0
-
>>2
ロバ肉食えるんか?
- 6 :それでも動く名無し :2025/05/20(火) 20:09:02.88 ID:NW2sjZT00
-
馬の交配って子供(馬)視点で見るとエグいよねってのがわかる冒頭
- 8 :それでも動く名無し :2025/05/20(火) 20:09:34.36 ID:KHgAB7tx0
-
主人公補正かかりまくってる漫画より良くね
どうせこいつ勝つんだなってのわかってるとつまらん
- 37 :それでも動く名無し :2025/05/20(火) 20:22:47.74 ID:8GGQ1dyk0
-
>>8
なんでやキャプテン翼おもろいやないけ
- 4 :それでも動く名無し :2025/05/20(火) 20:08:46.91 ID:dkoe0wMo0
-
みどり ギャグ8シリアス2
たいよう ギャグ3シリアス7
たいようw ギャグ1シリアス9
- 10 :それでも動く名無し :2025/05/20(火) 20:10:15.29 ID:zEqYq/gG0
-
最後の最後まで菅助がたれ蔵呼びなのも笑う
- 11 :それでも動く名無し :2025/05/20(火) 20:10:22.72 ID:Buzktd1X0
-
主人公ってチューベー?
- 12 :それでも動く名無し :2025/05/20(火) 20:10:49.10 ID:teMWuQ910
-
続編でワクチンがあっさり死んでるのが悲しかったわ
- 13 :それでも動く名無し :2025/05/20(火) 20:11:32.77 ID:lC2WhQra0
-
落ちこぼれがエリートに勝つタイプの漫画だからあんなもんやろ
- 24 :それでも動く名無し :2025/05/20(火) 20:16:22.90 ID:XUWV3mag0
-
>>13
父:トニービン 母:桜花賞馬
母父:マルゼンスキー
落ちこぼれどころか
歴代のジャンプの主人公も真っ青なくらい
優秀な血統やろ
- 57 :それでも動く名無し :2025/05/20(火) 20:37:57.98 ID:Fwzkyi5A0
-
>>24
それなのに何でこんな見た目になったんだっけ?
- 14 :それでも動く名無し :2025/05/20(火) 20:11:38.56 ID:rtOTs7K50
-
勝てんからこその競馬やからまぁ
- 15 :それでも動く名無し :2025/05/20(火) 20:11:59.85 ID:3MucagKp0
-
全員に厳しいやろ
順風満帆のやつ探すほうが難しい
- 18 :それでも動く名無し :2025/05/20(火) 20:12:56.81 ID:JxEzFNcv0
-
>>15
ブリッツがおる
あいつ、最後のレースも勝ってるやろ
- 20 :それでも動く名無し :2025/05/20(火) 20:14:03.51 ID:dkoe0wMo0
-
>>15
フィールは無敗やぞ
なおニエル賞
- 16 :それでも動く名無し :2025/05/20(火) 20:12:10.61 ID:za7g/BTx0
-
マキバオーが1年かけて母親に会いにいったら既に別の子を出産してたのなんか興奮してしまった
- 17 :それでも動く名無し :2025/05/20(火) 20:12:27.94 ID:8WYVoNzE0
-
作者が競馬好きなのが良くわかる
- 19 :それでも動く名無し :2025/05/20(火) 20:13:07.53 ID:dkoe0wMo0
-
みどりでクラシックの王道芝やって
続編で地方のダートに焦点あてたのも好き
ヒノデが最後負けるのも好き
- 21 :それでも動く名無し :2025/05/20(火) 20:14:10.19 ID:LGemKRiX0
-
二足歩行のやつ強すぎる
- 22 :それでも動く名無し :2025/05/20(火) 20:15:12.73 ID:AkVKvr6/0
-
あの体格で勝ててる時点で優しいやろ
- 33 :それでも動く名無し :2025/05/20(火) 20:19:56.25 ID:VxLOXz1q0
-
>>22
これw
- 25 :それでも動く名無し :2025/05/20(火) 20:16:26.83 ID:dkoe0wMo0
-
屈指の名場面
- 27 :それでも動く名無し :2025/05/20(火) 20:16:51.83 ID:vD6Knytr0
-
ニトロニクスはようやっとる
- 28 :それでも動く名無し :2025/05/20(火) 20:18:21.77 ID:nBG/CqDK0
-
ベアナックルなにやってんの?
- 26 :それでも動く名無し :2025/05/20(火) 20:16:31.75 ID:C07JoKtr0
-
走ってる最中の馬の心理描写にやたら迫力あった
- 29 :それでも動く名無し :2025/05/20(火) 20:18:27.18 ID:W4F6EyLT0
-
あの体格で足元弱いのは母父の影響かしらん
- 80 :それでも動く名無し :2025/05/20(火) 20:47:55.10 ID:J9DQukNc0
-
>>29
足元弱かったっけ
- 30 :それでも動く名無し :2025/05/20(火) 20:18:27.20 ID:3MucagKp0
-
ロバ主人公、観客全裸の世界観であの真剣さ出せるのは凄い
観客席たくさん出てくるわけじゃないけど
- 31 :それでも動く名無し :2025/05/20(火) 20:18:43.18 ID:NcCBnz53a
-
文太の師匠がカスケードでドバイの奴等の師匠がマキバオーとかいう神展開
こういうのでいいんだよ
- 32 :それでも動く名無し :2025/05/20(火) 20:19:28.82 ID:ddcI+tab0
-
アマゴ🍌が菊花賞勝ったときの1ページが1番良い
- 43 :それでも動く名無し :2025/05/20(火) 20:27:18.80 ID:oUzOcqzj0
-
>>32
実況好き
- 34 :それでも動く名無し :2025/05/20(火) 20:20:57.58 ID:xKitJjET0
-
実際地方出身の馬が大敗のリスクを負って1着を狙うのと勝負から逃げて2着狙いの2択になったら頼むから無理せんといてくれってなるのかな
- 35 :それでも動く名無し :2025/05/20(火) 20:21:33.63 ID:YNYgR8wE0
-
ジャンプ…マキバオー
マガジン…風のシルフィード
サンデー…じゃじゃ馬グルーミンUP
チャンピオン…優駿の門
- 67 :それでも動く名無し :2025/05/20(火) 20:42:46.82 ID:myg6c9qS0
-
>>35
ジンバ😘
- 36 :それでも動く名無し :2025/05/20(火) 20:22:17.04 ID:WtAptv9o0
-
ダービーと有馬勝ってる時点で厳しくないやろ
ダービーは同着やけど
- 38 :それでも動く名無し :2025/05/20(火) 20:23:19.08 ID:y4rDcnKY0
-
トゥーカッターは可哀想やった
- 40 :それでも動く名無し :2025/05/20(火) 20:23:52.74 ID:dkoe0wMo0
-
最後の最後にダイナスティが凱旋門取るのはご都合主義だけど好き
- 41 :それでも動く名無し :2025/05/20(火) 20:25:20.42 ID:MPsipNhW0
-
太陽はほんま負けすぎて全然スカッとせんストレスだけ貯まる
- 42 :それでも動く名無し :2025/05/20(火) 20:25:49.16 ID:96X2p6w+0
-
大人数が一斉に挑んでトップを競うジャンルだと主人公が常にトップキープし続けてるとなんか茶番ぽくならね?
いい感じに惜敗して常に挑戦者目線でいるほうが主人公っぽい
- 44 :それでも動く名無し :2025/05/20(火) 20:27:19.49 ID:dkoe0wMo0
-
フィールとヒノデの対比やろ
ヒノデがちょいちょい負けるから勝った時の感動がすごい
- 45 :それでも動く名無し :2025/05/20(火) 20:27:27.71 ID:F9vBQusKa
-
白毛のG1馬も出たしG1同着も出たし地方ドサ周りから海外G1勝つ奴まで現れたり現実でも大体叶ってきてるよな
- 46 :それでも動く名無し :2025/05/20(火) 20:27:27.95 ID:BoSBEslg0
-
一時期競馬場にハゲが多かったのってこいつのせいか
- 47 :それでも動く名無し :2025/05/20(火) 20:27:33.47 ID:AfBV7mXH0
-
なんで馬が普通に喋ってるのに何も突っ込む気にならないんだろうな
つの丸以外じゃ許されんやろ
- 48 :それでも動く名無し :2025/05/20(火) 20:28:29.40 ID:GVQXfEfK0
-
トニービン産駒だからダービー勝つとか割とリアルよな
- 49 :それでも動く名無し :2025/05/20(火) 20:31:34.28 ID:dkoe0wMo0
-
オブさんも好きやしみどりでは敵だった本田さんもたいようでは良いおじさんしてるから好き
- 52 :それでも動く名無し :2025/05/20(火) 20:33:34.62 ID:96X2p6w+0
-
当時はこれがきっかけで競馬にハマるようになったキッズとかおったんやろか
- 81 :それでも動く名無し :2025/05/20(火) 20:48:07.32 ID:1DZLtghY0
-
>>52
ダビスタにハマったやつなら多いんじゃね?
- 53 :それでも動く名無し :2025/05/20(火) 20:34:02.68 ID:pKidJi/pa
-
ノーザンダンサーの血の一滴云々って元ネタは精液なんよな
元はギャグありきのマキバオーがスポーツ漫画に至ってそこを改変したのは中々味わい深い
- 54 :それでも動く名無し :2025/05/20(火) 20:34:07.55 ID:kb8QEXkA0
-
あの見た目でめちゃくちゃ良血なの好き
- 55 :それでも動く名無し :2025/05/20(火) 20:36:45.09 ID:UHVEg39m0
-
昔のジャンプは主人公が壁にぶち当たってそれを乗り越えていく漫画ばっかやったやろ
いつのころからか俺つえーになった
- 56 :それでも動く名無し :2025/05/20(火) 20:37:56.02 ID:zEqYq/gG0
-
つの丸が裸ハゲじゃないと知った時
- 79 :それでも動く名無し :2025/05/20(火) 20:47:52.28 ID:TX85J2KK0
-
>>56
イケオジやん
- 58 :それでも動く名無し :2025/05/20(火) 20:38:46.15 ID:/IJtuNKE0
-
めっちゃ天心に似てるよな
- 59 :それでも動く名無し :2025/05/20(火) 20:39:27.76 ID:V5yd98FC0
-
ジャンプ漫画って血とか血統とか無いから面白いのに台無しにした作品だよなこれ
猿の漫画書いてる方がまだよかった
- 60 :それでも動く名無し :2025/05/20(火) 20:39:38.20 ID:whBh2u1O0
-
ドゥラメンテが菊か凱旋門で凱旋門取るかもってなった時はリアルカスケードやってウキウキやったわ
なお
- 61 :それでも動く名無し :2025/05/20(火) 20:39:43.92 ID:AU+fpdt40
-
ヒノデの国内編でのボス格がカスケード産駒じゃなくてサトミアマゾン産駒ってのが通好みで良い
- 63 :それでも動く名無し :2025/05/20(火) 20:40:43.08 ID:3MucagKp0
-
マキバオーの産まれかた結構キモいよな
- 64 :それでも動く名無し :2025/05/20(火) 20:41:25.58 ID:T3n/5WYn0
-
>>63
いきなりスカルファックかますからな
- 66 :それでも動く名無し :2025/05/20(火) 20:42:02.89 ID:BoSBEslg0
-
>>63
胎内に戻ろうとするのはなかなかの性癖よな
- 68 :それでも動く名無し :2025/05/20(火) 20:44:01.54 ID:3MucagKp0
-
>>66
ズボとか凄い効果音が書いてあった気がする
- 62 :それでも動く名無し :2025/05/20(火) 20:40:10.58 ID:WR4POb5I0
-
アマゴワクチンすき
- 65 :それでも動く名無し :2025/05/20(火) 20:41:41.04 ID:o+qL9nwe0
-
アマゴワクチンにはおるらしいけどマキバオーにもモデルの馬とかおるんかな
- 69 :それでも動く名無し :2025/05/20(火) 20:44:04.75 ID:WtAptv9o0
-
>>65
タマモクロスじゃなかったっけ
- 83 :それでも動く名無し :2025/05/20(火) 20:49:09.49 ID:o+qL9nwe0
-
>>69
クッソ有名やんけ
オグリは誰や
- 71 :それでも動く名無し :2025/05/20(火) 20:44:33.33 ID:dkoe0wMo0
-
>>65
マキバオー タマモクロス
カスケード フジキセキ
- 70 :それでも動く名無し :2025/05/20(火) 20:44:23.40 ID:9L5LGaiq0
-
モンモンモンすき
ただあれもクソバカギャグ漫画なのにちょいちょいシリアス挟んでたよな
ラストはあんな作風なのに感動した思い出
- 73 :それでも動く名無し :2025/05/20(火) 20:45:29.92 ID:CejcATQw0
-
マキバオー陣営以外のとこ人間と馬で意思疎通できてたんだっけ?
- 76 :それでも動く名無し :2025/05/20(火) 20:46:52.45 ID:l/h36W5p0
-
>>73
モーリアロー
- 77 :それでも動く名無し :2025/05/20(火) 20:47:21.14 ID:gtTnc/3X0
-
>>73
うん
モーリアローと毛利のガキが普通に会話してるし
- 75 :それでも動く名無し :2025/05/20(火) 20:46:34.45 ID:gtTnc/3X0
-
第100話のタイトルが「凱旋門賞」なのがかっこいい
- 78 :それでも動く名無し :2025/05/20(火) 20:47:23.94 ID:Oys5CoDua
-
アマゾンの意思がしっかりスピリットに受け継がれてるのすき
- 82 :それでも動く名無し :2025/05/20(火) 20:48:29.05 ID:iSjCfvQd0
-
最後まで人気だけの色物枠だったな
- 84 :それでも動く名無し :2025/05/20(火) 20:51:23.25 ID:/QXqhdz00
-
そらマキバオーが海外馬育成してんだから
マキバオー世代疎まれますわ
- 85 :それでも動く名無し :2025/05/20(火) 20:55:40.14 ID:gtTnc/3X0
-
ドバイ編は不評だけど、最後のおぶ弟の名言は好き
- 86 :それでも動く名無し :2025/05/20(火) 20:59:15.22 ID:J+/TjmBtr
-
たいようのマキバオーの方が読みやすかった
- 39 : 警備員[Lv.19] :2025/05/20(火) 20:23:38.89 ID:mWFZzba+0
-
これから始まる大レース
- 74 :それでも動く名無し :2025/05/20(火) 20:46:23.40 ID:F6/RMP+b0
-
🍌丸出しで鼻水垂らしてる汚いモブすき
- 50 :それでも動く名無し :2025/05/20(火) 20:32:47.47 ID:9jM8ZbZb0
-
最終話で下半身丸出しのおっさんが馬抱えて騒いでるシーンで泣けるのはマキバオーだけ
・コメント投稿者は投稿によって生じた結果につき、全ての責任を持つものとします。
・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。
コメント一覧 (51)
goldennews
が
しました
4歳秋初戦が障害だったのと客が全員駅から競馬場までの間に服脱ぎ捨てたくらいしか覚えてない
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
熱き魂を感じる
goldennews
が
しました
白くて小さいからタマモクロスがモデルでは?って言ってたらつの丸がコラボイラスト描いたりして半ば公式化しただけ
goldennews
が
しました
それはノーザンダンサーなくして今の競馬は考えられないからだ
だが そのノーザンダンサーの血もそこまで受け継いで来た馬なしでは流れることはなかったはずだ
過去の何千何万もの馬たちの血と汗と涙なくして今日の名血は有り得ない
そして、そんな名血を越えんとする馬たちが明日の名血をまたつくる
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
新馬戦1着、函館3歳S1着、京成杯1着、朝日杯3着、スプリングS1着、皐月賞2着、青葉賞2着、ダービー1着(同着)、障害未勝利1着、菊花賞4着、有馬記念1着、ドバイ1R5着、3R競走中止、5R2着、ダイオライト8着、帝王賞11着、南部杯6着、ジャパンCS(実質有馬記念)不明(多分5着くらい?)
らしい。けっこうリアルな戦績よな。ダービーを取って有馬も取った名馬やけど、長距離は苦手でそこまで抜きん出て強いわけでもない感じ。
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
虚血性白質病変てので寿命が残り3年らしいけど大丈夫なのか
goldennews
が
しました
こんなに美しい終わりがあるんだなぁ
と思ったもんだけどね
goldennews
が
しました
そうしたらたいようでカスケード産駒がいなかった可能性もあるのか
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
ブリッツなんて何の魅力もないんやし最後勝たせてよかった
goldennews
が
しました
その衝撃で顔面で窓ガラス破壊
アニメのこのシーンだけ妙に覚えてる
goldennews
が
しました
マルゼニスキー
タマブクロス
チンポリルドルフ
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
バトルもんのジャンプ長編漫画の主人公の半数ぐらいが血とか血統じゃん
キン肉マン、ケンシロウ、孫悟空、黒崎一護、ルフィ、ゴン=フリークス、うずまきナルト、ペガサスのセイヤ
goldennews
が
しました
チャンピオンに至ってはパチンコ漫画すら連載してたし。
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
後の世だとニトロが最強って言われててもおかしくない
goldennews
が
しました
そもそも親がすごくてもまったく活躍できなかった馬なんていくらでもいるんだから「血統=天才」じゃない
goldennews
が
しました
担当編集が競馬好きだったとかで
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。