【悲報】 渋谷サクラステージ、駅直結なのに人がこない
    2025年05月25日 コメント(38) 日本・地域・気象 
    28275587_s


    1少考さん ★ :2025/05/21(水) 21:55:38.29 ID:yqNI4r0f9




    7名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 21:58:38.73 ID:6QTCg8G/0
    高集客力テナントも出尽くしたやろ




    4名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 21:57:03.26 ID:9OdzAEKU0
    サクラを雇うしかない




    6名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 21:57:44.80 ID:45Cdv8dH0
    1 人の通路から外れてるから
    2 まともなところに抜けられないから
    3 束しか乗れないから




    73名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 22:29:52.18 ID:KNpLrAdB0
    >>6
    こないだあの辺に用があって行こうとしたら
    迷宮みたいになってて
    駅からどう歩けば良いのかGoogle見てもよく分からないし
    地上歩いても工事ばかりで
    ワケわからなかったわ




    5名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 21:57:30.10 ID:HxIYbI7E0
    水清ければ魚棲まず




    9名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 21:58:52.32 ID:HxIYbI7E0
    猥雑さが足りないんだよ昨今の商業地には




    190名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 00:05:56.71 ID:0u0i7LvR0
    >>9
    これな
    キレイにしすぎて居づらい




    196名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 00:12:18.03 ID:jAm7p6dA0
    >>190
    おまえらみたいな連中には都合が悪いんだな




    239名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 01:38:25.04 ID:/+wLtvZC0
    >>190
    どこ行っても同じ街でつまらない
    特に東急が関わった駅は個性が皆無で住みたくない




    11名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 22:00:06.13 ID:0XBp06Lm0
    場所があまり行かない方角




    12名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 22:00:17.64 ID:OFJqnNCk0
    新宿駅もそうだけど渋谷駅南口って何か暗くて不気味な感じがするんだよな




    20名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 22:03:15.56 ID:kPJmRAB00
    >>12
    わかるわ
    スピ的な話だとスクランブル交差点が周囲の地形の中で一番谷になってて気が溜まりやすいとか言われるけど南側の方が陰気臭い




    126名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 23:05:30.15 ID:3AWhZwGN0
    >>12
    246を歩道橋越えるのが面倒なのよ
    スクランブル交差点作って歩行者が楽に行き来できれば雰囲気もガラッと変わるよ




    13名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 22:00:34.81 ID:qXqHGwsp0
    方角わからなすぎてもう渋谷の隣から歩いてる




    21名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 22:03:36.43 ID:E68VWKgH0
    足りないんじゃなくて多すぎるんだろ




    22名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 22:03:53.39 ID:44AXz13X0
    スタバは普通に混んでるけどな




    10名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 22:00:05.63 ID:46M1G4Zp0
    渋谷より神奈川の辻堂がめちゃくちゃ快適な街だったわ




    112名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 22:52:46.54 ID:XtZcqSN60
    >>10
    そりぁあたりまえだ
    田舎だから




    24名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 22:04:29.29 ID:E68VWKgH0
    これ企画した奴どうなってるんだろう




    25名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 22:04:38.12 ID:d6UUwhUF0
    金太郎飴再開発




    26名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 22:05:48.04 ID:UeUFvGus0
    大半の人は道玄坂や宮益坂方面に向かうから南口使う理由がないんだよ
    あそこ使うのはビジネスマンか國學院行く人くらいだろ




    44名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 22:12:44.96 ID:/YphbTZf0
    >>26
    南口辺りは再開発してるから発展したら人多くなりそうだけどね
    桜ステージの辺りって元々人殆ど居ないような空間だから人いる方が違和感ある




    283名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 06:07:14.99 ID:HhQWOsGw0
    >>26
    國學院は駅の東側だからサクラステージは動線から外れてる
    もともと246で繁華街とは切り離されていて後背地に人が集うようなロケーションでもないんだよな




    32名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 22:07:52.03 ID:BoILmoMe0
    新宿にとっての代々木みたいなもの。誰も行かない。




    33名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 22:07:53.21 ID:v1KBla/80
    渋谷で最大規模の本屋という宣伝文句で釣られて行ったら
    めちゃショボ…
    これが今の渋谷の最大規模かぁ、と悲しくなる…




    284名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 06:09:37.74 ID:HhQWOsGw0
    >>33
    スクランブル交差点を見下ろす立地のSHIBUYA TSUTAYAに入ってた書籍コーナー潰してスクランブルスクエアとサクラステージに移したわけだけどどっちもコレジャナイ感が酷いw




    338名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 08:36:16.62 ID:tWHj3Lgj0
    >>33
    今はなきブックファーストはメチャデカかったな




    339名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 08:41:40.86 ID:T59b7sRe0
    >>338
    短命だったね
    同じ頃HMVも消えて残念だった




    384名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 09:49:35.21 ID:HhQWOsGw0
    >>338
    昔は同じ場所に旭屋書店が入ってたな
    東急プラザ時代の紀伊國屋書店や東急文化会館の三省堂書店、今あるのだと啓文堂書店あたりの方が広いような気がする




    35名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 22:09:56.45 ID:PeDpGsdl0
    サクラステージに足りないものは昭和の雑多な飲み屋街感かな(サクラステージに潰された)




    43名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 22:12:37.90 ID:HxIYbI7E0
    >>35
    そういう雰囲気ってどうやったらできるんだろうな
    偉い人や権利者があれこれ口出ししないである程度自由〜にさせておくのがいいのかな




    416名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 11:04:30.51 ID:+oZLEQdq0
    >>43
    良くも悪くも生活そのものが活気を産んでいたんでしょうなぁ…今は非日常とか言って真逆に舵を切ってるから。
    あとはサービス何でも過剰に商品化すると、動きは整うけど誰でも参加できるわけではなくなるから鈍る。




    280名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 05:30:32.62 ID:kAIFBWmD0
    >>35
    新宿西口の思い出横丁は最高だわ
    でもあれは渋谷の雰囲気には合わないな




    318名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 07:50:47.96 ID:J4r+t3/r0
    >>280
    渋谷の西側って新宿思い出横町みたいな感じの所があちこちにあったぞ
    マークシティと東横線地下化で全部つぶされたけど




    321名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 07:58:07.80 ID:6TkcRrwS0
    >>280
    ああいう土地の使い方はもったいないのは事実




    304名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 07:09:55.71 ID:abbvk+220
    >>35
    でもそれって作り出すものじゃないからね
    俺の町池袋も再開発で雑多な面は数年後には淘汰されていく
    猥雑だから人は集うのよ
    キレイなビルの上なんかに興味有るのは若い人だけだよ
    歳とったらエスカレーターすらだるくなる




    37名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 22:10:22.09 ID:5rMUbm460
    大阪の難波みたいな猥雑さがないんだろうな
    整然と作られた空虚さに満ち溢れた空間はつまらないの一語に尽きる




    40名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 22:11:40.20 ID:UFjAbyWz0
    一回言ったけど、暇な日かなにかだと思ってた
    それが普通だったとは




    42名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 22:12:18.30 ID:07UCqF/+0
    東急グループのセンスじゃね
    ガンガレ




    45名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 22:12:47.10 ID:GakIW0HV0
    どうせカッコつけたんだろ 大阪梅田の伊勢丹みたいに
    全部追い出してカジュアルにしないと客戻らないぞ




    46名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 22:13:02.58 ID:riuCyPsF0
    人の流れがあっちに無いからな
    サクラテラスのほうで魅力的なイベントなど集客する仕掛けができたら
    手前のステージにも立ち寄るひとが増えそうなものだけど




    36名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 22:10:01.97 ID:5VG2f0xL0
    建物全体が変な吹き抜けみたいになってるから強風の日に行ったら室内なのにめっちゃ風来て意味分かんなかった




    47名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 22:13:43.06 ID:OFJqnNCk0
    東急の開発はビルばっかりで植栽や公開空地がなくて息が詰まりそう




    48名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 22:15:09.48 ID:V4/YW5MY0
    サクラステージだけの問題じゃなくて東急のビル運営自体がおかしくなってる。構造も変
    銀座駅直結の東急プラザ銀座や東急歌舞伎町タワー、東京都の中でも多くの人が行き交う場所なのに閑古鳥が大合唱

    そのあたりの記事やレポートはネットでたくさん転がってるね




    191名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 00:08:25.90 ID:T/MhL/pv0
    >>48
    歌舞伎町タワーってLGBTトイレ失敗した例のビルか




    146名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 23:21:48.04 ID:GdVgfNs+0
    >>48
    東急て中途半端でセンスない




    51名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 22:16:35.32 ID:LED90Fv+0
    場所わからんからググったけど、ガラガラの東急プラザより遠いのなら人が居ないのは当たり前では?




    97名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 22:41:46.61 ID:mqZFiWYm0
    >>51
    東急プラザは造るのに固定客がいた東急百貨店を復活させないのが訳わからん




    199名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 00:15:22.07 ID:dowJ0UDS0
    >>51
    東急プラザは、地下の渋谷市場がなくなったのが痛すぎる。
    のれん街、フードショーとも違う、雑多な食品店が魅力的だったのに。




    52名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 22:16:41.15 ID:/GRoCvKs0
    なかなか上手くいかないもんだな
    あれこれ考えてもやってみないと分からない




    54名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 22:17:50.88 ID:fljpFguf0
    渋谷駅周辺はビル建て過ぎなんだよ
    建設中の駅ビル作るとさらに周辺過疎るぞ




    57名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 22:19:08.03 ID:EQcqWZVP0
    あの辺、昔からジョイタイムと
    横道入って坂上がってミニシアターしか行くことがなかった
    まだ道玄坂の上の神泉寄りとか
    NHKの先の代々木公園寄りの方が行く




    264名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 03:24:58.81 ID:QgG416eu0
    >>57
    ユーロスペース道玄坂に移転してからまったく南口には行かなくなったわ




    377名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 09:39:36.61 ID:obO2iYYU0
    >>57
    渋谷行くけど南口になんか建ってるなと思ってたあの辺なのか

    南口とかいう桜丘はジョイタイムがあった頃はクラブや映画館とかセンター街とは真逆な裏渋谷みたいな感じで良かったね




    385名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 09:51:04.79 ID:HhQWOsGw0
    >>377
    裏渋谷は道玄坂上から神泉界隈が自称してるな




    59名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 22:21:04.76 ID:OFJqnNCk0
    東急のテナントってギャル向けばっかりでオッサンの行き場が皆無だもの
    昔はハンズの上に三ッ尾って模型屋があったが




    60名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 22:21:15.06 ID:IV/qQPgG0
    渋谷に用もないし
    そもそも遊べる場所も無いだろうに
    サブカル系っぽい場所とかあるなら訪れてみたいが
    というか都内にそれ程魅力を感じなくなってきたのでは




    58名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 22:20:22.01 ID:1az7BiBg0
    東横線を元に戻すことから始めよう




    61名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 22:21:53.47 ID:E2fQr/R80
    渋谷って人混みにまみれに行くところだから




    67名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 22:26:34.24 ID:e7ecYEIc0
    あの渋谷にこんな所があるなんて関東人じゃないので信じられない
    計画段階でマズイと予想した人は居るのか?




    66名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 22:26:05.11 ID:zgSsFIcn0
    大阪の駅直結のウメキタ芝生広場
    名古屋の駅直結の栄・久屋大通芝生広場

    うまく開発されてるのに、東京は同じことをシオドメ駅直結でやれたのに、天下り仲良しタワマンビル群にして、客が誰もこないという悲惨なことになってるよね




    68名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 22:26:39.43 ID:IdvPAtz/0
    宮益坂の交差点にまた新しいの建てるらしーな




    69名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 22:27:14.92 ID:zgSsFIcn0
    基本的に商業施設なんてものは、施設のできなぞほとんど関係なく、周辺人口である程度売り上げは予測がついてしまう

    だから地方都市より圧倒的にヌルい環境でこれ
    都内の開発って相当失敗してる




    70名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 22:27:24.62 ID:gpMc5jfy0
    開発失敗
    最近の東急は失敗ばかり




    72名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 22:29:25.90 ID:UgAKYrR80
    東急の設計というかデザイン思想がおかしいんだろ
    なんか違和感ある場所は無意識にも行きたいと思わなくなる




    76名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 22:31:05.28 ID:q4nNOtKD0
    ホームページ見に行ってみたけど興味ないからかゴチャゴチャとしか思えんかったわ




    81名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 22:33:14.59 ID:5VG2f0xL0
    上りと下りのエスカレーターがランダムに配置されててそれも意味わからんかった
    作ったやつはよっぽど自分のセンス見せつけたかったんだろうな
    センスがないとは知らずに




    96名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 22:39:09.31 ID:mqZFiWYm0
    >>81
    JR東の横浜駅ビルもエスカレーターがランダムで迷路のようだよ




    82名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 22:33:19.37 ID:MUniry4w0
    空いてていいってむしろ好評みたいだが
    今はどこ行っても行列だし




    80名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 22:32:50.76 ID:Fh3s3/pH0
    メガテンみたいな雰囲気最高やん




    83名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 22:33:22.47 ID:TcDoCNpz0
    ここのカルディは日本一の面積なんだが、あまりにもガラガラで買い物するには最高
    よそのカルディは通路狭くてすれ違うの大変だが、ここは通路は広いわ客いないわ、客にとってはいい事だらけ




    85名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 22:33:47.35 ID:+Y8CIs1D0
    >>1
    むしろそういう施設がないとやってられないわ
    どこもガイジンだらけでウザイの何のって
    店の質も日に日に落ちてるし日本のサービス業は崩壊すると思うわ




    87名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 22:34:03.39 ID:RHCkp+WS0
    不動産バブルがいよいよ終わりそうだし
    どうすんのこれ




    151名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 23:24:49.54 ID:a0Gjp9VE0
    >>87
    もうマンション売って戸建てに住み替えたからどうでもいい




    156名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 23:29:32.96 ID:FF/Plwis0
    >>87
    最初に工事が終わったところの修繕がそろそろ始まるやろw




    89名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 22:34:36.76 ID:QqBl1Pe90
    スクエニは賑わってるけどな




    98名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 22:42:21.54 ID:Vf1rxdCx0
    >>89
    テナントをオタクに全振りした方が行くと思う
    アニメイト本店は日本人も外国人も多い




    91名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 22:36:20.95 ID:5rMUbm460
    神戸の長田も地震後に再開発したけど
    つまらない無機質なテナントビルを建てて大失敗してたな
    アーケードもガラガラだった




    92名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 22:37:20.45 ID:ee6Q47dK0
    スタバとか貢茶とか飽きたわ
    ブルーボトルコーヒーを誘致しろ




    94名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 22:37:34.47 ID:mqZFiWYm0
    サクラに東急百貨店東横店復活させばいいだろ
    サクラステージとか澁谷スクランブルスクエアとかカタカナばかりで分かりづらい




    100名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 22:43:13.13 ID:x1rA/F8N0
    オフィスビルだから
    むしろ一般人多くても困る




    103名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 22:47:23.89 ID:8qP3OU6o0
    駅の南側か?あまり行かないよ 昔アミューズの事務所があった桜丘町のインフォスタワーの方ですかね
    バス使いや京王や井の頭線使う人は近いのかもな

    JR使いは大体がハチ公口からスクランブル交差点に出て センター街や道玄坂方面か公園通り明治通りや宮益坂の原宿青山方面に歩いて行くんじゃね
    地下鉄や東横使いはヒカリエやスクランブルスクエア
    🗿像の方はあまり行く用事がない




    116名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 22:54:02.96 ID:/YphbTZf0
    >>103
    殆どの人はいかないからね
    ただ以前は空いてたストリーム側も今は人多いから綺麗に繋がれば導線出来そうだが




    187名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 00:01:48.83 ID:5tOW9ZlK0
    >>116
    あっち方面は行かないですね
    ストリームはどこだっけな自分ももうよく分からんw




    200名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 00:16:16.03 ID:IgNFXVAF0
    >>187
    ストリームは線路はさんで反対側

    少し前は渋谷終わったって話ばかりだったけど人で溢れてるからまだ少ないこっち攻撃してるのかねって感じで上がってくるな




    202名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 00:19:48.59 ID:5tOW9ZlK0
    >>200
    なるほど。。今度行ってみます




    204名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 00:23:14.62 ID:IgNFXVAF0
    >>202
    ストリームも上はオフィスで下の方に飲食店あるくらいだけどね
    南口近辺が再開発中なんでストリーム過ぎると何もない




    208名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 00:34:53.30 ID:5tOW9ZlK0
    >>204
    あー、ストリーム画像検索したら分かりましたwあのビルか
    恵比寿から歩いて渋谷方面行った時に中を通り抜けた気がする




    102名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 22:45:54.39 ID:OFJqnNCk0
    90年代は渋谷のBEAMSとSHIPSと丸井とパルコでめっちゃ服買ってたわ




    105名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 22:48:42.38 ID:mqZFiWYm0
    >>102
    HMVタワレコ、公園通りでBEAMSユナイテッドアローズ




    106名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 22:48:50.56 ID:???
    首都高から見えるやつか
    むかしむかしこの辺の映画館や英会話学校に通った
    こちら側は渋谷駅から横断歩道を渡って行った
    リンガーハットがあってよく食べてた

    東京に住んでいても出歩かないし渋谷はライブハウスに行くくらい
    渋谷で10年働いたけど今はどこに何があるのか知らない




    107名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 22:49:06.28 ID:8qP3OU6o0
    似たような商業施設作りすぎ




    111名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 22:52:10.68 ID:mqZFiWYm0
    >>107
    おばさんには東急百貨店で地下に東横のれん街が配置されてるのが鉄板なんだがな




    121名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 22:59:23.04 ID:8qP3OU6o0
    >>111
    東横のれん街はまだあるよね駅のすぐ下で超便利w
    今はヒカリエの中にものれん街あるね




    108名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 22:49:25.79 ID:gO/sOIsc0
    高速の向こう側でパット見オフィスビルだし初見で行こうと思わない




    113名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 22:53:11.37 ID:RGw3zz4G0
    導線が悪いだけだろ。
    今の渋谷はクソ過ぎる。




    114名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 22:53:19.34 ID:3rcD/gRY0
    サクラステージの端っこにある桜丘の森を出るとすぐに金属労働会館あるんだよ
    どんだけ広範囲を再開発してできたんだ

    平日のランチタイムでも桜丘の森ってサンドイッチ食べてるOLが2、3人しかいなくてとても渋谷駅直結とは思えない人通りの少なさにいつも驚く

    サクラステージ、なんで曲がりくねった通路だらけのラビリンス感がすさまじい設計にしたんだろね?




    117名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 22:54:57.37 ID:Ih2gRsAg0
    桜が丘でもなくて競馬のWINSとか國學院の方か、人気ひとけないねあのあたりは




    118名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 22:55:03.02 ID:IueCvBOA0
    100均でも入れてくれないと言う理由がない




    119名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 22:56:39.21 ID:mqZFiWYm0
    澁谷ヒカリエ
    澁谷ストリーム
    澁谷フクラス
    澁谷サクラステージ
    澁谷スクランブルスクエア

    分かんねー




    171名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 23:44:28.31 ID:UFjAbyWz0
    >>119
    ストリームは、渋谷川の流れに沿ってるから意味があるしわかりやすいね

    ただ、時期によっては臭いがしないかな?
    飲食は言うまでもないけど、店舗にはちょっと。




    120名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 22:58:15.82 ID:PeDpGsdl0
    男は黙って東急文化会館(プラネタリウム)




    289名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 06:20:16.43 ID:HhQWOsGw0
    >>120
    五島プラネタリウムはとっくの昔に・・・
    三省堂も今は昔
    ちなみにカールツァイスのプラネタリウムの機械は桜坂登ったところにある文化センターで静態保存されてる




    124名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 23:03:48.18 ID:ZA8r5Mvv0
    ゴミゴミした坂道の街が面白かったのに




    125名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 23:04:17.79 ID:ppXzfVmg0
    元々桜町側って人の流れ無かったしビル作っても変わらんやろ

    昔ながらの街並みんなぶっ壊して作ったから愛着なんてないしな




    129名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 23:08:41.35 ID:bMM+QBDH0
    地上のデッキが駅の周り全方面分かりやすくスイスイ動けるようにならないとめんどくさくて行きたくない




    132名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 23:10:45.21 ID:SOTNlRmZ0
    渋谷ほんと行かなくなったな
    なにかのライブ会場が渋谷のときだけだわ




    134名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 23:10:59.30 ID:FF/Plwis0
    (´・ω・`)ずっと渋谷使ってるけど、どこにあるの?w




    165名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 23:37:34.78 ID:f2reX7IC0
    >>134
    同じく渋谷よく行くのにわからない
    ググる気にもならんw
    ビックカメラ、パルコ周辺、ココチビル周辺、イメフォ周辺、Bunkamura周辺しか行かないからわからんw
    ちなみにココチビルのスタバやイメフォ近くのスタバやベローチェですら混んでるからサクラステージのスタバが空いてるとか信じられん




    212名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 00:38:28.66 ID:LU0t1epo0
    >>134
    セルリアンに行く手前




    135名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 23:11:32.11 ID:oLClo/vh0
    微妙に行くのが面倒いし




    138 警備員[Lv.12] :2025/05/21(水) 23:13:57.31 ID:/h+Kajwe0
    東急が渋谷を迷路にしてしまったからだな
    機能的にしろ




    140名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 23:15:27.09 ID:5mntBL7S0
    よくもまああれだけの雑居ビルを立ち退かせたもんだな




    141名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 23:16:13.67 ID:VXei9KZH0
    Xで検索したらほんとにガラガラで笑った




    145名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 23:21:14.65 ID:/iuWHV6p0
    カッペだからサクラステージてどこにできたのかよくわからない。フクラスもビルは見えるが渋谷駅ぐ工事中ばかりでどう行くのかわからない。




    144名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 23:20:53.56 ID:GdVgfNs+0
    いいじゃん
    駅前で人が少ないとか貴重
    インバウンドが邪魔過ぎ




    148名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 23:23:00.31 ID:oLClo/vh0
    テナントの料金も高いから出店も少ないんだろ




    150名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 23:24:00.19 ID:DHNs0Sq10
    賃料収益最大化を目指して開発したら
    テナントそのものが入らなかったでござる




    387名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 10:01:28.00 ID:lBACuRz/0
    >>150
    普通にそれだよね
    きっと普通の店が足踏みするくらいテナント代高すぎるんだと思う




    153名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 23:27:51.22 ID:mJLslXIH0
    ここって前は何があった??
    そんなレベルやわ




    147名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 23:22:22.53 ID:QdxpL0up0
    もともとあの辺は行く所まったく無いところだしな




    123名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 23:03:44.94 ID:bMM+QBDH0
    駅のこっち側から行きづらい




    75名無しどんぶらこ :2025/05/21(水) 22:30:26.34 ID:oyTTkybS0
    元々じゃない側で
    ほとんどいかなかったな


    PR

     コメント一覧 (38)

      • 1. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月25日 07:43
      • オフィスビルみたいにこぎれいで入っていいのか迷う商業施設ってあるよね
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 2. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月25日 07:47
      • 今の渋谷は駅内どころか駅周辺も迷路になってるからなぁ
        早く工事が終わってほしいわ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 22. 金ぴか名無しさん
        • 2025年05月25日 10:22
        • >>2
          なんか渋谷って一生工事してるしうるさいよな
          まあ行きたくないわ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 3. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月25日 07:48
      • 収益が見込めないからって速攻でサ終するわけにもいかないし
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 4. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月25日 08:02
      • この前渋谷に用あってついでにスクエニ寄ってきたけどあまりにも行き方が分かりづらかった
        サクラステージ自体は内装凝ってたり美味しそうな店も並んでるだけに勿体無いけど駅からの動線が正気と思えない
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 28. 金ぴか名無しさん
        • 2025年05月25日 11:45
        • >>4
          まあ、駅直上の開発が終わった暁にはペデストリアンデッキになるらしいから改善されるとは思うけど、それがいつなのよと
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 31. 金ぴか名無しさん
        • 2025年05月25日 11:59
        • >>4
          東急はほんと動線の作り方がほんと下手
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 5. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月25日 08:09
      • 調べてみたら結構オフィススペースあるみたいだし別に一般客少なかろうがさほど困らないんじゃね
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 6. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月25日 08:12
      • 穴場と聞いて行こうとしたけど分からんかったからやめたわ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 7. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月25日 08:15
      • 行ってみたら渋谷の悪いところを凝縮したような建物だった
        まず行き方を間違えるとなかなか辿り着けなくて駅チカになってない
        面白い何かがあるわけでもなく美味しいものが食べられるわけでもない
        人はそこそこいたけど混んでないのでそこは快適
        地方のイオン行ったほうがずっと満足するよ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 8. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月25日 08:20
      • 渋谷駅の地上、マジで移動しづらい。通行禁止箇所が多過ぎる。エレベーターやエスカレーターも足りてないので、足が不自由な人にとって難所でしか無い。ハチ公前と裏が断絶されてる。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 9. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月25日 08:32
      • 最近はそこそこは賑わってる
        ただ周辺に何も無さすぎて伸び代が無さすぎる
        余程強いテナントたくさん入れないとこれ以上はどうにもならんと思う
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 10. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月25日 08:42
      • 日産に入ってもらえばええやろ
        ちょうどいいタイミングやん
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 11. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月25日 08:46
      • そもそも渋谷に魅力がない
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 26. 金ぴか名無しさん
        • 2025年05月25日 11:05
        • >>11
          魅力なければあんなに人はいない
          脳傷害者はわからんよな
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 12. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月25日 09:10
      • 「直結」の意味合いが不動産用語と一般感覚では違いすぎる。あそこは確かに太い通路でつながってはいるけど、JR駅ホームからは歩いて5分はかかるし東急からは地下から人混み構内をかき分けて水平移動と垂直移動をしなけりゃならん。利用者からしたら利便性が高いエリアとは言い難い。そもそも開発前の雑居ビル乱立の頃だって立地抜群とは感じなかった。同様に渋谷フクラスもあんな遠回りデッキ動線しかないんじゃ到底テナントは埋まらないわけで、今、渋谷駅舎に向けて中途で途絶している直結デッキを早く結ばないと早晩幽霊ビル化する。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 13. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月25日 09:18
      • 近くに見えるくせに歩道橋や地上からまっすぐいけないのがゴミすぎる
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 14. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月25日 09:35
      • とあるコラボイベントで朝並ぶために田舎から出向いたが、渋谷駅到着してからのアクセスがわからねぇんだよな・・・ ◯◯はこっちです!!みたいなダサい看板ないとマジでわからねぇ  スタンプラリーでビル内外近辺歩いたが本屋、インディーゲーム屋?ボドゲ屋、軽飲食があったくらいだったな。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 15. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月25日 09:43
      • 散々書かれてるけどごちゃごちゃし過ぎなんだよこの周辺
        仕事でたまに行くけど、普段使ってない出入り口使うと「ここどこ?」ってなるし駅構内も出入り口付近も迷路状態
        あれ全部分かる奴いないだろw
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 16. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月25日 09:45
      • 上州屋があったところ?
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 17. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月25日 09:46
      • 昔のお台場みたいなおみやげビルばかりになってしまった
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 18. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月25日 09:50
      • 再開発のセンスがないよな。ダサい街になってしまった
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 19. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月25日 10:02
      • 南口って事は並木橋の方?
        むかし競馬のとこに用があって行ったけどなんもないやん
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 20. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月25日 10:08
      • そうか歩道橋がいま工事中だから行くのも面倒なんだな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 29. 金ぴか名無しさん
        • 2025年05月25日 11:50
        • >>20
          面倒通り越して坂を上っていくか東側から回り込まないと行けなくない?
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 21. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月25日 10:09
      • スタバは普通に混んでて席ないが…ここに来ないといけない・行きたい店がなんもない上に構造訳分からんからなあそこ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 23. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月25日 10:31
      • あそこらへんはガチで暗いよな
        建物を明るくしても陰気臭さが抜けない
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 33. 金ぴか名無しさん
        • 2025年05月25日 12:22
        • >>23
          元々雑居ビルが並んでる薄暗いエリアだった香りが抜けないんよなぁ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 24. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月25日 10:49
      • どこに行っても同じようなビルに同じようなテナント
        もうイオンモールの都会版だよ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 25. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月25日 11:02
      • 渋谷降りるとわかるが人がいすぎてどこがどこだかわからない
        でもって出口が多すぎてどこでても同じような店が多い
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 27. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月25日 11:05
      • ハチ公側にオタク向けショップやイベントが充実してるからあっち行くことはまず無いな
        てか渋谷に大型商業施設って需要無いのでは
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 30. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月25日 11:55
      • グラングリーン大阪の何もしなくていいコンセプトが強すぎる。東京は真面目に再開発考えた方がいいよ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 32. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月25日 12:06
      • テナント料高すぎて誰も入らないという本末転倒な事してるからな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 34. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月25日 12:30
      • 東急は大型開発から手を引くべきだろ
        東急プラザは渋谷も閑古鳥で喫煙所にしか用ないわ
        銀座も構造から失敗して一等地なのに香港ファンドに買われたし、マジでセンスがなさすぎる
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 35. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月25日 12:32
      • わざわざ道外れてまで行くようなテナントが入ってない
        ウキウキで渋谷まで来たバカどもがそんなとこ行くかよ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 36. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月25日 15:36
      • いっそのことカフェというカフェ全部突っ込んで巨大休憩施設にしたらいいんじゃないの
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 37. 金ぴか名無しさん
      • 2025年05月25日 16:27
      • 目当てのショップがあるから月一ぐらいで行くけど平日はマジでいつ行ってもガラガラだな
        おかげで買い物しやすくて助かるけど
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 38. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月08日 19:43
      • テレビとかインフルエンサーに広告してもらってたらそのうちバカが寄ってくるっしょ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット

    ・コメント投稿者は投稿によって生じた結果につき、全ての責任を持つものとします。
    ・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。
      当サイトについて
      当サイトにはバナー広告とAmazonアソシエイトのリンクが含まれます。
      記事検索
      アーカイブ
      スポンサードリンク