ブルーロック「エゴイストが最強だろ」現実「エゴイストが抜けたPSGが優勝しました」 ← これ
    2025年06月13日 コメント(109) TV・芸能・スポーツ  ゲーム・漫画・アニメ
    c_1569130951567


    1それでも動く名無し :2025/06/01(日) 11:25:16.26 ID:IdFRBD3s0
    やっぱ創作と現実は違うんやね





    2それでも動く名無し :2025/06/01(日) 11:25:54.32 ID:gf6ggQSt0
    集団競技だからね。




    3それでも動く名無し :2025/06/01(日) 11:26:10.19 ID:LUSjBY1p0
    しゃーないね




    10それでも動く名無し :2025/06/01(日) 11:29:26.88 ID:IdFRBD3s0
    PSG「エムバペ抜けたら絶対弱くなるやろ……」
    PSG「あれ?意外とやれるやん!」
    これほんと草




    5それでも動く名無し :2025/06/01(日) 11:27:23.46 ID:v52gcA7k0
    全員エゴイストだと小学生の体育サッカーになるしな




    6それでも動く名無し :2025/06/01(日) 11:28:16.05 ID:IdFRBD3s0
    >>5
    ブルーロックで普通にチームプレー重視のチームが最終的に主人公たちボコボコにしたら神漫画




    9それでも動く名無し :2025/06/01(日) 11:29:03.85 ID:IoR/PHac0
    漫画としては間違ってないけど集団競技だしそらそうよ




    8それでも動く名無し :2025/06/01(日) 11:29:02.83 ID:PnZPDg+50
    個人競技やれよ




    11それでも動く名無し :2025/06/01(日) 11:30:08.30 ID:Ud5aLJS00
    組織力と個の力と献身性




    12それでも動く名無し :2025/06/01(日) 11:30:24.05 ID:3NN65VyU0
    ブルーロックってやってる事はギャグのないミスフルだよな




    14それでも動く名無し :2025/06/01(日) 11:30:57.27 ID:8tBEikqp0
    石油王が歴代バロンドール全員集めてチーム作ったら最強チームになる?




    21それでも動く名無し :2025/06/01(日) 11:32:34.26 ID:pelkYe8e0
    >>14
    クリロナ取ったサウジのチームは最下位になったぜ




    22それでも動く名無し :2025/06/01(日) 11:32:47.45 ID:gf6ggQSt0
    >>14
    一時期のレアルがそんな感じかな




    16それでも動く名無し :2025/06/01(日) 11:31:38.57 ID:haz8BhE90
    インテルは金満2つに初優勝プレゼントとかほんと恥ずかしくないんか
    こんなんならバルサに譲っとけやって本当思うわ




    18それでも動く名無し :2025/06/01(日) 11:32:01.76 ID:4FDGT4iY0
    現実には一人でゴール出来る選手なんていないんだよね
    選手のレベル同じならハードワーク出来るチームが勝つ




    42それでも動く名無し :2025/06/01(日) 11:41:58.60 ID:IdFRBD3s0
    >>18
    まあ漫画だからいいんやけどそもそも根底としてエゴイスト理論が現実でどんどん否定されてるのがおもろいんよな




    17それでも動く名無し :2025/06/01(日) 11:31:59.25 ID:CXmg1MBS0
    相手が全員サッカーしてきたら1vs11やしな
    そら勝てんよ




    19それでも動く名無し :2025/06/01(日) 11:32:02.78 ID:IdFRBD3s0
    エゴイストプレーで有名なエムバペさん「俺一人が3点とってもチームが負けたんで普通に悔しいです」W杯
    ブルロってしかもエゴイスト自身のキャラクター像もとらえ違えてるんだよなw




    20それでも動く名無し :2025/06/01(日) 11:32:21.97 ID:tp+Do3Ps0
    ブルーロックはサッカー漫画として見なきゃおもろいが
    現実のサッカーを揶揄してるとこだけ嫌いやわ




    24それでも動く名無し :2025/06/01(日) 11:33:40.62 ID:u2Bi/zTi0
    昔からのPSGファンはメッシにまで調子乗った時に
    今すぐ放出しろって言ってたぞ
    エンバペがめちゃくちゃ重要なんて言ってたのって
    ネイマール後の新参よ




    23それでも動く名無し :2025/06/01(日) 11:32:51.43 ID:lW2IFrqK0
    キーパーもエゴ出してシュート打ちにいけよ




    160それでも動く名無し :2025/06/01(日) 13:52:38.99 ID:XTk0NUFb0
    >>23
    ほんこれ
    イギータみたいなやつ出てこいよ




    27それでも動く名無し :2025/06/01(日) 11:34:11.74 ID:xurKxcWfM
    エゴイストの世界なら中国が天下取ってるわ




    28それでも動く名無し :2025/06/01(日) 11:34:46.44 ID:gpqP4E4j0
    野球は各ポジションに最高の選手を配置して好き放題プレーしても優勝できそう




    29それでも動く名無し :2025/06/01(日) 11:35:39.67 ID:eLT2OHEs0
    >>28
    イチローが発狂しそう




    33それでも動く名無し :2025/06/01(日) 11:37:38.48 ID:IdFRBD3s0
    >>28
    野球は実は総合職が9割だから器用貧乏より器用なやつをまんべんなく入れとくのが一番強いと思う
    専門性ならアメフトやろうな




    41それでも動く名無し :2025/06/01(日) 11:41:53.77 ID:haz8BhE90
    >>28
    打撃力最強の各ポジション8人やとまあ厳しいわな
    野手よりも最高の先発投手上から10人とリリーフ6人抑え3人+最高捕手3人くらいの方が優勝できると思う




    31それでも動く名無し :2025/06/01(日) 11:37:05.32 ID:d1nVQF5j0
    そのエゴイストって脚が早く生まれただけの傲慢野郎やん




    36それでも動く名無し :2025/06/01(日) 11:39:35.29 ID:FlG/QDUJ0
    読んでないけどこれってテニプリのサッカー版やろ?




    38それでも動く名無し :2025/06/01(日) 11:40:43.73 ID:Q0Vkldch0
    >>36
    テニプリは超次元テニスをやってるけど競技や実在選手を揶揄したりはしないから全然違うよ




    43それでも動く名無し :2025/06/01(日) 11:42:34.92 ID:CuZhByc80
    テニヌもやけど学生スポーツでこんなの居る世界ってプロはどんなやつが一線級におるんやろな




    46それでも動く名無し :2025/06/01(日) 11:44:05.07 ID:HebCbDSR0
    >>43
    テニヌはプロ最強が高校生として出てきちゃったからなぁ
    学生プロは負けてばっかりやし




    45それでも動く名無し :2025/06/01(日) 11:43:41.89 ID:8h0tjLsU0
    長所だけ伸ばした奴集めるより平均的に優秀で弱点無いやつ集めた方が強いんや




    49それでも動く名無し :2025/06/01(日) 11:44:39.77 ID:PnZPDg+50
    トンデモスポーツ漫画でありながら実在の選手とか引き合いに出すって60〜70年代のスポコン漫画のノリやろ




    145それでも動く名無し :2025/06/01(日) 13:31:14.92 ID:afbnF5yH0
    >>49
    マガジンのスポーツ漫画って良くも悪くも巨人の星から抜け出せてないイメージあるわ




    50それでも動く名無し :2025/06/01(日) 11:44:47.93 ID:eLT2OHEs0
    実際誰をイメージして“ストライカーはエゴイスト”なんて言わせたんやろ
    散々実在選手をコケにしたんやからさぞすごい選手なんやろうけど




    53それでも動く名無し :2025/06/01(日) 11:50:17.11 ID:DYTa93uf0
    そんなもんチームスポーツでひとりよがりのプレーしてるやつが強いわけないじゃろ




    56それでも動く名無し :2025/06/01(日) 11:54:00.02 ID:9sFp3sut0
    最近読み始めたんやけどいうほどストライカーばっかりおるわけやないんやな
    じゃあなんのための実験なんやって思ってまうわ




    55それでも動く名無し :2025/06/01(日) 11:50:41.20 ID:IdFRBD3s0
    ブルロこれからが楽しみや
    現実と乖離した内容でどんな話を天開始するのか ファンタジーとしての面がより面白くなる




    57それでも動く名無し :2025/06/01(日) 11:54:00.31 ID:IdFRBD3s0
    レアル「エゴイストが我々には必要」こいつの現在




    61それでも動く名無し :2025/06/01(日) 11:59:04.95 ID:pRbJklSo0
    >>57
    同じポジションのエゴイスト集めてて草




    74それでも動く名無し :2025/06/01(日) 12:06:43.60 ID:GegAVS0ld
    >>61
    GKやらされるのくっそ可哀想




    60それでも動く名無し :2025/06/01(日) 11:58:20.03 ID:wjZRdaAk0
    エゴイストはおらんけどタレント揃いのPSGが優勝したのは必然やな




    63それでも動く名無し :2025/06/01(日) 12:00:50.03 ID:7gSwZLR30
    しらんけどエムバペってそんなエゴイストなんか




    70それでも動く名無し :2025/06/01(日) 12:04:12.32 ID:W7jnqTJr0
    >>63
    エムバペは全然エゴイストじゃないしエムバペの後釜は超エゴイストなので>>1のスレタイが根本的に的外れ




    73それでも動く名無し :2025/06/01(日) 12:05:32.50 ID:GkZxFY4W0
    >>70
    エゴイストやろ
    お前エムバペの何を知ってんの?恋人か?




    65それでも動く名無し :2025/06/01(日) 12:01:41.78 ID:GkZxFY4W0
    チームスポーツなんやから当たり前やぞ
    バレンティンがフル稼働してた時のヤクルトは優勝出来たか?




    67それでも動く名無し :2025/06/01(日) 12:03:33.05 ID:3KuBOfOrF
    エゴイストエゴイスト言うが、ブルーロックの連中は全員が最前線からキーパー前まで守備に走るし必要とあらば文句言いながらパスも出してるし、囮の動きもやるからな
    むしろ最初から守備しかしないブルーロック外の連中のがエゴイストという逆転現象起きてる




    66それでも動く名無し :2025/06/01(日) 12:01:59.42 ID:wrR277bg0
    漫画で実在選手の名誉を毀損する男




    71それでも動く名無し :2025/06/01(日) 12:04:53.72 ID:GkZxFY4W0
    >>66
    教科書通りのカスみたいな戦法しかしない監督とかなぁ




    76それでも動く名無し :2025/06/01(日) 12:10:32.92 ID:IdFRBD3s0
    デンベレは昔と明らかにプレースタイル違うんよなぁ
    監督からチームに献身するのがいいって言われてるしもうエゴイストじゃないんよw
    一方バッペさんw




    77それでも動く名無し :2025/06/01(日) 12:11:07.65 ID:xIM6E+vCd
    アオアシのバルサ戦は話の配分間違えたのか、誰も止めれないダミアンがいきなり誰でも止めれる様になったり、バルサが自分らのポジションに固執してアシトらに対応出来ないとか打ち切りみたいな終わり方やったな
    さすがにあそこまで続いたら打ち切りやなくて終了前のご褒美とは思うが世界大会は蛇足やった




    81それでも動く名無し :2025/06/01(日) 12:14:03.98 ID:KHP5nElJ0
    ブルーロックは話題になってるときに見たけど、2話目で恥ずかしくて見れんくなった




    83それでも動く名無し :2025/06/01(日) 12:16:09.94 ID:IJhSaIT60
    いうて今のパリもエゴイスト集団やろインテルとかの他チームと比べたら個で壊すタイプや




    88それでも動く名無し :2025/06/01(日) 12:19:29.40 ID:W0h00MFr0
    いつの間にかGKずっとやらされてるガガマルが可哀想じゃね?
    最強のFW作るで落ちこぼれた奴らからMF、DFやれやはまだ分かるがGKまでFW落ちこぼれた奴がやれとなってんのはどうなんやろ




    93それでも動く名無し :2025/06/01(日) 12:22:28.67 ID:wfFjH8AJd
    >>88
    ガガ丸が移籍金ランキングに入らなくてキーパー全滅したらどうするつもりやったんやろな




    95それでも動く名無し :2025/06/01(日) 12:23:42.12 ID:W0h00MFr0
    >>93
    めちゃくちゃ点取られてるのに普通に3000万とか値がついてるのが不思議やった




    89それでも動く名無し :2025/06/01(日) 12:19:32.51 ID:WfWr+iSs0
    リーズからきた守備の人がCL得点王アシスト王って変なことになってるよな




    90それでも動く名無し :2025/06/01(日) 12:20:37.70 ID:GOq64bYw0
    ちょっと前まで現実の日本代表に必要なのは臥牙丸とか言われてたけど
    今はサッカー協会のハゲが1番必要って言われてるな




    94それでも動く名無し :2025/06/01(日) 12:23:24.50 ID:3KuBOfOrF
    イブラヒモビッチも一回なかったっけ?
    CL獲れないからインテル出ていくわしたら、移籍した途端にインテルが優勝したような




    96それでも動く名無し :2025/06/01(日) 12:24:09.80 ID:m0EkG01X0
    エゴイストって守備しないとかそういう事やなくてチームを勝たせるという事を優先せずに自分さえ都合良ければええって奴やから
    守備しててもテキトーにボール蹴飛ばすDFとかビビって他の奴に横パスだけして逃げる奴とか責任感無いのもエゴイストやねん
    ストライカーでもGKが防いでDFが体張ってMFが繋いでくれたボールを俺が責任持ってゴールに入れるって奴は成績も結果も出すからな




    98それでも動く名無し :2025/06/01(日) 12:28:24.42 ID:yLUaGD2J0
    組織的戦略描くのは難しいんや、キャプ翼もそうやが個人が変なことしてるほうが漫画にしやすい




    97それでも動く名無し :2025/06/01(日) 12:27:23.80 ID:wfFjH8AJd
    ネイマール「自分の欲求に従ってプレーしろ、誰の中の天才も真似できない」
    クリロナ「やりたい、得意なプレーの方向性を定めてその為のフィジカル強化しろ」
    イブラヒモビッチ「戦術戦術&戦術」
    ノエル・ノアとロキ「強力な選手を並べるから頑張って覚醒してね」
    ノアが一番ハズレ




    101それでも動く名無し :2025/06/01(日) 12:33:51.06 ID:j8DTu1HF0
    エゴイスト(エムバペ)が抜けて優勝して草




    99それでも動く名無し :2025/06/01(日) 12:29:22.43 ID:1CEiA+uX0
    インテル実質3バック3人で守ってたなそりゃあ中盤サイドケアしないしそりゃあ付かれますわとしか




    103それでも動く名無し :2025/06/01(日) 12:40:35.62 ID:a126OYgE0
    例の御堂筋君は何の実績があるんや?
    あれだけ偉そうならさぞかし凄い結果残したんやろなぁ




    108それでも動く名無し :2025/06/01(日) 12:46:19.86 ID:wfFjH8AJd
    >>103
    現世界ナンバーワン選手のノエル・ノアとライバルだったと示唆されてる




    110それでも動く名無し :2025/06/01(日) 12:46:50.27 ID:a126OYgE0
    >>108
    冗談やろ




    114それでも動く名無し :2025/06/01(日) 12:51:48.97 ID:wfFjH8AJd
    >>110
    若い頃ライバルだったけど怪我で引退したっぽい
    監督実績や育成実績は謎
    というかエゴは原作や編集の化身キャラやから考えるだけ無駄




    102それでも動く名無し :2025/06/01(日) 12:38:10.67 ID:MmTCnGJEH
    世一が両足どっちでもボレー打てる様になったのは便利には思うがぶっちぎりのブッ壊れ技ではないような……要するにフェイントの選択肢もあるようになっただけでは




    111それでも動く名無し :2025/06/01(日) 12:49:15.58 ID:PXLEUxxj0
    ブルーロックのエゴイストは
    ゴール前まで戻って守備するから

    ワープすんな




    119それでも動く名無し :2025/06/01(日) 12:55:24.15 ID:szkDrx2T0
    >>111
    世一カイザー凛のハードワークやばいからな




    122それでも動く名無し :2025/06/01(日) 12:58:41.67 ID:W0h00MFr0
    >>111
    FWのエゴイストならチームが100点取られても俺が3点取るほうが良いとかなりそうなのに守備めちゃくちゃ頑張ってるよな




    128それでも動く名無し :2025/06/01(日) 13:01:07.80 ID:m30nT6I10
    >>122
    俺が守って俺が入れて全部オレの力で勝つってのもまぁエゴイストやろ




    129それでも動く名無し :2025/06/01(日) 13:01:50.03 ID:psMng++Sd
    >>122
    普通勝ちたいやろ




    115それでも動く名無し :2025/06/01(日) 12:53:12.17 ID:G1DGNQvm0
    テニスの王子様にマジレスするようなもん




    107それでも動く名無し :2025/06/01(日) 12:45:53.68 ID:U+ZBktbh0
    日本については日本戦を観た海外名将達からもっと個々の勇気を求められるから、当面はエゴイスト推奨でええんやろ




    120それでも動く名無し :2025/06/01(日) 12:56:13.14 ID:+73AO2SL0
    週マガ特有のイキリDQN漫画の系譜




    121それでも動く名無し :2025/06/01(日) 12:57:06.56 ID:3wfhP96d0
    アイツらチームメイトのボールを寄越せって奪うのガイジ過ぎる




    124それでも動く名無し :2025/06/01(日) 12:59:52.90 ID:W0h00MFr0
    >>121
    カイザーだったか主人公にお前の動きは読めるんだよとか言うて
    同じチームなのに主人公のシュートブロックしてたぞ…




    133それでも動く名無し :2025/06/01(日) 13:07:27.23 ID:Kl7fy/Xxd
    >>124
    一回しか読んでないけど
    馬狼カイザーに一時期の雪宮と、味方に狙われるパターンがだいぶ多いイメージ




    123それでも動く名無し :2025/06/01(日) 12:59:42.55 ID:m30nT6I10
    エゴイストのストライカー集めたのにみんなパス上手いな




    125それでも動く名無し :2025/06/01(日) 13:00:24.71 ID:guKmETcd0
    山王の流川対沢北でわかるやろパスの選択肢があるだけで大違いやで




    165それでも動く名無し :2025/06/01(日) 13:55:57.59 ID:XTk0NUFb0
    >>125
    リアルやとこれよなパスの選択肢見せるだけでドリブルやシュートが生きる
    その選択肢を見せれる選手である上でエゴを出せる選手がほしいよな




    130それでも動く名無し :2025/06/01(日) 13:02:48.74 ID:5qkhVf8m0
    ブルーロックはエゴイストやなくて
    バーサーカー作ってるだけやであれ




    127それでも動く名無し :2025/06/01(日) 13:00:49.07 ID:ysx/wjw20
    ネスの覚醒だけショボすぎひんか?
    雪宮や氷織のはそれなりに熱かったのに




    132それでも動く名無し :2025/06/01(日) 13:06:56.87 ID:guKmETcd0
    エムバペがエゴイストかどうかはともかくW杯決勝前半は回りにボール回してぐだぐだで後半もうええわってぜんぶ一人でやるようになって追いついたな




    131それでも動く名無し :2025/06/01(日) 13:03:58.89 ID:/6ZEX66g0
    いうてクリロナはタイトル獲りまくってるしなあ




    134それでも動く名無し :2025/06/01(日) 13:12:26.91 ID:Xb4yrjuSH
    プレースタイルはともかく、相変わらず世界のサッカー選手は人格破綻一歩手前な連中が多いな
    差別系もやしルール無用の移籍もやし




    136それでも動く名無し :2025/06/01(日) 13:16:11.91 ID:JXFhybL+0
    >>134
    ガキが早いうちに世界トップのスターになって金も名誉も女も手に入れちゃうからな
    ガキのままなのさ




    135それでも動く名無し :2025/06/01(日) 13:14:38.32 ID:QlV2ag7J0
    ブルーロックってジャンルで言えばイナイレとかと変わらんやろ
    生き残るの1人でW杯狙うとか言ってるのもアホすぎるし




    137それでも動く名無し :2025/06/01(日) 13:17:08.94 ID:9vaYrxdt0
    >>135
    というか今やランキング付けして日本代表作ってるし
    もはや1人を作るとかもなぁなぁになってるんよなぁ
    むしろ1人のGK出来上がったし




    138それでも動く名無し :2025/06/01(日) 13:23:19.93 ID:aZQ4Ywtp0
    森保とか本田とかdisってたくせにワールドカップで擦り寄ってたの草
    こんなみっともないマンガそうないやろ




    140それでも動く名無し :2025/06/01(日) 13:25:25.58 ID:OQGYnd+Gd
    >>138

    生きてて恥ずかしないんかな




    142それでも動く名無し :2025/06/01(日) 13:28:55.61 ID:aZQ4Ywtp0
    >>140
    川島って書いてミスって読ませるとか最低すぎるわ




    139それでも動く名無し :2025/06/01(日) 13:23:21.61 ID:Ea5uyKsU0
    初期ブルーロック「日本はFW以外は優秀だから点の取れるFWを作り出す」
    現在ブルーロック「ブルーロックと関係ないU20の生き残りはアイク キーパー FWの千堂の3人ですw」
    FW以外は優秀設定消えたな




    141それでも動く名無し :2025/06/01(日) 13:26:40.49 ID:wfFjH8AJd
    >>139
    ブルーロック世界のサッカーは敵味方共にゴール前までは無条件で突破できて、そこからのじゃんけん的なシュートorアシスト合戦やからな
    PK戦の進化型が正しい




    144それでも動く名無し :2025/06/01(日) 13:30:18.25 ID:XNa034tA0
    アイデアを共有できると全員ドンピシャのロングボール蹴れるようになるから中盤もブルーロックあがりでいいよねもう




    147それでも動く名無し :2025/06/01(日) 13:33:36.11 ID:YI8Z79HE0
    素朴な疑問やけどエゴ出すなら個人競技やればいいんじゃね?
    テニスでもゴルフでも格闘でも稼げる競技あるやろ




    156それでも動く名無し :2025/06/01(日) 13:47:55.38 ID:LzPzPHZa0
    まあ、時代遅れになったってことやろ




    157それでも動く名無し :2025/06/01(日) 13:50:06.36 ID:BEnMwLTM0
    エゴや言うて11vs10になるだけで勝てんのやから




    162それでも動く名無し :2025/06/01(日) 13:53:27.73 ID:ElH/jlAU0
    全員個でもスポーツにならない




    163それでも動く名無し :2025/06/01(日) 13:55:36.30 ID:+ex0wLK/0
    でもCLの最多優勝は歴代どのチームもエゴイストの集まりであるマドリーなんだよね…




    166それでも動く名無し :2025/06/01(日) 13:58:36.03 ID:aVxFA5mQ0
    >>163
    最高のエゴイストのとなりに最高のベンゼマがいつも居たじゃねえか
    なんならエゴイストいなくなってもベンゼマで優勝した




    164それでも動く名無し :2025/06/01(日) 13:55:44.50 ID:oaF4LcQq0
    スポーツ漫画って誇張して描いたのに現実が追い越してきた時マジで存在価値無くなるし
    誇張しまくりたい気持ちは解るで




    177それでも動く名無し :2025/06/01(日) 14:11:24.23 ID:JIcDVtHh0
    メッシみたら勘違いしちゃうよな
    神だから成り立ってたんや




    79それでも動く名無し :2025/06/01(日) 12:12:51.18 ID:PXrZj2xZ0
    よかった……マイベストピエロが流行る現実はなかったんやな


    PR

     コメント一覧 (109)

      • 3. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月13日 09:18
      • ブルーロックも連載長いからね・・・時代が変わった
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 7. 金ぴか名無しさん
        • 2025年06月13日 09:28
        • >>3
          連載初期からおかしいと言われてた定期
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 19. 金ぴか名無しさん
        • 2025年06月13日 10:00
        • >>7
          どうあってもチームスポーツなわけだからな
          そこ無視して強い宮本武蔵揃えれば関ヶ原で勝てますよ!
          って言われてもそうかな?ってなるよそりゃ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 44. 金ぴか名無しさん
        • 2025年06月13日 11:42
        • >>19
          そもそも現実の宮本武蔵は頭数揃えて相手をボコるようなことを何度もしてるわけだし
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 25. 金ぴか名無しさん
        • 2025年06月13日 10:22
        • >>3
          ロマーリオくらいの時代まではエゴイストとか人格破綻者のフォワードが多かったからな
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 4. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月13日 09:24
      • ブルーロックはホモのデスゲームであってサッカーではない
        エゴイスト言うてるけど自己中心的なプレーは選手の距離感おかしかったりホルダーに対するサポートなかったり守備もカバーしきれずフリーで打たれたりで普通に弱い印象
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 33. 金ぴか名無しさん
        • 2025年06月13日 10:52
        • >>4
          たれw
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 5. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月13日 09:26
      • 実在の人物disやってる時点でファンタジーとしても邪道に堕ちてるよ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 8. 金ぴか名無しさん
        • 2025年06月13日 09:31
        • >>5
          それしか能がない感じ
          アニメではやりづらかったのかちんちんの洗い方をバズらせてた記憶がある
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 47. 金ぴか名無しさん
        • 2025年06月13日 11:55
        • >>5
          テニヌは現状のプロ選手へのリスペクトちゃんとあるしな
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 76. 金ぴか名無しさん
        • 2025年06月13日 15:52
        • >>47
          テニヌはまがりなりにも作者がインストラクターやってたからなぁ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 53. 金ぴか名無しさん
        • 2025年06月13日 12:12
        • >>5
          なおCMには三笘を起用した模様
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 9. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月13日 09:41
      • イナイレですらサッカーはチームワークが大事と言ってたぞ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 10. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月13日 09:41
      • 担当がエゴイストだからセーフ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 11. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月13日 09:43
      • 自分のこの漫画に対しての知識が
        実在の選手ディスったうえで架空のオリキャラ上げして
        アニメではディスるところカットしたことだけしか知らないから
        率直に言っていい印象のない漫画だわ…
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 12. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月13日 09:49
      • しぃアンテナから来たけど、タイトルでネタバレやめてくんね?
        このまとめサイト非表示にするわ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 15. 金ぴか名無しさん
        • 2025年06月13日 09:56
        • >>12
          まじで何言ってんだこいつ…
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 16. 金ぴか名無しさん
        • 2025年06月13日 09:57
        • >>12
          ネットならいくらでも文句が言えるからいいな
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 22. 金ぴか名無しさん
        • 2025年06月13日 10:09
        • >>12
          ネタバレ…?
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 27. 金ぴか名無しさん
        • 2025年06月13日 10:25
        • >>12
          ネタバレが嫌ならまとめサイト見るなよ…
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 37. 金ぴか名無しさん
        • 2025年06月13日 11:22
        • >>27
          そもそもなんのネタがバレとんねんって話やろ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 38. 金ぴか名無しさん
        • 2025年06月13日 11:24
        • >>12
          ネタバレってまさかCLの結果のことか?
          何日前のことだと思ってんの
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 41. 金ぴか名無しさん
        • 2025年06月13日 11:30
        • >>12
          こんなやつにも選挙権あるとかウソだろ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 61. 金ぴか名無しさん
        • 2025年06月13日 12:46
        • >>12
          どっから来てるか謎が解けたわサンキュー👍
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 13. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月13日 09:56
      • まぁどの野球漫画より圧倒的に売れてるんだけどね
        女子供人気抜群や
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 80. 金ぴか名無しさん
        • 2025年06月13日 17:25
        • >>13
          は?なんで関係ない野球?と思ったけど
          サッカー漫画にするとキャプ翼の壁があるからか
          死ぬほどダサいなコイツ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 14. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月13日 09:56
      • 試合中ずっと全力疾走は無理やからな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 17. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月13日 09:58
      • サッカーのプレイスタイルに限らず、今の時代って傍若無人な天才みたいなのが通用しないよね。
        才能あって謙虚で勉強家で、賢くて周りと人間関係も上手くやれる優等生がトップにいるみたいな感じ。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 65. 金ぴか名無しさん
        • 2025年06月13日 13:27
        • >>17
          ありとあらゆるデータが蓄積して過去の天才が感覚でやってたことを理論的に解析できるようになってきた印象
          もう1人の天才が突出できる時代ではないのかもしれない
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 75. 金ぴか名無しさん
        • 2025年06月13日 15:50
        • >>17
          というか監督もクラブもコーチも選手もちゃんと戦術が時代と共にが進化して
          お互いがガッチリ協力したら数の暴力になるわけで
          一個人が頑張るくらいでチーム戦で勝てるわけないからな
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 99. 金ぴか名無しさん
        • 2025年06月20日 08:10
        • >>17
          一個人に合わせるより団体で意思統一してプレイしたほうが効率良いのが当然になった
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 18. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月13日 09:59
      • ギャグのないミスフルとか
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 20. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月13日 10:06
      • 現実の話でもう一つ
        今年になってNBAの強いチームは絶対的なプレイヤーがいるチームではなく全員がハードワークできるチームに変わった
        もちろんチームの中でエースがいるけど全員が活躍してる所が強い
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 21. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月13日 10:08
      • マンさん「とうでもいい」
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 23. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月13日 10:16
      • ブルーロックなんか最初からギャグだっただろ
        ボールに一回も触らなかった奴が合格するアホみたいな試験やってたからな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 66. 金ぴか名無しさん
        • 2025年06月13日 13:28
        • >>23
          ギャグのくせに現実のサッカーバカにするからタチが悪い
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 24. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月13日 10:19
      • なおそのエゴイストの給料はまだ未払いな模様
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 26. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月13日 10:23
      • テニスとテニヌみたいな物か?

        今のサッカーって守備も攻撃も組織でやるからね
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 28. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月13日 10:28
      • パスしたら負け扱いの世界でサッカーなんて成り立つわけないんすよね
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 29. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月13日 10:37
      • 俺がやってやるならまだいいんだよ
        それが味方を邪魔しても俺がやる
        になってるから破綻してるんよ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 30. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月13日 10:38
      • 毎度キーパーにされてた奴とか可哀想だなって思いました。ずっとキーパーしてたじゃん、せめて若島津くんくらいはFWやらせるべき
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 52. 金ぴか名無しさん
        • 2025年06月13日 12:05
        • >>30
          FWに若嶋津やらせてたろ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 31. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月13日 10:43
      • ブルーロックで言うところのエゴイストは
        一般的な意味でのエゴイストではないからな…
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 32. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月13日 10:49
      • ほんま草。歴代でもイブラ、エムバペいた時に取れなかったタイトルがいなくなったら取れたのは笑う
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 34. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月13日 10:54
      • 本編も最近チーム意識しだして草生える
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 36. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月13日 11:16
      • サッカー漫画のジャイアントキリングも週刊漫画雑誌に18年連載して単行本66巻も出てて、作中ではようやく1年終わったしなぁ
        漫画描いてる間に現実世界での傾向も代わるし、戦術も新しい戦術の発見、研究どんどん進むしどうしても古くなるよなぁ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 77. 金ぴか名無しさん
        • 2025年06月13日 15:53
        • >>36
          ジャイキリは好きだけど鹿島が倒すべき王者として君臨してるの時代を感じるわ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 39. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月13日 11:25
      • 1人で相手チーム全員ぶち抜ける実力が最低でも必要だからね。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 40. 金ぴか名無しさん
        • 2025年06月13日 11:29
        • >>39
          そう
          それができないやつはエゴイスト未満の自信過剰
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 42. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月13日 11:32
      • 初期の主張があまりにもガバガバ理論だったからいつか誰かに正論突っ込まれて主張を捻じってくるのかと思ったら…
        サイレント修正は不味いですよ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 43. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月13日 11:38
      • 今もしれっと敵チームいたはずのDFが合流してたりするしよくわからん
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 45. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月13日 11:42
      • まあ長期で描いてるからそんなもんさ。
        バルサすげえのアオアシも似たようなもんだし
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 46. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月13日 11:54
      • 世界一のエゴイスト(ムバッペかハーランド)が最強=正しいし
        エゴイストが抜けたら他のエゴイストが浄化されてPSGが優勝しました
        これも正しいってだけで別に間違ってないと思う
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 48. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月13日 12:02
      • 巻数重ねてる割に話が全く進まない中堅漫画のジレンマに陥ってるのな
        手塚治虫の「短編をたくさん描きなさい。短編は大事ですよ」は正しかった
        今の中堅漫画家は話を広げるばかりでストーリーを早く展開させる能力と綺麗にたたむ能力が欠けている
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 90. 金ぴか名無しさん
        • 2025年06月14日 18:58
        • >>48
          まーた主語広げてるよ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 49. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月13日 12:02
      • テレポート能力持ったエゴイストがいたら勝てるって主張だから合ってる
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 50. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月13日 12:03
      • メッシムバッペネイマール
        最高のエゴイスト集めたチームがあったらしいな
        なお
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 51. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月13日 12:03
      • この漫画って、それぞれのポジションの奴らがそれぞれ自分の自分勝手をやることで結果的にチームプレイに収束していくやつだから別にいいんじゃねえの?
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 55. 金ぴか名無しさん
        • 2025年06月13日 12:16
        • >>51
          我々の間にはチームプレーという都合のいい言い訳は存在せん。あるとすればスタンドプレーから生じるチームワークだけだ。
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 74. 金ぴか名無しさん
        • 2025年06月13日 15:48
        • >>51
          チームのために自分勝手で動くのはまあわからんでもないけど
          試合中にチームメイトと争い始めるなや
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 54. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月13日 12:13
      • 1話の時点で現実の選手をボロクソに言ってる時点で読むのやめたわ
        架空の選手を最強にしてるなら、現実世界とごちゃ混ぜにすんなや
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 57. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月13日 12:26
      • そもそも漫画自体が組織的な攻撃を表現するのに向いてなさそう。
        ほとんどの漫画が個の力で撃破するスタイルよな。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 58. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月13日 12:28
      • 日本代表に決定力がなかったから点取れるエゴイストが必要という空気が生まれたんだろ
        ただドイツでプレー経験のあるまた選手が「外国でもエゴイストなんて失格、シュートかパスが最適な選択を要求される」と言ってたぞ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 60. 金ぴか名無しさん
        • 2025年06月13日 12:42
        • >>58
          別に外国人の価値観なんて一つじゃないだろ
          リベリーとかロッベンとか監督の言う事なんて聞くな結果出せば使わざるを得ない的な事言うし
          三苫も攻撃だけやってりゃもっと数字出てると思うよ。使われなくなるリスクはあるけど
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 68. 金ぴか名無しさん
        • 2025年06月13日 13:54
        • >>60
          ロベリーは全然エゴイストじゃないやん
          リベリはマルセイユの頃から走りまくるし、ロッベンもバイエルンで怪我しなくなってからは普通にチームプレイやってキャリアハイな活躍してたし
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 70. 金ぴか名無しさん
        • 2025年06月13日 14:12
        • >>68
          いやそう普通に言ってるんだってエゴイストじゃないとやってられないって
          てか多分ノエルノアのモデルリベリーだと思うぞ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 59. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月13日 12:32
      • エゴイストってぶっちゃけチームの足引っ張ってるだけだからな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 62. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月13日 12:53
      • このブログブルーロックアンチなん?
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 64. 金ぴか名無しさん
        • 2025年06月13日 13:15
        • >>62
          ちょっと苦言呈されたらアンチ認定する頭どうにかした方がええな
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 67. 金ぴか名無しさん
        • 2025年06月13日 13:30
        • >>64
          ブルロは現実のサッカーに苦言を呈してたくせにな
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 105. 金ぴか名無しさん
        • 2025年06月22日 00:45
        • >>64
          全然「ちょっと」じゃないけど言い返すために中身見ないで返事するのやめてくれるか?
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 69. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月13日 13:58
      • チームスポーツはバランスが大事
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 72. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月13日 15:30
      • ぼくのかんがえた最強キャラ達で現実の人物を馬鹿にするという漫画
        登場人物が全員女の子だったら読んでたかもね
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 73. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月13日 15:36
      • 多分作者は「日本代表は決定力不足!」を真に受けてブルーロックを描き始めたんだろうけど、現実のサッカーがどんどん進化して時代遅れの漫画になっちゃってるんだよな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 78. 金ぴか名無しさん
        • 2025年06月13日 15:55
        • >>73
          今の現実の日本代表ってたぶん歴代屈指の最強世代まであるからなぁ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 79. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月13日 17:09
      • 皆言ってる事はもっともだが腐れに言っても無駄だろうな
        多分理解すらできんだろうよ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 81. 金ぴか名無し
      • 2025年06月13日 18:18
      • ブルロって内容より絵が腐に受けただけの漫画だけど
        原作者がむっちゃイキるから敵つくるんよな
        絵の人可哀そう
        まあ絵の人も結構イキるけど
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 82. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月13日 19:20
      • ファンタジスタも聞かなくなって久しいなあ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 83. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月13日 19:39
      • まぁT屋だしな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 84. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月13日 19:56
      • いうほどムバッペはエゴイストじゃないやろ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 86. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月13日 22:28
      • ✕エゴイストが最強
        ◯シュートを考慮に入れないチームは最弱

        シュートに繋げたいという芯を持ちながらも、点の為なら自分を律するチームが強いのであって
        「急にボールが来たので」とか言ってる奴を「でもシュート以外は上手いから…」とか賛美していたチームに、エゴイストが必要だったのはガチだよ
        少し時代はズレてるけど、まぁ文化的にはQBKのノリが長すぎたのが日本
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 87. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月13日 22:34
      • ブルーロックが批判されるべきは別の所でしょ
        批判されるべきというか、テニヌ地味たエセサッカー要素が人を選ぶよね
        あと原作者の金城宗幸の露悪的人間観と、その真逆の女性崇拝意識もキツい所がある
        まぁそういう所が女受けしてるんだろうけど
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 88. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月13日 22:39
      • 露悪的かつ自己啓発や自己実現や異性獲得が全てみたいな金城宗幸の人間観って
        氷河期世代向けの作品としてデスゲームものとかと同時期に流行ったけど
        高二病的でキツい所があるよな
        僕たちがやりましたは一応読めたけど、あれは単行本で一気見じゃなかったら挫折してただろうな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 89. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月14日 08:43
      • 秋山醬とか宮侑みたいな自己中の極みみたいな癖に他人へのケアが物凄くハイレベルなキャラ現実にいる訳ねーだろとか思ってたけど、チームスポーツにはこのタイプがいるし必要だったりするんだ。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 91. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月15日 07:34
      • きっしょいホモくせぇ漫画
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 92. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月15日 16:45
      • なんか妹が観てたが、試合中に淫語叫んでて笑ったわwテニヌみたいな感じで楽しむ作品なんかね?
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 93. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月15日 23:11
      • 毎年やってるトーナメントを1回優勝したからって何が正しいかなんてわかんないけどな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 94. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月16日 19:24
      • そもそも当初他のポジションは順調に育っているが
        FWだけはエゴイストが必要なのでブルーロックという話だった
        だがいつの間にか全ポジションブルーロックということになっていた
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 95. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月18日 14:15
      • 完全エゴイストってわけじゃないけど守備に走らないメッシやロナウドがいた代表やクラブでもたびたび優勝してるんで、一人の天才を10人の働き者がカバーするサッカーは去年までは普通に通用してたよ

        今年PSGがクヴァラやデンベレとかの天才レベルの選手をめっちゃ守備に走らせてたから、これからトレンドが変わるのか?って話になった
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 96. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月18日 23:45
      • 『最強のエゴイストのFWが一人いればそれで良い』みたいな理屈をずっと唱えてる割には、臥牙丸とかいう最強のゴールキーパーが生えてくるし主人公はディフェンスやってるしの謎の漫画
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 97. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月20日 01:05
      • バリバリ動ける高校生チームよりビール腹のおっさんチームが全然強いからな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 98. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月20日 07:55
      • 100歩ゆずってDFやるのはしょうがないにしてもなんでキーパーやらされてんですかね・・
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 100. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月20日 11:06
      • ダサくてつまらない糞マンガ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 101. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月20日 16:11
      • ブルロはサッカーをフィールドにした精神論と超能力で戦うバトル漫画だろ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 102. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月20日 17:28
      • マドリーからマケレレがいなくなってどうなったかだけで論破できるやつ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 104. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月21日 09:29
      • 所詮漫画よww理論性なんか特にないさww

        奇抜で逸脱した考えがスゴイと曲解するとか、脳内レベルが中学生な証拠
        だから少年誌には丁度いいともいえるがww
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 106. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月22日 07:05
      • 時代を作るような作品ではないな

        そう言う作品が過去にあるからこんな悪目立ちシナリオになるんだろうけど
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 107. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月23日 08:19
      • 腐女子マンガだから現実と違うのは当然
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 108. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月24日 00:37
      • そもそもプロサッカー考えてるやつが高校生にもなってまだくだらねえ家族問題とかグダグダやってる時点でお笑いサッカー漫画だろ
        あのキャプテン翼ですら中学生で卒業後ブラジル行きとか考えてんのに、こいつらは高校生という「年寄り」のくせにまだ悩んでる
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 109. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月24日 13:13
      • …本田、香川両選手を第1話で堂々とカス呼ばわりし森保監督を侮辱し
        川島と書いて「ミス」と読ませた誹謗中傷クソ漫画はとっとと終わって、どうぞ(唾棄
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット

    ・コメント投稿者は投稿によって生じた結果につき、全ての責任を持つものとします。
    ・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。(過度な暴言、連投、記事に関係の無いコメント等)
    ・書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。
      当サイトについて
      当サイトにはバナー広告とAmazonアソシエイトのリンクが含まれます。
      記事検索
      アーカイブ
      スポンサードリンク