|
- 4 :それでも動く名無し :2025/06/12(木) 12:34:07.00 ID:h48IXDy/d
-
平成初期ってホラー映画流行ったよな
学校の怪談はじめ
- 5 :それでも動く名無し :2025/06/12(木) 12:34:20.79 ID:LBROpYwr0
-
ドールハウスはホラーじゃねえぞ初見さん
- 8 :それでも動く名無し :2025/06/12(木) 12:35:17.31 ID:LBROpYwr0
-
カラダ探しの女役は栗山千明が似合いそうやけどな
- 11 :それでも動く名無し :2025/06/12(木) 12:36:31.46 ID:F/3E73Ws0
-
橋本環奈のカラダ探しか…
全盛期なら興奮してたワードやな
- 15 :それでも動く名無し :2025/06/12(木) 12:37:33.64 ID:S9wIq1Ka0
-
モキュメンタリーって文字媒体だから面白みがある気がするんやが
- 16 :それでも動く名無し :2025/06/12(木) 12:38:27.26 ID:djJCj6ez0
-
続編ばっかりやないかい!!!!!
- 17 :それでも動く名無し :2025/06/12(木) 12:38:46.86 ID:yD62j4Gx0
-
楽しみンゴねえ
- 18 :それでも動く名無し :2025/06/12(木) 12:40:25.82 ID:8Yb1FqIw0
-
見える子ちゃんはたしかに面白かった…面白かったがホラー映画としてはゴミやった
残穢でも思ったけどこいつホラー下手やろ
- 28 :それでも動く名無し :2025/06/12(木) 12:49:54.09 ID:TQ2ZE7I30
-
>>18
原作からしてエンタメコメディやし
- 50 :それでも動く名無し :2025/06/12(木) 13:11:46.51 ID:KA33BVap0
-
見える子ちゃんは面白かったがさすがにホラー要素が微妙過ぎる
>>18と同じ感想や
- 21 :それでも動く名無し :2025/06/12(木) 12:44:16.49 ID:fQsLt9qE0
-
近畿地方って映像だと叙述トリックの部分どうすんだ?
- 20 :それでも動く名無し :2025/06/12(木) 12:43:31.80 ID:8Yb1FqIw0
-
ドールハウスはウォーターボーイズやスウィングガールズの監督
8番出口は河村元気(君の名はとかバブルとかやってるプロデューサー)が監督なんだよな〜
露出度は高くてもあんま期待できん
近畿地方は白石晃士やから見るけど
- 23 :それでも動く名無し :2025/06/12(木) 12:45:25.80 ID:LwuYPuhY0
-
この中でまともなジャパニーズホラー何個あるんやろ?
ホラーでもガラスガッシャーンほらびっくりしたやろ?系はいらんねん
日本のホラー映画でも最近こっち系ばっかやし
- 25 :それでも動く名無し :2025/06/12(木) 12:46:38.77 ID:8Yb1FqIw0
-
>>23
中田秀夫は文句なしの正統派やろ
他はまぁ…
- 27 :それでも動く名無し :2025/06/12(木) 12:49:28.40 ID:E2PmXI++0
-
>>25
リングとか仄暗いの頃は凄かったんやろうけど
クロユリ団地辺りからは酷いぞ
クロユリ団地とかホラー映画なのに笑ったわ
- 31 :それでも動く名無し :2025/06/12(木) 12:52:03.96 ID:BvaQgEKM0
-
なんG民は未だに枕元にバナナ置いて
真夏でも布団から手足出さずに寝てるからな
子供たちにこれくらいインパクト残すホラーを見せなあかん
- 26 :それでも動く名無し :2025/06/12(木) 12:46:55.25 ID:6xdjgsl60
-
子供の頃学校の怪談の映画好きやったな
- 29 :それでも動く名無し :2025/06/12(木) 12:50:06.13 ID:Gq/qbenx0
-
そういや実写の子供向けって減った気がするな
- 30 :それでも動く名無し :2025/06/12(木) 12:51:53.75 ID:djJCj6ez0
-
一瀬プロデューサーって今何してるんやろが
あの人がJホラーブランドとか作って海外に売ってたんやろ
- 34 :それでも動く名無し :2025/06/12(木) 12:54:52.86 ID:QF8NVKhm0
-
体探し続編やるんか
前作の前半はかなり好きやった
- 36 :それでも動く名無し :2025/06/12(木) 12:55:32.92 ID:QF8NVKhm0
-
ワイが一番楽しみなのはVシネ版呪怨の劇場公開やけどな
- 38 :それでも動く名無し :2025/06/12(木) 12:55:56.64 ID:GgI6OHnB0
-
>>36
当時は怖かったけどさすがに見飽きたわ
- 35 :それでも動く名無し :2025/06/12(木) 12:55:32.45 ID:GgI6OHnB0
-
来る
の続編まだ?
- 37 :それでも動く名無し :2025/06/12(木) 12:55:48.24 ID:WGLXmCKo0
-
ホラー映画で一番好きなのは来るやな
1番のホラー要素が客が来なかったとか言われてて笑ったわ
- 39 :それでも動く名無し :2025/06/12(木) 12:58:23.24 ID:YlahTcKz0
-
中田秀夫はもう枯れっ枯れやろ
- 48 :それでも動く名無し :2025/06/12(木) 13:11:01.32 ID:iokz+h040
-
邦画ホラー復権元年って銘打たれただけあるなやる気満々やん
- 40 :それでも動く名無し :2025/06/12(木) 12:58:35.52 ID:MSwWmaK/0
-
突然大きな音と同時に霊とかが現れるのをホラーと呼ぶな
それは単なるドッキリだ
- 41 :それでも動く名無し :2025/06/12(木) 12:59:00.93 ID:KQv+MH6g0
-
8番は海外の映画祭で評判良かったんだっけ?
近畿は多分ハズレだろうな
予告がもう…ね…
- 42 :それでも動く名無し :2025/06/12(木) 12:59:34.14 ID:o2tycjwv0
-
近畿地方は原作がよくて好きやけどアレ映像化したら台無しな気もする
- 51 :それでも動く名無し :2025/06/12(木) 13:12:55.98 ID:YlahTcKz0
-
こんなのもある
- 43 :それでも動く名無し :2025/06/12(木) 13:00:53.14 ID:YlahTcKz0
-
近畿地方は白石くんやからな、おふざけの方やなくてノロイの方の白石くんなら期待できるけど
- 45 :それでも動く名無し :2025/06/12(木) 13:08:42.21 ID:OQXCvoby0
-
近畿地方と8番出口は楽しみ
- 46 :それでも動く名無し :2025/06/12(木) 13:09:12.22 ID:OxnT7WT10
-
ドールハウスの監督はウォーターボーイズとかの青春コメディ系が代表作だけどホラーとしては短編ホラーの傑作「恐怖心理学入門」だからそこ一点にワンチャン期待して見に行くわ
- 47 :それでも動く名無し :2025/06/12(木) 13:09:54.42 ID:nArONE0q0
-
見える子ちゃん
ネタバレになるから言えんけどシックスセンスみたいで面白かったよ
- 24 :それでも動く名無し :2025/06/12(木) 12:46:05.96 ID:GgI6OHnB0
-
民俗、土着っぽいのがほしい
PR

コメント一覧 (69)
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
全裸でバスローブを羽織った恐怖のホラー金髪老害が登場するそーだ😱❕
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
ジェネレーションズの歌やライブが邪魔すぎるがギリギリ許容範囲
「来る。」みたいにギャグホラーに逃げなかったのも良かった。あれ原作はすごく丁寧なホラーなのに酷い改変だったなあ
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
役者の顔並べてドーンばっかやん
中身も察しちゃうわ
goldennews
が
しました
あのゲームをどう映画にしたんだろ
goldennews
が
しました
きさらぎ駅はクッソつまんなかったのに続編やるのか
goldennews
が
しました
汐の声、とか映画向けだと思うんだけど
絶対死ぬほど怖い
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
クソ映画を観にいくのと同じくらいの気持ちなので出来の良い内容を出されると困惑すると思う
goldennews
が
しました
でも意外性なくなったら駄作だし2はきつないか
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
余程評判が良ければ映画館に行くかも
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
映画よりアイドル観せたい作品なんて求めてないわ
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
10話ぐらいで大体落ち着いてくるから編集の指示でもあるんかな。
光が死んだ夏は実写向きだと思うからアニメの後は実写化して欲しい。
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
コミカライズの方は普通につまんねえわ
goldennews
が
しました
最後の幽霊がぶわあって出る所とかはまあうんって感じやけど他が良くてそんな気にならんかったわ
なんかじわじわ来る感じのホラーで好き
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
どっちかというとギャグだろ
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
きさらぎ駅は前作が思ったより悪くなかったので気になるしで2本も見たい邦画があるとは・・・
goldennews
が
しました
これほんまにホラーか?
いざ見てみたら、ただのラブストーリー始まったりしない?
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
幼稚で変な妖怪モドキ出さねーと成立しないと
思ってる無能監督多すぎwwww
goldennews
が
しました
単調に見えるのにじわじわ怖くなる昔のホラー新作がみたい
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。(過度な暴言、連投、記事に関係の無いコメント等)
・書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。