ツイート | 2025年06月16日 | │コメント(120) | │ゲーム・漫画・アニメ |
|
- 6 :ななしさん :25/06/15(日) 14:16:43 ID:???
-
どういう組み合わせだよ
- 7 :ななしさん :25/06/15(日) 14:18:07 ID:???
-
>>6
何かのイラストでドクター・ストレンジが魔法使ってる時の魔法陣がウィザードの魔法陣パクってた
- 11 :ななしさん :25/06/15(日) 14:27:11 ID:???
-
>>7
どちらの魔法も同じ技術ってことか…
- 9 :ななしさん :25/06/15(日) 14:21:45 ID:???
-
エンシェント・ワンじゃなかった?
- 12 :ななしさん :25/06/15(日) 14:28:16 ID:???
-
>>9
2015年にストレンジも使ってる
- 13 :ななしさん :25/06/15(日) 14:28:38 ID:???
-
他の部分はともかく真ん中の顔がちょっとモロすぎる
- 25 :ななしさん :25/06/15(日) 14:34:19 ID:???
-
>>13
ちなみにウィザードの魔法陣の文字部分はアルファベット元にした独自言語だからパクってるとすぐわかるらしいな
- 17 :ななしさん :25/06/15(日) 14:31:19 ID:???
-
全ての涙を宝石に変えてやるってそういうこと!?
- 16 :ななしさん :25/06/15(日) 14:30:12 ID:???
-
別カードにはドラゴン部分も入っててウケる https://t.co/d6wMKeFQAM pic.twitter.com/OtqDHcKffT
— めがち (@MEGACHIssb) 2025年6月13日失礼します。
— ようちゃん☀️Gジェネ・マベスナ (@ChiUTaShi) 2025年6月13日
まだ経緯は明らかになっていませんが海外ではこの様になっているみたいです。
恐らくウィザードから盗用したのではないかもです
⬇️
「魔法陣」エフェクトは現在パブリックで使用可能になっています。(しかも「ドクターストレンジの魔法陣」として紹介されてる):https://t.co/wvsARSoA9o - 20 :ななしさん :25/06/15(日) 14:31:58 ID:???
-
ウィザードの魔法陣が勝手にフリー素材にされてそれをエンシェントワンの魔法陣に使っちゃったとかなんとか
- 19 :ななしさん :25/06/15(日) 14:31:51 ID:???
-
フリー素材使ったら素材がトレパクだったという割とよくあるやつ
- 21 :ななしさん :25/06/15(日) 14:32:49 ID:???
-
フリー素材そのまま使うにしてもなんか真ん中の顔特徴的すぎない?ってならないんか
- 27 :ななしさん :25/06/15(日) 14:34:52 ID:???
-
>>21
欧米人気0みたいなもんだし知らんのは知らんだろうライダー
- 28 :ななしさん :25/06/15(日) 14:34:55 ID:???
-
>>21
知らない人がみたら顔とすら認識できないよ
- 22 :ななしさん :25/06/15(日) 14:33:06 ID:???
-
2015年の時のはまだオマージュで済んでた感はある
- 47 :ななしさん :25/06/15(日) 14:38:05 ID:???
-
>>22
うん?
今回だけじゃなくてずっと魔法陣の素材としてウィザードが混入してたってこと?
- 23 :ななしさん :25/06/15(日) 14:33:37 ID:???
-
まあうnモロだよな
- 24 :ななしさん :25/06/15(日) 14:34:16 ID:???
-
10年前から使われてたのか
対応めんどくさそ…
- 26 :ななしさん :25/06/15(日) 14:34:28 ID:???
-
目コピで誰かが作ったやつをフリー素材として登録したorされた?
- 32 :ななしさん :25/06/15(日) 14:35:49 ID:???
-
勝手にフリ素にするなだがそもそもその素材も個人利用前提だろっていう
- 30 :ななしさん :25/06/15(日) 14:35:44 ID:???
-
最低だな科学者
きっとスタークが悪い
- 34 :ななしさん :25/06/15(日) 14:36:28 ID:???
-
この事件がきっかけになって仮面ライダーとマーベルがコラボするなんてな…ってならないかな
- 37 :ななしさん :25/06/15(日) 14:36:49 ID:???
-
10年も使ってるならドクター・ストレンジも仮面ライダーでいいじゃん
レジェンドアイテムで後輩ライダーを助けようとしてやらかすで一本映画作れるぞ
- 39 :ななしさん :25/06/15(日) 14:37:11 ID:???
-
マーベルってそういう感じなんだ
- 60 :ななしさん :25/06/15(日) 14:40:30 ID:???
-
>>39
マーベルコミックはまあ描く人の自我強いし会社も別にOKサインだしてるから度々変なことにはなる
- 42 :ななしさん :25/06/15(日) 14:37:31 ID:???
-
事故きっかけに公式コラボしろ
- 48 :ななしさん :25/06/15(日) 14:38:07 ID:???
-
まあ向こうが権利主張してこない限り面倒だから関わりたくないだろ
- 52 :ななしさん :25/06/15(日) 14:38:47 ID:???
-
真ん中の模様なんだろう…?ってならなかったのが面白い
顔です
- 57 :ななしさん :25/06/15(日) 14:40:07 ID:???
-
>>52
真ん中以外はなんだろうってならないのか?
- 54 :ななしさん :25/06/15(日) 14:39:33 ID:???
-
フリー素材が実はフリー素材じゃなくてウィザードの魔法陣丸パクリしてたってこと?
- 61 :ななしさん :25/06/15(日) 14:40:42 ID:???
-
真ん中が仮面ライダーすぎて言い訳できないの笑う
- 66 :ななしさん :25/06/15(日) 14:41:27 ID:???
-
ジオウも単なる模様として見えるのかもしれない
- 67 :ななしさん :25/06/15(日) 14:41:35 ID:???
-
まあちゃちゃっと修正して終わりじゃないかな
- 68 :ななしさん :25/06/15(日) 14:41:49 ID:???
-
ドクタースティールレンジと言う訳か
- 72 :ななしさん :25/06/15(日) 14:42:06 ID:DgTmkhVM
-
フリー素材から引っ張ってきたならどうしようもなくね…?
- 77 :ななしさん :25/06/15(日) 14:43:09 ID:???
-
勝手にフリー素材としてばら撒かれる(最悪)
- 81 :ななしさん :25/06/15(日) 14:43:33 ID:???
-
なるほどなあ
版権の魔法陣をフリー素材としてばら撒いてる馬鹿が一番悪いのはわかった
チェックしてないマーベルもそこそこ悪い
- 82 :ななしさん :25/06/15(日) 14:43:36 ID:???
-
フリー素材もfor personal useと銘打ってるんだからあらゆる意味でルール違反だよ
- 79 :ななしさん :25/06/15(日) 14:43:24 ID:???
-
トニースタークに頼んで権利買い取ってもらえよ
仲悪くてもそれくらいは頼めるだろ
- 84 :ななしさん :25/06/15(日) 14:43:53 ID:???
-
万が一これがきっかけで公式コラボしたらハルトさん何度目の最終回だ?ってなる
- 87 :ななしさん :25/06/15(日) 14:44:06 ID:???
-
世界よこれが日本のヒーローだが今になって回収されるのか…
- 89 :ななしさん :25/06/15(日) 14:44:18 ID:???
-
なんとかしてくれスパイダーマンとミスアメリカ
- 91 :ななしさん :25/06/15(日) 14:44:52 ID:???
-
つまりシャバドゥビタッチヘンシ~ンも呪文に聞こえるってことだろ
- 124 :ななしさん :25/06/15(日) 14:49:20 ID:???
-
>>91
それは真面目に口で唱える呪文を機械で圧縮した設定だぞ
- 98 :ななしさん :25/06/15(日) 14:45:53 ID:???
-
むしろ笛木が研究してた魔法とエンシェント・ワン達の魔法の源流が同じだったことにしてコラボしてしまえば丸く収まるんじゃないのか
マーベルに貸し作るチャンスだぞ東映
- 100 :ななしさん :25/06/15(日) 14:45:58 ID:???
-
最初に使った人も全然知らないままネットでかっこいい素材見つけたと思って使ったと思う
- 109 :ななしさん :25/06/15(日) 14:47:31 ID:???
-
フリー素材に騙されただけってavailable for personal useについてはどう思ってんの…?
- 113 :ななしさん :25/06/15(日) 14:47:58 ID:???
-
海外だと知らんうちに正式なフリー素材になってるのすごいな
- 117 :ななしさん :25/06/15(日) 14:48:42 ID:???
-
企業として不確かな素材使うなよはその通り
- 120 :ななしさん :25/06/15(日) 14:48:57 ID:???
-
誰が悪いと言われたら作画の次にマーベルが悪いってことになるけど
こういうのを一括で全部チェックするとか無理だよなって思うわMtGとかでもあったし
- 138 :ななしさん :25/06/15(日) 14:51:02 ID:???
-
>>120
だから依頼するときにフリー素材使うなとなるワケですね
- 121 :ななしさん :25/06/15(日) 14:49:00 ID:???
-
メタルマンでもカブトゼクター使ってたぞ
低品質パロディ作品と同レベルに落ちてる
- 123 :ななしさん :25/06/15(日) 14:49:08 ID:???
-
他にも知らないだけで海外だとちゃんとしたフリー素材として勝手に扱われてるのありそうだな
- 134 :ななしさん :25/06/15(日) 14:50:49 ID:???
-
一番やべーのは芋蔓式にバンバンアウトな奴が発掘されちゃう事だよ
- 141 :ななしさん :25/06/15(日) 14:51:49 ID:???
-
なんかたまーにくらいの頻度で話題になるな特定の作品の魔法陣のデザインがパクられたみたいな話
魔法陣って1から作るのそんな面倒なのか?面倒そうだな…
- 149 :ななしさん :25/06/15(日) 14:52:48 ID:???
-
むしろ魔法陣なんて一番世界観に直結するんだからフリー素材駄目でしょ
映画で魔法陣使ってんだからそれ使えばいいのに
- 177 :ななしさん :25/06/15(日) 14:56:19 ID:???
-
魔法陣のドラゴン姑息に消してるかと思えば見にくい奥の方には残ってるの好き
- 187 :ななしさん :25/06/15(日) 14:57:30 ID:???
-
上でも言われてるけど権利とか置いてもネットで拾ったフリー素材使うんか…ってガッカリ感もある
- 211 :ななしさん :25/06/15(日) 15:01:54 ID:???
-
商業素材を勝手にフリー素材として登録するカスがいてそれを企業が利用して…って地獄みてえな案件があちこちに
- 221 :ななしさん :25/06/15(日) 15:05:02 ID:???
-
これ順番的に2015年にドクター・ストレンジでウィザードの魔法陣使う→2016に
https://www.pngall.com/dr-strange-magic-circle-png/download/217652/
にドクター・ストレンジの魔法陣として登録されてるんじゃないか?
フリー素材がどうこうとかでない気がする
- 223 :ななしさん :25/06/15(日) 15:05:36 ID:???
-
こないだなんかのアメコミにモロガンダムのコアファイターとかボールとかが描かれてるの見たぞ
- 242 :ななしさん :25/06/15(日) 15:10:32 ID:???
-
参考画像に添付してたケースですらないのか
- 245 :ななしさん :25/06/15(日) 15:10:54 ID:???
-
おおう。このゲームしらんけどこれは盛大なパク、、かもしれません。
— 田嶋組建設 (@tajimax1968) 2025年6月13日
ちな、中央の竜の囲いまではPLEXデザインで、それを囲う外周は全て自分。文字は後輩ちゃんのデザインで意味は魔法石から力を得る為のスペル。文面はうちの文芸チームKくんのもの。当たり前ですが全てがまごう事なきオリジナルです。 https://t.co/QObzE7pH59
魔法陣一つでもいろんな人が関わるもんなんだな
- 263 :ななしさん :25/06/15(日) 15:15:00 ID:???
-
>>245
こういうののデザインクソめんどくさいからね
特に仮面ライダーとかみたいなのの主人公デザインとか設定ってすげーこだわって作るだろうし
- 252 :ななしさん :25/06/15(日) 15:12:58 ID:???
-
フリー素材で魔法使ってたんだドクター・ストレンジ…
- 294 :ななしさん :25/06/15(日) 15:20:28 ID:???
-
ちなみにもっと酷い例だと商業素材を金払って使ったらその素材そのものが盗用だった事例がある
- 295 :ななしさん :25/06/15(日) 15:20:29 ID:???
-
いやでもなんか見た目特徴的過ぎるだろって思わなかったのか……?
- 304 :ななしさん :25/06/15(日) 15:21:05 ID:???
-
>>295
見た目の特徴って原作知ってることありき過ぎるだろ…
- 299 :ななしさん :25/06/15(日) 15:20:51 ID:???
-
いい感じの出来だったばっかりに
- 315 :ななしさん :25/06/15(日) 15:22:51 ID:???
-
外周とかだけじゃなくて真ん中の顔も残るのちょっとおもろいな…
- 320 :ななしさん :25/06/15(日) 15:24:15 ID:???
-
フリー素材にしたやつ
載せたサイト
利用した絵師
マーベル
の順で悪いけど
フリー素材にしたやつがぶっちぎりで悪い
- 326 :ななしさん :25/06/15(日) 15:25:00 ID:???
-
ドラゴンの意匠消してるのが小賢しい
- 401 :ななしさん :25/06/15(日) 15:38:00 ID:???
-
>>326
一番消すべき顔の意匠が残ってるじゃねーか!
- 335 :ななしさん :25/06/15(日) 15:26:52 ID:???
-
真ん中が安易に星とかじゃないのがデザイン的に気に入られたんかな
- 354 :ななしさん :25/06/15(日) 15:30:04 ID:???
-
話ズレるけど素材そのまま流用は別に悪いことではないと思うけどな
- 367 :ななしさん :25/06/15(日) 15:33:37 ID:???
-
>>354
フリー素材側の規約護ってるならね
逆にオリジナルで魔法陣デザインした方が何かしらと被るとかありそう
- 368 :ななしさん :25/06/15(日) 15:33:54 ID:???
-
>>354
魔法がメインでないジャンルならともかく魔法使いのお話でフリー魔法陣はガッカリだろ
あと盗作はふつうにダメ
- 360 :ななしさん :25/06/15(日) 15:32:34 ID:???
-
設定的にも重要そうなのをフリー素材で済ますなよ!
- 361 :ななしさん :25/06/15(日) 15:32:41 ID:???
-
とにかくコストカットとか考えてるとこういう問題が起きる
- 365 :ななしさん :25/06/15(日) 15:33:23 ID:???
-
お詫びにドクター・ストレンジvs仮面ライダーウィザードやってもらうか…
- 370 :ななしさん :25/06/15(日) 15:34:37 ID:???
-
>>365
正直アメコミヒーローとニチアサヒーローの共演とか見たいすぎる
- 378 :ななしさん :25/06/15(日) 15:35:29 ID:???
-
>>370
マーブルVSカプコンとか昔からあるしな
- 369 :ななしさん :25/06/15(日) 15:34:27 ID:???
-
シャバドゥビタッチデザイーン
- 373 :ななしさん :25/06/15(日) 15:34:46 ID:???
-
>>369
コピー
ナウ
- 314 :ななしさん :25/06/15(日) 15:22:39 ID:???
-
ドクター・アセット・ストレンジ

コメント一覧 (120)
作品探す→画像持ってくる→加工する
の方が手間かかりそう
goldennews
が
しました
仮面ライダーもガッチャードとシンとガヴは見てるんだけどなあ
goldennews
が
しました
そもそも顔?どこが?どれ?ってなる
goldennews
が
しました
担当作者もドクターストレンジもダセェってなる
goldennews
が
しました
登録元はクソだけど
発行がこれをチェックしきれなかったのが悪いっていうのは厳しい
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
そりゃ真実を知ったモルドくんも闇落ちするわ
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
他にもこういう事は色々あるんだろう
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
Xでも「2015年のコミックのはオマージュ」って言ってた人いたけど、どうみても著作物の無断盗用なのに、この人らのオマージュの基準がどうなってんのか知りたい
goldennews
が
しました
いやもう何だったら、こんなもんに著作権があるとすら思わんだろね
でもさすがにクリエイター様がそんなんじゃ困るけどよ
goldennews
が
しました
ウッキウキじゃないのか?と思ったが、イラスト一枚でそこまで気合いは
入らないか
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
野獣デザインの魔法陣を著作権フリーで海外サイトに登録しまくれば、世界を淫夢で多い尽くせるってことじゃね?
goldennews
が
しました
パッと見じゃわからないような部分を登録とかしてないだろうな?
それをマーベルで使っちゃって大問題になったら、とんでもない巻き込まれ事故
goldennews
が
しました
その前にどっかでマーベルが公式でパクってて、それが素材の元になってるのでは
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
やっぱりデザインめんどいんやな
goldennews
が
しました
ある日突然、うわあああ俺のデザインをパクったあああって日本を訴えに来るぞ
goldennews
が
しました
実在するフォント→物によっては使用料を取られる
そもそも多岐にわたる魔法陣がすでに現存するけど上記2つさえ使わなきゃだいたいオリジナルにはなるんだからそこらから拾ってくるのが悪いよ
goldennews
が
しました
ってずっと思いながら記事読んでた
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
額の∀みたいな角とか、目のデザインとか、魔法陣の太線で描かれた模様と同じなんよ
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
特にマーベル
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
文化の盗用しまくりの国がア↑メェ↑リ↑カ↑だから
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
どうや、ここは一つ安くコラボでもさせて貰おうじゃないか
goldennews
が
しました
とか骨肉なるん?
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
ウィザードvsドクターストレンジ
goldennews
が
しました
…ハンパねーぞ
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
記号と文字で構成されたありふれた小道具なのに「他と被らないデザインでお願いします!」とか気軽に言ってくれるし
下手にちゃんと調べて魔術的なものを描こうとすると大体は有名所が既に使っててパクり疑惑かけられるしな
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
特オタがいるとは知らなかった
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
ジャングル大帝とライオンキングの話思い出したわ。あれは手塚御大がディズニーに寛容やったから事なきを得たけどさ。
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
20年前に「最初で最後」と銘打った
「東映スパイダーマンDVD-BOX」がBD-BOXになって出るとみた
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
フリー素材だと思って使っていたとしたら今度はマーベルは規約を護らず商用利用したことになってしまう…
goldennews
が
しました
これでフェアユースとかその他逃げ理論出してきたらお前らの作品もその理論で使われても良いんだな、と
goldennews
が
しました
アメリカ自体にこれでプロ名乗ってんの?みたいな自称アーティストレベルの人がいっぱいいるからな
細部まで気を遣ったり他人の著作物を使うことに抵抗が無かったりってアメコミの書き手はかなり居そう
声優とかも同じで実力はないが自我だけ強くて声当てたキャラクター=自分のモノみたいな態度取って炎上したり原作改変レベルの解釈を垂れ流してたりってよくある
普通なら魔法陣もちゃんとデザインしようとか意味を持たせようとかあるけどどっかからテキトーに引っ張ってきてドクターストレンジの魔法陣ってことにしちゃえばいいや^^ってなるのが凄いよね
ある作品で英語版声優が原作無視の意味わからん解釈発言したりそれを根拠にあちらのファンも日本では全くあり得ない解釈でキャラやストーリー、関係を公式扱いみたいな前提で話してて本当気持ち悪かった
goldennews
が
しました
・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。(過度な暴言、連投、記事に関係の無いコメント等)
・書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。