- 1 :ぐれ ★ :2025/06/16(月) 06:20:47.06 ID:o0alafDl9
-
【裁判記録】「クーポン使えない金返せ」12枚所持で12000円要求の客vsカフェ 発行終了した“無償ポイントサービス”が争点に…裁判の判決は? #FNNプライムオンライン #イット https://t.co/l8lX6wl2Fk
— FNNプライムオンライン (@FNN_News) 2025年6月14日 - 39 :ネトサポハンター :2025/06/16(月) 06:43:18.77 ID:mVUl67Mv0
-
失効したクーポンとか、こんなんいくらでもあるけどな
- 20 :名無しどんぶらこ :2025/06/16(月) 06:33:19.53 ID:GI0yL+Rw0
-
裁判費用の方がよっぽど高いだろ。
|
- 4 :名無しどんぶらこ :2025/06/16(月) 06:24:27.24 ID:0vEVblEJ0
-
発行終了から3年か、告知もしてるし良心的な店だな
てか裁判まで行く客が怖えw
- 239 :名無しどんぶらこ :2025/06/16(月) 08:12:17.79 ID:Az+4U7QQ0
-
>>4
タンブラー持参してのクーポン発券だから
そもそも論敷居が高いわw
- 3 :名無しどんぶらこ :2025/06/16(月) 06:24:07.99 ID:Ap56xJkX0
-
生涯無料パスならともかく
- 88 :名無しどんぶらこ :2025/06/16(月) 07:08:13.32 ID:TCYZkMfr0
-
>>3
令和納豆「んだんだ。」
- 5 :名無しどんぶらこ :2025/06/16(月) 06:24:50.78 ID:RdOzSNjN0
-
最初っからクーポンに使用期限を明示すりゃあ良かったのに
- 9 : 警備員[Lv.21] :2025/06/16(月) 06:28:05.92 ID:/rL6j7Kl0
-
>>5
それ
店頭に告知しても行かんとわからんし
わざわざ店のサイトなんて見ない
- 151 :名無しどんぶらこ :2025/06/16(月) 07:32:27.53 ID:bZG4CF6K0
-
>>5
まぁ、そうだけど。買って3年やろ?
いくらなんでも客が悪い。
- 360 :名無しどんぶらこ :2025/06/16(月) 09:28:47.33 ID:Y6XdRm1b0
-
>>151
近所の温泉銭湯の回数券12枚今5500円だったけど、5年前に買った12枚4000円の使えたぞ。
店のやる気の問題。
- 363 :名無しどんぶらこ :2025/06/16(月) 09:31:14.16 ID:A+QWaSa10
-
>>360
サービスの珈琲と、それがメインの回数券と一緒にするなよwww
- 6 :名無しどんぶらこ :2025/06/16(月) 06:26:07.46 ID:SzjbUFCM0
-
令和納豆?
- 349 :名無しどんぶらこ :2025/06/16(月) 09:06:11.96 ID:YwwZhj+x0
-
>>6
あれは詐欺だろ
- 10 :名無しどんぶらこ :2025/06/16(月) 06:28:40.43 ID:qGD784EE0
-
生涯無料の納豆も揉めてたけどどうなった?
- 170 :名無しどんぶらこ :2025/06/16(月) 07:43:29.69 ID:qeV1hkLO0
-
>>10
令和納豆の事ならとっくに閉店したはず
- 13 :名無しどんぶらこ :2025/06/16(月) 06:31:17.09 ID:tn4XDR0x0
-
ホームページに告知してたからってそんなもん誰が見るんだよ!
期限記載してなかった店の落ち度だわ
- 30 :名無しどんぶらこ :2025/06/16(月) 06:37:59.10 ID:HW35fJBj0
-
>>13
また確かにコーヒー屋のホームページは見んわな
- 32 :名無しどんぶらこ :2025/06/16(月) 06:39:20.60 ID:ae+aZihd0
-
>>13
店頭にも記載されてたし
- 209 :名無しどんぶらこ :2025/06/16(月) 07:59:55.19 ID:AYO2drO50
-
>>13
法律上はそれで足りるから
- 19 :名無しどんぶらこ :2025/06/16(月) 06:33:18.78 ID:NwY4JRpX0
-
>>13
クレーマー裁判で敗れる
- 114 :名無しどんぶらこ :2025/06/16(月) 07:16:28.21 ID:CrG3WRIJ0
-
>>13
そもそも販売したのはタンブラーでクーポンはあくまでおまけ
いつ使えなくなっても返金する義務はない
- 376 :名無しどんぶらこ :2025/06/16(月) 09:53:45.16 ID:MfGY80gC0
-
>>13
それが通るなら、全ての法律条例が無効になるな
- 224 :名無しどんぶらこ :2025/06/16(月) 08:05:51.78 ID:+U6i2PKF0
-
>>13
世の中にはもっと誰も見ない官報というものがある
- 16 :名無しどんぶらこ :2025/06/16(月) 06:31:54.61 ID:iatj4/lI0
-
>>1
プリペイド式の ICカードも使用期限があるので10年も放っておくと無効になってしまう
PASMOとか交通系はそんな感じ
- 38 :名無しどんぶらこ :2025/06/16(月) 06:41:55.53 ID:0YpWfSjz0
-
>>16
ガソリンスタンドとかだと、いきなり廃業とか普通にあるし、訴訟する手間考えたら、泣き寝入りしかない
- 23 :名無しどんぶらこ :2025/06/16(月) 06:33:51.16 ID:SQvXFeMZ0
-
面倒だから12杯くれてやれよ
うっせー客だ
- 22 :名無しどんぶらこ :2025/06/16(月) 06:33:32.52 ID:sFMt/lpb0
-
こんな話があるたびに便利なサービスが無くなっていく
店も面倒事起こしたくないから無難なことしかしなくなる
- 27 :名無しどんぶらこ :2025/06/16(月) 06:37:29.64 ID:PTQqv2+d0
-
クーポンはさっさと使うべきだわな
勿体無いと取っておくと期限切れになったり改悪したり廃止されるし
- 26 :名無しどんぶらこ :2025/06/16(月) 06:37:13.53 ID:3vda+a9H0
-
3年間一度もいかなかったカフェなんかもう行かないだろ
- 35 :名無しどんぶらこ :2025/06/16(月) 06:40:10.30 ID:YgAOjeJu0
-
最初から裁判する気だったのか?
期限書いてないところに目を付けて
- 36 :名無しどんぶらこ :2025/06/16(月) 06:40:44.39 ID:szMaVNaQ0
-
期限書いとけよ
- 37 :名無しどんぶらこ :2025/06/16(月) 06:41:31.67 ID:YgAOjeJu0
-
>30
店頭で掲示してなかったら、ワンチャンあったかもな😁
- 43 :名無しどんぶらこ :2025/06/16(月) 06:44:15.45 ID:NESNy4Hm0
-
クーポンに書かれてなかったら厳しいかもなあ
- 52 :名無しどんぶらこ :2025/06/16(月) 06:50:48.69 ID:O73ao6ZT0
-
>>43
よく読めよw
- 41 :名無しどんぶらこ :2025/06/16(月) 06:43:58.78 ID:LRJWf1OK0
-
三万円チャージした専用カードが廃止になったらしく何年ぶりかに行ったら使えなくなってた
泣き寝入りですか?
- 74 :名無しどんぶらこ :2025/06/16(月) 06:57:25.59 ID:Lx2hbVA10
-
>>41
はい
- 78 :名無しどんぶらこ :2025/06/16(月) 06:59:27.56 ID:izqz2n3P0
-
>>41
店側が出してるプリカ系はこういうのあるから使わないわ
- 227 :名無しどんぶらこ :2025/06/16(月) 08:07:31.20 ID:jnV7uf9W0
-
>>41
何年も行かなかったならしゃあない
- 45 :名無しどんぶらこ :2025/06/16(月) 06:44:25.67 ID:LtCHnbA20
-
こんなことで裁判までやるか、、、?
- 94 :名無しどんぶらこ :2025/06/16(月) 07:09:54.13 ID:m8XEByu10
-
>>45
二百円返せ(40年ほど前だから、今なら四百円近い?)裁判もあった
- 57 :名無しどんぶらこ :2025/06/16(月) 06:51:55.27 ID:bDdXIGqr0
-
クーポンに期限書いとけよ
- 48 :名無しどんぶらこ :2025/06/16(月) 06:46:04.64 ID:YgAOjeJu0
-
記事見に行ったらコメント付いてて、偽造品が出回ったから期限設けて終わらせたらしいな
- 70 :名無しどんぶらこ :2025/06/16(月) 06:55:54.58 ID:izqz2n3P0
-
>>48
てことは元々無期限のつもりでやってたんか
- 59 :名無しどんぶらこ :2025/06/16(月) 06:52:10.98 ID:VnJWWrid0
-
12000円で裁判するってあきらかに赤字やんけ
こいつ暇なんやろな
- 60 :名無しどんぶらこ :2025/06/16(月) 06:52:54.12 ID:izqz2n3P0
-
むしろ3年経ったあとに使えると思ってる方がすげえわ
- 64 :名無しどんぶらこ :2025/06/16(月) 06:53:35.98 ID:b0CIE+B90
-
無期限の契約はいつでも適切な事前告知で解約できるのは民法の基本
生涯有効と明示していたら話は別
- 65 :名無しどんぶらこ :2025/06/16(月) 06:53:39.97 ID:DFCN6BuA0
-
とんでもない恥知らずだな
- 68 : 警備員[Lv.15][苗] :2025/06/16(月) 06:55:33.62 ID:nimdg8mR0
-
タリーズコーヒー
年一で必ず行くので一万円入れたのが無効にされた
いや小さな字で半年で無効と書いてはあったが、やられたわ
- 306 :名無しどんぶらこ :2025/06/16(月) 08:36:34.75 ID:c1UG52VE0
-
>>68
週一行くから1万円→妥当かな
月一行くから1万円→ちょっと多くない?
年一行くから1万円→意味不明
- 69 :名無しどんぶらこ :2025/06/16(月) 06:55:54.26 ID:emrbk7m40
-
購入時に記載が無いならだめじゃね
そもそもクーポンなんてやるなよw
- 87 :名無しどんぶらこ :2025/06/16(月) 07:07:34.12 ID:viOW639i0
-
>>69
普通は打ち切りあり得ると注意書き入ってるよな
大昔リブサンドのキャンペーンスクラッチがK附属の常習万引で大被害出てその後のリブディッシュキャンペーンが中止になったの思い出した
- 71 :名無しどんぶらこ :2025/06/16(月) 06:56:09.13 ID:Y6PvUCus0
-
1万2000円如きで裁判起こして敗訴w
どんだけ無駄金使いたいんだよw
- 77 :名無しどんぶらこ :2025/06/16(月) 06:58:13.82 ID:3XcGxDME0
-
>お好きなドリンク1杯をお楽しみいただけます
一生使えると思ってる人いるでしょ
- 79 :名無しどんぶらこ :2025/06/16(月) 07:00:23.98 ID:5x27nJ8y0
-
貯めてないでとっとと使えばいいでしょ
頭悪いの?
- 83 : 警備員[Lv.9][新] :2025/06/16(月) 07:05:21.33 ID:DIKys3+G0
-
>>79
フリマサイトとかで騙されて買ったんだろ
- 92 :名無しどんぶらこ :2025/06/16(月) 07:08:51.29 ID:LN4GnHZC0
-
知り合いでヨドバシのポイント数万円分を失効させた奴がいる
- 101 :名無しどんぶらこ :2025/06/16(月) 07:12:34.30 ID:f1vGKRBK0
-
これスタバでしょ?
数年前にこの手のタンブラーにクーポン付きの商品出したら
クーポンが偽造されまくって中国人夫婦が逮捕されたって事件があった
その前にはオークションに死ぬほどクーポンが出品されたりしてたしね
- 132 :名無しどんぶらこ :2025/06/16(月) 07:24:20.46 ID:Dpv67D630
-
>>101
あーオークションで掴まされたやつかな
- 102 :名無しどんぶらこ :2025/06/16(月) 07:12:37.76 ID:1WgAQeIv0
-
これかな
弊社 コミューターマグクーポン偽造券、交換対応終了のお知らせ(7/14更新) | スターバックス コーヒー ジャパン
https://share.google/nAKupPHS143XIdDY3 - 138 :名無しどんぶらこ :2025/06/16(月) 07:26:36.50 ID:o2fikhku0
-
>>102
特段の事情が認められた奴か
これならしゃーない言われるか
- 103 :名無しどんぶらこ :2025/06/16(月) 07:12:43.95 ID:Dpv67D630
-
>>1
> カフェのクーポン使えず…客が提訴
しかも敗訴、12000円のために裁判ってコスパ悪すぎだろう
いったい訴訟費用でいくら赤字になったんだろう
- 115 :名無しどんぶらこ :2025/06/16(月) 07:16:31.59 ID:cBKOfle30
-
>>103
少額訴訟だから弁護士付けずに自分でやったんじゃね?
こんな裁判受ける暇な弁護士いないと思うしな
- 231 :名無しどんぶらこ :2025/06/16(月) 08:08:50.91 ID:Y+qF+d5t0
-
>>115
少額訴訟やったら、相手が資本力(金)で本訴になって地裁でやり合うことになったんやろ
独りで訴訟出来る少額訴訟はだいたいこうなる
- 106 :名無しどんぶらこ :2025/06/16(月) 07:14:36.83 ID:7vLiqVNM0
-
裁判費用の方がはるかに金かかってるパターンだろ
- 109 :名無しどんぶらこ :2025/06/16(月) 07:15:31.72 ID:hxksQFUw0
-
クーポンに使用期限書かない店の落ち度なんだから
ドリンク12杯くらい出してやれよ
- 142 :名無しどんぶらこ :2025/06/16(月) 07:28:14.47 ID:+hZMa7Sn0
-
>>109
元々、期限つけるつもりはなかったがフリマアプリ等で偽造クーポンが山のように出まくったので発行終了&発行終了後3年は使える期限になった
- 147 :名無しどんぶらこ :2025/06/16(月) 07:31:34.17 ID:hOGcYObT0
-
>>142
店側の都合なのでは
偽造されたクーポンとか今まで聞いたことないわ
- 161 :名無しどんぶらこ :2025/06/16(月) 07:38:13.33 ID:qTrj9Zjr0
-
>>147
スタバはクーポンも長いレシートも全部同じレシートでバーコード管理しているからね。紙さえ手に入れば見た目同じの作れる。
クーポンって大抵専用紙使ってて、偽造しても割合わんからそれが対策になってるゆだけど。
- 118 :名無しどんぶらこ :2025/06/16(月) 07:17:23.86 ID:z4Cfr4qj0
-
ちゃんと知らせも出してるし発行から3年もたってて何いってんだ
面倒な客だな
- 116 :名無しどんぶらこ :2025/06/16(月) 07:17:03.13 ID:Y0IuJyRd0
-
3年も行ってなかったのに「クーポン使えるわーw」なんて思ったのか?それまともな客か?
- 112 :名無しどんぶらこ :2025/06/16(月) 07:16:15.64 ID:wVey51ur0
-
裁判費用の方が高いのに裁判するという事は、もはやプライドの問題なのだろうか
- 123 :名無しどんぶらこ :2025/06/16(月) 07:19:49.61 ID:nGIBzXks0
-
空気も読めないクレーマーがしょうもない事で裁判所にまで迷惑をかけるなよ、アホ
- 130 :名無しどんぶらこ :2025/06/16(月) 07:22:38.62 ID:NtwiwXDo0
-
>>123
本当にしょうもない事なら却下で終わり
棄却で終わりもせずに裁判まで発展するだけの理由があると判断されたから地裁でやってる
- 124 :名無しどんぶらこ :2025/06/16(月) 07:20:24.21 ID:J19kErc70
-
変な奴ばかり
- 122 :名無しどんぶらこ :2025/06/16(月) 07:18:15.12 ID:Y0IuJyRd0
-
スタバがやってんなら「都合により終了することがあります」くらい書いてあるだろうな
- 126 :名無しどんぶらこ :2025/06/16(月) 07:21:22.54 ID:qJOeuluY0
-
クーポンは金券じゃないからね
ポイントみたいな消えもん
- 127 :名無しどんぶらこ :2025/06/16(月) 07:21:34.75 ID:e58/VFIQ0
-
偽物が出回ったせいで終了しちゃったのか
まあ文句は言いたくなるが裁判まではな
- 128 :名無しどんぶらこ :2025/06/16(月) 07:21:35.33 ID:tlkfqQO/0
-
クーポン券
たまる頃には
期限切れ
- 129 :名無しどんぶらこ :2025/06/16(月) 07:22:37.92 ID:KTEj8mPe0
-
かつやなんか永久なのに
- 131 :名無しどんぶらこ :2025/06/16(月) 07:23:18.47 ID:bKYmiJtr0
-
客がアフォ
- 137 :名無しどんぶらこ :2025/06/16(月) 07:26:07.29 ID:D2AwFScY0
-
どのクーポンにも期限はあるよな
松屋とかマックとか蕎麦屋もそうだったわ
もう12杯くらい飲ませてやれよ
書かなかったのが悪いし
- 163 :名無しどんぶらこ :2025/06/16(月) 07:38:45.75 ID:fCWEKBvf0
-
>>137
そう?
期限書いてないクーポン何枚か持ってるわ
- 149 :名無しどんぶらこ :2025/06/16(月) 07:32:05.67 ID:FUoCRo5i0
-
古いビールの無料券ってまだ使える?
差額払えば使えるって書いてんだけど
- 247 :名無しどんぶらこ :2025/06/16(月) 08:14:12.84 ID:jnV7uf9W0
-
>>149
さっさと使え
- 150 :名無しどんぶらこ :2025/06/16(月) 07:32:07.77 ID:jfGXHxcB0
-
さっさと使わないから
- 156 :名無しどんぶらこ :2025/06/16(月) 07:35:13.93 ID:wwULQhtO0
-
35年前のマクドナルドのハンバーガー無料券期限設定なしがあるんだけど使えるかな?
- 213 :名無しどんぶらこ :2025/06/16(月) 08:01:40.87 ID:pVYF13310
-
>>156
遺品整理してたらいつのものか分からないレディーボーデンの500円クーポン券が出てきた
- 174 :名無しどんぶらこ :2025/06/16(月) 07:45:35.84 ID:U0cZPPEE0
-
数年前すきやの福袋買って有効期間内に必死に使ったわ
昔のはけっこうオトクだった
- 181 :名無しどんぶらこ :2025/06/16(月) 07:48:50.05 ID:KaEuX3jt0
-
>>174
だいたいクーポンって使用期限あるからね
まあこういうトラブルを想定してんだろうな
- 205 :名無しどんぶらこ :2025/06/16(月) 07:58:00.81 ID:ImYU2BKG0
-
映画館のポイントとか1年で失効なのがつらいわ
わざわざ映画館まで行ってまで観たい映画って年に1回か2回だからずっと失効してる
- 204 :名無しどんぶらこ :2025/06/16(月) 07:57:57.36 ID:fXA5X8Ud0
-
かつやは期限終わったクーポン使えたから
また行きたくなるんだよな🤗
- 221 :名無しどんぶらこ :2025/06/16(月) 08:04:25.34 ID:U0cZPPEE0
-
>>204
新橋のかつやは期限書いてないクーポンいくらでも貰えるぞ(自分で勝手にとって行く方式)
- 210 :名無しどんぶらこ :2025/06/16(月) 07:59:59.30 ID:+FXL0hjo0
-
クーポンに使用期間付いてないのはダメ!
店で知らせるって毎回店に行く訳じゃないし……
- 234 :名無しどんぶらこ :2025/06/16(月) 08:10:13.16 ID:NIeoBdqU0
-
こんなんで裁判起こすような奴の意見は聞いてても仕方ない
- 267 :名無しどんぶらこ :2025/06/16(月) 08:19:12.03 ID:kvitQyNv0
-
こういうのは突然終了する可能性ありますって書いてあるもんだろ
- 99 :名無しどんぶらこ :2025/06/16(月) 07:11:32.11 ID:jTuRjxvt0
-
お前ら幼い頃に乱発したであろう「肩叩き券」は紙屑になる前に使わせてやれよ
親孝行したい時には親はなし というからな
PR

コメント一覧 (69)
裁判まで行くのはどうかと思うけど
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
数年も放置しといて無効になってるから金返せは「お前今まで何してたん?」としか言いようがない
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
購入時やクーポン券には記載無かったら文句言いたいのわかる
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
普通の民事裁判だと内容にもよるけど最低50万はかかるが
goldennews
が
しました
店長が合計1日分の時間を使ったなら赤字だ
goldennews
が
しました
自分も気づかなさそう
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
ある日突然来なくなったんで、20枚くらいまだ手元に持ってるぞw
メッチャ旨かったんだけどなぁ。来てくれたらクーポンは一旦忘れて毎日買いに行くぜ?
goldennews
が
しました
ガキの頃に貰った図書カードとか今使えるか分からんわ
goldennews
が
しました
なら裁判所の掲示板に貼られる公示送達の概念どうなるって話になるし
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
客擁護してる奴ガイジだわ
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
しかもホームページにも店頭にも書いてあったから100%勝ち目無い。
goldennews
が
しました
ならば期限の記載がないその店の金券の債権はどこに継続すると思う?
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
いったい使われるあてのないクオカードがいくら分あるんやろな日本
goldennews
が
しました
・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。(過度な暴言、連投、記事に関係の無いコメント等)
・書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。