「ロピア」公取委が立ち入り検査 納入業者に無償で従業員派遣をした疑い
    2025年06月16日 コメント(56) 社会・お仕事 
    no title


    1ななしさん :25/06/16(月) 15:09:03 ID:???




    2ななしさん :25/06/16(月) 15:11:42 ID:???
    そんなことあるんだ




    4ななしさん :25/06/16(月) 15:15:08 ID:???
    やるかやらないで言われたらやりそうだな




    3ななしさん :25/06/16(月) 15:13:09 ID:???
    家電屋みたいなことしてたんか




    5ななしさん :25/06/16(月) 15:18:25 ID:???
    他のスーパーもこんなことやって問題になってた気がする




    8ななしさん :25/06/16(月) 15:28:09 ID:???
    >>5
    昔から棚卸しの突発的な人員をそうやって確保してたからな




    7ななしさん :25/06/16(月) 15:25:57 ID:???
    近所にロピアできてから道路がアホほど混んでるから潰れて欲しい




    9ななしさん :25/06/16(月) 15:32:02 ID:???
    ウチもこれやらされてるけどそうか公取委にチクればいいのか




    10ななしさん :25/06/16(月) 15:33:06 ID:???
    食品じゃない小売りでオープン時にはメーカーの人間が来て「手伝いますよ!」とか普通にあったけど問題だったんかな




    11ななしさん :25/06/16(月) 15:38:23 ID:???
    安さの秘訣がわかったな




    13ななしさん :25/06/16(月) 15:42:17 ID:???
    昼の600円ピザと夜の900円ピザ作らされてたのかな…




    14ななしさん :25/06/16(月) 15:44:10 ID:???
    ほぼコストコならクソ安いフードコートも欲しい




    102ななしさん :25/06/16(月) 17:18:46 ID:???
    >>14
    蘇我店にならある




    15ななしさん :25/06/16(月) 15:44:14 ID:???
    よく家電量販店がやってる奴か




    16ななしさん :25/06/16(月) 15:48:59 ID:???
    別にどこでもみんなやらせてる事なのにね




    27ななしさん :25/06/16(月) 16:06:18 ID:???
    >>16
    他とはレベルが違ったんだろう




    17ななしさん :25/06/16(月) 15:50:20 ID:???
    君んとこの商品だろ?君が並べないとお客さん買えないよ?陳列までが納品だろ!仕事しろよ!は言われた事ある
    2ヶ月でギブアップしたわ…俺には無理よ




    39ななしさん :25/06/16(月) 16:20:32 ID:???
    >>17
    店に任せると棚割り表無視して売れない売り場にしたりするからなあ




    18ななしさん :25/06/16(月) 15:50:54 ID:???
    品出しとか棚卸しする用の会社あるしな




    19ななしさん :25/06/16(月) 15:51:11 ID:???
    いなげやとかも問題になってた記憶




    20ななしさん :25/06/16(月) 15:58:34 ID:???
    スーパーって割と商品並べて写真撮ってってしてるどこかの営業っぽい人とか居るけどそれ違反なんだ




    30ななしさん :25/06/16(月) 16:15:13 ID:???
    >>20
    新店出すよ
    陳列応援きてね❤︎とそれは違う




    21ななしさん :25/06/16(月) 15:58:46 ID:???
    請求書をこちらから応援業者に渡すけどいいですよいいですよ言われることもある
    でもこういうことあるから貰っておいて!いらないですって!みたいな押し付け合いが季節の変わり目で毎回発生する




    45ななしさん :25/06/16(月) 16:36:34 ID:???
    >>21
    人手の応援してもらった挙げ句に何を請求するの!?




    50ななしさん :25/06/16(月) 16:38:31 ID:???
    >>45
    お前は何を言ってるんだ




    61ななしさん :25/06/16(月) 16:44:25 ID:???
    >>50
    応援業者に渡すって書いてあるじゃん
    そういうのは応援で呼ばれた業者の方が店に請求するものでは?




    65ななしさん :25/06/16(月) 16:47:56 ID:???
    >>61
    わかりづらくてごめんね
    数字の入ってない請求書を渡して業者さんに金額等記入してうちの本社に請求してねて渡してるんよ




    46ななしさん :25/06/16(月) 16:37:55 ID:???
    >>21
    営業からすると単に処理めんどくせえんだよ
    仕事増やすなや…すぞって思う
    営業には一銭も入ってこないから…




    22ななしさん :25/06/16(月) 16:00:04 ID:???
    業者側が自発的にやってるならいい




    23ななしさん :25/06/16(月) 16:00:30 ID:???
    >業者側が自発的にやってることにするからいい




    24ななしさん :25/06/16(月) 16:02:31 ID:???
    レジ対応だけで常時人手足りてない感じだけど
    明らかに仕事してないおっさんたちがいるんだよなぁ




    26ななしさん :25/06/16(月) 16:03:31 ID:???
    >>24
    店長とかじゃなくて?
    最低でも電話番を残しておかないといけないから




    28ななしさん :25/06/16(月) 16:07:35 ID:???
    >>26
    店長って感じの見た目じゃないし
    店の入り口付近で突っ立っててたまに買い物カゴ整理してるだけのおっさんたちが二、三人くらいいるのよね
    客側から見ても結構邪魔なんだけどなあれ




    31ななしさん :25/06/16(月) 16:15:44 ID:???
    >>28
    あれはカゴとかカート戻す係




    34ななしさん :25/06/16(月) 16:18:10 ID:???
    >>28
    多分だけどそのおじさんたちにレジやれって急に任せてもあんまり誰も幸せにならない気がする




    29ななしさん :25/06/16(月) 16:14:13 ID:???
    最近は刺されるからメーカーとか卸に金払ってるよどこも




    32ななしさん :25/06/16(月) 16:17:02 ID:???
    某ホームセンターで電ドリで木製什器まで組み立てさせられたことあるぜ
    新店陳列は楽しいし埃も少ないからいいんだけど閉店の手伝いやらされるのほんとやめてほしい
    売上下がるのになんでケツまで拭かなきゃなんねーんだ




    33ななしさん :25/06/16(月) 16:18:07 ID:???
    ほんとブラックばかりで成り立ってる国だな




    35ななしさん :25/06/16(月) 16:18:23 ID:???
    >>33
    これはブラックではない
    ただの搾取




    40ななしさん :25/06/16(月) 16:20:37 ID:???
    >>35
    元々露骨な搾取してる企業がブラックって言われてたんじゃねぇの?
    てか今はニュアンス変わってるのか




    41ななしさん :25/06/16(月) 16:21:47 ID:???
    >>40
    従業員を搾取してるのがブラックだろ
    こっちは優先的地位を濫用して取引先から搾取してる




    36ななしさん :25/06/16(月) 16:19:21 ID:???
    最近県内に進出してきて話題になってたのに…




    37ななしさん :25/06/16(月) 16:19:37 ID:???
    沖縄のロピアが1年で消えたの悲しい元気一杯で好きだったのに




    38ななしさん :25/06/16(月) 16:19:38 ID:???
    メーカーとか問屋の立場からすると改装応援とかで商品覚えたり他のメーカー営業問屋営業と仲良くなる機会でもあるから完全に悪でもない
    謝金を封筒で営業にくれれば




    43ななしさん :25/06/16(月) 16:33:55 ID:???
    無償はあかんわ




    47ななしさん :25/06/16(月) 16:38:01 ID:???
    こういうのは納入業者側からやらないとな契約結んで




    48ななしさん :25/06/16(月) 16:38:04 ID:???
    ピザ屋さん…
    見損ナッツ!




    49ななしさん :25/06/16(月) 16:38:22 ID:???
    ピザが値上がりしたら辛いデブ




    52ななしさん :25/06/16(月) 16:40:11 ID:???
    メーカー営業やってたときは個人のスマホで改装中の音声録音して家で直帰しまーすって電話会社にかけるときに爆音で流してたな
    なつかし




    107ななしさん :25/06/16(月) 17:19:34 ID:???
    >>52
    やってたのかよ!




    53ななしさん :25/06/16(月) 16:41:25 ID:???
    コカ・コーラの社員にアサヒの商品無償で陳列させたみたいな感じか
    やべえわ




    55ななしさん :25/06/16(月) 16:41:59 ID:???
    >>53
    そんなんお互い様だから普通にやるよ
    大体ゴンドラ単位でふりわけられる




    57ななしさん :25/06/16(月) 16:43:14 ID:???
    >>55
    悪習ですな




    60ななしさん :25/06/16(月) 16:44:12 ID:???
    >>57
    こういうときに競合商品覚えるのよ
    お、新商品じゃんとかね




    63ななしさん :25/06/16(月) 16:46:57 ID:???
    >>60
    普段からリサーチしとけばいいじゃんアホなの




    86ななしさん :25/06/16(月) 17:08:33 ID:???
    >>63
    売り場見てるだけだとわかんないのよ
    陳列してると見えたりもする
    まあほとんどそんなことなくて時間を浪費してるだけだけど




    59ななしさん :25/06/16(月) 16:43:51 ID:LpwFLK1Y
    慣習になってた所をやられたのを見るに度が過ぎてたって事なんだろうか




    62ななしさん :25/06/16(月) 16:44:33 ID:???
    >>59
    いや今はみんな金払ってやってる




    64ななしさん :25/06/16(月) 16:47:34 ID:???
    まあこれはロピアだからって件じゃあないな




    66ななしさん :25/06/16(月) 16:49:41 ID:???
    業者にやらせてたらじゃあ店の従業員はなに陳列してんだよ




    67ななしさん :25/06/16(月) 16:50:27 ID:???
    >>66
    ピザ




    68ななしさん :25/06/16(月) 16:51:10 ID:???
    >>66
    通常業務




    73ななしさん :25/06/16(月) 16:55:21 ID:???
    >>66






    91ななしさん :25/06/16(月) 17:13:51 ID:???
    >>66
    陳列の指示は本部バイヤーが大体出す
    店の従業員は商品以外のことやってるかな




    69ななしさん :25/06/16(月) 16:51:44 ID:???
    小売が法律守ってるわけないじゃん
    上に怒られないならタダ働きでもなんでもさせるよ




    70ななしさん :25/06/16(月) 16:53:41 ID:???
    あくらつなライフハック失敗?




    72ななしさん :25/06/16(月) 16:55:11 ID:???
    >>70
    たっぷり成功してから怒られてるのでそこそこのプラス
    スーパーアキダイの親父がどうコメントするかが見もの




    71ななしさん :25/06/16(月) 16:54:15 ID:???
    商品を納入してる業者ってこれメーカーではない?




    75ななしさん :25/06/16(月) 16:57:16 ID:???
    >>71
    卸も当然あるだろうな




    76ななしさん :25/06/16(月) 16:58:36 ID:???
    安いピザの秘密はこれだったか…




    77ななしさん :25/06/16(月) 16:59:59 ID:???
    公取委は弱いものいじめしてないでN社切り込めよ
    品薄なのにどこの小売も値段上げないの明らかにおかしいだろ
    米と全然違うじゃないか




    78ななしさん :25/06/16(月) 17:00:02 ID:???
    メーカーの営業さんがちょっと売り場いじらせてくださいってのはあったけど
    それ納入業者とは言わんよね?ひょっとしてだいぶクソなことしてない?




    79ななしさん :25/06/16(月) 17:00:19 ID:???
    昨日買い物してたからなんかショックだ…




    82ななしさん :25/06/16(月) 17:04:41 ID:???
    無償派遣は今の時代やばすぎんだろ




    83ななしさん :25/06/16(月) 17:05:15 ID:???
    メーカー側から陳列に口挟むとかじゃなくて店側がやらせてんのかよ




    87ななしさん :25/06/16(月) 17:09:23 ID:???
    >>83
    棚割り表があるので




    84ななしさん :25/06/16(月) 17:06:41 ID:???
    立場的に厳しいのかもしれんけどメーカーも断れよ




    85ななしさん :25/06/16(月) 17:08:24 ID:???
    近所のロピア大して安くない
    現金オンリーのスーパーだとなんなら一番高いわ




    88ななしさん :25/06/16(月) 17:09:44 ID:???
    これ止めたら値上げするんでしょう?




    90ななしさん :25/06/16(月) 17:11:58 ID:???
    安さを維持するには誰かに泣いてもらわないとそれができない
    カカオ奴隷とかと同じ




    97ななしさん :25/06/16(月) 17:17:14 ID:???
    >>90
    シャトレーゼもこれだったな…




    92ななしさん :25/06/16(月) 17:14:24 ID:???
    どこも普通にやってる
    けどエグイことやらせたから刺されたんだろ




    93ななしさん :25/06/16(月) 17:14:42 ID:???
    >>92
    規模だろ




    94ななしさん :25/06/16(月) 17:14:45 ID:???
    三代目!




    95ななしさん :25/06/16(月) 17:15:51 ID:???
    ゲーム屋でメーカーが1スパンください!みたいに特設作ってったことはあったけど
    そういうのとは違うんだろうな…




    96ななしさん :25/06/16(月) 17:16:48 ID:???
    >>95
    ゲーム屋が新店出すから陳列きてね
    金は出さないよってした感じ




    104ななしさん :25/06/16(月) 17:19:08 ID:???
    >>96
    まぁ
    やってた




    98ななしさん :25/06/16(月) 17:17:40 ID:???
    ゴールデンでCMやってるようなデカい食品メーカーでもこれやらされてんだよね
    マジでキツかったわ




    100ななしさん :25/06/16(月) 17:17:56 ID:???
    ぶっちゃけ大手の新店オープンでは当たり前のように横行してる慣習だし
    とりあえずの見せしめかあんまりにもやりすぎたかのどっちかだな




    101ななしさん :25/06/16(月) 17:18:28 ID:???
    ホームセンターはどのメーカーも常識的にやってるな




    105ななしさん :25/06/16(月) 17:19:08 ID:???
    まあ出店好調だし営業が都度呼び出されてまたロピアか…みたいなノリで嫌がられてそうではある




    110ななしさん :25/06/16(月) 17:20:47 ID:???
    メーカーとかなら営業先あるあるだね
    客先に好感持ってもらうために進んでやる




    112ななしさん :25/06/16(月) 17:22:22 ID:???
    テレビでブラック過ぎる社風を誇らしげに撮してるの文化が違うってなった




    115ななしさん :25/06/16(月) 17:25:34 ID:???
    >>112
    ワタミ…




    116ななしさん :25/06/16(月) 17:31:07 ID:???
    労働者の方もそんなん断れやボケ
    って言いたいけどそんなん言える力関係じゃないんだろうな


     コメント一覧 (56)

      • 1. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月16日 20:13
      • 安いのには理由がある!!
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 31. 金ぴか名無しさん
        • 2025年06月16日 22:06
        • >>1
          奴隷労働
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 45. 金ぴか名無しさん
        • 2025年06月16日 23:58
        • >>31
          今や家畜やwwwクズ米喰わされて大歓喜www
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 2. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月16日 20:14
      • まだ奴隷制がある国認定されてるだけある
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 3. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月16日 20:20
      • これが安さの秘密さ!
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 4. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月16日 20:22
      • 「ジミン」
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 5. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月16日 20:43
      • 肉屋さんが始めたスーパーやんな
        いろいろ察し
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 6. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月16日 20:56
      • ニートには分からないだろうけど、気持ちで世の中回ってんのよ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 7. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月16日 20:57
      • 10年くらい前にオーケーの本社いたが、新店オープンの時は卸商社の営業担当ほぼほぼいて朝一から陳列やらされてたわ
        来ないと扱い商品減らすと脅されていた…
        普段から商社に対しての価格交渉の際、価格下げないなら全商品取り扱いやめるといった脅しが当たり前だったので当時は何とも思えなかったが
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 26. 金ぴか名無しさん
        • 2025年06月16日 22:00
        • >>7
          普通に内部告発で草
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 29. 金ぴか名無しさん
        • 2025年06月16日 22:04
        • >>7
          オーケーってかなりあくどいよな
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 8. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月16日 21:08
      • そもそも店員がサービス早出残業やってる業界だから
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 27. 金ぴか名無しさん
        • 2025年06月16日 22:00
        • >>8
          他社を巻きこむなよ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 9. 金ぴか名無しさんn
      • 2025年06月16日 21:16
      • ロピアが優越的な立場を利用して納入業者に無償で陳列作業をさせたということか
        そらブラックですわね
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 34. 金ぴか名無しさん
        • 2025年06月16日 22:33
        • >>9
          本来は営業が陳列してたのよ
          店の棚を借りるって体でね
          それを納品する作業員を脅してさせているのが問題ってだけや
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 49. 金ぴか名無しさん
        • 2025年06月17日 06:50
        • >>34
          本来はっていうか契約にないことさせちゃだめでしょ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 51. 金ぴか名無しさん
        • 2025年06月17日 07:57
        • >>9
          スレタイだとなんかロピアが人員を派遣したみたいだな
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 10. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月16日 21:19
      • でも値段が高くなればみんな嫌がるからしゃーない
        厄災を誰かに押し付けて優待は確保しておかないとこちら側キツくなる
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 30. 金ぴか名無しさん
        • 2025年06月16日 22:05
        • >>10
          コメみたいに生産者の反逆食らうかもよ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 11. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月16日 21:21
      • コレがバレたからタイミーとかの品出しバイトが増えた
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 12. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月16日 21:22
      • 派遣したと派遣を要請した
        じゃ全然違うやんけ。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 13. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月16日 21:23
      • >22 :ななしさん :25/06/16(月) 16:00:04 ID:???
        業者側が自発的にやってるならいい

        アウトです。下請法では業者の同意は免罪符になりません。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 14. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月16日 21:23
      • ヒデえ所だぜ
        ぜってえ買い物しねえ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 15. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月16日 21:26
      • 社会全体を底上げしていかないとこういうやり方で人件費抑えようとしていくな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 16. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月16日 21:27
      • 現金払いの末路
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 17. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月16日 21:30
      • どこもやってるぞ
        じゃっぷはwww
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 18. 金ぴか名無しさんn
        • 2025年06月16日 21:32
        • >>17
          ジャプは弱者が悪い、自己責任という考えだからな
          そろそろ天罰でも下った方がいいと思うわ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 40. 金ぴか名無しさん
        • 2025年06月16日 23:14
        • >>18
          相手してもらえないからとうとう自演しはじめちゃったか…
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 19. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月16日 21:32
      • 店内で創業者がどういう思いでロピアを作ったかて放送で流してるけど、こんなことしたら台無しよね
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 33. 金ぴか名無しさん
        • 2025年06月16日 22:33
        • >>19
          今は二代目なのね。
          「三代目が会社を潰す」という言葉もあるけど、ダメな二代目もいるんだね。
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 39. 金ぴか名無しさん
        • 2025年06月16日 23:06
        • >>33
          3代目が分岐点だから言われやすいだけで潰すのは1代目2代目が圧倒的に多いよ
          次男より長男の数が多いのと同じ理屈
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 20. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月16日 21:39
      • こういうのは昔はよくあったが今は大手はもちろん中小スーパーでもこんなことしてないだろ
        古い体質というかコンプラ意識ないヤクザ企業と言われてもしょうがないレベル
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 21. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月16日 21:44
      • ドンキもやってない?
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 22. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月16日 21:48
      • 契約外の労務を課すのが違法ド真ん中なのは当たり前として、
        独禁法なんだなコレ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 23. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月16日 21:49
      • まともなところは3PL挟んでるから無いよ
        個人経営引きずったまま肥大化した田舎の激安はやってるよ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 24. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月16日 21:57
      • 人件費のただ乗りしてこようとする会社ほんま嫌い
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 25. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月16日 21:57
      • デカいホテルなんかも当たり前に各部署まで納品させられるんだよなぁ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 28. 金ぴか名無しさん
        • 2025年06月16日 22:02
        • >>25
          それはまた違う話じゃね?
          指定場所納品契約なら違法ではないし仕方ない
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 32. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月16日 22:30
      • まぁまだなんとも言えんな
        セブンなんかと比べたらなんでもないような事だわ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 43. 金ぴか名無しさん
        • 2025年06月16日 23:38
        • >>32
          セブンで言うならコンビニの商品のメーカーの営業に陳列棚に陳列させたりレジさせたりとコンビニの店員の仕事させることやね
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 46. 金ぴか名無しさん
        • 2025年06月16日 23:59
        • >>32
          今回のロピアのは明確な法令違反で犯罪な
          セブンの何を指してるか知らんが比べようもない
          アホには理解できんだろうが
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 35. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月16日 22:39
      • これって独禁法違反なの、下請法違反じゃないの
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 36. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月16日 22:41
      • アキダイさん何か言ってやってくださいよ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 37. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月16日 22:49
      • ロピアの求人、応募しても選考漏れとか告知無しのフル無視だから大嫌いだわ。個人情報をなんやと思っとんねん。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 38. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月16日 22:51
      • こういう企業は、ブラック企業じゃなくて何と呼んだら良いのだろうか?
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 41. 金ぴか名無しさん
        • 2025年06月16日 23:16
        • >>38
          法を犯してるのは普通にブラック企業だよ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 44. 金ぴか名無しさん
        • 2025年06月16日 23:38
        • >>38
          国賊企業
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 42. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月16日 23:22
      • 本スレ65が書いている「数字の書いていない請求書を渡す」って気持ちはともかく結構、異質な行為だな
        なにかあったときに請求書のフォーマット違うってことが問題になりえる
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 47. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月17日 00:10
      • グループ企業・国営企業なら、セーフかな?
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 48. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月17日 00:26
      • 今はほぼ滅んだ鳩マークのクソは酷かった
        そりゃ誰も助けないよなあんだけ高圧的だったんだから
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 50. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月17日 07:40
      • このタイトルじゃ意味が逆になるだろう馬鹿が
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 52. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月17日 10:53
      • スーパーでバイトしてたがそんなのなかったなー
        業者はヤードに積んでバイバイ、あとは従業員がやってた
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 53. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月17日 11:06
      • そんなん断れや
        が出来るんなら公正取引委員会なんて要らねンだわ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 54. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月17日 21:36
      • 昔務めてた問屋が納入業者に棚卸手伝わせてたな
        まぁフツーに頭オカシイとしか言いようがない
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 55. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月18日 11:51
      • 小売の改装とか新店の陳列応援に一般消費材(グロサリー)のメーカーとか卸が行くのは大昔からの商慣習で、ロピアに限らず今も普通にある。
        元々はメーカー・卸側がバイヤーの仕事手伝って覚え良くする販促活動の一環(普段商談アポ取れないメーカーがバイヤーにも会える機会になったりもする)で始まった習慣だったと思うけど、応援来ないメーカーとかメーカー集められない卸は干すみたいなこと言うバイヤーが出るようになって、一昔前に公取が警告出して何社か刺されたりした。
        それ以降は、小売側「労働時間分の人件費払うから請求してね」→メーカー・卸「労務提供じゃなくて販促活動の一環でやってるからお金受け取れません」みたいな書面交わすパターンが多くなった(素直に金受け取ってるメーカーもある)。
        まあ、未だに陳列応援で動きが悪かったセールスを出禁にするとかしてる小売(ロピアではない)も、ごく一部あるっちゃあるとは噂で聞くけど…
        今回のは、直接この件を問題視したというよりは、メーカーの値上げとかも増えてる中で、値上げ突っぱねる大手小売とかが出ないように、警告的に刺しやすい理由でちょっと刺しただけじゃないかなあ(公取はちゃんと監視してるから舐めたことしたらダメだよ、的な)。ロピアが急拡大中で業界内でも目立ってる(のと、公取から見て脇の甘いところがあった)から、見せしめの生贄に選ばれただけで、大した処分にはならないと思う。ソープ街で時々1店舗だけが摘発されたり行政指導とかされてるのと同じようなアレ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 56. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月23日 16:15
      • 他のスーパーやドラッグストアでもよく見るが
        あれって違法なんだ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット

    ・コメント投稿者は投稿によって生じた結果につき、全ての責任を持つものとします。
    ・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。(過度な暴言、連投、記事に関係の無いコメント等)
    ・書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。
      当サイトについて
      当サイトにはバナー広告とAmazonアソシエイトのリンクが含まれます。
      記事検索
      アーカイブ
      スポンサードリンク