- 1 :蚤の市 ★ :2025/06/17(火) 07:35:35.57 ID:VX2FL6KU9
-
不適切点呼、3年前に内部通報 「違反ない」対策取らず 日本郵便 https://t.co/xgf81sPZEY
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) 2025年6月16日
運転手への不適切な点呼の横行が発覚した日本郵便が、2022年以降に点呼の未実施などの内部通報を受けながら事実認定せず、対策を取っていなかったことがわかった。 - 26 :名無しどんぶらこ :2025/06/17(火) 07:44:41.98 ID:crFKKcg+0
-
内部通報ってしてもなぁ
どこかで握りつぶされる
- 17 :名無しどんぶらこ :2025/06/17(火) 07:41:21.94 ID:CEHQmOvu0
-
見えないフリしたくなるんやろな
|
- 2 :名無しどんぶらこ :2025/06/17(火) 07:36:20.83 ID:hO1iIfKL0
-
もう駄目だ
国有化するしかない
- 3 :名無しどんぶらこ :2025/06/17(火) 07:37:22.73 ID:g0oBuVAI0
-
内部通報した人が今どうなってるかマスコミは追及しろ
- 103 :名無しどんぶらこ :2025/06/17(火) 08:22:19.89 ID:pC9Fzhqr0
-
>>3 これ
多分、今も各分野で内部通報したあとで泣き寝入りしてる被害者多数いそう
- 239 :名無しどんぶらこ :2025/06/17(火) 12:40:50.21 ID:6/sfWeYA0
-
>>3
そんな人いませんよ
組織の和を乱す不心得ものなぞ存在してはいけないよね
- 5 :名無しどんぶらこ :2025/06/17(火) 07:37:37.35 ID:KnThoDhA0
-
日本人って全然真面目じゃないな😥
- 13 :名無しどんぶらこ :2025/06/17(火) 07:40:36.77 ID:AGgtNU120
-
>>5
基本的に全部隠蔽するからな
個人も組織も🥺
- 171 :名無しどんぶらこ :2025/06/17(火) 09:01:32.40 ID:cDSEJpnR0
-
>>5
モクモクとやってるようだけど見てないとサボる
あとあんまり集中してやってないから効率悪い
真面目って見た目だけで内容が伴ってなくてロクに仕事すすんでないよ?
- 6 :(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT ハンター[Lv.1099][UR武+70][UR防+72][初段森] :2025/06/17(火) 07:37:57.89 ID:/8aWFhUP0
-
日本郵便の中の人たちはだいぶアレみたいだよね
よくもまあこんな不正をそこら中でやらかしたもんだ
- 7 :名無しどんぶらこ :2025/06/17(火) 07:38:01.52 ID:Utg7zmkX0
-
特定局長の不正や横領、パワハラ、セクハラも内部通報しても握りつぶされてます
- 62 :名無しどんぶらこ :2025/06/17(火) 08:01:08.18 ID:jXJ8z2W70
-
>>7
その人らは部外者だから通報しても意味無いしなぁ
- 8 :名無しどんぶらこ :2025/06/17(火) 07:38:17.81 ID:DpLnPzzB0
-
アチャー
経営陣は一掃されるなこれ
- 9 :名無しどんぶらこ :2025/06/17(火) 07:39:26.10 ID:40aeI9zi0
-
隠蔽なんて当たり前の社風だからなあ
20年以上前から腐りきってる
- 211 :名無しどんぶらこ :2025/06/17(火) 10:05:41.43 ID:l6CQ6RU60
-
>>9
それに中小のトラック会社など飲酒検査などめんどくさい事してないわ
これは本当だ
- 248 :名無しどんぶらこ :2025/06/17(火) 13:12:14.08 ID:THcQQFXa0
-
>>211
出勤時間帯がバラバラだからやってるところ少ないよね
小規模運輸会社だからチェックも入らんし
密告したところで首だしw
- 232 :名無しどんぶらこ :2025/06/17(火) 12:08:34.15 ID:EBHcFd6D0
-
>>211
大型トラック30台ぐらいの個人経営の所に居たけどアルコールチェックは厳格にやってたぞ
パソコンと連動してるチェッカー2台あった
長距離で日付変わって出先からスタートなら携帯用で報告してた
乗務停止もあったし3アウトで退職した奴も居た
- 10 :名無しどんぶらこ :2025/06/17(火) 07:39:44.35 ID:P8q6DEJi0
-
だって毎朝点呼ダりいじゃん手取りも上がらんなら内部通報も黙殺されるわな
- 177 :名無しどんぶらこ :2025/06/17(火) 09:09:52.39 ID:diD6JB790
-
>>10
貴方は点呼を勘違いしてる
運転にあたって運転出来る状態かどうかを確認するのがこの場合の点呼
具体的にはアルコールチェックと健康状態と休息時間の確認
- 12 :名無しどんぶらこ :2025/06/17(火) 07:40:00.21 ID:40aeI9zi0
-
ずーっと腐ってるグループそれが郵政
- 20 :名無しどんぶらこ :2025/06/17(火) 07:42:22.79 ID:32mJg6qn0
-
>>12
切手、郵便貯金の横領、かんぽ生命保険の詐欺とか酷すぎるな
- 15 :名無しどんぶらこ :2025/06/17(火) 07:41:03.93 ID:eedRAjAy0
-
プロパーはそこそこの給料があるだろうに
公務員体質が抜けなかったのかな
- 16 :名無しどんぶらこ :2025/06/17(火) 07:41:19.89 ID:40aeI9zi0
-
かんぽもゆうちょも事業停止そせろよ
郵便も信書特別扱いやめて廃業か身売りさせろ
不正しかないグループ存続させても意味ないよ
解体するしかない
- 24 :名無しどんぶらこ :2025/06/17(火) 07:44:19.01 ID:uvZ9OhzL0
-
これは郵政廃業しないと駄目だろ
- 27 : 警備員[Lv.2][新芽] :2025/06/17(火) 07:44:57.67 ID:zgNT2slq0
-
ヤマトとかも品管の対応がカスだから
同じだろ
- 25 :名無しどんぶらこ :2025/06/17(火) 07:44:20.58 ID:V4ylGH0P0
-
通販で購入した時は日本郵便で配送と書いてあったのに配達はヤマトだったな
でもシールは郵政だった
- 31 :名無しどんぶらこ :2025/06/17(火) 07:46:27.98 ID:Qr1GKRkL0
-
不正があったら
隠蔽するのが日本の企業だもんな
- 29 :名無しどんぶらこ :2025/06/17(火) 07:46:11.56 ID:0HmbdQj+0
-
民間ならありえない!
- 32 :名無しどんぶらこ :2025/06/17(火) 07:46:59.66 ID:W29uK/IY0
-
糞みたいな規制、アルコール検知器の会社にアマ下るために作った
- 57 :名無しどんぶらこ :2025/06/17(火) 07:56:08.23 ID:8RqDMIbz0
-
>>32
ドライバーのモラルが低いがために発生した事故が絶えなかったから出来た規制だよ。
世の中には一定数モラルの低い人がいて事故が起きる以上、規制は仕方がないんだよ。
- 61 :名無しどんぶらこ :2025/06/17(火) 07:57:33.16 ID:BIirUFRb0
-
>>57
問題はそんなモラルの低い人達が好んで就く職業があることだ。
- 75 :名無しどんぶらこ :2025/06/17(火) 08:05:04.37 ID:8RqDMIbz0
-
>>61
好む好まざると仕事はしないとならんから社会のどこかしらで受け皿を用意しなきゃならない。配達車ドライバーじゃなくてピストン車のドライバーなら客とも関わらないから割と人気職なんじゃないかな。
中型免許取らなきゃならんだろうけど、40歳代なら普通免許で4t車運転できるからね。
- 37 :名無しどんぶらこ :2025/06/17(火) 07:47:54.63 ID:xiHt26Lm0
-
なんで小学校でも一ヶ月で改善できそうなことができんの?
- 36 :名無しどんぶらこ :2025/06/17(火) 07:47:33.94 ID:kMXEYcW/0
-
内部通報したやつをむしろ晒して加害しそうな雰囲気すらある
- 45 :名無しどんぶらこ :2025/06/17(火) 07:52:16.25 ID:MMmdwDn10
-
すまん隠蔽出来なかったわ
って感じ?w
- 43 :名無しどんぶらこ :2025/06/17(火) 07:51:55.44 ID:XDJM5zIP0
-
>>1
一般的に内部通報窓口は実質不穏分子排除装置だから外部の監督機関に通報しないと意味無いよ?
- 46 :名無しどんぶらこ :2025/06/17(火) 07:52:29.80 ID:rftcmvPG0
-
上層部は元公務員だからそんなもんだろ
JRもずっと酷かった
- 47 :名無しどんぶらこ :2025/06/17(火) 07:52:52.10 ID:31MF/hLA0
-
駄目だこりゃ
悪質過ぎる
- 48 :名無しどんぶらこ :2025/06/17(火) 07:53:30.75 ID:fRe1eB3Z0
-
ヤマトに吸収させれば?
- 50 :名無しどんぶらこ :2025/06/17(火) 07:54:13.07 ID:tj2sYW0Y0
-
>>1
まあそういう企業風土なので
- 52 :名無しどんぶらこ :2025/06/17(火) 07:54:40.35 ID:NsbTwwcN0
-
>>1
要はウチは元郵政省じゃ!国交省より古いんじゃ!みたいなヤツでしょ
- 54 :名無しどんぶらこ :2025/06/17(火) 07:55:01.09 ID:hvb3VK1U0
-
隠蔽を続けたあげく三年経ってやっぱり内部通報の通りでしたというのは非道い。
こういうときは経営者は打ち首獄門と法改正するべき。
- 56 :名無しどんぶらこ :2025/06/17(火) 07:55:52.59 ID:YIzrsvJY0
-
民営化した弊害だよ品質なんて落ちるにきまってる……
- 58 :名無しどんぶらこ :2025/06/17(火) 07:56:41.55 ID:0GEXp/o20
-
郵政省時代とまったく変わっていないなw 逆に劣化しとるわ
- 59 :名無しどんぶらこ :2025/06/17(火) 07:56:46.21 ID:eLpSJoQd0
-
どうせ赤字事業なんだからそもそも適当でいいのよ
自動車売ったら赤字が減ってラッキーくらいに思ってるだけだろ 経営陣は
- 66 :名無しどんぶらこ :2025/06/17(火) 08:02:47.90 ID:NKgsaEKr0
-
末端は切られても責任者は責任取らない楽しい日本
- 69 :名無しどんぶらこ :2025/06/17(火) 08:03:32.75 ID:/L39uWtZ0
-
嘘八百と言って切り捨てたのか
- 70 : 【あたり】 :2025/06/17(火) 08:03:34.43 ID:Tyqbynod0
-
JRのように分社化すれば良いのでは。
- 71 :名無しどんぶらこ :2025/06/17(火) 08:03:58.61 ID:bSEWJmUk0
-
企業風土を根本から変えないと再生は無理な環境だねこれ
数十年単位見越して改革していくしか道がない
- 209 : 警備員[Lv.20] :2025/06/17(火) 10:03:50.13 ID:ydwgMnFm0
-
>>71
1回潰さないと腐った性根は叩き直せないだろ
- 72 :名無しどんぶらこ :2025/06/17(火) 08:04:02.70 ID:XonuOlTp0
-
ゴミすぎるやろ
- 76 :名無しどんぶらこ :2025/06/17(火) 08:05:14.42 ID:jXJ8z2W70
-
郵便局の局長が土地建物のオーナーとして実質的に郵政の経営者だから改革なんて進まない
今年は札幌ドームを借り切って1万人で決起集会してたから😩
- 77 : 警備員[Lv.11][新] :2025/06/17(火) 08:07:01.32 ID:nrnaTElY0
-
爆弾は早めに処理しないととんでもない大きさになる
当時の幹部は逃げ切ったんだろうけどね
そういう会社は早めに逃げ出したほうが良い
- 79 :名無しどんぶらこ :2025/06/17(火) 08:07:19.91 ID:9GpjCc0Y0
-
こんなずさんだったくせに「サービスの安定的供給のために」とか言って値上げしてたのかよ
詐欺だろ(´・ω・`)
- 82 :名無しどんぶらこ :2025/06/17(火) 08:08:10.03 ID:eTnctodY0
-
親会社と本社にそれぞれ報告してどっちも握りつぶされるなんて通報者もお手上げだな
あとは国交省に密告するくらいか
- 83 :名無しどんぶらこ :2025/06/17(火) 08:08:25.26 ID:eLpSJoQd0
-
働いてる人やってられないと思うわ
誰でも黒字にして給与上がるために頑張って働くのに
いくら頑張っても全国の儲からない地域の郵便局守るために赤字で給与上がらねえ
黒字の郵貯簡保は分社化されてそこからお金回すとこはまかりならんとか
何目当てで働けばいいのよ かわいそうすぎるだろ郵便局員
- 87 :名無しどんぶらこ :2025/06/17(火) 08:09:27.55 ID:CEoJB+G80
-
運転手いないし、いずれ買い換える際のコストもえぐいし からの
国交省との協力プレーだったってのは考え過ぎかな
- 88 :名無しどんぶらこ :2025/06/17(火) 08:09:47.58 ID:o7GpHF/60
-
数年前のかんぽ不適切営業の内部通報もぶっ潰したな
- 89 :名無しどんぶらこ :2025/06/17(火) 08:12:08.28 ID:xCQxUMj70
-
なんか内部通報がうまくいった例あんの?この国
- 92 : 警備員[Lv.11][新] :2025/06/17(火) 08:14:25.71 ID:nrnaTElY0
-
>>89
大体犯人探しされて追い出されるから
通報するぐらいならさっさと辞めたほうがいい
- 90 :名無しどんぶらこ :2025/06/17(火) 08:12:10.40 ID:TKCuGgzs0
-
かんぽ内部告発の時は営業成績が悪い社員が
会社に反逆行為扱いしたと人格攻撃
- 91 :名無しどんぶらこ :2025/06/17(火) 08:12:53.83 ID:J3qATsgW0
-
郵便局とは諦めの職場。
俺がいた時も内部通報あったけどみんな「どうせ通報しても流されるだけで無駄w」みたいな感じで誰も信用してなかった。
- 96 :名無しどんぶらこ :2025/06/17(火) 08:18:52.53 ID:4kVHuRmc0
-
郵政時代からの伝統だよな?
普通の事が出来ないし責任も取らない
努力しようとすると逆に怒られる職場です
- 97 :名無しどんぶらこ :2025/06/17(火) 08:19:22.36 ID:curpG86k0
-
元局員だけど、軽四も不正点呼に不正点検あったぞ
アルコールチェッカー電池切れたの言ったら、今日はいいよって言われたし、点検行って5分で帰って来た奴いたしw
いつもと違う番号の車乗る様に指示されて点検したらタイヤチェック用のハンマーが車内にない
今まで乗ってた奴はどうやって点検したのか
- 101 :名無しどんぶらこ :2025/06/17(火) 08:20:36.27 ID:CwiUrOqX0
-
アホらしくてやってられんだろ
運転前はまだいいが運転後もアルコール確認するんじゃさ
- 102 :名無しどんぶらこ :2025/06/17(火) 08:22:03.65 ID:g0oBuVAI0
-
>>101
おそらくだけど、
運転前のチェックを抜けたあと仕事中に飲んだ事件があってのチェック追加だと思うぞ
- 112 :名無しどんぶらこ :2025/06/17(火) 08:24:36.99 ID:CwiUrOqX0
-
>>102
そうなんだろうが、そんな極めて例外ケースがあったからといって全てに検査実施させるとかアホちゃうか
- 128 :名無しどんぶらこ :2025/06/17(火) 08:33:43.21 ID:g0oBuVAI0
-
>>112
俺はそうは思わない
「そんな奴がいるのでチェック強化した」
「極めて稀なことなので対策はしなかった」
次の事故が起きた、しかも子供を殺して大きく報道された
なんて事態を想像したら後者はリスクが大きすぎる
- 105 :名無しどんぶらこ :2025/06/17(火) 08:22:31.41 ID:qSUu1n3D0
-
いつもいつも組織ぐるみで不正ばかり
- 108 :名無しどんぶらこ :2025/06/17(火) 08:23:28.08 ID:MjtmfYWJ0
-
郵便局の内部通報窓口は通報されたら握り潰すために存在するイメージ
調べたら色々出てくるよ
- 111 :名無しどんぶらこ :2025/06/17(火) 08:24:19.29 ID:Xnkz1+Kh0
-
>>108
ソ連かな?
- 109 :名無しどんぶらこ :2025/06/17(火) 08:23:33.99 ID:C4SSqIVN0
-
でも子会社に仕事投げるんだからノーダメじゃん
なんなら日本郵政自体は収益的にプラスだろ
- 110 :名無しどんぶらこ :2025/06/17(火) 08:24:11.48 ID:pLkECIQM0
-
運行管理法舐めすぎ
最悪社長通り越してオーナー逮捕である法律なのに
- 118 : 警備員[Lv.38] :2025/06/17(火) 08:28:21.60 ID:OFl+Kfqw0
-
内部通報がなんの役にも立ってなくて笑うしかない
こんな自浄作用のない組織なんて一回潰れてしまえば良い
- 122 :名無しどんぶらこ :2025/06/17(火) 08:29:38.94 ID:4jzRbvhV0
-
組織がデカくなると一定の割合でいい加減な事する奴が出てくる、それに備えて地域毎に分社化して備えるのが運送業の常識だがな。舐め腐っていてそんな知恵も無かったようだ
- 120 :名無しどんぶらこ :2025/06/17(火) 08:29:08.57 ID:yfahHlQZ0
-
郵便の配送力がなくなると通販への影響大きいだろうな
処分が大きすぎると損をするのは日本人
- 123 :名無しどんぶらこ :2025/06/17(火) 08:29:49.79 ID:/L39uWtZ0
-
一昔前の食品偽装事件思い出すな
日本郵便は雪印食品や船場吉兆のようになりそう
- 124 :名無しどんぶらこ :2025/06/17(火) 08:30:03.85 ID:VgH9OKR90
-
>>1
役員で60歳以上は一度一掃しないと自浄せんと思うぞ
- 129 :名無しどんぶらこ :2025/06/17(火) 08:34:05.18 ID:FW1TCAur0
-
あー隠蔽はやべーわ
- 132 :名無しどんぶらこ :2025/06/17(火) 08:34:54.99 ID:bHWUc9ct0
-
こんなんでは軽四も停止になるな
オワタ\(^o^)/
- 133 :名無しどんぶらこ :2025/06/17(火) 08:36:01.36 ID:rLwZDUZB0
-
内部通報は管轄官庁または警察またはマスコミに
直接持っていくのがいいね!
上部組織だと握りつぶして終わり
- 136 : 警備員[Lv.11][新] :2025/06/17(火) 08:37:26.31 ID:nrnaTElY0
-
>>133
そこも握りつぶすから
直マスゴミか直ツイートとかのほうがいいよ
- 139 :名無しどんぶらこ :2025/06/17(火) 08:39:02.03 ID:bHWUc9ct0
-
>>133
もみ消しどころか密告者発見装置だからな
- 134 : 警備員[Lv.11][新] :2025/06/17(火) 08:36:22.34 ID:nrnaTElY0
-
もう郵便事業最低限にしてメールにしろよ
- 135 :名無しどんぶらこ :2025/06/17(火) 08:36:45.57 ID:curpG86k0
-
郵便局名物のパワハラ会議、事故事例会議も内部通報されたらいいのに
1時間立ったまま管理職やら数十人の前で罵倒されるだけの会議
そして、事故時のドラレコをエンドレスで局内のモニターで再生され続ける
- 137 :名無しどんぶらこ :2025/06/17(火) 08:38:12.53 ID:bHWUc9ct0
-
いい加減なやつの比率がインフレしすぎて崩壊ですな。遅かれ早かれいずれこうなっていただろうね
アリでさえバランス保つのに
- 138 :名無しどんぶらこ :2025/06/17(火) 08:38:47.90 ID:3r6i+ggS0
-
軽も運行停止処分する事案だろ。
- 140 :名無しどんぶらこ :2025/06/17(火) 08:39:02.85 ID:QHEZK6nM0
-
もう国は税金投入して助けるのやめれ
国で保有してる株も全部処分しろ
- 145 :名無しどんぶらこ :2025/06/17(火) 08:41:26.13 ID:myJ0+9C20
-
>>140
特定郵便局の赤字600億円を補填するんだけど
国から赤字補填をしてもらえる民間会社はないよねw
解散したほうがええわ。
- 149 :名無しどんぶらこ :2025/06/17(火) 08:43:49.10 ID:pLkECIQM0
-
どうせ国営時代のデカい面した運転手が言う事聞かないんだろ
会社にとって点呼はやらないリスクが大きすぎるし
- 150 :名無しどんぶらこ :2025/06/17(火) 08:44:18.61 ID:uuA8hxd+0
-
内部通報しても意味のない腐った組織
ちなみにこれ政府行政もそうです
- 154 :名無しどんぶらこ :2025/06/17(火) 08:45:10.21 ID:bHWUc9ct0
-
内部通報なんか散々されまくってんだろうな
- 153 :名無しどんぶらこ :2025/06/17(火) 08:45:08.43 ID:tr3XJa9z0
-
組織自体が腐ってるな
- 157 :名無しどんぶらこ :2025/06/17(火) 08:46:47.17 ID:7O6VhWXe0
-
保険と郵貯はどーでも良いから、郵便事業だけは国が責任持って維持しろよ
- 155 :名無しどんぶらこ :2025/06/17(火) 08:45:17.15 ID:rquRATA/0
-
内部通報者がひどい目にあってないか調べてくれー
PR

コメント一覧 (39)
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
このくらい普通よ
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
そりゃ犯罪者集団になるわな
goldennews
が
しました
やらかしたのB関係のコネ入社なんじゃねえかなあって思ってる
goldennews
が
しました
保険会社、銀行、日本郵便
信頼第一で堅実ってイメージだったけどただの隠蔽体質なだけ
goldennews
が
しました
やってること土建屋と変わらねぇじゃねーか
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
証拠付きでネットに拡散でもした方がよっぽど効果的よな
いじめでもたまにあるけど。大炎上が一番効く
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
刹人予備軍育成問題に変えた方がいい
goldennews
が
しました
すんなり認めて利益を捨てる事も出来ずバレるまで続けちゃうんだろうな
goldennews
が
しました
態度悪い配達員が多いよな
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
何でも自民党が問題解決するべきみたいだから
goldennews
が
しました
仕事なんて緩くやればいいんだよ一生懸命やると病むし
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
運送事業許可取り消されたら
郵政全体お終いだぞとか煩かったのってそういう…
goldennews
が
しました
大企業ほど適当ってことなのか?
goldennews
が
しました
業務停止に文句言ってる奴らは飲酒運転で家族が轢きコロされたとしても日本の物流のためなら一人二人仕方ない!笑って見過ごそう!ハハハってことでいいんだよね?ね?
まさか自分たちが被害者になった途端手のひら返ししないよねw
goldennews
が
しました
正々堂々と戦っても無駄
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
根っからの社会主義気質だよ
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。(過度な暴言、連投、記事に関係の無いコメント等)
・書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。