- 1 :ななしさん :25/06/10(火) 01:35:22 ID:???
-
表立っては言えなくなったけどこの精神は未だに持ってる
- 2 :ななしさん :25/06/10(火) 01:35:45 ID:???
-
勇ましい
- 3 :ななしさん :25/06/10(火) 01:36:39 ID:???
-
自己評価高くてうらやましい
- 7 :ななしさん :25/06/10(火) 01:37:50 ID:???
-
え?言えなくなった流れとかあったの?
- 13 :ななしさん :25/06/10(火) 01:41:04 ID:???
-
>>7
いつの間にか推しと呼ぶようになり言い回しが古くなって使われなくなった
萌え〜もその1つ
- 53 :ななしさん :25/06/10(火) 02:48:12 ID:???
-
>>13
昔でも本当に萌え〜って言ってる奴見たことない
- 5 :ななしさん :25/06/10(火) 01:37:43 ID:???
-
冷静に考えだすと好きではあるけど嫁とはちょっと違うよな…とか思い始める
- 4 :ななしさん :25/06/10(火) 01:36:49 ID:???
-
面識のない他人を指差して俺の嫁って言ってるのはよく考えるとおかしい人ではある
- 232 :ななしさん :25/06/10(火) 07:44:11 ID:???
-
>>4
創作のキャラクターに対して面識とか考えるほうがやばい
- 8 :ななしさん :25/06/10(火) 01:38:21 ID:???
-
冷静なら絶対出てこないセリフだから冷静になってはいかんだろ
- 6 :ななしさん :25/06/10(火) 01:37:49 ID:???
-
1クールおきに変わったりはしなくなったけどいるよ
- 24 :ななしさん :25/06/10(火) 02:09:59 ID:???
-
>>6
変わる意味がわからない
増えるだけだろ
- 14 :ななしさん :25/06/10(火) 01:45:42 ID:???
-
推しって言葉に変わっただけな気がする
- 15 :ななしさん :25/06/10(火) 01:49:34 ID:???
-
単語がどんどん短くなってるから次は一文字になるぞ
- 16 :ななしさん :25/06/10(火) 01:52:23 ID:???
-
>>15
嫁か
- 17 :ななしさん :25/06/10(火) 01:52:34 ID:???
-
別に禁止されてないけどキモいし古いノリだから
- 19 :ななしさん :25/06/10(火) 01:55:11 ID:???
-
推しなら意味が分かるけど嫁発言はお前誰だよってなるからね
- 27 :ななしさん :25/06/10(火) 02:16:08 ID:???
-
>>19
推しの方は公共物への募金的意味合いが強いからコンテンツへの向き合い方としてより健全だし
払う金も1000円位でいい
- 23 :ななしさん :25/06/10(火) 02:08:23 ID:???
-
推しではなく俺の嫁なんだよな
12年位変わってないわ
- 22 :ななしさん :25/06/10(火) 01:57:52 ID:???
-
同 担 拒 否
- 25 :ななしさん :25/06/10(火) 02:11:09 ID:???
-
俺のっていう所有物的な扱いが時代に合ってないんだと思う
- 28 :ななしさん :25/06/10(火) 02:16:33 ID:???
-
>>25
アニメのライブとかリアルイベントが活発になって
揃って俺の嫁!って言い合うのも変な感じだしな…
- 29 :ななしさん :25/06/10(火) 02:18:47 ID:???
-
外人さん達は今でもガンガン使ってるワードだよ
- 21 :ななしさん :25/06/10(火) 01:56:58 ID:???
-
英語圏でもmai waifuとして浸透している
- 30 :ななしさん :25/06/10(火) 02:21:04 ID:???
-
外人は自分に自信を持ってる人多いのだろう
- 32 :ななしさん :25/06/10(火) 02:25:36 ID:???
-
その甲斐性誉高い
- 31 :ななしさん :25/06/10(火) 02:21:34 ID:???
-
推しが幸せなら良いみたいなのよりも無相応だろうがまだ自分を持ってる言い回しで強い
キモさも上ではある
- 33 :ななしさん :25/06/10(火) 02:25:38 ID:???
-
キャラ同士がキャッキャッウフフしてるのを眺めるのが主流になった気もする
- 34 :ななしさん :25/06/10(火) 02:29:29 ID:???
-
実際ゲーム中で結婚したし…リアルの指輪もあるし…
- 38 :ななしさん :25/06/10(火) 02:30:39 ID:???
-
>>34
出たなトライナリー残党…
- 37 :ななしさん :25/06/10(火) 02:30:33 ID:???
-
>>34
そんなゲーム…何個かあるな…
- 39 :ななしさん :25/06/10(火) 02:31:28 ID:???
-
>>34
公式でそこまでやってるなら嫁って言ってもいいと思う
- 40 :ななしさん :25/06/10(火) 02:33:51 ID:???
-
公式で報われなかったりすると一生引きずるやつ
- 43 :ななしさん :25/06/10(火) 02:37:57 ID:???
-
嫁が一人である必要も無いし好きなキャラで俺の大奥とか作ろう
- 144 :ななしさん :25/06/10(火) 04:44:49 ID:???
-
>>43
外人は嫁一人が多い気がする
- 44 :ななしさん :25/06/10(火) 02:42:02 ID:???
-
字面的には俺の嫁より推しの方が確実にキモくはないはずなんだが推しの方がなんか時々キツい瞬間あるな…
- 46 :ななしさん :25/06/10(火) 02:42:42 ID:???
-
どうやって同意を得るんだよと20年前から思ってた
- 45 :ななしさん :25/06/10(火) 02:42:17 ID:???
-
最近でもモニカとかそっちのメタで好意向けて来る系のキャラには言ってるの見る
- 47 :ななしさん :25/06/10(火) 02:45:02 ID:???
-
>>45
それ系は同意取れてるからアリだね
- 49 :ななしさん :25/06/10(火) 02:46:35 ID:???
-
推しとか言って逃げてる軟弱者ばっかり
- 50 :ななしさん :25/06/10(火) 02:47:43 ID:???
-
ピシャーチャ婚でも結婚は結婚だぜ
- 51 :ななしさん :25/06/10(火) 02:47:59 ID:???
-
呼び名で上下を決めようとするのはかなりみっともないぜ
- 52 :ななしさん :25/06/10(火) 02:48:08 ID:???
-
おかしいから言わなくなったとか時代に合ってないとか後付けすぎる
シンプルに廃れただけですわ
- 57 :ななしさん :25/06/10(火) 02:51:04 ID:???
-
ラブプラス+くらいまでは見た表現
いつ頃から見なくなったんだろう
- 58 :ななしさん :25/06/10(火) 02:51:45 ID:???
-
推しとかいう軟弱者達のためにプレイヤー個人を狙い撃ちした恋愛ゲーム作って嫁入り道具代とか結婚指輪代集金しようぜ!
- 63 :ななしさん :25/06/10(火) 02:54:24 ID:???
-
>>58
もうラブプラスとかシェルノサージュでやったよ!
- 59 :ななしさん :25/06/10(火) 02:53:34 ID:???
-
けいおんまではよく聞いた
- 61 :ななしさん :25/06/10(火) 02:54:13 ID:???
-
推しだと他人に勧めてる感がある
- 62 :ななしさん :25/06/10(火) 02:54:17 ID:???
-
推しキャラというよりかは嫁キャラの方がしっくりくる
- 64 :ななしさん :25/06/10(火) 02:55:51 ID:???
-
推しだと性的な目で見てませんみたいな感じが付いて嫌だ
- 67 :ななしさん :25/06/10(火) 02:57:29 ID:???
-
SNSの普及やらで人目が多くなったし嫁なんていうとお気持ち表明ヤクザがエントリーしてくるからな
推しという表現に抑えておくのだ
- 60 :ななしさん :25/06/10(火) 02:53:45 ID:???
-
結婚生活とかもはや想像できん
- 69 :ななしさん :25/06/10(火) 02:59:30 ID:???
-
初めて電流走った人にはこの言葉が脳裏をよぎると思うけどその子への情熱が冷めて別の子好きになると別の嫁、新しい嫁って言うのも捨てた嫁がいる裏返しで一途になれなかったオタクの高年齢化とともに口に出しづらい表現になった感じ
- 68 :ななしさん :25/06/10(火) 02:58:05 ID:???
-
スマイルプリキュアまでは聞いたかも
- 71 :ななしさん :25/06/10(火) 03:03:10 ID:???
-
売られたもん買ってやる推し活は資本主義の犬感強すぎるし好きなキャラのドール作って嫁って言ってる人の方が俺はカッコいいと思うぜ
- 72 :ななしさん :25/06/10(火) 03:05:16 ID:???
-
推しはいいねとフォローでいいし1000円も払えば貢献してる感あって健全だけど
嫁は献金額も執着心も強くてコンテンツへの向き合い方としてまあきしょい
- 73 :ななしさん :25/06/10(火) 03:08:37 ID:???
-
俺嫁言う人は作品自体以外に一銭も払わないタイプだと思うが…Vとかなら知らん
- 75 :ななしさん :25/06/10(火) 03:10:08 ID:???
-
推しと嫁は全く違う概念だと思う
- 74 :ななしさん :25/06/10(火) 03:09:52 ID:???
-
えっみんなアニメキャラクターとの結婚生活とか考えないの…?俺の嫁って推しとかじゃなくそういう感じだよね…?
- 76 :ななしさん :25/06/10(火) 03:10:13 ID:???
-
オタクの性質は変わってないはずなのになんか今はコソコソし始めてる気がする
周りから叩かれないようにとかバカにされないようにとかいちいち考えてて保身ばかり
- 77 :ななしさん :25/06/10(火) 03:12:25 ID:???
-
むしろ最近のオタクって卑屈だよなって思う
中途半端に分をわきまえてますよ面してて
まあ最近というか実際はおっさんになって熱が落ちてこうなってるんだと思うけども
- 80 :ななしさん :25/06/10(火) 03:15:00 ID:???
-
>>77
今のオタクと呼ばれてる人は昔のオタクと呼ばれていた人達ではなく陽キャや普通の人の中にいるアニメやゲームが好きな人
昔の肩身の狭い思いをしていたオタクは弱者男性やチー牛という別の枠組みに移った
- 92 :ななしさん :25/06/10(火) 03:21:56 ID:???
-
>>80
ぶっちゃけその差別的な言葉も自虐で言ってそう感もあってな
卑屈ってそういうこと
- 78 :ななしさん :25/06/10(火) 03:12:31 ID:???
-
俺嫁妄想とかみんなもうしないのかな…
- 79 :ななしさん :25/06/10(火) 03:14:44 ID:???
-
プレイヤーとヒロインみたいなゲームの形式なら別にいいと思うんだよ
普通に漫画とかアニメで主人公がいてそのヒロインとかになるといやお前じゃなくて主人公の嫁だろ…誰だよおめーはとしか思えない
まるでルイズを召喚したコピペのよう
- 81 :ななしさん :25/06/10(火) 03:15:26 ID:???
-
これ見るたびにヒロインは俺の嫁だが彼女は主人公と結婚して幸せになるべきだみたいなこと言ってたロシア人のことを思い出す
- 83 :ななしさん :25/06/10(火) 03:16:31 ID:???
-
推しは他人ありきの言葉って感じてなんかしっくりこない
- 87 :ななしさん :25/06/10(火) 03:18:30 ID:???
-
>>83
推し活は情報の共有をし合ってみんなで楽しむって面もあるからひとりで楽しみたい人にはしっくりこないんだと思う
- 85 :ななしさん :25/06/10(火) 03:17:16 ID:???
-
推しは占有感ないんよ
- 86 :ななしさん :25/06/10(火) 03:18:09 ID:???
-
俺嫁したい人はソシャゲとかのプレイヤーはあなたって解釈できるゲームに移っただけな気がする
- 90 :ななしさん :25/06/10(火) 03:20:04 ID:???
-
>>86
プレイヤーはあなたみたいなゲームじゃないと俺嫁って言いにくいもんなあ
- 93 :ななしさん :25/06/10(火) 03:22:13 ID:???
-
>>90
まあそれ前提じゃない作品で言われると困惑する人も出ると思う
- 98 :ななしさん :25/06/10(火) 03:25:57 ID:???
-
>>93
例えば一対一ラブコメとかで主人公とくっつくヒロインを俺の嫁って言っても言うのは勝手だけどSNSや掲示板ではどうしても突っ込みくらうよね…
- 97 :ななしさん :25/06/10(火) 03:24:12 ID:???
-
お前の嫁じゃねえだろっていうのと同じくらいには人に推薦したいわけでもない
良さを広めたい人にとってはちょうどいい言葉なんだろうけど
- 99 :ななしさん :25/06/10(火) 03:26:28 ID:???
-
女性向けだとキャラとのエンゲージリング売ってたりするよね
- 101 :ななしさん :25/06/10(火) 03:27:36 ID:???
-
>>99
https://u-treasure.jp/product/TZ0100031100
- 104 :ななしさん :25/06/10(火) 03:29:31 ID:???
-
>>101
ブラックジャックの!?
- 100 :ななしさん :25/06/10(火) 03:27:21 ID:???
-
ラブコメも主人公が好感持てるのが増えて主人公のが好きってのも多くなった感じはあるな…
ここらへんの偏移もあるのかもな
- 105 :ななしさん :25/06/10(火) 03:29:49 ID:???
-
素直に好きって言えない人も増えた気はします
- 102 :ななしさん :25/06/10(火) 03:28:26 ID:???
-
ルイズは嫁にしたくはない
- 108 :ななしさん :25/06/10(火) 03:32:43 ID:???
-
>>102
なんか笑った
- 106 :ななしさん :25/06/10(火) 03:29:52 ID:???
-
ルイズコピペ好き
- 109 :ななしさん :25/06/10(火) 03:32:51 ID:???
-
俺はこの俺が好きでくっつきてぇ〜という熱は失いたくないと思っています
実際これくらい入れ込んでる方が楽しいからってのもあります
- 110 :ななしさん :25/06/10(火) 03:33:11 ID:hIavxG.o
-
主人公に一個のキャラクターがあるタイプでもキミキスやアマガミみたいな行動レベルで俺が動かせる型は俺の嫁感あると思う
- 111 :ななしさん :25/06/10(火) 03:33:12 ID:???
-
推しは一歩引いた感があって苦手だ
- 113 :ななしさん :25/06/10(火) 03:33:57 ID:???
-
実は今でも好きなキャラ彼女にする妄想して楽しんでる
- 123 :ななしさん :25/06/10(火) 03:42:10 ID:???
-
よく俺嫁で言われる中だと長門は結婚しても楽そうだからいいよね
- 116 :ななしさん :25/06/10(火) 03:36:29 ID:???
-
ルイズとの結婚生活は確かになんか嫌だな…
- 124 :ななしさん :25/06/10(火) 03:42:12 ID:???
-
脳内嫁になった
- 125 :ななしさん :25/06/10(火) 03:42:54 ID:???
-
嫁コレ…お前さえ生きていれば…
- 122 :ななしさん :25/06/10(火) 03:41:41 ID:???
-
最近は同人からの供給も少なくてな
- 130 :ななしさん :25/06/10(火) 03:46:40 ID:???
-
自己投影したいがまず減ってると思う
作品は作品として楽しむというか
- 133 :ななしさん :25/06/10(火) 03:54:06 ID:???
-
そもそも作中で相手がいるキャラに嫁宣言するのはなんか違うというのはあるかもしれん
- 127 :ななしさん :25/06/10(火) 03:43:48 ID:hIavxG.o
-
俺を主人公にしたらヒロインと釣り合わないだろみたいな言説も変だなと思ってる
俺の妄想の中の俺は理想の俺だからいいんだよ
料理を褒められたいときは料理のできる俺だし世界を救いたいときは世界を救える俺だ
ヒロインとは相思相愛で世界中に祝福される俺だ
- 129 :ななしさん :25/06/10(火) 03:45:14 ID:hIavxG.o
-
>>127
この精神は大切にしたい
- 131 :ななしさん :25/06/10(火) 03:47:12 ID:???
-
オリ彼氏とか他人の見るとぞわっとするのも分かるんだけど自分がやる分には楽しいんだよな
- 134 :ななしさん :25/06/10(火) 04:02:49 ID:???
-
明確にくっついてるのは元からあまり言い出しづらいとこはあるから避けるが微妙な奴らなら無視するぐらいでいく
- 140 :ななしさん :25/06/10(火) 04:28:43 ID:???
-
気が付けば嫁だと思っていた子の年齢を余裕で追い抜いていて
今では娘とか孫みたいな感覚にシフトしつつある
- 151 :ななしさん :25/06/10(火) 04:58:25 ID:???
-
>>140
俺の嫁は人外だから一生年齢追い抜くことないし老けることもない…
- 142 :ななしさん :25/06/10(火) 04:32:18 ID:???
-
俺のって主張するのが嫌いで使ってなかったな
夢小説じゃねえんだから
- 143 :ななしさん :25/06/10(火) 04:43:39 ID:???
-
推しと嫁ってニュアンス違うでしょ
- 146 :ななしさん :25/06/10(火) 04:48:19 ID:???
-
>>143
ニュアンスこそ同じでは
単なる言葉遊びの領域
- 145 :ななしさん :25/06/10(火) 04:47:35 ID:???
-
推しの方が穏便で良いさね
- 147 :ななしさん :25/06/10(火) 04:48:54 ID:???
-
青山素子がたぶん最初で最後の俺の嫁だった
- 148 :ななしさん :25/06/10(火) 04:50:51 ID:???
-
嫁ってのは生涯一人でしょ
- 149 :ななしさん :25/06/10(火) 04:52:40 ID:???
-
推し(嫁)として使ってる
自分の好きを別のフレーズで言語化してるだけでニュアンスは同じ
- 154 :ななしさん :25/06/10(火) 05:04:26 ID:???
-
嫁と推しって全然違くね?
片思いと両思いくらい違うと思う
- 155 :ななしさん :25/06/10(火) 05:08:14 ID:???
-
ちいかわではハチワレ推しです!って言ってもハチワレに恋愛感情持ってるわけじゃないからなあ
嫁とは違う
- 159 :ななしさん :25/06/10(火) 05:29:32 ID:???
-
推しって基本的には一方的な感情なんだよ
対して嫁は本来一方的なものではないけど一方的に言ってるだけ
- 160 :ななしさん :25/06/10(火) 05:32:00 ID:???
-
嫁は推しではない
推そうが推さまいが一緒にいる
そういう存在
他人は関係ない
- 161 :ななしさん :25/06/10(火) 05:34:44 ID:???
-
好きなキャラを指す言葉程度に使ってた人はどっちも同じように使ってただろうなってだけじゃない
- 137 :ななしさん :25/06/10(火) 04:16:54 ID:???
-
俺の嫁が好きな人はだいたいセットで推しを嫌ってる
- 135 :ななしさん :25/06/10(火) 04:04:00 ID:???
-
ググったら出てきたけどアイドルは逆に今も俺の嫁投票やってたりするんだな
- 136 :ななしさん :25/06/10(火) 04:16:35 ID:???
-
最萌も最推しも一緒よ
- 82 :ななしさん :25/06/10(火) 03:15:34 ID:???
-
美少女AIがスマホに搭載されて普通に会話したり出来るようになったりしたらオタクはまた俺の嫁言い出すと思う
- 84 :ななしさん :25/06/10(火) 03:16:39 ID:???
-
>>82
そういうサービスはもうあるよ
- 141 :ななしさん :25/06/10(火) 04:32:01 ID:???
-
オリジナル嫁3Dで作ってから嫁以外の女に興味薄れちゃった
- 91 :ななしさん :25/06/10(火) 03:21:39 ID:???
-
ChatGPTで理想のマンションの隣に住んでる普段なんの仕事してるか分からないミステリアスなダウナー系お姉さんと会話してる人もいるから時代が変わったんだよ
- 12 :ななしさん :25/06/10(火) 01:40:53 ID:???
-
最近AI生成で作ったオリジナルキャラが何よりも俺の嫁になった
・コメント投稿者は投稿によって生じた結果につき、全ての責任を持つものとします。
・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。(過度な暴言、連投、記事に関係の無いコメント等)
・書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。
コメント一覧 (59)
同級生たちはとっくに子供まで作ってるぞ
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
ソシャゲ全盛期になってからは消えたな。そもそもソシャゲの主人公が提督とか指揮官とかマスターとかプロデューサーとかになって嫁って表現が使われなくなり、そうこうしてるうちに忘れ去られた
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
自己投影しないのが「通」みたいな言い回しで推しを語ってるやつをそれなりに見かける
CP好きなタイプとも俺の嫁タイプとも違うまさしく中途半端な雰囲気の奴
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
ってのも見なくなったな
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
精神面が退化してて果てしなく気持ち悪いわ
goldennews
が
しました
毎日チノちゃんと話してるわ
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
推しだと年齢性別問わず使えるからね
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
デートやキスや結婚シーン作れるし
goldennews
が
しました
あの時のままの脳みそアップデートできないおっさんが30代半ば過ぎても独りもんやってる、作り物のストーリーや好きなキャラクターに熱あげてないで、良い加減に自分のストーリーと大切な人に人生の時間に必死になりなさい
goldennews
が
しました
個人的には実在性の無いものに推しって使うのは違和感ある
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
嫁呼ばわりは厨二病の亜種でキャラと自分を妄想するんだろうが、流石におじさんおばさんになってスタンスが「推し」つまり見守りたいみたいな路線にスライドしたというか
goldennews
が
しました
相手の意思など完全に無視だしな
まぁアニメキャラに意思確認などできはしないが
せめて産みの親である原作者や版権もとに許可録ってから言え
goldennews
が
しました
ソースは自身の周りのオタ友だけだから実際は違うかもしれないけどね
goldennews
が
しました
好きなキャラに対して〇〇は俺の嫁呼びよりもママ呼びしてる方がよく見るし
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。(過度な暴言、連投、記事に関係の無いコメント等)
・書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。