- 1 :ななしさん :25/06/08(日) 01:04:23 ID:???
-
なんとかならないの
- 3 :ななしさん :25/06/08(日) 01:06:00 ID:???
-
ならない
怖い
- 2 :ななしさん :25/06/08(日) 01:04:45 ID:???
-
クラコウジア!
- 10 :ななしさん :25/06/08(日) 01:13:49 ID:???
-
元ネタになった現実の出来事があるっていうのが怖い
- 14 :ななしさん :25/06/08(日) 01:25:59 ID:???
-
バーキン食べたくなる映画
- 16 :ななしさん :25/06/08(日) 01:39:38 ID:???
-
クラコージアッ
- 4 :ななしさん :25/06/08(日) 01:06:09 ID:???
-
中国航空でも使うのか
- 8 :ななしさん :25/06/08(日) 01:11:04 ID:???
-
>>4
プラハ行く
直行便無いから中国か韓国かザイード国際空港かどっかで乗り換える必要がある
- 13 :ななしさん :25/06/08(日) 01:24:32 ID:???
-
>>8
去年プラハ行ってきたぞ
ドバイ経由をお勧めする エミレーツね
- 67 :ななしさん :25/06/08(日) 02:58:18 ID:???
-
>>8
どれも問題ない
ドイツ乗り換えだけは絶対使うな
- 69 :ななしさん :25/06/08(日) 02:59:58 ID:???
-
>>67
ルフトハンザはヤバい?
- 70 :ななしさん :25/06/08(日) 03:00:12 ID:???
-
>>67
なんで
流石に飛行機は時間厳密でしょ
- 75 :ななしさん :25/06/08(日) 03:10:54 ID:???
-
>>70
預け荷物が70%の確率でなくなると思え
行き返りで140%だ
- 76 :ななしさん :25/06/08(日) 03:24:13 ID:???
-
>>75
なそ
- 5 :ななしさん :25/06/08(日) 01:06:30 ID:???
-
トランジットってまじでわけわかんない
乗り換え待ちしてる間ビザもないのに空港の外に出ていいわけ?
- 6 :ななしさん :25/06/08(日) 01:07:32 ID:???
-
出たらダメだよ
- 9 :ななしさん :25/06/08(日) 01:11:10 ID:???
-
>>6
でもなんかA→B→Cって経路のときにBで8時間待ちなので空港からでてB国を探索しますみたいな話聞かない?
Bもわざわざビザとってんのかな
- 11 :ななしさん :25/06/08(日) 01:17:23 ID:???
-
>>9
ビザの話してないならビザが必要ない国じゃないの?
- 15 :ななしさん :25/06/08(日) 01:33:37 ID:???
-
プラハへの日本からの直行便はないし余りタイトな乗り換え受けジュールだと急なトラブルに対応できないから乗り換えに数時間は見ておいた方がいいね
- 17 :ななしさん :25/06/08(日) 01:43:07 ID:???
-
トランジットが怖いって何が怖いの?
一つの航空会社の経由便のチケットを買えば
ほとんどスルーバゲージになるはずだから
経由地は降りたところから次の搭乗口まで
手荷物だけ持って移動するだけだけど…
- 19 :ななしさん :25/06/08(日) 01:46:37 ID:???
-
>>17
慣例を知らないから怖い
慣例を知らなくて乗り継ぎミスって〇〇って知らなかったんです〜って言ったら「それは常識だろ」って言われそうで怖い
- 21 :ななしさん :25/06/08(日) 01:55:21 ID:???
-
>>19
skyscannerあたりで航空券を検索してみて。乗り継ぎは大体90-120分くらいで設定される。極端な遅延がなければそうそう乗り継ぎミスなんてないはずだけどな
チケットの価格の乗り継ぎの便利さを考えたらエミレーツだね。曜日にもよるが時点でカタール
欧州のエアラインは全部高い
中国韓国台湾経由は不便(週2-4便しかない)
- 22 :ななしさん :25/06/08(日) 01:59:08 ID:???
-
>>21
多分想定してる次元が違う
俺は初めて海外行くってなったとき持ち物検査の存在を知らなくて羽田に出発2時間前に着いたものの飛行機に乗れなかった
このレベル
- 25 :ななしさん :25/06/08(日) 02:03:00 ID:???
-
>>22
子供かよ!
- 26 :ななしさん :25/06/08(日) 02:03:11 ID:???
-
>>22
羽田で2時間前着でアウトは大分運悪いほうじゃね?
- 33 :ななしさん :25/06/08(日) 02:08:08 ID:???
-
>>26
2時間前についてチケットの処理したあと空港探検してた
出発20分くらい前にそろそろ行くかって思ってゲート向かったら身体検査・持ち物検査・パスポートのチェックとかあって青ざめた
搭乗口でもう乗れません、電車やバスとは違うんですよって言われたときはショックだったね
- 41 :ななしさん :25/06/08(日) 02:14:00 ID:???
-
>>33
電車やバスと違って一本乗り遅れてもじゃあ次来るのでいいやって感じでも無いから絶望感凄まじそうだ
- 20 :ななしさん :25/06/08(日) 01:50:13 ID:???
-
元ネタらしき人2022年亡くなってたのか
- 18 :ななしさん :25/06/08(日) 01:44:56 ID:???
-
初めての海外旅行でミスって6時間ほど言葉の通じない国の空港で待機したことがあったから怖いというのはわかる
- 24 :ななしさん :25/06/08(日) 02:01:44 ID:???
-
おれは昨年の10月末に関空→ドバイ→プラハという旅程で行ったが、超快適だったよ。関空発は23:30 羽田成田発もほとんど同時刻。往復ともにドバイでの乗り継ぎは3時間弱とベスト
しかもプラハに昼に着くのが最高
欧州便はプラハ着がほとんど夜になる
プラハは治安のいい国でなんの心配もいらないけど、知らない土地に夜着ってイヤじゃん?
- 27 :ななしさん :25/06/08(日) 02:03:48 ID:???
-
今まで国内線しか使ってないと国際線乗る時は3時間前にはついとかないといけないとかすら知らないからな…
- 34 :ななしさん :25/06/08(日) 02:08:56 ID:???
-
>>27
そんなの今知った…
今まで海外行った時はスケジュールとか全部組んで貰ってるツアーだったから命拾いしてたんだな
- 28 :ななしさん :25/06/08(日) 02:05:00 ID:???
-
だったらチケットに3時間前の時間をリミットとして書いとけばよくない?
- 30 :ななしさん :25/06/08(日) 02:05:57 ID:???
-
俺は初の海外旅行で時計を現地に合わせるの忘れてて夜中だと勘違いして夕方から翌朝まで空港で過ごした
- 31 :ななしさん :25/06/08(日) 02:07:02 ID:???
-
エミレーツはエコノミーは4時間前に来いとか書いてるし航空会社によっても違う
- 35 :ななしさん :25/06/08(日) 02:10:24 ID:???
-
国際線は自分で単身となるとマジで知らん事の方が多いだろうからな
- 36 :ななしさん :25/06/08(日) 02:10:27 ID:???
-
昔どっかの国で半日トランジットになって時間いっぱい観光してたな
- 38 :ななしさん :25/06/08(日) 02:11:54 ID:???
-
羽田空港で所持金200円 どうしよう・・だれか助けてください
- 45 :ななしさん :25/06/08(日) 02:15:16 ID:???
-
>>38
ジュース飲めよハゲ!
- 42 :ななしさん :25/06/08(日) 02:14:02 ID:???
-
あまり英語聞き取れないのに乗り口変わったりすると焦るぜ
- 39 :ななしさん :25/06/08(日) 02:12:04 ID:???
-
昔はタイに行くのに半日韓国でトランジットだったな
スマホとかある今なら何となく暇潰せそうだけど
- 46 :ななしさん :25/06/08(日) 02:16:00 ID:???
-
あとチケットにSSSS食らった時とか初めての人はテンパると思うから余裕もって動いた方がいい
- 47 :ななしさん :25/06/08(日) 02:16:25 ID:???
-
コペンハーゲン空港になぜかいた日本人のおばちゃんスタッフの人…
あなたがいなければ俺がトムになってた…
- 77 :ななしさん :25/06/08(日) 03:24:21 ID:???
-
>>47
メキシコのトランジットで降りたダラスにも出国ゲート前に日本人のおっちゃんがいてすごいスムーズに乗れて助かった
各国の人種取り揃えてるわけでもないみたいだしあれ何なんだろうな…
- 48 :ななしさん :25/06/08(日) 02:19:33 ID:???
-
ツアーって旗持った人にぞろぞろついてくイメージだったけど
単にそこに住んでる詳しい人が隣で案内してくれるだけみたいの割とあるんだな
- 52 :ななしさん :25/06/08(日) 02:26:58 ID:???
-
いきなりヨーロッパとか行くから駄目なんだ
台湾とか2時間前に着いても余裕だぞ
- 54 :ななしさん :25/06/08(日) 02:37:47 ID:???
-
>>52
台湾おすすめ 初めて海外行くのに最適ですね
- 55 :ななしさん :25/06/08(日) 02:41:45 ID:???
-
普通にツアーで行けば良いのでは...?
- 57 :ななしさん :25/06/08(日) 02:43:16 ID:???
-
>>55
場所にもよるけどヨーロッパとかだと値段が2倍以上になるぞ
- 66 :ななしさん :25/06/08(日) 02:56:08 ID:???
-
>>57
それで安心を買えるなら人によってはありだな
ただヨーロッパ見る物あり過ぎてツアーと相性悪いよね
- 56 :ななしさん :25/06/08(日) 02:42:42 ID:???
-
初めてアメリカに行ったときに割と英語には自信あったのに全然聞き取れなくてやっぱ本場の英語は違うんだ…って絶望しかけたけどよくよく聞いたらスペイン語でたばこをねだられてた
滅茶苦茶テンパってたけどそのテンパりが変な重なり方したら何が起こるかわからなくて怖いなってなる
- 60 :ななしさん :25/06/08(日) 02:45:36 ID:???
-
なんであいつらナチュラルに母国語で話しかけてくるんだろう…
せめて英語だろ
- 61 :ななしさん :25/06/08(日) 02:45:41 ID:???
-
トランジットの経由国の入国審査に滞在時間なんて言えばいいのかわからない
旅行の日数なら数日だしその国の滞在なら数時間だし
- 62 :ななしさん :25/06/08(日) 02:53:08 ID:???
-
>>61
数時間なら入国しなくていいんじゃない?
乗継ぎの待ち時間が長いなら、入国して観光してもいいし、空港で待っててもいいし、ホテルに行ってもいいよね
仁川は保安内にホテルあるもんな
そういうケースはよくあることなので、空港の職員はよくわかっているはず
- 78 :ななしさん :25/06/08(日) 03:39:52 ID:???
-
これ見るたびに冒頭の言葉もわからない状態でいる時が可哀想で仕方がなくなる
- 29 :ななしさん :25/06/08(日) 02:05:40 ID:???
-
ありえそうなご時世で余計怖いよね
・コメント投稿者は投稿によって生じた結果につき、全ての責任を持つものとします。
・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。(過度な暴言、連投、記事に関係の無いコメント等)
・書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。
コメント一覧 (23)
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
当時は英語まったく喋れんかったので誤解が中々解けず半泣きしながら釈放された時の気分はシャバの空気はうめぇなぁだった
goldennews
が
しました
シンガポール→基本自由、有料で綺麗なホテルと市内観光ツアーつき
ロシア→空港ホテルの裏口から入れられて窓のない部屋に軟禁(エレベーター前にコワモテのガードマンつき)
この落差だったからビザいる方経由はやべーなと思った
goldennews
が
しました
なんでみんなに当たり前に通じてるんや?
乗り換え時間ってこと?
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
すげー余裕持ったスケジュールにしちゃって暇を持て余す
空港出て観光も良いんだけどね
goldennews
が
しました
いろんな国籍のやつが喫煙所に集まってる光景そうそう見れないし
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
自分で複数航空会社使って取ってるなら自己責任だわ
goldennews
が
しました
スマホもあるのにこんなことなるのあり得ねえだろ
goldennews
が
しました
前の便が何かで遅れて後ろの便接続失敗なんて話もあるし
goldennews
が
しました
特にEU圏エコノミー往復10万切りは異常
あとは上海北京香港あたり
なので東アジア圏ハブ空港経由する前提だと福岡起点が強い
東京発ならカタール航空でドバイ経由にするだけでサーチャージがないのもあって結構安くなるし
goldennews
が
しました
出発到着どちらでもロスバケするからな
幸い完全にロスったことはないけど
ドイツはシェンゲン圏越境時の入境審査が時間かかるからトランジットに向いてないだけでロスバケしたことはないな
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。(過度な暴言、連投、記事に関係の無いコメント等)
・書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。