91歳男性運転の車がユニクロの外壁に衝突 助手席の84歳妻が死亡
    2025年06月18日 コメント(66) 事件・事故  車・鉄道・乗り物
    28674513_s


    1シャチ ★ :2025/06/18(水) 01:54:43.57 ID:SZJGyn4f9
    夫(91)が運転の車が店に突っ込む 助手席の妻(84)が死亡 死因は胸部多発外傷 夫は軽傷 アクセルとブレーキ踏み間違えか 道向かいのスーパーの駐車場から市道を横切って外壁に衝突
    https://news.yahoo.co.jp/articles/29f42c3dad29abfa35d15c55f8541b9e89cd867f




    52名無しどんぶらこ :2025/06/18(水) 02:31:43.83 ID:xiWUtXHg0
    だいぶ加速させてぶつかったんだな




    53名無しどんぶらこ :2025/06/18(水) 02:33:21.90 ID:hE8hRZh40
    ああ、悲しい事件だな




    4名無しどんぶらこ :2025/06/18(水) 01:56:11.06 ID:fqejTWmt0
    助手席乗ったらすぐシートベルトしねえと
    死ぬよまじで?




    150名無しどんぶらこ :2025/06/18(水) 05:12:00.08 ID:9UVBshZs0
    >>4
    90代とかマジでシートベルトしないからね
    ばぁさんダッシュボードに胸部打ったのかな




    6冒嫌王ニィ卜@ワクチン非接種 ◆mRNA/ipfps :2025/06/18(水) 01:57:15.71 ID:z93fAfsP0
    踏み間違い事故はAT車が原因だろ?
    「70歳超えたらAT車禁止」で踏み間違い事故9割減るだろ




    202 名無しどんぶらこ :2025/06/18(水) 07:16:16.58 ID:???
    >>6
    エンスト立ち往生が増えるね




    208名無しどんぶらこ :2025/06/18(水) 07:31:13.82 ID:ANVBZkV/0
    >>6
    坂道停車した老人の車が後続車に追突する事故が増えるね




    227名無しどんぶらこ :2025/06/18(水) 07:55:52.88 ID:3pgtjv3V0
    >>202
    >>208
    アクセル全開で前に突っ込むのが皆無になるなら良いのでは?




    268名無しどんぶらこ :2025/06/18(水) 09:59:19.24 ID:ANVBZkV/0
    >>227
    なんで皆無になると思うの?
    アクセルワークもクラッチワークもラフになるんだからむしろロケット発進しやすくなるぞ




    276名無しどんぶらこ :2025/06/18(水) 10:57:59.16 ID:3pgtjv3V0
    >>268
    死亡事故起こすような猛スピードにはならない




    282 名無しどんぶらこ :2025/06/18(水) 11:35:18.83 ID:???
    >>268
    まあ「踏み間違え」は減るかもな




    8名無しどんぶらこ :2025/06/18(水) 01:58:26.90 ID:p7mkl/ws0
    殺したのが他人じゃなくてまだ救われたな
    死ぬまで後悔するだろうがまあ数年かもうボケちゃって何も分からんか




    28 警備員[Lv.32] :2025/06/18(水) 02:14:46.74 ID:09psV9OL0
    ユニクロ側が物損だけで済んだのは幸運だったな
    下手すりゃ数人死んでる




    22名無しどんぶらこ :2025/06/18(水) 02:11:57.10 ID:Q5YyMPNe0
    若いうちは普段の買い物は歩きか自転車で行けよ
    でないと老人になってから歩けなくなって車に頼る事になる




    25名無しどんぶらこ :2025/06/18(水) 02:13:32.66 ID:Ck/y2T5R0
    >>1
    不幸過ぎる




    20 警備員[Lv.32] :2025/06/18(水) 02:10:25.24 ID:09psV9OL0
    踏み間違い防止装置あっても役に立たないパターンかこれ
    免許取り消し以外にありえん




    29名無しどんぶらこ :2025/06/18(水) 02:15:20.08 ID:wgTIzVC00
    二人乗りのセニアカー開発して公道走れるようにしろよ




    36名無しどんぶらこ :2025/06/18(水) 02:19:37.05 ID:GnXhsALw0
    ダイナミック入店やめてくり
    つかセンサーで止まれるようにしないのなんでだろ
    出来るでしょ




    41名無しどんぶらこ :2025/06/18(水) 02:21:48.26 ID:x7G60wzq0
    やっぱり地方はヤバい高齢でも運転しちゃってるな〜




    50名無しどんぶらこ :2025/06/18(水) 02:30:00.40 ID:aK1aopEK0
    75歳以上はマニュアル車での運転義務にしろ




    56名無しどんぶらこ :2025/06/18(水) 02:38:05.41 ID:yv4Y5QZH0
    高齢者が運転する車は特攻隊のように突っ込んでくる




    55名無しどんぶらこ :2025/06/18(水) 02:37:57.61 ID:/BtO2ec+0
    飯塚事件から
    何も変わってない




    58名無しどんぶらこ :2025/06/18(水) 02:38:17.34 ID:4usO+dfm0
    長生きするもんじゃねぇな




    60名無しどんぶらこ :2025/06/18(水) 02:38:52.54 ID:/BtO2ec+0
    無理やり長生きさせすぎなんだよ




    61名無しどんぶらこ :2025/06/18(水) 02:42:22.59 ID:WuFgTPrB0
    免許更新が甘過ぎなんだよ
    厳しくしたら相当数弾けるはず




    81名無しどんぶらこ :2025/06/18(水) 03:11:40.53 ID:uLiXO1Ho0
    >>61
    免許取り上げてお前が買い物手伝ってやるんかよ?




    91名無しどんぶらこ :2025/06/18(水) 03:22:26.01 ID:BiC8482D0
    >>81
    中国じゃ70以降は毎年反応力、判断力、記憶力の3試験受けないと乗れないから自動車免許から一人乗りの小型車やスクーターに切り替えできる
    日本もイタリアのトッポリーノみたいなの乗れるようにすればいい
    現状のシニアカーは遅すぎだし屋根もないくせに高いし田舎の道じゃ走れないから普及しない




    62名無しどんぶらこ :2025/06/18(水) 02:42:51.94 ID:QeMhjefv0
    >>1
    また超高齢者か
    買い物か知らんが
    食品の宅配とかない地域なのかね
    周りが怖い




    63名無しどんぶらこ :2025/06/18(水) 02:46:38.66 ID:8w6YnZj40
    数日前もスーパーの駐車場から道路横切ってスタバに突っ込んでたな




    65名無しどんぶらこ :2025/06/18(水) 02:49:12.52 ID:g+VkSkaY0
    走る棺桶
    他人を巻き込まなかっただけマシか




    67名無しどんぶらこ :2025/06/18(水) 02:50:58.36 ID:42tlnsVl0
    日本には65歳以上の高齢者が3600万人以上います




    64名無しどんぶらこ :2025/06/18(水) 02:48:05.11 ID:SECMrED30
    ワイは85までには免許返納しるよ




    69名無しどんぶらこ :2025/06/18(水) 02:53:43.16 ID:ZyQuZOUZ0
    80歳超えて運転したい人はマニュアル車限定な




    70名無しどんぶらこ :2025/06/18(水) 02:54:54.18 ID:lju0v4EU0
    父親70過ぎて車検のタイミングで車手放したから
    俺のジムニーMTを貸してやってるんだが
    それまでは県またぎで遠出してたのに市外出るのすら億劫になっててよかった




    71名無しどんぶらこ :2025/06/18(水) 03:02:22.05 ID:HyIYnm0u0
    この年齢で奥さん失ったらコロッといっちゃいそう
    息子の嫁さんが世話してくれたらいいけど、
    娘しかいなくて嫁に行ったとか
    こどおじしかいないとか、そもそも子が居なかったらすぐだわ




    68名無しどんぶらこ :2025/06/18(水) 02:53:34.22 ID:uyJ4yo680
    葬式は喪主を務めるのかな…




    72名無しどんぶらこ :2025/06/18(水) 03:04:41.65 ID:673KICWy0
    91にもなったらMTAT関係ねーわ




    73名無しどんぶらこ :2025/06/18(水) 03:05:22.80 ID:oIHrAXW80
    何でふみ間違いすんだよって思うだろ?若くてもストレス溜まりすぎて思考力が爆落ちしてると一瞬アレ?どうやってスピード落とすんだっけ?て
    なる時があるんだよ。




    173名無しどんぶらこ :2025/06/18(水) 06:31:26.00 ID:Hl0VBcjV0
    >>73
    若い奴はリカバリー出来る
    というか反射で勝手に踏み直す
    老人にはもうその機能がないんだろう




    74名無しどんぶらこ :2025/06/18(水) 03:07:15.72 ID:fhETZoHw0
    自動ブレーキ付きしか駄目だろ




    76名無しどんぶらこ :2025/06/18(水) 03:09:18.47 ID:ORTZE6lx0
    なぜ車はブレーキとアクセルが隣合わせなのか




    78名無しどんぶらこ :2025/06/18(水) 03:10:23.91 ID:tSGVFrMs0
    免許を今一度見直した方がいいよな反射神経がまず第一だろ
    反射神経ある奴はそんな間違いしないんだからそういうテストも入れろよ
    下手な運転手多すぎなんだよ




    80名無しどんぶらこ :2025/06/18(水) 03:10:33.91 ID:iHPf4bQo0
    絶対車運転する最低視力も無いやろ




    82名無しどんぶらこ :2025/06/18(水) 03:13:23.45 ID:X90Exg0N0
    うーん、前席でシートベルトしてなかったですかね

    高速逆走や駐車場踏み間違いを防止するテスト検査や
    お薬を開発しましょう。」それで試験落ちるようなら
    30代以下でも没収返納。OKならなるべく高速運転は避けて
    北海道へ基地みたいな軽トラ必須地域でお達者さんが生涯現役でOK




    92名無しどんぶらこ :2025/06/18(水) 03:24:19.51 ID:d5GzJcnC0
    このアクセルとブレーキの踏み間違いの事故のときに
    どんな車種だったのかを重要視して報道してほしい
    自動ブレーキとか安全ブレーキのシステムが
    どのレベルだったのかが知りたい
    車種や年式がが知りたい




    99名無しどんぶらこ :2025/06/18(水) 03:29:11.77 ID:1bEhFYw70
    >>1
    車社会が悪いんだよ
    なんでも廃止してマイカーマイカーって




    104名無しどんぶらこ :2025/06/18(水) 03:32:38.90 ID:MtNWU4Pl0
    なんか高齢者ってやたら加速性のいいでかい車乗ってるイメージ
    この距離で死亡するくらい加速できるん?
    どノーマルの軽だったらそこまで加速しなかったろうに




    109名無しどんぶらこ :2025/06/18(水) 03:42:29.15 ID:DVouJJ1H0
    >>104
    軽は軽で衝撃が増えるからな
    理想は速度がマックス30キロの車か




    101名無しどんぶらこ :2025/06/18(水) 03:29:53.03 ID:MtNWU4Pl0
    助手席シートベルトしてなかったんかな




    110名無しどんぶらこ :2025/06/18(水) 03:42:41.53 ID:i8nG2q1V0
    高齢者用の乗り物開発しないとダメそう
    自転車は乗れず、それだから車に乗るんだろうと思う




    111名無しどんぶらこ :2025/06/18(水) 03:45:06.40 ID:i8nG2q1V0
    老人用乗り物と思ったが
    よく考えたらタクシー券とか乗り合いバスでいいのではないかと思う
    タクシー券より車維持する方が金かかるでしょ




    129名無しどんぶらこ :2025/06/18(水) 04:22:18.72 ID:DVouJJ1H0
    >>111
    タクシーも運転手がおらん
    自動運転待ち




    114名無しどんぶらこ :2025/06/18(水) 03:57:01.88 ID:4tLYHWZr0
    警備員
    片交の時に恐怖を感じる
    ちゃんと止まってくれるか…




    120名無しどんぶらこ :2025/06/18(水) 04:03:40.68 ID:IoSMOc030
    AT車は70歳未満までの法規制を早く布いてほしい
    高齢で運転したい・運転せざるを得ない層はMT限定にしてくれ
    憲法に定められた財産権の縛りはうまく回避した制度にして今すぐやれよ




    121名無しどんぶらこ :2025/06/18(水) 04:04:44.62 ID:BiC8482D0
    70以上はトゥクトゥクだけ許可すりゃいい




    125名無しどんぶらこ :2025/06/18(水) 04:15:17.94 ID:SbV4SBUM0
    人生の最後がこれか…




    128名無しどんぶらこ :2025/06/18(水) 04:21:00.50 ID:Up1J9fcW0
    また90代…




    127名無しどんぶらこ :2025/06/18(水) 04:17:13.78 ID:EL22IWBT0
    もう長寿なんて言葉無くそうぜ




    130名無しどんぶらこ :2025/06/18(水) 04:25:54.87 ID:37wcuNde0
    田舎だと車ないとどこも行けないからな




    131名無しどんぶらこ :2025/06/18(水) 04:28:59.44 ID:QutLA6Ca0
    AT車がなかった時代、このような事故はあったのだろうか




    134名無しどんぶらこ :2025/06/18(水) 04:33:11.37 ID:kEeriL/70
    >>131
    MT乗ったら事故らないとかどんなオカルトすか?




    132名無しどんぶらこ :2025/06/18(水) 04:31:05.47 ID:Pprbkyz00
    91で運転が異常すぎる
    70前後で車なしでも暮らせる地域に住み替えとか考えるべき
    金が〜とか住み慣れた〜とか甘えたこと言わせてはいけない




    133名無しどんぶらこ :2025/06/18(水) 04:32:59.73 ID:BiC8482D0
    介護施設全部国有化して国民年金以下の利用料で集団生活すればいいのに




    136名無しどんぶらこ :2025/06/18(水) 04:34:19.59 ID:FEs64MwJ0
    安楽死制度が無いからこういう事故が起きてしまう
    生きていれば生活しなければならない
    いままで車有りの生活をしていた人が車を手放すのは難しい




    135名無しどんぶらこ :2025/06/18(水) 04:33:38.08 ID:g6Cu+3fC0
    諸君らは自身が年取ったらどうするね




    138名無しどんぶらこ :2025/06/18(水) 04:40:54.72 ID:VfBQeyGO0
    これだけ社会問題化しても行政は打つ手なし




    162 警備員[Lv.56][苗] :2025/06/18(水) 05:49:57.67 ID:dsTf94hL0
    >>138
    急発進防止を義務付けるみたいよ




    139名無しどんぶらこ :2025/06/18(水) 04:43:39.64 ID:PL81gsCx0
    はよ法律制定してくれんかな
    殺人鬼がうろつくのも90代の運転する車が増えるのも、結果としては変わらんぞ




    140名無しどんぶらこ :2025/06/18(水) 04:45:32.60 ID:DpfVowZ+0
    踏み間違い暴走はMT車なら起きない いつまで経っても暴走事故が無くならない 
    サポカーのノークラ車じゃなくてMT車に乗るべき クラッチペダルの有る車の安心感プライスレス




    146 警備員[Lv.50][苗] :2025/06/18(水) 04:57:49.86 ID:y02dZbo20
    タクシー無料にしろ
    これから困る高齢者になるよ、私らみんな




    152名無しどんぶらこ :2025/06/18(水) 05:22:15.73 ID:vzs2rbL90
    >>146
    もうそのタクシーの運転手の3割が70代以降の高齢者
    70代がボリュームゾーン




    147名無しどんぶらこ :2025/06/18(水) 05:06:03.49 ID:6sEPCZWd0
    他人巻き込まなかっただけマシ




    149名無しどんぶらこ :2025/06/18(水) 05:09:35.48 ID:S631kfez0
    独身は寿命短いらしいから俺らは大丈夫だな




    153名無しどんぶらこ :2025/06/18(水) 05:23:34.97 ID:PBWOxNpm0
    うちは両親が後期高齢になってからマニュアルの軽バンに変えた
    最初は渋っていたが、普通に運転してるわ




    160名無しどんぶらこ :2025/06/18(水) 05:43:37.02 ID:XaggQBbS0
    >>1
    長年連れ添って
    最期は夫に殺されたか

    かわいそう




    164名無しどんぶらこ :2025/06/18(水) 05:53:44.80 ID:lB3Q5u/b0
    91で運転とか正気の沙汰とは思えない




    83名無しどんぶらこ :2025/06/18(水) 03:13:37.73 ID:CabtiEn+0
    悲しい事故だ
    何十年も連れ添った妻をこんな形で亡くすとか絶望だな…
    これも高齢者ドライバーに焦点当たってネットで叩かれるんだろうけど、同情せざるを得ない事故だ
    人生の終末期がこれは辛いな




    103名無しどんぶらこ :2025/06/18(水) 03:31:44.21 ID:dPXKD1LJ0
    これ突っ込んだのはユニクロだけど隣の西友の駐車場から公道へ出ようとしての踏み間違いだからな
    多分に出ようとしたら車か歩行者がいてブレーキのつもりでアクセル踏んでる
    下手すりゃ他の車か歩行者を巻き込んでた
    うかつに外も歩けんな




    66名無しどんぶらこ :2025/06/18(水) 02:49:40.92 ID:dB5cwOk60
    亡くなった妻は可哀想だけど、小学生の列に突っ込むとかじゃなくてまだ良かったな




    42名無しどんぶらこ :2025/06/18(水) 02:22:31.26 ID:RjdX6E2j0
    まぁ正直通行中の他人に被害無くて良かったよな。最後に他人の命奪ったら今までの人生全否定だもん




    47名無しどんぶらこ :2025/06/18(水) 02:27:48.25 ID:RjdX6E2j0
    本当この程度の事故なんて車の機能で起きない様にして欲しいわ




    163名無しどんぶらこ :2025/06/18(水) 05:50:42.17 ID:+ZYuxszq0
    奥さんがマジで可哀想


     コメント一覧 (66)

      • 1. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月18日 14:24
      • 返納せえや!
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 56. 金ぴか名無しさん
        • 2025年06月18日 17:06
        • >>1
          いや、もうさっさと死ねと。迷惑掛けまくるくらいなら自害して欲しい。
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 2. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月18日 14:27
      • ユニクロは避けろよ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 10. 金ぴか名無しさん
        • 2025年06月18日 14:42
        • >>2
          相手はフルアクセルやぞ!
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 38. 金ぴか名無しさん
        • 2025年06月18日 15:27
        • >>2
          しまむらならいいのか
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 60. 金ぴか名無しさん
        • 2025年06月18日 19:44
        • >>2
          「ユニクロの外壁に」とかいうクソほど無関係な企業情報
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 61. 金ぴか名無しさん
        • 2025年06月18日 22:35
        • >>2
          ハンズマンなら避けてた
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 3. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月18日 14:29
      • 無関係な人を巻き込まずに済んだのは不幸中の幸いだったな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 4. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月18日 14:30
      • 90に運転させた時点で同乗者も同罪よ
        ユニクロにちゃんと金払え
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 5. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月18日 14:31
      • 不幸中の幸いだったな
        これで見知らぬ他人亡くなってたらほんまあかん
        身内と店の壁だけで良かった
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 6. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月18日 14:37
      • 踏み間違えは認知能力の低下(欠如)だな。
        奥様はシートベルトしてないの確定か。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 7. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月18日 14:37
      • AT車って普通はブレーキを踏んだ状態から離すことで発進するのに
        踏み間違いで急発進ってどういうプロセス踏んでるんだ?

        ペダルというより根本的なところ間違えてないか
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 16. 金ぴか名無しさん
        • 2025年06月18日 14:47
        • >>7
          アクセルからブレーキに踏み替えようとしたけど
          脚が動いていなくてアクセルに足置いたままで軽く踏んで
          想定外の加速に驚いて踏み込む(ブレーキを踏んでると思ってる)
          って感じじゃない?
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 8. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月18日 14:38
      • もう80〜90は安楽死を選択させろ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 21. 金ぴか名無しさん
        • 2025年06月18日 14:53
        • >>8
          病院儲からなくなる絶対に反対
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 22. 金ぴか名無しさん
        • 2025年06月18日 14:54
        • >>21
          安楽死阻止のため献金してるし
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 39. 金ぴか名無しさん
        • 2025年06月18日 15:28
        • >>8
          同乗者は死んだやん
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 9. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月18日 14:39
      • 高齢化社会の末路
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 36. 金ぴか名無しさん
        • 2025年06月18日 15:24
        • >>9
          高齢者になったから比較的都会で車の必要が無い場所に引っ越すってのが出来ればいいんだろうけどね
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 58. 金ぴか名無しさん
        • 2025年06月18日 18:36
        • >>36
          コンパクトシティ構想ってのもあったなぁ…あれはもう終わった話なんだろうか
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 64. 金ぴか名無しさん
        • 2025年06月19日 15:43
        • >>36
          買い物荷物もって15分とか歩けない年だから都市部だろうが車必須やぞ
          居住マンションからスーパー直結の物件とかでもない限り、車手放せは無理な相談や
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 11. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月18日 14:43
      • 内乱罪
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 12. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月18日 14:44
      • 長寿は罪
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 14. 金ぴか名無しさん
        • 2025年06月18日 14:45
        • >>12
          国民負担
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 13. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月18日 14:45
      • これも自然災害
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 15. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月18日 14:47
      • 高齢者4000万人が車乗らない買ってくれないとなると自動車業界やら関連厳しくなる
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 18. 金ぴか名無しさん
        • 2025年06月18日 14:49
        • >>15
          多少の犠牲は仕方ない
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 19. 金ぴか名無しさん
        • 2025年06月18日 14:51
        • >>18
          中国はEV開発で犠牲者出てる
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 25. 金ぴか名無しさん
        • 2025年06月18日 14:56
        • >>15
          適当な事抜かすな
          高齢者で免許を持ってるのはおよそ1800万人
          その内車を運転するのは1/3程度や
          そもそも運転するからといって、毎年新車を購入するわけでもないし大して影響ねぇよ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 27. 金ぴか名無しさん
        • 2025年06月18日 14:59
        • >>25
          車検とかの業者は?
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 28. 金ぴか名無しさん
        • 2025年06月18日 14:59
        • >>27
          ガソリンスタンドの売上
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 29. 金ぴか名無しさん
        • 2025年06月18日 15:00
        • >>25
          保険
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 30. 金ぴか名無しさん
        • 2025年06月18日 15:00
        • >>25
          タイヤバッテリーやらの消耗品売上
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 31. 金ぴか名無しさん
        • 2025年06月18日 15:02
        • >>25
          駐車場代の大家
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 32. 金ぴか名無しさん
        • 2025年06月18日 15:04
        • >>25
          1800万人の需要やぞバカにするな!
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 33. 金ぴか名無しさん
        • 2025年06月18日 15:05
        • >>32
          免許更新料でもすごい金額
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 40. 金ぴか名無しさん
        • 2025年06月18日 15:29
        • >>25
          単価高くすればいいよね
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 17. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月18日 14:48
      • 世界一長寿国の末路
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 20. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月18日 14:51
      • 悲しいな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 23. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月18日 14:56
      • 周りを常に警戒して過ごせ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 24. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月18日 14:56
      • その歳で突っ込んで婆さんイカせるとか元気な爺さんだな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 53. 金ぴか名無しさん
        • 2025年06月18日 16:24
        • >>24
          今までカーセックス事勘違いしてたわサンキュー
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 26. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月18日 14:58
      • 子供を屋外に出すな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 34. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月18日 15:10
      • よくMTなら踏み間違い減るいうけど、MTの発進は1か2やとしてベタ踏み何キロ出るんやろ?本当に死なせんのか?
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 35. 金ぴか名無しさん
        • 2025年06月18日 15:22
        • >>34
          死ぬぞ。
          ATのアクセルを一切踏まない状態のクリープ現象で7キロ前後出てる。この状態でやっと人が歩く速度と同じ。ちなこの状態はブレーキ踏んだらすぐに止まれる速度。
          MTの1速で20キロ、2速で40キロは普通に出せる。分かりやすく言えば坂道をノーブレーキで突っ込んでくる自転車、もしくは法定速度守った原付バイクが突っ込んでくる速度がMT1速の速度と考えたらどうなるか想像尽くでしょ?
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 41. 金ぴか名無しさん
        • 2025年06月18日 15:30
        • >>35
          タコがあるんだから回転数レッドで強制減速とかやりようはある。ATにセンサー付けるより遥かに簡単で安上がり
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 43. 金ぴか名無しさん
        • 2025年06月18日 15:32
        • >>35
          ランニングマシーンみたいに急加速出来ないようにするしか…
          もうそうなったらシニアカーだもんなぁ…
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 48. 金ぴか名無しさん
        • 2025年06月18日 15:43
        • >>35
          ブレーキ踏む気でいるんだから当然クラッチも切ってるわけで何速だろうがMTなら加速しないと思うんですが
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 37. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月18日 15:26
      • ガチで焦ると踏ん張ってしまってアクセルペダルから足が離れなくなる

        そもそもそんな状態にならないようにしようって話だけど
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 42. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月18日 15:30
      • 病気で死にやすい国か交通事故で死にやすい国かどっち取るかって思ったら交通事故のがマシ?
        まぁ病気で死にやすい国は交通事故もかなり多そうだけど
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 45. 金ぴか名無しさん
        • 2025年06月18日 15:38
        • >>42
          実際のところ交通事故自体は減少傾向ではあるのよ
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 65. 金ぴか名無しさん
        • 2025年06月19日 15:45
        • >>45
          犯罪率もそうだけど、その手の統計数値の低下は警察人数が減って認知できなくなってることも原因だったりするから何とも
          警察自身が認知能力の低下で犯罪把握ができてないって警察白書で分析しとるからな
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 44. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月18日 15:32
      • >>ああ、悲しい事件だな

        正直最近は80〜90代のジジババが事故っても自業自得としか思えんわ
        同乗してる人間も含めて。衰えた判断力や反射神経で
        メチャクチャ危険な行為をしてるって自覚くらい持て
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 46. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月18日 15:42
      • 爺は奥さんを殺してユニクロにも賠償せにゃならん
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 47. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月18日 15:42
      • 踏み間違えの事故動画見てると当人は本気でブレーキ踏んでると思ってるパターンばかりだから
        老化による判断認知力低下が事故の要因の一つ
        若者の踏み間違え事故もあるけどぶつかっても踏み続けてるような人は見たことがない
        90歳以上は免許強制返納にしてくれ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 51. 金ぴか名無しさん
        • 2025年06月18日 16:14
        • >>47
          地方なんざもう車以外の足がないからねぇ
          俺が住んでる人口10万弱くらいの町は巡回バスみたいの走らせちゃいるけど本数もバス停も少ないし、タクシーだって隣の市に会社があってウチの町にはないし駅前にすら停まってるの見たことないし、そりゃ車乗るよなって感じだからなぁ
          車社会だと車がないと本当に生活できないから、これが改善されりゃいいんだろうけど、なかなか難しそう
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 49. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月18日 16:00
      • こんなことあっても運転辞めなさそうな婆さんがうちにいたわ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 50. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月18日 16:14
      • そもそも反射神経鈍い人は若くても今のうちから免許返納しといてくれ
        あと運動神経鈍い人もや
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 52. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月18日 16:21
      • 90年生きた結末が連れ添いの妻を自分の手で殺めるって最悪な人生だな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 54. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月18日 16:29
      • 飯塚はあれ東京のど真ん中でおこったから問題であって、地方のこれとは全然違うと思うんだよな。東京だと移動手段に電車という選択肢があるから。

        年寄り向けの分かりやすい通販サイト作るしかもうないんじゃねえかな…
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 66. 金ぴか名無しさん
        • 2025年06月19日 15:51
        • >>54
          飯塚の件は別にして、東京のど真ん中でも車ないとどうにもならん老人は多い
          とにかく買い物の荷物が運搬できんからな
          荷物持って電車乗り降りして移動、なんてのは若いからできるんだぞ?
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 55. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月18日 17:01
      • 買い物手伝いが意味不明なんだが…
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 57. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月18日 17:20
      • 車社会が変わるか車の性能が向上しないと皆の未来だな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 59. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月18日 18:57
      • 子供じゃなくて壁で良かった
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 62. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月19日 10:24
      • 急速発進をなくせばいいだけでは
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 63. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月19日 13:23
      • 嫁が亡くなったこと気づけるのかな?
        「飯はまだか?」とかリビングで1人、みたいな光景が見える・・・
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット

    ・コメント投稿者は投稿によって生じた結果につき、全ての責任を持つものとします。
    ・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。(過度な暴言、連投、記事に関係の無いコメント等)
    ・書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。
      当サイトについて
      当サイトにはバナー広告とAmazonアソシエイトのリンクが含まれます。
      記事検索
      アーカイブ
      スポンサードリンク