【朗報】神戸空港、なんだかんだ成功している模様
    2025年06月21日 コメント(27) 車・鉄道・乗り物 
    b4cf94f8-7774-4d53-a665-b48f375f649b


    1ななしさん :25/06/19(木) 12:28:09 ID:???
    神戸空港って最初は失敗とか不要とか言われまくってたけど
    気づけば利用者めっちゃ増えてる…
    国際線始まったらもっと利用者増えそう





    3ななしさん :25/06/19(木) 12:30:07 ID:???
    めちゃくちゃ狭くて拡張性ないと思ったが結構うまくやってる




    5ななしさん :25/06/19(木) 12:30:47 ID:???
    やっぱりアクセスがいいってのは武器になるんだねえ




    2ななしさん :25/06/19(木) 12:29:26 ID:???
    なおポートライナー




    6ななしさん :25/06/19(木) 12:31:47 ID:???
    ポートライナーの混雑をどうにかして阪神高速の湾岸線をさっさと繋いでくれたらな




    7ななしさん :25/06/19(木) 12:32:56 ID:???
    売店やレストランが少ない
    地方空港ならそんなもんか?




    9ななしさん :25/06/19(木) 12:34:16 ID:???
    >>7
    そんなもん




    4ななしさん :25/06/19(木) 12:30:26 ID:6fdvFfm2
    でも神戸には珈琲館があるから…




    12ななしさん :25/06/19(木) 12:37:07 ID:???
    途中の缶コーヒー記念館みたいなのが気になる




    25ななしさん :25/06/19(木) 12:47:23 ID:???
    >>12
    UCCの本社の横のやつか
    今は閉まってて来年ぐらいにリニューアルするみたいだから
    イケアか青少年科学館で時間潰す事になるな
    別の駅だけどどうぶつ王国の方が楽しいとは思う




    14ななしさん :25/06/19(木) 12:41:09 ID:???
    >>12
    ポーアイは結構買い物とか観光とかイベントあるんよね
    問題は六アイ




    13ななしさん :25/06/19(木) 12:40:50 ID:???
    神戸空港の島の端っこに結婚式場があって
    俺そこで結婚式あげたんだよな
    一年で離婚したけど
    神戸空港を離発着する便になるとその式場が見えて
    何とも言えない気分になる




    66ななしさん :25/06/19(木) 13:15:52 ID:???
    >>13
    1年は早いな




    11ななしさん :25/06/19(木) 12:37:01 ID:???
    鹿児島空港が意外と重要というか需要あると聞いた




    51ななしさん :25/06/19(木) 13:08:33 ID:???
    >>11
    まず鹿児島が都市だし




    56ななしさん :25/06/19(木) 13:11:53 ID:???
    >>11
    京セラとかソニーとかデカい工場あるしな
    ビジネス需要が手堅いというか




    15ななしさん :25/06/19(木) 12:41:42 ID:???
    神戸空港といえば🥦




    16ななしさん :25/06/19(木) 12:42:50 ID:???
    ポートライナーって物理的に増便も拡張も無理と聞いたな




    17ななしさん :25/06/19(木) 12:43:52 ID:???
    仙台から帰省する時によく使う
    伊丹便よりも飛んでる時間帯が良い




    18ななしさん :25/06/19(木) 12:44:10 ID:???
    新幹線トラブル増えてるから利用率上がってる感じがする




    21ななしさん :25/06/19(木) 12:44:41 ID:???
    アクセスクソだが海上なので周囲気にせず夜間離着陸出来る関西空港君




    22ななしさん :25/06/19(木) 12:45:36 ID:???
    神戸在住なんだけどここから東京行った友達が帰りに土産に神戸プリン買ってくる




    24ななしさん :25/06/19(木) 12:47:16 ID:???
    三宮から18分はよくやったと思う




    26ななしさん :25/06/19(木) 12:47:52 ID:???
    新幹線ものぞみ止まるし
    空港はアクセスいいし
    フェリーもあると交通には便利な神戸




    27ななしさん :25/06/19(木) 12:48:10 ID:???
    東京のライブ遠征する時はここからスカイマークよく使ってた
    ケツが痛い




    28ななしさん :25/06/19(木) 12:49:49 ID:???
    国内線が全然利益出ないから国際線に活路見出すしかないのよね
    神戸は今んとこいい感じに国際線スタート切れてるみたいだけど




    34ななしさん :25/06/19(木) 12:55:46 ID:???
    >>28
    国内線利益出ないから減便しまーすというタイムリーなニュースあったな
    国際線の方が客層とかサービス的に儲かるのわかるけど




    29ななしさん :25/06/19(木) 12:50:37 ID:???
    これ以上三宮からのアクセスと良くするとなるとバスの増便しか無いか




    30ななしさん :25/06/19(木) 12:51:53 ID:???
    ライナーが本当ボトルネック




    31ななしさん :25/06/19(木) 12:52:10 ID:???
    昔はコナミの本社があったんだよなポーアイ
    ビルに旧々ロゴのネオンがあったのを子供心に覚えている




    32ななしさん :25/06/19(木) 12:53:22 ID:???
    ポートライナー自体はかなり乗ってて楽しい
    混雑問題はどうすればいいのか謎




    33ななしさん :25/06/19(木) 12:55:01 ID:???
    三ノ宮から曲がりなりにも鉄道アクセスあるのはいいね
    利用者増えてくるとひでえ事なりそうだが




    35ななしさん :25/06/19(木) 12:57:24 ID:???
    場所が良いと地方空港だろうがやたらと就航数が多くなる




    36ななしさん :25/06/19(木) 12:57:48 ID:???
    こう見ると観光で行きたくなるところ結構多くていいな
    新幹線と競合してるところもいい感じに少ないし
    俺は東京なら新幹線で行くけど




    44ななしさん :25/06/19(木) 13:03:11 ID:???
    >>36
    青森の路線あるから向こうの漁協と灘の酒のコラボイベントとかやってて楽しかったよ
    現地行きたくなった




    37ななしさん :25/06/19(木) 12:59:27 ID:???
    伊丹からのシフトが進んでる感じなんかな
    あっちは市街地ど真ん中て問題もあるし




    38ななしさん :25/06/19(木) 13:01:06 ID:???
    昔は神戸市民もわざわざバスで伊丹空港使ってたのにうまく行くもんだ




    40ななしさん :25/06/19(木) 13:02:22 ID:???
    管理会社が伊丹・関空と同じだから上手いこと連携して分散させてるんだと思う




    39ななしさん :25/06/19(木) 13:02:02 ID:???
    まあセントレアよりマシ




    41ななしさん :25/06/19(木) 13:02:31 ID:???
    JALも飛ばして…




    82ななしさん :25/06/19(木) 13:20:57 ID:???
    >>41
    昔は飛んでたんだよ…




    42ななしさん :25/06/19(木) 13:02:49 ID:???
    もともとドン詰まってる伊丹の代替で海側に空港作ろうって発想だったからな
    結果神戸案に兵庫県が反対して関西国際空港が出来てそのあとやっぱ空港作るわで神戸空港が出来たわけだが




    43ななしさん :25/06/19(木) 13:02:51 ID:???
    この本数で足りないって言われたら
    もうどうしようもない気がする
    https://www.knt-liner.co.jp/stationp01/




    45ななしさん :25/06/19(木) 13:04:35 ID:???
    本数の問題じゃなくて
    乗客収容数の問題なんすよ…車体が狭すぎる…それもどうしようもない?それはそう




    53ななしさん :25/06/19(木) 13:09:37 ID:???
    >>45
    住宅以外に学校やら会社やら病院やらあるから普段からちゃんと混むんだよね…




    76ななしさん :25/06/19(木) 13:18:49 ID:???
    >>53
    イベント会場もあるしな…




    47ななしさん :25/06/19(木) 13:06:52 ID:???
    ポートアイランドに学校出来たりして学生も増えてるかなぁ




    48ななしさん :25/06/19(木) 13:07:27 ID:???
    六甲アイランドと大きな差がついたものだ




    59ななしさん :25/06/19(木) 13:12:24 ID:???
    >>48
    そっちもなんかやってるよな今
    六アイの下に埋め立て島増やしてる




    49ななしさん :25/06/19(木) 13:08:08 ID:???
    湾岸線延伸で大阪市内からのアクセスも良くなるかねぇ




    57ななしさん :25/06/19(木) 13:11:57 ID:???
    >>49
    わざわざ大阪から神戸行くかな
    そこは普通に伊丹か関空になるんじゃ




    90ななしさん :25/06/19(木) 13:25:20 ID:???
    >>57
    淀川左岸線開通してから梅田あたりから湾岸線までめっちゃ早くなってる
    ポーアイまで橋掛かったら梅田からバスで35分くらいで神戸空港着ける




    109ななしさん :25/06/19(木) 13:29:46 ID:???
    >>90
    梅田から伊丹って最速でどれくらい?




    119ななしさん :25/06/19(木) 13:31:36 ID:???
    >>109
    マルビルからバス乗って30分




    123ななしさん :25/06/19(木) 13:33:33 ID:???
    >>119
    思ったよりかかるんだな




    133ななしさん :25/06/19(木) 13:37:24 ID:???
    >>123
    時間に余裕ないなら乗り換えあっても阪急+モノレールの方がいいよ




    50ななしさん :25/06/19(木) 13:08:11 ID:???
    空港ライナーなのにキャリーケース一つで通路塞がるレベルなのは致命的だよな
    その一方でシャトルバスとかに比べてアクセス自体は本当に楽なんだけども




    52ななしさん :25/06/19(木) 13:08:51 ID:???
    椅子の構造が良くないって乗っておもった




    54ななしさん :25/06/19(木) 13:10:02 ID:???
    ポートライナーって普通の鉄道に換算したら2両編成とかそんぐらいだからな




    55ななしさん :25/06/19(木) 13:10:43 ID:???
    コンサート需要はジーライオンに移るから多少楽になんのかな




    58ななしさん :25/06/19(木) 13:12:24 ID:???
    ベイサイド観光用のLRT計画してるみたいだけど空港にはさすがに行けないかな




    60ななしさん :25/06/19(木) 13:12:31 ID:???
    地下鉄を空港まで伸ばすとかいう世迷いごとみたいな意見もあった気がする
    流石に消えたかな




    62ななしさん :25/06/19(木) 13:14:12 ID:???
    >>60
    新神戸と三宮と島に一駅と空港だけ結ぶ地下鉄とかあったら便利だろうと思う
    採算取れないだろうけど




    61ななしさん :25/06/19(木) 13:12:41 ID:???
    伊丹も関空も大阪の都心からそんなにアクセス良くないから




    68ななしさん :25/06/19(木) 13:17:11 ID:???
    >>61
    将来的になにわ筋線開通したら…まあでも遠いっちゃ遠いか




    70ななしさん :25/06/19(木) 13:17:30 ID:???
    >>61
    関空から難波まで特急でも30-40分ぐらいかかるんだよな
    遠過ぎる




    71ななしさん :25/06/19(木) 13:17:43 ID:???
    >>61
    梅田起点にするなら
    神戸は伊丹や関空と比べると誤差でちょい悪いくらい




    63ななしさん :25/06/19(木) 13:14:19 ID:???
    海岸線も需要増えたら即パンクだけど拡張性ないよなアレ




    74ななしさん :25/06/19(木) 13:18:39 ID:???
    >>63
    需要増えてくれよ…
    やはり和田岬線は海運の邪魔…




    96ななしさん :25/06/19(木) 13:26:24 ID:???
    >>63
    無理と解ってても三宮から神戸空港行ってそのまま関空まで直通しないかなって思う




    64ななしさん :25/06/19(木) 13:15:08 ID:???
    新神戸トンネルをポーアイまで伸ばすからそこに連接バス走らせるくらいじゃないかな




    67ななしさん :25/06/19(木) 13:16:11 ID:???
    関空伊丹ほど広くないおかげで逆に搭乗までが短いのがメリットになってる




    72ななしさん :25/06/19(木) 13:17:53 ID:???
    空港の手前の動物園が好きでよく行く
    ポートライナーは連休になると大型キャリーケースの客で溢れててしんどい




    65ななしさん :25/06/19(木) 13:15:21 ID:???
    何かの同人イベントのためにポーアイに行った記憶がある




    75ななしさん :25/06/19(木) 13:18:46 ID:???
    空港内なんもない
    出発待ちがちょっと辛い




    77ななしさん :25/06/19(木) 13:18:58 ID:???
    神戸行くなら新幹線じゃなくて飛行機選ぶ程度には便利
    小さい空港だから色々早い




    78ななしさん :25/06/19(木) 13:19:16 ID:???
    新幹線出張ベースでしか関西知らんから最初伊丹で十分だろって思ってたけど結構頑張ってんだな神戸空港




    79ななしさん :25/06/19(木) 13:19:25 ID:???
    関空は今後都心部からのアクセス良くなってく計画あるけど伊丹はそういう計画皆無だからなぁ
    いやまあ関空は関空でバス路線激減してるんだけども




    80ななしさん :25/06/19(木) 13:20:46 ID:???
    新神戸もなんか色々言われるけど
    駅からすぐ三宮にも滝にも行けて便利だよね




    83ななしさん :25/06/19(木) 13:22:31 ID:???
    >>80
    新幹線の駅の真下でバーベキューやってる狂った駅他にあるのかな




    87ななしさん :25/06/19(木) 13:24:08 ID:???
    >>80
    ハーブ園もあるぞ!




    94ななしさん :25/06/19(木) 13:26:17 ID:???
    ハーブ園はチケットがロープウェイ代って扱いだから歩きならタダなのがすごい




    100ななしさん :25/06/19(木) 13:27:34 ID:???
    >>94
    その代わり登山だけどな…地元民はあの程度慣れっこだけども




    81ななしさん :25/06/19(木) 13:20:52 ID:???
    ワールド記念ホールって海の上にあるんだ…となった




    84ななしさん :25/06/19(木) 13:22:47 ID:???
    本当の失敗作は広島空港




    85ななしさん :25/06/19(木) 13:23:05 ID:???
    >>84
    そして秋田空港




    89ななしさん :25/06/19(木) 13:24:42 ID:???
    >>84
    こいつのせいで陸路も空路も広島遠くて出張嫌になる




    86ななしさん :25/06/19(木) 13:23:39 ID:???
    ポートライナーがだるすぎる




    92ななしさん :25/06/19(木) 13:25:43 ID:???
    >>86
    ええんでっせ
    関空内を数十分構内連絡バスでダラダラ揺られる方がええって言うんでしたら別にそっちでも




    98ななしさん :25/06/19(木) 13:27:28 ID:???
    >>92
    つまり伊丹が一番ってことやな




    104ななしさん :25/06/19(木) 13:28:43 ID:???
    >>92
    連絡バス使うのってLCC専用の第二ターミナルだけだろ
    そっちも高速バスなら直通だし




    88ななしさん :25/06/19(木) 13:24:24 ID:???
    イベントは三宮から徒歩で行けるジーライオンアリーナと分散してくからそこまで混まなくなるはず




    95ななしさん :25/06/19(木) 13:26:24 ID:???
    京阪神は3つも空港あるのにどれもアクセスが微妙だよな
    一番まともなのが一番遠い関空じゃないか




    116ななしさん :25/06/19(木) 13:31:08 ID:???
    >>95
    空港駅からの導線が終わってるだけで関空自体はアクセス悪くないよねぇ




    121ななしさん :25/06/19(木) 13:32:19 ID:???
    >>95
    京阪神といいつ京はないじゃない




    97ななしさん :25/06/19(木) 13:27:15 ID:???
    ポートライナーの中に混雑緩和のためにバスに乗ろうって広告出てて駄目だった




    99ななしさん :25/06/19(木) 13:27:30 ID:???
    ポートライナーあのサイズ以上にはできないから国際線旅客増えてくると実際ヤバい




    103ななしさん :25/06/19(木) 13:28:27 ID:???
    関空が規模の割にあまりにも不便




    110ななしさん :25/06/19(木) 13:29:48 ID:???
    >>103
    今はわかんないけど2年くらい前に国際線行ったら飯も売店も無くて寂しすぎた




    120ななしさん :25/06/19(木) 13:31:47 ID:???
    関空は最寄り駅からはるか乗れる滋賀の人とかのほうが体感近そうなのがヤバい




    126ななしさん :25/06/19(木) 13:34:31 ID:???
    >>120
    長浜あたりだとセントレアのほうがよくない?




    129ななしさん :25/06/19(木) 13:35:42 ID:???
    >>126
    関空特急乗ったほうが一本で行けて楽




    146ななしさん :25/06/19(木) 13:43:50 ID:???
    >>126
    最寄り駅→はるか発着駅 でいい関空に対して
    最寄り駅→米原or大垣乗り換え→名古屋から名駅名古屋乗り換え だぞ
    セントレア使う理由ない




    122ななしさん :25/06/19(木) 13:32:48 ID:???
    散々言われてるけど池田線のご機嫌次第すぎるんだよ伊丹までのバス…




    130ななしさん :25/06/19(木) 13:35:57 ID:???
    鉄道で行くとでかい荷物持ってるから
    時間より直通かってのも結構利便性にかかわる




    132ななしさん :25/06/19(木) 13:37:24 ID:???
    ポートアイランド側から三宮の方見ると平地少なすぎる…
    よくあんな狭い土地で発展したよな




    136ななしさん :25/06/19(木) 13:39:12 ID:???
    >>132
    長崎とか呉とか海外だとジェノバとか
    港町はそんな地形が多い




    144ななしさん :25/06/19(木) 13:42:07 ID:???
    >>132
    大型船が接岸できる港を作るには急斜面になってて海が急に深くなる立地が都合良い




    134ななしさん :25/06/19(木) 13:37:46 ID:???
    マジで山と海超近いからな神戸




    135ななしさん :25/06/19(木) 13:38:21 ID:???
    中央区は数少ない平地であとは全部山に家建ててる




    137ななしさん :25/06/19(木) 13:39:13 ID:???
    坂多すぎるので自転車に乗らないまま中学生になってしまった




    145ななしさん :25/06/19(木) 13:43:05 ID:???
    鉄道の利便性地味にかなり高いよね神戸
    自動車持ってないけど普通に暮らせてる




    149ななしさん :25/06/19(木) 13:45:46 ID:???
    >>145
    ※北区・西区・垂水区の一部・須磨区の一部を除く




    150ななしさん :25/06/19(木) 13:46:24 ID:???
    >>149
    須磨だけど特に問題ないぞ
    地下鉄も山陽もJRも満遍なくあるんだから




    155ななしさん :25/06/19(木) 13:50:17 ID:???
    >>150
    ああそうか名谷とか妙法寺があるから北の方も行けるのかごめんね




    159ななしさん :25/06/19(木) 13:51:28 ID:???
    >>155
    いいのよ
    その二つの駅は競合いないからめっちゃ人乗り降りするんだよね




    160ななしさん :25/06/19(木) 13:53:02 ID:???
    >>159
    総合運動公園駅がさあ…寂れすぎだよねえ…




    162ななしさん :25/06/19(木) 13:53:44 ID:???
    >>160
    イベント利用のための駅だから必要ではある
    海岸線もノエスタ利用だけは必要だし




    151ななしさん :25/06/19(木) 13:47:02 ID:???
    西区は鉄道だと厳しいだろうな…




    148ななしさん :25/06/19(木) 13:45:16 ID:???
    六甲山の上に住んでケーブルカーじゃなくて徒歩で下山して通勤する猛者とかもいる




    152ななしさん :25/06/19(木) 13:47:39 ID:???
    うちは徒歩8分圏内に阪急JR阪神全部の駅が全部あるからとても便利だ




    10ななしさん :25/06/19(木) 12:35:50 ID:???
    昔は釣りするくらいしか用がないと言われたのに
    成功したのはええことや


    PR

     コメント一覧 (27)

      • 1. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月21日 08:26
      • インバウンド需要的にアリになったのは瓢箪から駒みたいなものかも
        ただ、ハコモノ()で負債にならないのは財政的に助かる
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 18. 金ぴか名無しさん
        • 2025年06月21日 11:47
        • >>1
          国内線オンリーの頃からそこそこ上手くやってるぞ
          国際線は始まったばかり
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 2. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月21日 08:29
      • 中国も安易な開発で不要な空港が山ほどあるらしいけど、神戸はなんとかなったのね。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 3. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月21日 08:29
      • 連投になるが
        今はバス運転手不足になってきてるから(中抜けさせられたり勤務的に大変含む)、ポートライナー限界になったら打開策がないかもしれんね……
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 4. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月21日 08:29
      • 関空遠いしなあ
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 5. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月21日 08:52
      • 羽田みたいに電車降りてから長く歩かされることもないし、
        地方空港みたいにバスしか公共アクセス不可でもないし、
        使いやすい
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 6. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月21日 08:55
      • 離発着の音がうるさい!とか
        文句言うなら伊丹廃止したらええやん!
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
        • 7. 金ぴか名無しさん
        • 2025年06月21日 09:04
        • >>6
          伊丹市は元々そのつもりで空港都市廃止宣言してたんだよね
          でも国からの助成金が無くなるのと、関係者の利権や同和(中村地区を不法占拠してたカノ国のやつら)共が騒いで先の廃止宣言だけでなく空港存続宣言したという恥ずかしい市
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
        • 12. 金ぴか名無しさん
        • 2025年06月21日 10:11
        • >>6
          住宅街のお隣なんだから五月蠅いのは当たり前だよね。
          墜落しないまでも部品のひとつも落ちたら大変だと思う。
        • 0
          goldennews

          goldennews

          likedしました

          liked
      • 8. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月21日 09:27
      • 関空の地盤沈下速度からして滑走路自体の嵩上げは将来的にかならず必要になるので工事期間中の代替空港としても神戸空港は重要になってくる
        そうなると今以上に空港島へのアクセス手段が逼迫してくるだろうな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 9. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月21日 09:44
      • なお静岡空港さん…
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 10. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月21日 09:51
      • 関西エアポートで伊丹と関空と一緒になったのが大きかったやろ
        それが無かったら今でも低迷してたと思う
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 11. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月21日 10:03
      • 神戸空港はラウンジ狭すぎ問題。
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 13. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月21日 10:12
      • 神戸からはアクセス良いけど、神戸以外の人にとってはあまりアクセス良くないのが玉に瑕
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 14. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月21日 10:16
      • そりゃまあお前らが大好きな危ないお薬がほいほい簡単に国内輸入出来ちゃうからな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 15. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月21日 10:23
      • 四国行く際に使ってるわ
        そこまで混んでないし四国からも遠くない。レンタカー借りて行ってる
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 16. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月21日 11:06
      • 近くの神戸港からフェリーで小豆島、松山も行けるしね
        四国もなんやかんやインバウンド多いし国際線化もそりゃ考えるわな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 17. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月21日 11:18
      • ポートライナーを新神戸まで伸ばしな
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 19. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月21日 13:05
      • 神戸空港はホント便利
        前は東京行くにはわざわざ伊丹や関空まで行かなきゃ飛行機の選択肢なかったから
        新幹線だったのが神戸ー羽田でめっちゃ快適に楽に東京行けるようになったし
        羽田に簡単に行けるようになったおかげで便数の選択肢の少ない関空使うより
        羽田まで飛んで東京発の国際便乗った方が海外旅行も選択肢増えた
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 20. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月21日 13:10
      • 島民だがポートライナーが酷い
        空港利用客&通勤通学でメチャクチャ
        引っ越したい
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 21. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月21日 14:11
      • 成田と羽田を見ればわかる通りアクセス大事よね
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 22. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月21日 14:30
      • もともとここが関空の最有力候補地だったんだ
        結局つくるなら最初からここに関空作れてれば
        今の関西3空港合わせたよりも一段上の規模の利用者が集まる大空港だったろうに
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 23. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月21日 14:32
      • 15年前に修学旅行で沖縄行ったとき、行きは伊丹から乗って、帰りは神戸で降りたなぁ
        関空へのアクセスは阪和線次第な気がする
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 24. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月21日 17:59
      • スカイマースが強いんよ(by沖縄県民)
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 25. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月21日 20:13
      • スカイマークとAirdoが結構飛んでくれてるし三ノ宮へのアクセスいいしで関西行く時は必ず神戸空港利用するわ。

        神戸空港のコンパクトな動線も好きだしこのままバレずに混まんでくれてええんやで…
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 26. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月21日 22:47
      • 伊丹が増便出来ないから神戸で補って欲しいけどポートライナーが貧弱すぎる
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
      • 27. 金ぴか名無しさん
      • 2025年06月22日 00:11
      • 元々は三宮から空港に地下鉄通す構想あったんや
        でも震災もあって財政的に無謀だとされて頓挫した
        確かに地下鉄なんか作って採算取れるかは微妙だけどポートライナーだけじゃ混雑ヤバいっていう半端で困る需要量な気はするなぁ

        だが海岸線とかいうそびえ立つクソ作るくらいなら空港線の方がずっとマシだっただろとも思う
      • 0
        goldennews

        goldennews

        likedしました

        liked
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット

    ・コメント投稿者は投稿によって生じた結果につき、全ての責任を持つものとします。
    ・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。(過度な暴言、連投、記事に関係の無いコメント等)
    ・書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。
      当サイトについて
      当サイトにはバナー広告とAmazonアソシエイトのリンクが含まれます。
      記事検索
      アーカイブ
      スポンサードリンク