- 1 :それでも動く名無し :2025/06/22(日) 23:39:56.92 ID:oQrkarRD0
-
あの当時ならがんばってる方?
- 2 :それでも動く名無し :2025/06/22(日) 23:40:51.76 ID:TOVOI1sD0
-
踊ってるやつ?
- 5 :それでも動く名無し :2025/06/22(日) 23:41:53.89 ID:r+1VIweF0
-
小学生ながら
「これはあかん」
と思った
- 3 :それでも動く名無し :2025/06/22(日) 23:40:59.68 ID:uX2aT1Ns0
-
明らかに先に発売されたFF7と比較してお粗末だったからめちゃくちゃ馬鹿にされてたやん
- 4 :それでも動く名無し :2025/06/22(日) 23:41:35.73 ID:ZQP68CSt0
-
いやなんやこれってなった
同時期のFFが神ムービー連発してたから駄目さ加減際立ってた 別にグラ重視のゲームではないんやけども
- 6 :それでも動く名無し :2025/06/22(日) 23:42:14.11 ID:TOVOI1sD0
-
小学生だったけどほかのpsのゲームもムービー大体あんなもんやったから違和感なかったで
FFが別格なだけやろ
- 7 :それでも動く名無し :2025/06/22(日) 23:42:21.39 ID:FI50K4FV0
-
クロノトリガーの平面絵ムービーは?
- 9 :それでも動く名無し :2025/06/22(日) 23:43:35.02 ID:FI50K4FV0
-
ff7どころかff8の体験版、下手したら製品版もう出てたやろ
- 16 :それでも動く名無し :2025/06/22(日) 23:46:26.25 ID:UHDBU2lY0
-
>>9
FF9とほぼ同時期だよ
9のムービーがめちゃくちゃ綺麗だったからワイの周りではその話題しまくったの覚えてる
- 8 :それでも動く名無し :2025/06/22(日) 23:42:27.88 ID:Lnma3W3F0
-
同時期にFF9が出たもんで
その差に愕然としたよ
- 10 :それでも動く名無し :2025/06/22(日) 23:44:02.53 ID:KHzshIc50
-
モッコスのほうがひどい
- 11 :それでも動く名無し :2025/06/22(日) 23:44:47.43 ID:MP0VjYSM0
-
いうほどか?
- 51 :それでも動く名無し :2025/06/23(月) 00:25:08.89 ID:KlmCkw9T0
-
>>11
うーんこの
- 12 :それでも動く名無し :2025/06/22(日) 23:45:49.87 ID:Lnma3W3F0
-
リアルタイムのゲーム画面はドラクエをそのまま立体にした感じで悪くなかったんやけどね
- 13 :それでも動く名無し :2025/06/22(日) 23:46:01.24 ID:hOSadnOp0
-
当時は大体あんなレベルやから別に
- 14 :それでも動く名無し :2025/06/22(日) 23:46:19.61 ID:5nvKSDvf0
-
今見るとライラの胸に目が行っちゃうわ
- 15 :それでも動く名無し :2025/06/22(日) 23:46:21.24 ID:FI50K4FV0
-
子供ながらにニンテンドー64とかに移植版だすためにムービーわざとあんなふうにしたと思ってたわ
OPムービーのトカゲの動きとかクソリアルだったし
- 17 :それでも動く名無し :2025/06/22(日) 23:47:01.06 ID:Rl5cqsYg0
-
なんかポピーザぱフォーマーみたいだよなあれ
- 18 :それでも動く名無し :2025/06/22(日) 23:47:17.91 ID:l1L2+gJ10
-
別に何も思わんかったな 後でネットでネタにされてるの見て知った
- 19 :それでも動く名無し :2025/06/22(日) 23:47:49.90 ID:B2m9gMhM0
-
震え上がったよね
- 20 :それでも動く名無し :2025/06/22(日) 23:48:03.44 ID:GUFB5QCj0
-
PS後期で前の月にFF9があったから
ガチで酷いと酷評されてた
- 21 :それでも動く名無し :2025/06/22(日) 23:48:38.85 ID:oZO6zVi/0
-
ドラクエもついにムービーか〜と思ったけど、あの頃の水準からしてもクオリティひっくwってなった
- 23 :それでも動く名無し :2025/06/22(日) 23:49:20.27 ID:aixwX+Ff0
-
いつフリーズするか分からない恐怖の方が勝るからね
- 24 :それでも動く名無し :2025/06/22(日) 23:50:03.23 ID:bJJmmQ9e0
-
フリーズしまくってブチギレた
- 25 :それでも動く名無し :2025/06/22(日) 23:50:59.40 ID:5oyeIbmY0
-
初見のとき変な職ばっか選んで全部のボスで苦戦したな
- 27 :それでも動く名無し :2025/06/22(日) 23:51:28.21 ID:ZfODeaMb0
-
当時ガキだったからかあんま記憶ない
ネットに触れてからネタにされてるの知ったけど
- 28 :それでも動く名無し :2025/06/22(日) 23:51:30.45 ID:FI50K4FV0
-
ジジイだけ出来栄えめっちゃいいから
踊ってる女が悪いわ
- 30 :それでも動く名無し :2025/06/22(日) 23:55:31.34 ID:gJ+cCkZ70
-
ドラクエ11のムービーも顔が安定しなくてまあまあひどい
- 31 :それでも動く名無し :2025/06/22(日) 23:57:51.63 ID:ApKQr/xd0
-
エンゴウのムービーからだいぶ怪しかった
- 32 :それでも動く名無し :2025/06/22(日) 23:58:22.94 ID:r0SdaTFN0
-
FFと比べてなんやこれって思った人が大半やないか
- 33 :それでも動く名無し :2025/06/22(日) 23:59:08.24 ID:BQOBTIzS0
-
FFの周回遅れすぎて泣いた人が多数
- 34 :それでも動く名無し :2025/06/23(月) 00:02:54.95 ID:rC1ZWykc0
-
FFしかやったことないと驚くらしい
- 35 :それでも動く名無し :2025/06/23(月) 00:03:18.28 ID:ChZRqBoN0
-
そらff7と比較したらあかんけどあの時代はCGムービーあるだけでも立派なもんやし
- 36 :それでも動く名無し :2025/06/23(月) 00:05:20.84 ID:rC1ZWykc0
-
ほかのプレステのムービーあんなもんだったとしか
- 37 :それでも動く名無し :2025/06/23(月) 00:05:32.08 ID:hWTIAnXA0
-
FFが凄すぎただけでワイは何とも思わなかったで
- 38 :それでも動く名無し :2025/06/23(月) 00:07:05.99 ID:X2fahzV40
-
GジェネFも同時期であれも映像すごい綺麗だったからFF9もだけど驚くことが多かった
でもそういった一部のゲームがめっちゃ進んでるだけでドラクエ7みたいなムービーが普通だと思ってたから別に酷いとは思わなかったな
FFすげーGジェネすげーみたいな
- 39 :それでも動く名無し :2025/06/23(月) 00:08:09.77 ID:BZqr7Dtd0
-
ガキにはムズすぎてそれどこじゃなかったわ
- 40 :それでも動く名無し :2025/06/23(月) 00:09:27.96 ID:k6NoBPnX0
-
ムービーなんて7のかなり長いプレイ時間の中で僅かやからあんま気にならんかった
- 41 :それでも動く名無し :2025/06/23(月) 00:09:47.89 ID:7iYO9wvm0
-
トップレベルのもんと比較すればどんなものでもクソやろ
- 42 :それでも動く名無し :2025/06/23(月) 00:10:53.77 ID:4zFMVrDj0
-
7はムービー以前に度重なる延期でまーた発売日延期だよって思い出が強かった
- 44 :それでも動く名無し :2025/06/23(月) 00:14:27.60 ID:9wfNSUs/0
-
顔がね…
- 43 :それでも動く名無し :2025/06/23(月) 00:13:05.20 ID:A8//HcyE0
-
不気味の谷
- 46 :それでも動く名無し :2025/06/23(月) 00:16:03.50 ID:wkp3SG4x0
-
ファイファンが勘違いするきっかけを作ってしまったかもしれん
- 47 :それでも動く名無し :2025/06/23(月) 00:17:10.83 ID:WyUV4DVA0
-
当時の3Dグラフィック今見ると思い出補正でめっちゃ美化されてたんやなって思ったわ
ワイルドアームズ1とかこんなんやったっけってなったし
- 48 :それでも動く名無し :2025/06/23(月) 00:19:01.98 ID:Z0EVPiBJ0
-
PS版クロノトリガーみたいなアニメにしとけばよかったと思う
- 49 :それでも動く名無し :2025/06/23(月) 00:22:06.06 ID:yBLyg5eH0
-
何か全体的に話が暗かったわ
- 52 :それでも動く名無し :2025/06/23(月) 00:27:55.84 ID:x7BEZ9S+0
-
コカコーラのFF9コラボの神CM流れまくってた時期だから酷さに拍車かかったよな
Vジャンプでは美麗ムービーとか書かれてて忖度酷かった
- 53 :それでも動く名無し :2025/06/23(月) 00:29:57.68 ID:vKMA7DJx0
-
7は無理にムービー入れる必要無かった
バイオハザードのムービーは夢があった
いつかこの奇麗さで動かせるようになるのかと思ってた
- 54 :それでも動く名無し :2025/06/23(月) 00:30:52.21 ID:xIzjn5Yn0
-
100時間中の一瞬だから言うほど記憶にない
- 55 :それでも動く名無し :2025/06/23(月) 00:32:52.65 ID:2qkqhdLY0
-
正直6がスーファミで出た時も今時このグラ?って思ったよ
- 60 :それでも動く名無し :2025/06/23(月) 00:41:55.43 ID:H/m9tXnd0
-
スーファミの6のほうがリッチ感あったのはノウハウやろな
- 56 :それでも動く名無し :2025/06/23(月) 00:35:41.95 ID:0qv/beU20
-
当時はFFとDQがRPG二大巨頭だったから何かと比べられてたのでは
- 59 :それでも動く名無し :2025/06/23(月) 00:41:53.99 ID:xIzjn5Yn0
-
>>56
基本的に大体の奴は両方やってるし下らん対立思想とかなかったから
- 61 :それでも動く名無し :2025/06/23(月) 00:42:58.98 ID:3/eyeiby0
-
こんなムービーなら無いほうがええやろと思った
- 62 :それでも動く名無し :2025/06/23(月) 00:43:06.05 ID:vobqbCQg0
-
いうてDQ7が出た頃ってそれほどネット通信も今ほど盛んではなかったしそれより石板集めがめんどくさくてムービーなんて気にならなかった記憶
- 63 :それでも動く名無し :2025/06/23(月) 00:44:06.30 ID:sghj81YO0
-
このムービーは2回流れるんやが
使い回しやんけ!と突っ込んだ記憶がある
- 64 :それでも動く名無し :2025/06/23(月) 00:45:50.94 ID:0qv/beU20
-
FF9ムービー まぁ格が違うわ
発売日がやたら近いのも不運だったな しかもFF9が先
FF9 2000年7月7日
DQ7 2000年8月26日
- 66 :それでも動く名無し :2025/06/23(月) 00:48:29.76 ID:vobqbCQg0
-
>>64
ただ調子に乗ってCGアニメで世紀の大爆死してしまい会社が傾いた模様
- 70 :それでも動く名無し :2025/06/23(月) 01:05:27.98 ID:8qIRxGfJ0
-
>>66
逆や
ハリウッドと比べて技術力が圧倒的に足りないと自覚してたから映画を作ったんや
- 67 :それでも動く名無し :2025/06/23(月) 00:48:56.16 ID:xIzjn5Yn0
-
FF9はロケーションの作り込みが凄いよ
あれだけ沢山街があってそれぞれ全然違う景観を作ってるんだから
ダンジョンもそうだし
逆に10がぱっと見を綺麗にしただけでその辺の作り込みで9に全然負けてる
- 65 :それでも動く名無し :2025/06/23(月) 00:46:38.56 ID:e0WcUxpPM
-
この頃の3Dムービーってまあこんなもんやったし
よくあるアニメ調3D失敗みたいな
- 68 :それでも動く名無し :2025/06/23(月) 00:49:38.93 ID:PM6tAKHK0
-
トバルナンバーワンのムービー見てみろ
ドラクエ7よりはマシに見えるんだぞ
- 69 :それでも動く名無し :2025/06/23(月) 00:58:41.55 ID:sghj81YO0
-
ドラクエ7は開発から5年と時間かかりすぎたからな
ムービーも時代遅れのまま見切り発車したんや
- 71 :それでも動く名無し :2025/06/23(月) 01:07:47.83 ID:l8JoQtL20
-
ぶっさって思った
- 72 :それでも動く名無し :2025/06/23(月) 01:08:50.36 ID:6m/paC7Z0
-
FF9どころか8にすら負けてるやろ
じいさんが一番まともな出来なのがやばい
- 73 :それでも動く名無し :2025/06/23(月) 01:09:07.81 ID:HbW3yqQG0
-
PS初期なら別にしゃーないかなって感じだったし
実際にアレができたのは初期のころやったんちゃうか
でもそっから開発が長引いたり延期したりで実際7発売したのはPS2が出てからだからだからね
だからすでに時代遅れ感あるクソムービーで話題になったんや
- 75 :それでも動く名無し :2025/06/23(月) 01:10:40.49 ID:2Z5phegA0
-
でもそれでグラフィックやムービーに拘ったファイファンが今や死に体なんだから分からんもんよな
- 77 :それでも動く名無し :2025/06/23(月) 01:14:31.24 ID:oqMCkR0a0
-
気にならなかったな
ゲーム自体のダルさの方が気になった
- 78 :それでも動く名無し :2025/06/23(月) 01:18:49.84 ID:8AI8hBuC0
-
フリーズするなって祈ってた
- 76 :それでも動く名無し :2025/06/23(月) 01:11:57.11 ID:6m/paC7Z0
-
ドラクエ7はゲーム的にも不安定な要素多すぎるんよなあ
セーブサボってたらフリーズして数時間を何回無駄にしたかわからん
・コメント投稿者は投稿によって生じた結果につき、全ての責任を持つものとします。
・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。(過度な暴言、連投、記事に関係の無いコメント等)
・書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。
コメント一覧 (83)
当時は3Dムービーは流行っているからとりあえず入れて置けって位どのゲームでも1シーンは差し込んでいたんだ
ここから5年後のドラクエ8では克服できていたからな…その分システムの面白さは減ったけど
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
なんで復活したのかよくわからなかったけど
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
その後のキーファ離脱の一連イベントが強ぎた
goldennews
が
しました
のちにネタにされていたと知る
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
クラッシュバンディクーとかやってたからキモい3D耐性はあったかも知れん
goldennews
が
しました
とか抜かしててこりゃダメかもわからんねと思った記憶
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
同じムービーが連続で流れたことで困惑した記憶がある
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
人物のCGは難しいんだろうけど他社はそれなりのクオリティだったし
goldennews
が
しました
そんなのもあったなレベル
goldennews
が
しました
ムービー専用のグラでなくプレイ中のグラでイベントシーンやってる作品も多いし
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
高校生だったけど別に何も気にならず楽しくプレイしてたで
goldennews
が
しました
6は頑張ってたけど旧世代機で時代遅れ感が強かった
7はPS2で鉄拳TAGとかDOA2が出た後の発売だからそりゃ〜あのムービーじゃバカにされるよね
goldennews
が
しました
まあスキップ機能なんてなかったけど
goldennews
が
しました
何か見ているこっちがいたたまれない気分になったわ
見てはいけない物を見てしまったみたいな
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
ジジイはいい感じなんだけど
goldennews
が
しました
無理せずに公式攻略本のイラストで実績のある東映アニメーションにでも発注して手描きアニメにすればよかったんだろうけど
3DCGが流行ってたし本編も初の3Dマップだったから無理して採用しちゃったんだろうな
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
しかも2回あったよな確か
goldennews
が
しました
しかもここのダンジョンは結構長いわキーファ離脱するわ一時離脱かと思ったら永久だわでこれ見せられるから余計に呪いなんよ
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
これ以上長くなっても困ると気付いた
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
いざ発売日されたその頃にはすでに前時代的なグラの残念なムービーになっていたんだわ
goldennews
が
しました
そして数年後本当に一緒になったのにどうして今はこんな状態に...
goldennews
が
しました
普通にドットキャラが踊ったほうがドラクエらしいやろと
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
あとドラクエにムービーは要らんとも
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
とにかく糞重いロードに、時代遅れのケバケバドット…
PS2が発売されて、どんどんゲーム進化してる最中に
goldennews
が
しました
FF9のムービーなんてその辺のPS2のゲームより質いいし
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
FF9と比べて? アホか
FFどころか2年前に出た鉄拳3のオープニングムービーにすら劣る醜いゴミで失笑もんだったわ
goldennews
が
しました
まぁ美麗グラフィックをゲーム性と勘違いせず頑張ってくれりゃ良かったんだけどなぁ
goldennews
が
しました
ゲーマーはこんな反応だったよ
なぜならもっとひどいクソみたいなポリゴンのゲームも他にたくさんあったから
goldennews
が
しました
ゲーム自体はドラクエが面白かったけど
goldennews
が
しました
ムービーとか興味なかったんでフーン程度に流してた
goldennews
が
しました
こんなんいらんわで終わりだった
それに当時の通気取りにはムービー自体が不評だった
リアルな絵では想像力が働かない、ドット絵の方がいい、みたいな懐古の巣窟だからな
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
デザインがホスト風じゃないから古臭さも感じない
goldennews
が
しました
あのOPムービーは、ゲームする前の気分を盛り上げてくれるから
起動するたびにほぼ毎回見てたな
goldennews
が
しました
7が出る頃にはなぜか「ドラクエやししゃーない(諦め)」みたいな共通認識になってた気がする
goldennews
が
しました
FFのクオリティが異常だっただけ
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。(過度な暴言、連投、記事に関係の無いコメント等)
・書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。