- 1 :ななしさん :25/06/23(月) 19:51:52 ID:???
-
どうやらマットレス自体にシーツをかけてその上に寝るらしい
俺は10年間一体なにを
- 2 :ななしさん :25/06/23(月) 19:52:24 ID:???
-
別にええよ?
- 3 :ななしさん :25/06/23(月) 19:53:26 ID:???
-
好きに使え
- 4 :ななしさん :25/06/23(月) 19:53:43 ID:???
-
どっちでもいい
- 6 :ななしさん :25/06/23(月) 19:54:29 ID:???
-
上に布団敷く用のやつとそうでないやつがある
布団の上に敷く用のもたまにある
- 10 :ななしさん :25/06/23(月) 19:55:54 ID:???
-
マットレスの上に薄い敷きパッドしてその上にシーツだよ
- 5 :ななしさん :25/06/23(月) 19:53:47 ID:???
-
マットレスの上に布団を轢いたらちゃんと管理しないと黒カビが生えるからな…
- 8 :ななしさん :25/06/23(月) 19:55:37 ID:???
-
ちゃんとマットレスパッドとマットレスカバーとマットレスシーツ使うんだぞ
- 26 :ななしさん :25/06/23(月) 19:59:53 ID:???
-
>>8
マットレスプロテクター!すっぽりシーツ!ベッドパッド!
- 9 :ななしさん :25/06/23(月) 19:55:43 ID:???
-
うちの母ちゃんが子供の頃はそうしてくれてたな
- 11 :ななしさん :25/06/23(月) 19:56:29 ID:???
-
ギリギリ洗濯できる薄さのベッドパッド敷いてその上にシーツかけてる
- 133 :ななしさん :25/06/23(月) 20:28:44 ID:???
-
>>11
マットレスズラッと並べて雑魚寝するか…
- 135 :ななしさん :25/06/23(月) 20:28:59 ID:???
-
>>133
マイクラの村人かよ
- 13 :ななしさん :25/06/23(月) 19:57:01 ID:???
-
マットレスオンオフトゥンは日本だと割と多い方だよ
テレビ番組で同じ様な疑問を調べる話で西川だかが出した調査データだと4割くらいはオンオフトゥンのはず
東北の人達はかなりの割合だった記憶がある
- 12 :ななしさん :25/06/23(月) 19:56:52 ID:???
-
マットレスって言うぐらいだからマットはいらないんだろう
- 16 :ななしさん :25/06/23(月) 19:57:48 ID:???
-
実はカスタム要素が強いから凝り性だとハマるぞベッド
- 14 :ななしさん :25/06/23(月) 19:57:21 ID:???
-
季節に合わせた敷きパッドは要るよ
- 15 :ななしさん :25/06/23(月) 19:57:29 ID:???
-
色々つけると交換が面倒くさいから洗濯できる敷きパッドだけマットレスに装着して寝てるわ
- 17 :ななしさん :25/06/23(月) 19:57:53 ID:???
-
ホテルでしわのない白いシーツはドラマや映画の定番シーンではないのか
- 18 :ななしさん :25/06/23(月) 19:57:55 ID:???
-
まあ進化していくもんだよ
- 19 :ななしさん :25/06/23(月) 19:57:55 ID:???
-
ダイレクトだと汗の吸い取り先無いからパッド使う
- 20 :ななしさん :25/06/23(月) 19:58:03 ID:???
-
スプリング入ってるやつまだ使えるから使ってるんだけど
捨てる時どうすんだこれってなってる
- 22 :ななしさん :25/06/23(月) 19:58:35 ID:???
-
>>20
引き取りのある家具屋で買う
- 23 :ななしさん :25/06/23(月) 19:59:06 ID:???
-
>>20
市によって違うから粗大ごみとして受け入れてくれる市もあれば
買い替えの時に引き取ってもらうしかない市もある
- 24 :ななしさん :25/06/23(月) 19:59:19 ID:???
-
>>20
リサイクル家電以外は自治体が大抵回収してくれるから自治体のHPでしらべてみろ
- 25 :ななしさん :25/06/23(月) 19:59:20 ID:???
-
マットレスがへたってきたが睡眠に支障をきたすくらい体が痛い
買い替えめんどくさい…
- 28 :ななしさん :25/06/23(月) 20:00:56 ID:???
-
>>25
とりあえずバスタオルでへこみ埋めて応急処置だ
- 27 :ななしさん :25/06/23(月) 20:00:21 ID:???
-
ニトリとかフランスベッドとか大手はだいたい買い替えたら引取もしてくれる
- 31 :ななしさん :25/06/23(月) 20:01:43 ID:???
-
8万くらいのニトリのマットレスでも快適すぎて永眠した
- 32 :ななしさん :25/06/23(月) 20:02:40 ID:???
-
>>31
8000円のを数年おきに買い換えれば清潔で楽だと気がついた
- 35 :ななしさん :25/06/23(月) 20:04:00 ID:???
-
>>32
8000円程度のを数年も使うの嫌だな…
- 46 :ななしさん :25/06/23(月) 20:06:48 ID:???
-
1万程度のは1年もつかえばへたるから数年もつかえるのは床でねてても変わらない奴だろ
- 33 :ななしさん :25/06/23(月) 20:03:32 ID:???
-
ボンネルコイルいいよね最近買ったわ
- 34 :ななしさん :25/06/23(月) 20:03:33 ID:???
-
とりあえず固めのマットレスなら間違いはない
- 21 :ななしさん :25/06/23(月) 19:58:30 ID:???
-
布団を敷いてもいいし直接寝てもいいしさらに薄いマットを敷いてもいい
- 38 :ななしさん :25/06/23(月) 20:04:26 ID:???
-
マットレスの上に布団敷のは実質マットレストッパーみたいなものなので正しい使い方ではあるよ
- 40 :ななしさん :25/06/23(月) 20:05:07 ID:???
-
捨てるの面倒そうだしなぁ…と思って今まで買わなかったコイルマットレスを思い切って買ってみたけど
身体がちょっと沈み気味になって腰にダメージ受けたから今まで使ってた普通のマットレス乗せてみたらちょうどいい感じになったよ
- 43 :ななしさん :25/06/23(月) 20:06:06 ID:???
-
なんか背中が痛いと思ってたらスプリングがへたってた
もう15年くらい使ってるから寿命だよなあ
いまは応急措置で段差が出ないように布詰めてる
- 47 :ななしさん :25/06/23(月) 20:07:09 ID:???
-
奮発して分厚いラテックスマットレス買ったけど
死ぬほど寝心地がいい…
- 41 :ななしさん :25/06/23(月) 20:05:49 ID:???
-
コアラマットレス勢が一人もいない
- 44 :ななしさん :25/06/23(月) 20:06:32 ID:???
-
ずーっと気になるけど
トゥルースリーパーどうなの?
- 61 :ななしさん :25/06/23(月) 20:10:05 ID:???
-
俺はタンスのゲン
- 58 :ななしさん :25/06/23(月) 20:09:30 ID:???
-
金がないなら安物がいいけど金に余裕あるなら高いもの買ったほうが健康にはいい
- 63 :ななしさん :25/06/23(月) 20:10:32 ID:???
-
>>58
ヘタってきたら速攻買い替えられる金額が大事だよね
- 49 :ななしさん :25/06/23(月) 20:07:37 ID:???
-
俺はサンキの日本製の布団二重にしてるが
なかなか寝やすい
- 51 :ななしさん :25/06/23(月) 20:08:12 ID:???
-
ボンネルコイルって軋み音するって聞くけど実際どうなの
- 53 :ななしさん :25/06/23(月) 20:08:34 ID:???
-
>>51
ボンネルコイルが必要なレベルのデブの体重を支えるんだ
音くらいする
- 54 :ななしさん :25/06/23(月) 20:08:44 ID:???
-
>>51
こればっかりはしゃあない
フランスベッドさえ鳴るよ
- 48 :ななしさん :25/06/23(月) 20:07:28 ID:???
-
コイル系は処分に困る
- 52 :ななしさん :25/06/23(月) 20:08:26 ID:???
-
買い替えるから処分に困ったことはないな…
無印でも持っていってくれた
- 55 :ななしさん :25/06/23(月) 20:08:54 ID:???
-
ベッドフレームはすのこ式とかだと下から布団乾燥機当てられていいことしてる気分になれる
- 60 :ななしさん :25/06/23(月) 20:10:04 ID:???
-
シーツの上に速乾パッドだな
パッドだけ洗えば清潔保てるし
- 71 :ななしさん :25/06/23(月) 20:12:26 ID:???
-
>>60
パッドが細かく動いてストレスでしぬ
- 77 :ななしさん :25/06/23(月) 20:14:00 ID:???
-
>>71
四方から固定出来るようにするといい
ヒモとクリップをフレームに付けて四隅から引っ張る感じで
- 64 :ななしさん :25/06/23(月) 20:10:34 ID:???
-
クイーンサイズのマットレス買ったけど納期1が月とか長え
- 67 :ななしさん :25/06/23(月) 20:11:41 ID:???
-
>>64
自動車かよ
- 70 :ななしさん :25/06/23(月) 20:12:24 ID:???
-
>>64
どんなことするの?
- 75 :ななしさん :25/06/23(月) 20:13:43 ID:???
-
>>70
普通に寝るだけだよ!
- 69 :ななしさん :25/06/23(月) 20:12:19 ID:???
-
クィーンで1ヶ月ならむしろ早いほうだろう
- 65 :ななしさん :25/06/23(月) 20:11:26 ID:???
-
大きめのゴミを処理場に持ち込んだとき端っこでマットレス一生懸命解体してる人居てこりゃ大変だと思ったなあ
コイルから綿をひっぺがさないといけないんだよなあれ
- 74 :ななしさん :25/06/23(月) 20:13:03 ID:???
-
>>65
やっぱ火つけて布部分全部燃やしたりするのは出来ないんだ?
- 81 :ななしさん :25/06/23(月) 20:14:46 ID:???
-
>>74
コイルと布があわさってる系のはね燃やすと
熱せられたコイルが弾けて飛びまわる
- 68 :ななしさん :25/06/23(月) 20:11:48 ID:???
-
エアウィーブ買ったけど良いのかよくわからん
- 79 :ななしさん :25/06/23(月) 20:14:34 ID:???
-
20年近く使った無印の安物から30万くらいかけて一式新調したけど
身体が貧乏寝床に慣れ過ぎてて落ち着かない
- 73 :ななしさん :25/06/23(月) 20:13:00 ID:???
-
学生時代は絨毯の上に布団で普通に寝てたんだよな俺…
- 82 :ななしさん :25/06/23(月) 20:14:47 ID:???
-
俺はスレ画の状態にマットレス敷いて更に敷布団を敷いてるぞ
- 83 :ななしさん :25/06/23(月) 20:15:59 ID:???
-
>>82
マットレス2重に…?
- 84 :ななしさん :25/06/23(月) 20:16:28 ID:???
-
>>82
寝具のビッグマックかよ
- 88 :ななしさん :25/06/23(月) 20:17:49 ID:???
-
>>82
マットレスオンマットレスオーバーオフトゥン…
- 87 :ななしさん :25/06/23(月) 20:17:28 ID:???
-
>>82
おれもだわ…
- 94 :ななしさん :25/06/23(月) 20:19:56 ID:???
-
だってコイルマットレスだけだと痛いし
コイルマットレス+敷布団でもなんか体痛いし
コイルマットレス+マットレス+敷布団が安泰かなって
- 89 :ななしさん :25/06/23(月) 20:17:52 ID:???
-
店で高いマットレス試してると販売員に日割りすれば1日あたり安いって決まり文句言われる
- 91 :ななしさん :25/06/23(月) 20:18:49 ID:???
-
>>89
俺生命保険のおばちゃんに何度も言われたことある
- 92 :ななしさん :25/06/23(月) 20:19:37 ID:???
-
>>89
人生の1/3過ごすんだから初手から良いのいったほうが良い
- 93 :ななしさん :25/06/23(月) 20:19:54 ID:???
-
>>89
このマットレスを買うと毎日コーヒーを飲む自由すら奪われる…
- 97 :ななしさん :25/06/23(月) 20:20:23 ID:???
-
そういうときは俺の頭の中でニンジャが囁く
古事記曰く日割りで考えないといけない時点でジッサイ高い と
- 98 :ななしさん :25/06/23(月) 20:20:58 ID:???
-
そりゃ高いほうがいいんだけどそれ以上にヘタったらすぐ買い替えるのが重要
スプリングヘタったら値段なんか関係なくなる
- 99 :ななしさん :25/06/23(月) 20:21:00 ID:???
-
俺は店員に高い良いの探してると相談したら価格は性能じゃ無いとアドバイスされた
安くても人によっては物凄く合ったりするから云々と話が長くて逃げた
- 100 :ななしさん :25/06/23(月) 20:21:19 ID:???
-
貧乏人は人生切り売りしさっさと死ぬだけだからそれでいいんだ
- 101 :ななしさん :25/06/23(月) 20:21:26 ID:???
-
普段床に布団敷いてるけど毎日キチンと立てかけないとすぐにカビ生える
マットレスってどうしてるの
- 103 :ななしさん :25/06/23(月) 20:21:53 ID:???
-
>>101
除湿シートとか敷いておく
- 106 :ななしさん :25/06/23(月) 20:22:33 ID:???
-
>>101
ひと月に1回は立てかけてたり
3ヶ月に1回は向き変えたりしてる
- 110 :ななしさん :25/06/23(月) 20:22:53 ID:???
-
>>101
コイルは中が半空洞で下も土台でスペースあるから
- 131 :ななしさん :25/06/23(月) 20:28:33 ID:???
-
>>110
そう考えると自分のように寝汗すごい人ほどマットレスで寝たほうが良かったりするんだろうか
- 104 :ななしさん :25/06/23(月) 20:22:17 ID:???
-
だから湿気を逃がすためにベッドフレームがあるんですね
- 116 :ななしさん :25/06/23(月) 20:24:48 ID:???
-
>>104
これ安くて気になる
でも実物見られないのちょっと怖い
- 125 :ななしさん :25/06/23(月) 20:27:34 ID:???
-
>>116
俺もそれ買おうと考えたことあったけど耐荷重110kgなのと折り畳みタイプだからファットマンだと軽いマットレスしか使えないのでその辺も考慮した方がいいと思う
- 107 :ななしさん :25/06/23(月) 20:22:39 ID:???
-
敷きパッドせずに寝てた…!
- 105 :ななしさん :25/06/23(月) 20:22:31 ID:???
-
マットレスは固めのかって他のもので柔らかさ調整するのがいいよ
- 109 :ななしさん :25/06/23(月) 20:22:49 ID:???
-
ちょっとだとわかんねえからマットレスホテルが欲しい
- 112 :ななしさん :25/06/23(月) 20:23:41 ID:???
-
>>109
お試しするだけでも最低でも一週間は泊まってしまう…
- 114 :ななしさん :25/06/23(月) 20:24:07 ID:???
-
>>112
ビッグビジネスチャンス!!!
- 120 :ななしさん :25/06/23(月) 20:25:58 ID:???
-
>>114
マットレス割引チケット付きお試しお泊まりプランは実際ありだと思う
- 126 :ななしさん :25/06/23(月) 20:27:35 ID:???
-
>>114
マジで試せるなら試したいが需要もわからんしな…
都内で素泊まり5000円だとして試すと数日でお高い宿泊になるし
- 113 :ななしさん :25/06/23(月) 20:24:01 ID:???
-
ビジネスホテルのマットレスって高い?
- 117 :ななしさん :25/06/23(月) 20:25:08 ID:???
-
>>113
安いの本当にゴミだし高いのだと青天井だから普通なんだと思う普通
- 119 :ななしさん :25/06/23(月) 20:25:51 ID:???
-
お高いマットレスは1週間〜1ヶ月くらいのレンタルとかできるよ
俺はそれで3種類くらい試して一番高い奴を買っちまった…
- 121 :ななしさん :25/06/23(月) 20:26:14 ID:???
-
ホテルによってはうちのは◯◯です!って書いてあったりするけど単発で使って感動したみたいな体験はまだないな…
- 122 :ななしさん :25/06/23(月) 20:26:23 ID:???
-
丁度ベッドフレーム注文したわ
届いたら仕事が捗るぞぉ
- 123 :ななしさん :25/06/23(月) 20:27:21 ID:???
-
ベッドフレームはすのこベッドでもいい?
- 132 :ななしさん :25/06/23(月) 20:28:34 ID:???
-
>>123
低すぎてベッドフレームの意味ないぞ
布団と同じようにしっかりできるならいい
- 115 :ななしさん :25/06/23(月) 20:24:37 ID:???
-
だいたい週1で部屋の掃除して布団干すからその時にマットレス立ててるな
- 127 :ななしさん :25/06/23(月) 20:27:50 ID:???
-
マットレス変えたら枕が合わなくなった
つらい
- 134 :ななしさん :25/06/23(月) 20:28:45 ID:???
-
>>127
この罠に俺もかかった…
- 138 :ななしさん :25/06/23(月) 20:29:29 ID:???
-
>>127
めちゃくちゃ肩凝ってやばかったな…
布団より低めの枕にしたらおさまった
- 144 :ななしさん :25/06/23(月) 20:30:16 ID:???
-
枕は生死にかかわるからな…
- 148 :ななしさん :25/06/23(月) 20:30:58 ID:???
-
>>144
合わないとお先まっくらだよな
- 129 :ななしさん :25/06/23(月) 20:28:12 ID:???
-
フランスベッド20年使ってる
特に問題ないから買い替えなくてもいいのかな
- 149 :ななしさん :25/06/23(月) 20:31:21 ID:???
-
>>129
問題は無いけどマットレスの進化はかなりのものだからマットレスは変えてもいいかもしれない
- 216 :ななしさん :25/06/23(月) 20:44:41 ID:???
-
>>129
俺がいる…
フランスベッドのスプリングは独特だからポケットコイルはなんか違うってなって悩む
- 136 :ななしさん :25/06/23(月) 20:29:01 ID:???
-
除湿シートって何処の上に乗せる?
コイルマットレスの下?
- 155 :ななしさん :25/06/23(月) 20:32:04 ID:???
-
>>136
基本的に湿度は下へ下へといくから
ベッドフレームとマットレスの間
- 141 :ななしさん :25/06/23(月) 20:30:07 ID:???
-
毎日布団ごと立てかけてるけど
湿気るのは布団‐マット間な気がしてきた
- 143 :ななしさん :25/06/23(月) 20:30:15 ID:???
-
つい昨日専門店でお高めのマットレスと特売フレーム抱き合わせで買っちゃった…
- 145 :ななしさん :25/06/23(月) 20:30:28 ID:???
-
お高いマットレスが欲しい
デパートに試し寝に行かなきゃ…
- 153 :ななしさん :25/06/23(月) 20:32:01 ID:???
-
>>145
ベッド専門店探したほうがいいぞ
ベッドばっかり置いてある…試しに寝ころがるのも躊躇するマットレスばっか…!
- 140 :ななしさん :25/06/23(月) 20:30:02 ID:???
-
低反発だけはやめておけと言う
- 146 :ななしさん :25/06/23(月) 20:30:32 ID:???
-
ウレタンの高いマットレス買ったけど加水分解しないか心配
- 147 :ななしさん :25/06/23(月) 20:30:40 ID:???
-
マットレスの上に薄いマットレス敷いてもいいのか
- 151 :ななしさん :25/06/23(月) 20:31:49 ID:???
-
>>147
マットレストッパーの方が安いと思うが身体に合うならなんでもいい
- 150 :ななしさん :25/06/23(月) 20:31:25 ID:???
-
四十肩になって余計に枕難民になっちまった
- 152 :ななしさん :25/06/23(月) 20:31:49 ID:???
-
もし新しいベッド買うならできればダブル、最低でもワイドシングルサイズにしなさい
- 157 :ななしさん :25/06/23(月) 20:32:22 ID:???
-
>>152
セミダブルでよくない?
- 156 :ななしさん :25/06/23(月) 20:32:07 ID:???
-
枕買いに行くつもりがあれよあれよとマットレスまで買わされちゃった
別にいいけど…
- 160 :ななしさん :25/06/23(月) 20:32:58 ID:???
-
めんどくさがりだからほぼカビませんって言ってるやつ買った
- 167 :ななしさん :25/06/23(月) 20:34:25 ID:???
-
人生のほとんどが寝具と共にあるんだ!寝具には拘れよ!
- 139 :ななしさん :25/06/23(月) 20:29:58 ID:???
-
寝具って一度ガチで悩み出すと選択肢多過ぎて困る…
- 86 :ななしさん :25/06/23(月) 20:17:22 ID:???
-
ハンモックで寝るようになってから腰痛知らずだぜ
・コメント投稿者は投稿によって生じた結果につき、全ての責任を持つものとします。
・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。(過度な暴言、連投、記事に関係の無いコメント等)
・書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。
コメント一覧 (26)
奥さんがふわふわじゃなきゃやだって言ってくるかもだけどそれ虐待だから
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
和食はナイフとフォークじゃなく箸で食べたいみたいな
goldennews
が
しました
快眠よ
goldennews
が
しました
子供の頃からうちではそうだったな 無いと腰痛いし敷布団無しはキツいわ
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
厚さ的にシーツと大差ない
goldennews
が
しました
スプリングマットレスならベッドパッドとシーツでいい
goldennews
が
しました
毎朝壁際に立てて湿気逃がしてるけど、カビとかダニについてはなんとも
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
干すときは布団単独で干せるから
goldennews
が
しました
寝心地を求めて気付いたらこうなった
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
初日はあまりの沈み込みに感動したよ
代わりに枕が合わなくなったけど
goldennews
が
しました
冬場めっちゃ寒いもん
布団敷いたらマシになった
goldennews
が
しました
敷きパットは布団と違って洗濯機でガンガン洗えるから綺麗好きにはおすすめやで
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
高さ出すために下に布団敷くとかなら分かるけど
goldennews
が
しました
goldennews
が
しました
体型体重に対してマットレスが硬すぎたらしい
腰痛持ちは色々試してみるべき
goldennews
が
しました
堅めのマットレスのを使った方が腰にはよさそう
goldennews
が
しました
・コメントは非公開、規制の対象となる場合があります。(過度な暴言、連投、記事に関係の無いコメント等)
・書き込みが行えない場合、IP由来の巻き込み規制の可能性があります。