愛犬の避妊手術の事前検査をお願いしに朝イチで動物病院へ🏥

ワンちゃん【モコ】を病院へ預けて、、、

一昨年亡くなった【ラブ】のお墓参りに。。。

そして、モコちゃんのお迎えまで暫し時間があったので、先週に引き続きリハビリを兼ねて、このドライバーのテストを❗️
IMG_2948

【BALDO SKY DRIVE ver.2】

IMG_2950
今回は、チーピンが出るとかでは無いのですが、イメージより他の自身のクラブより少しだけ出球が左に出る印象なので試打用に届いたヘッドが軽めだった様で192g程だったヘッドを196gまで4g鉛をトゥ側に貼り、抑制を図ろうと、、、

192gのヘッドの時に比べて、インパクトの押す力が重さ分増してくれた様な印象で、打ち手が打ち手なだけに、全てのショットがとは言いませんが、少なからずヘッドの抑制にはなりました。ヘッド重量も、スピードを取るなら軽いほど有利ですがミート率や諸々を考えると安易に軽いだけでは1発はあっても、安定しなかったりと難しい所ですが、1番安価なチューニングは鉛だと思うので、たかが1gだけでもフィーリングが変わることがあるので色々試されると良いのではと思います。


そして、このシャフトが軽いことでヘッド重量の増減を試す程の余裕を与えてくれるので【いっぱいいっぱいで、振れる日は飛ぶけど、、的なセッティングをされている方を仕事柄多く見かけますが、余裕がないとその違いに気づけないのかと】有難いです。

スウィングも無茶振りせずとも、シャフトが仕事をしてくれるので僕には救世主(^^)

【REVE BREAKOUT】

IMG_2951
今回のテストは、イメージした方向に好転しましたが、日々感覚が変わるのがアマチュアだし、人間ですから。まだまだ続きそうです。

それほど個人的に、このドライバーの期待値が高いのです。

前作に比べ超良くなった打感(芯くうと凄く心地良いですよ)と、最高到達点までの飛び方がいかにも初速出てる飛び方なんです。
まだまだ、伸び代ありそうです。自分用のロフト違いのヘッドも用意して春までに仕上げたいです♪♪♪