CHOICE 店長の切磋琢磨なブログ

東京北区田端で日夜、クラブやゴルフの事を悩んでいる中年クラフトマン♪ いろいろ、試した中から少しずつでも悩めるゴルファーのお役に立てるべく日々、失敗も繰り返しながら・・・奮闘中!!! 面白ネタや最新情報配信中!! 皆さん、お気軽にどうぞ・・・

2010年03月

陽気が・・・・・

なんだか、天気と言うか陽気が最近おかしくありませんか?

一時、凄く早い春日が続いたかと思ったら、ここに来てまた激寒・・・・・


昨日なんて、田舎暮らしの僕の自宅の方では雪が積もったらしく・・・・・


駅まで迎えに来てもらった女房に、『家に上がる階段のところ凍ってて滑るから気をつけて』と言われ車を降りると・・・・・マジ、寒いじゃん・・・って肩をつぼめながら足早に家の中にと思った瞬間!!!!!


ズルッ


ものの見事にずっこけちゃいました・・・・・

お陰で、女房は腹をかかえて大爆笑してるし、脛はぶつけて流血して腫れてくるし、なんかの拍子に捻ったらしく腰は痛いし・・・・・情け無いったらありゃしないですよ全く・・・・・

皆さんも、転倒には十分注意して下さいオレグライカ・・・

シャフト あらためて・・

もうすぐ、フジクラのVTシリーズが市場にお目見えされますね


これで、ようやく2010モデルの揃い踏みと言ったところでしょうか?


今も、シャフトの特集された雑誌をみていて『なんか、今年は特に良いシャフトが多くて何使おうか迷ってワクワクしちゃうな』と・・・・・


既に、好評頂いてるDI・ATTAS・イリマ・ファイアーEx・VC.1等に加えてNSからレジオだとか三菱からフブキだとか、そうそうプロジェクトからもカーボン出ましたよね御三家のDI・イリマ・VC.1と似た感じのシャフトだっただけにこれらの後発のシャフト達に興味深々ですね


プレーヤーにとっていろんな性格のシャフトがあってこそプレーヤー、ヘッド、シャフトと融合され、飛距離UPや安定性に繋がると思いますし・・・


流行に左右されず、素の状態でいろいろ試してみると本当に自分にあったシャフトが見つかると思います良くあるのが、雑誌や自分達のブログとか見てコメントを鵜呑みにしてしまい、ご相談に見えたときに一応相談されるのですが、頭の中ではそれらの情報で、すでに固まってしまっているケースがあります


自分のブログもそうですが、あくまでも自分の感じたことを素直に表現して、その中から合いそうなプレーヤーの傾向を探していくのですが、ここで勘違いしないで欲しいのがいくらHSとか、軌道とか調整して打ったところで各プレーヤー個々にインサイドアッパーと一言に言っても全く同じ軌道、タイミングで打つプレーヤーは皆無な訳ですから絶対ではないと思うんです。下調べは下調べとして参考にされていいと思うのですが、頭の中は白い状態で選んでみて下さい。きっと今までいろんな情報の中で自分には合わないと思ってた物が実は自分には一番合ってたなんて事もあるかも知れません

字ばっかりで、長くなっちゃいましたが参考にして頂けたらと思います


さぁ・・・また自分もいろいろ試して皆さんのお役に立てるよう頑張らないといけないですね悲しいかな、失敗(自分のイメージと違う)もありますけど・・・・・失敗は成功の元って事で、次に生かせますし

トップシーズン到来!!!

来週位から、気温も上がってくるでしょうからゴルフ日和になりますね

うちのお店でも、競技に出られる方とかセッティングの最終調整って感じですかね?

度々、お店に見えてはいろいろとご相談させて頂いてます


近頃、UTやショートウッド等、セッティングの幅もグッと広がってきていますのでかえって、悩ましいんじゃないですかね

僕も、お店の都合でパ選のエントリーすらしてませんが、スウィング改造が終わる来月(だいぶ、イメージ回復してきましたよ)から、使いたいクラブも決まりました


結局、ロイコレのUTは抜いてBASSO#7を入れます

ドライバー:J BEAM & グラファイトデザインDI6−S
FW #3:BASSO15° & ATTAS 6S
FW #5:BASSO18° & ATTAS 7S
FW #7:BASSO21° & ATTAS 7S
UT :ロイヤルコレクションBBD’S 504i & コンポジットテクノ クアドラ100i
アイアン:共栄Fi−1 & コンポジットテクノ クアドラ100i
ウエッジ:共栄ZESTAIM Io grind M48 A52 S58 & NS WV125
パター:スコッティキャメロン RED−X (センターシャフト)
〔パター入らなくなるとすぐ変えちゃうんで暫定で・・ドライバーはシャフトとかいろいろ試すんで??〕

こんな感じですかね

今年は、真剣に調子回復だ〜っ

BASSO & ATTAS 7S

これは・・・・・いつもお世話になってる常連さんのS木さん会社の社長さんでT木さんのBASSOです

実は、最初SYBの714で組もうと思ってヘッドも段取りしてあったのですが、シャフト決めるのに僕のBASSO打ったら、『これ』って

今使ってる#3(ミズノ)#5(ロイコレ)とも小振りのへっどなんで流れ的にSYB714かなって思ったんですけども(#3より#7が大きめのヘッドじゃと)構えて、打って結果でちゃえばOKでしょう

まして、僕自身たぶん今後暫く不動になるであろう組み合わせですし

T木社長・・・・・これで結果でたら#3・5も考えちゃってくれちゃったりして

宜しくお願いします
42.125インチ(ちょい長め)  D1.8(シュリンク取るとこんな感じ)  346.9です




S木さんも、次期の今アイアン何にしようか悩んでるみたい・・・・・

何気に悩んでる時も楽しいもんなんだけどあんまり悩みすぎも・・・

まじめな性格ゆえ、理論理屈も考え過ぎちゃうのかな??ある意味、インスピレーションも大事かもです僕も、過去に考えすぎて遠回りしちゃって、結局最初に思った奴に・・なんていっぱいありますんで

軽い気持ちで、考えてみて下さい

DIRETTO二刃流

おなじみWさんの・・・

マジにDIRETTO気に入ったんでしょうね今まで、EPONやミステリー等々、数々の地クラブと言われるヘッドを使ってきたWさんですが・・・

同じヘッドにこれだけ拘ったのは初めてです

先日入れたI65も、悪くはないけど・・・・・・と・・・・・

で、欠品中の9.5°も入手できたので9.5°(NEWヘッド)にWさんのエースEV7を・・・

10.5°に非常に癖のないディアマナS73を・・・このシャフト実はかなりのベストセラー的シャフトで未だこのシャフトじゃないとってプレーヤーも大勢いるんですよね
普通ならこの2本のどちらかでハマってくれると思うのですが・・・Wさんの飽くなき探求心が・・・・さあ、どうなるか
9.5°+EV7が・・45.75インチ  D3.5(ちょっと切るかも) 326.6

10.5°+S73が・・45.875インチ  D2  319.6です!!

もうすぐパブ選なんで、どっちかで決まってくれるといいんですが
休業日カレンダー
今月の休業日です。
記事検索
ギャラリー
  • TOXIC R460 6D & TOUR AD GC5
  • TOXIC R460 6D & TOUR AD GC5
  • TOXIC R460 6D & TOUR AD GC5
  • O'RION HTMB-S & NS950Neo
  • O'RION HTMB-S & NS950Neo
  • O'RION HTMB-S & NS950Neo
月別アーカイブ
プロフィール

HIRO

店舗紹介 
       
GOLF SHOP CHOICE    

東京都北区田端新町3-23-11

フルールハセガワ1F          

TEL 03-3809-3809     

FAX 03-3809-3030

HP 090-2323-6565    
     
Mail:choice0315@gmail.com


営業時間:12:00~19:00

※フィッティング要予約  

定休日
※毎週火曜日
第二・四水曜日(1月・5月・8月・12月を除く)
      
MYギア2024
カテゴリ別アーカイブ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ