Fi-1&Fi3♪

今日、定休日でFi-1とFi-3を打ち比べてきましたよ
まだ、きちんと試打報告してませんでしたもんね
最初にFi-3組んだのがサンプだった事もあって・・・ちょっと比較対象しずらい事もあったし、BOOTH内でしか打ってなかったので・・・・・・・
今回、挿したシャフトは・・・・・・NS RED

聞いた事無い人も多いのかも知れませんが・・・かなり前のシャフトなのですが(自分が一番ゴルフしてる時にDGが重いので使ってました)
当時は、軽量スチールなんて無かったんで市販品はDGかプレジョンFM/FCM位しか無かったので、自分的には有難い選択肢でした
表面にショットピーニングってコーティングしてあって中折れ感を解消・・・他にも、REDより軽めのブラウンや、ハード目のオレンジ〜ブルーとあるんです
まだまだ、健在というか・・・選択肢に入れたら面白いシリーズだと思います
本題に戻りますが・・・・・・・
Fいー3の方が、打感はソフトな感じ・・・BOOTHだと室内なので音が反響しちゃってカル硬いイメージでしたが・・・・・・
この、軟らかさって微妙で、『打感が軟らかくてGOOD!』と感じる方もいるでしょうし『打感がぼけちゃって芯が・・・』と言う方も居ると思います
もっとも、この軟らかさって直ぐになれちゃう部分だと思いますが・・・
しっかりしたメリハリは、圧倒的にFi-1なんだけど、ミスヒットした時に手に残るビリッとした感じは否めない
この辺は、好みで選んで貰って良い部分です
操作性やコントールのしやすさはFi-3になっても顕在!!!!
ここは、さすが共栄の鍛造50年の技術の賜物でしょう
でもコレで、お客様に勧めるのにどっちを・・・って悩まないですみます
話は変わるんだけど・・・・俺・・やっぱりNS RED合うみたい

まだ、きちんと試打報告してませんでしたもんね

最初にFi-3組んだのがサンプだった事もあって・・・ちょっと比較対象しずらい事もあったし、BOOTH内でしか打ってなかったので・・・・・・・
今回、挿したシャフトは・・・・・・NS RED

聞いた事無い人も多いのかも知れませんが・・・かなり前のシャフトなのですが(自分が一番ゴルフしてる時にDGが重いので使ってました)
当時は、軽量スチールなんて無かったんで市販品はDGかプレジョンFM/FCM位しか無かったので、自分的には有難い選択肢でした

表面にショットピーニングってコーティングしてあって中折れ感を解消・・・他にも、REDより軽めのブラウンや、ハード目のオレンジ〜ブルーとあるんです

まだまだ、健在というか・・・選択肢に入れたら面白いシリーズだと思います

本題に戻りますが・・・・・・・
Fいー3の方が、打感はソフトな感じ・・・BOOTHだと室内なので音が反響しちゃってカル硬いイメージでしたが・・・・・・
この、軟らかさって微妙で、『打感が軟らかくてGOOD!』と感じる方もいるでしょうし『打感がぼけちゃって芯が・・・』と言う方も居ると思います

もっとも、この軟らかさって直ぐになれちゃう部分だと思いますが・・・
しっかりしたメリハリは、圧倒的にFi-1なんだけど、ミスヒットした時に手に残るビリッとした感じは否めない

この辺は、好みで選んで貰って良い部分です

操作性やコントールのしやすさはFi-3になっても顕在!!!!
ここは、さすが共栄の鍛造50年の技術の賜物でしょう

でもコレで、お客様に勧めるのにどっちを・・・って悩まないですみます

話は変わるんだけど・・・・俺・・やっぱりNS RED合うみたい
