CHOICE 店長の切磋琢磨なブログ

東京北区田端で日夜、クラブやゴルフの事を悩んでいる中年クラフトマン♪ いろいろ、試した中から少しずつでも悩めるゴルファーのお役に立てるべく日々、失敗も繰り返しながら・・・奮闘中!!! 面白ネタや最新情報配信中!! 皆さん、お気軽にどうぞ・・・

2013年09月

JUSTICK R-Ti TOUR SPOON & FormulaFW ②

広島の、X様の第二弾

小出しで・・・・・・スイマセン

FWは、特に難しく感じるクラブ

となると!当然というか?

やはり

image


ヘッドは説明不要の、スーパーなモンスター16度のヘッドを選びました

シャフトは、動画を拝見しても、トップからの切り返しで間の取りにくいタイプ

なので、少しでも間が取りやすくなる様にFormulaFWをチョイスしました

空中にあるティーアップされたボールを打つドライバーと違って地面の上から少ないロフトで打っていかなくてはならないので、使う場所や用途を明確にしたセッティングに!ドライバーと同じシャフトがFWも良いのでは?なんて思われがちですが、そうとばかりも限りません

自身の得手不得手を、ご依頼される専門家によく理解してもらって、試打とカウンセリング(コミニュケーション)をしながら、コレはこう使いたいんだとか、ある意味ワガママになった方が良い事もあるんじゃないでしょうか

だから、僕の所にご相談に見えた買う気満々のお客様でも、逆にご本人の思惑と違う方に行ってしまい、その日に決めれずに何度も足を運んでもらってしまう事もシバシバ僕の、経験や力不足だからかも知れませんが、指名買いで何でもかんでもポンポン売ってしまえば、商売的にはもっと効率が良いしプラスになるのでしょうが、それだったら吊るしのクラブを、合うのか合わないのか分からず、当たりくじを当てるような感じで買い続けていた頃と、大差ない様な気がしてならないのです

なので、そんな買い物をしたくないからと来て下さったお客様に、少しでも満足というか後悔して欲しくないので、効率悪くても今のスタンスで

そして、ウチのようなスタイルでやられている多くのショップさんはそうだと思いますが、メーカーさんが適正価格とされた定価を、安価に値引きして販売したり、無責任にパーツだけ、売れりゃいいやと販売したりはしないのではないかと思います。僕の場合効率悪いから、再三取れないんでしょ?なんて言われそうですが(笑)
なので、僕は最初に頂戴した代金の中に、後々のちょっとフェースの向きを変えたいとか、アイアンのライ角やロフトを調整したい!の様な、使い手が使いやすくする為のアフターメンテナンスの代金も(グリップ交換とかパーツが発生する場合は(汗)スイマセン!)含まれていると考えております

おっと・・・
また、何だか違う方に話が行ってしまいましたが

そんなこんなで、ドライバーにスピーダーでFWにFormulaといったチョイスになった訳なんです!かなり遠回りなオチになってしまいましたね。スイマセン制作途中に、みえた常連さんに『スピーダーならFWは店長の好きなランバックスでも良かったんじゃない?』なんて仰っていた方がいらしたので、このブログを読んで下さってる方にもそんなモヤモヤを与えちゃいけないなって(笑)


何が言いたかったかと言うと、パーツ選びは使用目的と得手不得手を理解して専門の知識のある方に相談しながら決めて欲しいということだったんですただ、お近くにそんなお店があるとは限りませんよね?そんな時は、ご遠慮なくお電話でもしてみて下さい。僕自身ゴルフ(プレー)を通して、ギアがとっても好きなので、同じ様に興味を持って下さる方が大好きなんです!ついつい楽しくなってお電話でも長く話し込んでしまう事もありますが、そんなオヤジで良ければ(笑)

それでは、また次に続く・・・・・

という事で(笑)

Ryoma D-1Maxima & スピーダー569♪

復帰後、1発目のご紹介は

広島のI崎様の、ご紹介のMr.X様のクラブ達です!どこから弄っても、今のスウィングに合わせるとズレが出てしまうので今までのクラブは使わないので、全部お願いしますとのオーダーでした

動画も、各クラブや色々なショットを送って下さり、パター以外13本MAXではなく、最低限必要な部分から入れていきましょうと

基本、結果を擦り合わせながら14本を構築していきたい事と、恐らく今回クラブが変わることにより、ご本人のスウィングが大きく変化(良い方に)してくるであろうと思ったから

なので、ドライバー・FW1本・UT1本・アイアン6本(5〜P)ウエッジ2本!の11本を

一度に全部ご紹介していくと、僕の性格からかな~リの超長文になってしまいそうなので、細切れでご紹介していきますね

まず上からですかね

image


ボールを捕まえると言う作業が正直、あまり得意でなかったX様なので、(使われてたアンダーなクラブにも原因が)十分捕まり手先で右に曲げまいと左に振り込んで左脇を潰して結果カットになので、捕まるクラブでもっとフォローで左脇を大きく使って貰える仕様に

タイトルにあるようにリョーマさんのD-1Maximaに、スピーダーの3男坊569を

今までと同じ打ち方をするとボールの飛び方が変わるので、このクラブで良い球を打とうとするはず!結果、X様のタイプの方がスウィングがしやすく良くなるのが理想だと。特に、まだまだ伸びしろのある方は特にそうです。その時々、ずれないクラブを使って上げたほうが明らかにスウィングの上達は早いと思いますよなので、上達の過度期程交換のスパンが早い事も

昔の方は、いやぁクラブなんて今使ってる物を使えないのに買ったって一緒だよ!なんて、僕も昭和に時代に耳にしましたが(;_;)当時は、メーカーが変われど、モデルが変われども、今程性能に差が無かったから、それも不正解ではなかったのかも

でも、今、その様な事をしていたら・・・

確実に、損をしちゃいますよね(笑)

最も、このブログを見て下さってる方は!十分わかってくださってる方たちですけど

(b´∀`)ネッ!ヤッパリ長文になっちゃったでしょ(笑)
なので・・・・・

次に続く

有り難うございましたm(_ _)m

今回は、皆様にご迷惑ご心配をおかけして申し訳ございませんでした!

まだ、全快とは言えないようですが(汗)
今日から、ウォーミングアップしながら仕事をしていこうと思います。

ただ、開店時間は通常通りですが、場合によっては閉店時間が繰り上がる事があるかもしれませんのでご理解下さいm(_ _)m

喉の腫れがまだ惹かないので急に動くとまた熱が上がることが多いようなので(先生談)

しかし今回は、多くのお客様からお見舞いのご連絡やメールを頂き、オーダーをされているお客様からは、納期を先でも大丈夫だからと声を掛けていただけたりと、沢山の方々に気にかけて頂けたことに驚きと感謝の気持ちでいっぱいです!

コレからも、頑張りますので宜しくお願いいたしますm(_ _)m

ホントすいませんm(_ _)m

技能も、病院に行き点滴を打つも!打った直後は暫く楽なのですが

image

少し経つと、また熱が~

しかも、喉痛くて何も食べられないし!

暫くすると熱も40度にも(汗)

image


なので、今日復活なんて言っちゃってましたが!復活ならずです

今、内科では無くて、耳鼻咽喉科に来ています!

これで、スッキリ出来ると良いのですが

誠に申し訳ございませんm(_ _)m

お客様各位

ホント、すいません!

熱が、下がらなくて(汗)

元々、扁桃腺弱いから疲れると腫れやすいんだけど、今回は結構重症のようです。

再度、掛かりつけの病院に来ております!

なので、もう一日!お休みをさせて頂きます!

明日には、復活するつもりでおりますので。

宜しくお願いいたします。

吉田
休業日カレンダー
今月の休業日です。
記事検索
ギャラリー
  • 大風のゴルフ、、雨も辛いけど風もね〜
  • 大風のゴルフ、、雨も辛いけど風もね〜
  • 大風のゴルフ、、雨も辛いけど風もね〜
  • 大風のゴルフ、、雨も辛いけど風もね〜
  • BALDO TT MILLED MONZA2
  • BALDO TT MILLED MONZA2
月別アーカイブ
プロフィール

HIRO

店舗紹介 
       
GOLF SHOP CHOICE    

東京都北区田端新町3-23-11

フルールハセガワ1F          

TEL 03-3809-3809     

FAX 03-3809-3030

HP 090-2323-6565    
     
Mail:choice0315@gmail.com


営業時間:12:00~19:00

※フィッティング要予約  

定休日
※毎週火曜日
第二水曜日(1月・5月・8月・12月を除く)
      
MYギア2020’5~
カテゴリ別アーカイブ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ