CHOICE 店長の切磋琢磨なブログ

東京北区田端で日夜、クラブやゴルフの事を悩んでいる中年クラフトマン♪ いろいろ、試した中から少しずつでも悩めるゴルファーのお役に立てるべく日々、失敗も繰り返しながら・・・奮闘中!!! 面白ネタや最新情報配信中!! 皆さん、お気軽にどうぞ・・・

2015年11月

RODDIO FW(CLEEK)

地元の、K様の奥様の
K様の奥様と言うことはK様な訳ですが(笑)

image


言わずと知れた❗優等生

女子プロの成田美寿々プロのバックにも3本収まってますね

特にスウィープ~アッパー目にボールにコンタクトしていく女子プロとか、契約の縛りとかなければ、かなりの選手が試したら使いたくなっちゃうのではないでしょうか
それほど、完成度が高い優しいクラブですね
あの優しいクラブが好きでギアへの思いの強い片山プロだって

そんなギアを我々が使える時代になったのですから嬉しい限りです

K様(奥様の方ね)は、レッスンを受けていらっしゃり、真面目にゴルフに向かい合ってます

スウィングも以前拝見した時よりも

ただ、どこかフラストレーションの溜まる、不完全燃焼的なスウィングに

それは、振れるようになるほどに既製品のレディースのクラブが総重量はもとより、振り感が軽く感じてしまい、きっちり振りきると曲がってしまうので、どこかバントっぽいスウィングになってしまっていたようです。
特に女性はクラブに振られて遠心力をMAXに使ってもらいたいので
そんなイメージ満載で味付けを(ただ残されたクラブと違和感が少なくなる程度に)

お店で打って貰うと🎵一発目から
『振りやすくて❗気持ちいい~🌠』だったので、打つほどにタイミングが

シャフトもロッディオさんのペンタクロスをチョイスして、より当てやすく上げやすく

元々、シャフトを作った思想から、そのシャフトをより良く使ってもらいたくて作ったパーツメーカーブランドですから

このあとの、進化が楽しみです🎵

K様御夫妻、チョイス開店当初から飽きずに、お付き合い頂き感謝いたします🙇これからも宜しくお願い致します✌✌

RyomaUT & BasileusFiama

特にボールの上げにくいゴルファーに是非使ってもらいたい1本

一言で言うと……

『ポンッ

ポンッって、上に飛んでくれる

image


そして、そのゾーンのプレイヤーには、大きめな『少し前のFW(ショートウッド)暗い』な、投影面積も安心感があって良いようです
そんなヘッドにバシレウスのFW用フィアマをチョイス
女子なので……色で選んだ感もありますが(笑)ずれてはいませんので女子やシニアなゴルファーだと、UTシャフトのチップ剛性が仇になることも有りますので、その辺はスウィングと相談しながらFW用を流用することも少なく有りません

このクラブの主も❗

斎藤チルドレンMちゃんのweapon

細くてスラッとしたスタイルながら、ソフトボール経験者なので、クラブを振ることは

今までの、地面から箱物を使わせてないので、最初は若干当て損じるかも知れませんが、そこはコーチアジアンにお任せして

きっと、そこそこの距離のホールは、セカンドでこの子を握りしめてることが多くなるのかと

更に更に、ゴルフが楽に楽しく❗僕の唱える楽楽ゴルフになってくれますね

Mちゃん🎵何時も有り難うございます😉👍🎶

楽しんでくださいね

試打クラブ追加🎶

先日の定休日に、このところの体調不良の為、ラウンドを控え……とは言え、家でじっとしてられず練習場に、新しく発売されたDERAMAXの黄色いヤツを持ち込んで、現エースシャフト(REVE IMPACT BORON)と、前回凄い飛び方をしていたGeorgeSpiritsREONESSにデザインチューニングZeroとの三つ巴のバトルを😁

image


今回の新たな2本に共通して言えることは……
兎に角ロースピンなボールが打てると言うことが

Zeroについては前回もお話ししてるので、簡単に言うと、メーカーの意図通り、スウィング中はABマップのど真ん中を狙っているだけあり、癖のない振りやすい挙動なのに、仕事きっちり❗滑らせないそんな有るようで無かった、ある意味非常に作るのが難しいんだろうなと思わせるシャフトですね
REONESSのヘッドの実力は、アドレスカットで左さえ気にならなければ決して左に行くヘッドではないのでぶっ飛びドライバーに❗個人的には、実際左いかないとは言うものの、少しだけこの見え方は残念に思います
見え方と、球筋が良い意味で合致しないのも……
でも、欲張りな自分は実力は高いので、色々試しちゃうですけどね(笑)

対して‥……勝手知ったるMA01DS
そこに、黄色いDERAMAX
50グラム台と言う重量帯ながら、振ってみると全く50グラム台と感じないしっかりしたクラブの重さを感じられるシャフトですね

多くの人は、なにも言わず打って貰ったら50グラム台と感じないと思います❗

そんなしっかり感がありながら、打ってみるとやはり何処かDERAMAXなんです良い意味で~尖ったところがないのに、ボールを押し込んで弾いてくれます❗それでいて先端はかなりしっかりしてるので、ボールがフケてしまうようなことは全く無さそうこの辺もスピンを減らす要因になっているのかと‥……
ローテが苦手で、フェースどん開きで右への吹け球でロスしてる方にはヘッドを間違えなければ、楽しいクラブになりそうに思います❗まだまだ検証中なので、ハッキリとは言えませんが、ファーストインプレッションは、展開のバリエーションのイメージが沸いてくる楽しそうなシャフトだと
多くのこの重量帯のシャフトよりも重さを感じかれるので、シャフト軽くしたいんだけど、軽くすると長くなっちゃうからな~なんて思ってる方にも
何時も言いますが、パーツメーカーさんも、シャフトメーカーさんも❗素晴らしい商品開発に苦労されていると思いますが、良いものを次々とリリースしてくださり、ホント頭の下がる思いです
僕の仕事も、そんな素晴らしいパーツ有りきですからね

まだ組まなきゃいけない新製品も続々と届いておりますので、今後も期待して🆗✌ですよ❗

K○M○lとかF○r○プロトとか(笑)

慢性的に?バタバタしている何処かの合間で、組みますね😵💦

Modart MA01DS & DERAMAX・FireExpressRB

目黒にお住まいのH様~~✌

image


やはり‥……ここに来ちゃいましたぁ

先日も、メーカーのY様からご連絡を頂き❗既に現在庫が残り少ないと……それほど人気で❗
当然、おさえてきましたけど✌
そんな人気者を


H様‥……

今回、このドライバーをフィッティングされて、その際にお話ししたスウィング理論の中にツイスト打法的なお話があり……
広尾にスタジオがあると言ったお話もしたのですが❗

直後に、風邪を引かれて床にふせている中

悶々とYouTubeを観覧

やはり、その中の武市プロ理論の中に何か共感できる部分を感じたようで~

ドライバーを取りにいらしたときには既に体験レッスンを済ませ入会迄

シャフトのフィッティングをした際に、今足らない部分を、このシャフトがどう援護してくれるのか?お話しして……ならやはり、その理論を唱えシャフトを開発した方の理論を突き詰めてみたくなってしまったようです

今回、ご一緒に以前使ってたRBにもスリーブを付けて、使えるようにしてありますが、ご本人曰く……こうなると使わなくなっちゃうかな⁉と言うことです(笑)

H様~時おり両方使ってみるのも有りだと思いますよ🎵

何時も有り難うございます😉👍🎶

ツイストツイスト🎶で切磋琢磨していきましよう

評判の良いパーツも‥……

最近、愚痴のような?(笑)
投稿も多い気もしますが

お世話になってる埼玉のK様が、持ち込まれたお友達のUT

『ヘッドの中でシャラシャラ音がするので‥……』見てくださいとの事でした❗

最初、リシャフトの際ホーゼル内の底蓋がヘッド内に落ちたか?ヘッド内のバリ?かと、起こり得そうなことを想像したのですが

手にして振ってみると、感じたことのない不思議なシャラシャラなハーモニーが複数の音で奏でられていて😵💦?

一先ず、お預かりしてシャフトを抜いてみたところ、音には関係なくシャフトの先端が

image


何で‥……どうしたらこんな削り方になるのか理解不能❗先細りで真っ直ぐにも削れてないこの部分は異音には関係無さそうですが

そして先端から飛び出ているのが、僕は使ったことありませんが、バランスをとるためにバッド側から鉛粉を入れて上からコルク栓で止めると言ったもの。でも通常シャフト先端に飛び出てることはなくシャフト内に留まる筈のもの‥

image


そしてホーゼル内を覗くと、底蓋がなく❗シャフトの振れ止めに使ったシム(荷づくりテープを細く裂いたもの)も振れ止めにならず押し込められていますね❗どうりでシャフトが曲がって入っていた訳です

シャフトも、雑に削られていて危ないのでお客様に連絡して24ミリしか取られていなかった接着寸を30ミリ取らせてもらい、チップ剛性の確保を❗当然、バランス調整のための鉛粉なんて入れません。それでもバランスはD2弱出るのに、何がしたかったでしょうか?何でも、有名なショップさんらしいですが……あえて名前は聞いてません

で、今回の一連の流れをまとめてみると❗

バランス調整のための鉛粉を入れてコルク栓を押し込む際、頑張りすぎてホーゼル内の底蓋迄押してしまい、納品時はギリギリのところで歪みながらも残っていた底蓋が打たれてるうちに、衝撃でヘッド内に落ちて、鉛粉もヘッド内部に❗それで複数のハーモニーになってたわけですね。

他人の粗捜しするつもりもないのですが、心無い作業で『まぁ良いか?』的なジャッジで行ってしまうと、お金を払っているお客様だけが割りを食ってしまいますし、一生懸命開発されたメーカーさんにも申し訳ないじゃないですか

今一度、自分にも言い聞かせてますが、僕らが行うべきサービスの本質は決してネットで物を売るような金額の高い低いが優先順位ではないと言うことです。

あまりに、酷かったので……嫌らしいかな⁉とも思ったのですが書いてしまいました
僕だって‼まだまだ進化の過程だと思ってますし、業界で僕より大先輩で技術や経験を持った方も大勢いらっしゃると思いますが、及ばないまでも恥じない仕事をしないといけないな再認識しました
休業日カレンダー
今月の休業日です。
記事検索
ギャラリー
  • RomaRo Ballista UT & REVE REVOLVER FU
  • RomaRo Ballista UT & REVE REVOLVER FU
  • RomaRo Ballista UT & REVE REVOLVER FU
  • GINNICO PC IRON & 日本シャフトZelos8
  • GINNICO PC IRON & 日本シャフトZelos8
  • GINNICO PC IRON & 日本シャフトZelos8
月別アーカイブ
プロフィール

HIRO

店舗紹介 
       
GOLF SHOP CHOICE    

東京都北区田端新町3-23-11

フルールハセガワ1F          

TEL 03-3809-3809     

FAX 03-3809-3030

HP 090-2323-6565    
     
Mail:choice0315@gmail.com


営業時間:12:00~19:00

※フィッティング要予約  

定休日
※毎週火曜日
第二・四水曜日(1月・5月・8月・12月を除く)
      
MYギア2024
カテゴリ別アーカイブ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ