CHOICE 店長の切磋琢磨なブログ

東京北区田端で日夜、クラブやゴルフの事を悩んでいる中年クラフトマン♪ いろいろ、試した中から少しずつでも悩めるゴルファーのお役に立てるべく日々、失敗も繰り返しながら・・・奮闘中!!! 面白ネタや最新情報配信中!! 皆さん、お気軽にどうぞ・・・

2016年02月

Orionウエッジ🎶

image
Orionクリック💻

先日、新規メーカーさんのOrion(オライオン)の社長が来てくださいまして……

面白いウエッジを

上にホームページのバーナーを貼ってありますので詳しくはそちらから

僕の写した写真……アングルがあまりヨロシクありませんが😵💦

細かいロフト設定と、ストレートタイプにグースタイプと多種多様
グースといっても、同じ金型からの曲げと削りから形成されてますので、嫌みのない範囲で綺麗に仕上げられてますね🎵

細かいところはホームページで確認してもらうとして(横着してますかね😅)特徴的なのはS16Cと言う鋼材と、鍛造削りと姫路で行い、より完璧な仕上げを求めて仕上げは新潟の燕三条にて行われているところ。
組んでいてもネックの道穴も、素晴らしい精度です
一般のゴルファーは、シャフトが接着されグリップが装着され、ソケットが磨かれていたら何も気にならないのかもしれませんが、組んでいると❗その製品がどの様な工程で、どう作られているのか?工場から出来上がったものを、どの水準で検査し、ダメなものはダメと工場にたいして毅然とした態度でいられるのか?そのようなことまで、感じたりすることも。最近、特にウッド系のパーツで、ネックの悪いものが多いんです😅
僕は嫌われてもメーカーさんに強く要望を致します。で……改善されないと……ブログでの登場回数が減ってしまったり😅だって、誤魔化すような作業をしてお客様にお渡しするのって😢⤵⤵
性能が同等であれば、きちんと管理されたものをお勧めしたいですから
また、ちょっと脱線



僕の写した写真のフェース面の左側がノーメッキのストレート58で右側がメッキグースで56となっです~
バックフェースはノーメッキのモデルもメッキ仕上げされた様な鏡面仕上げまで磨きあげられ

見た目以外の、肝心な使用感も

削りと素材感からくるフィーリングも

やや小振りながら、気持ち良くボールにコンタクトしていけますね

既に、何名ものお客様に打っていただいてますが、皆様高評価を下さってます

今後の動きに期待です~🎵

お店では、グース50・56 (メッキ)   ストレート52・58(ノーメッキ)とご準備させていただいておりますので、是非是非お試しにいらしてください🙇

臨時休業のお知らせm(_ _)m

本日は、勝手ながら……

少し前にも告知致しましたがお休みとさせていただきます🙇

ご迷惑をお掛け致しまして申し訳ございませんが宜しくお願い致します。

GOLF SHOP CHOICE 吉田昌弘

image

Modart SDウエッジ🎶

いつもお世話になってるN様の

はい🎵SDウエッジ

image


これは、第二回フィッティング分ではなく……

第一回開催直後に、どうしてもお仕事柄週末にご都合がつかないと、直接宇都宮のModartさんまでフィッティングを受けに行ってくださいました
その熱意・行動力は、間違いなく報われるウエッジに仕上がってます❗

どうしても、フワッっととか、球を柔らかく持ち上げたく飛ばさないのがアプローチ……
その辺の、感覚のズレも須田社長にシッカリとお話をしていただき、以前と明らかにヘッドの通り道が変わってました

一発目から、ソールと乾いたボールの音が見事にシンクロされナイス音

特に開きやすいのも、須田さんのウエッジの特徴ですが、スクェアに開かず打っても突っかからないんです

チャックリイップスだった僕も、そんなソールに救われて(笑)かなり大きな光の出口が

N様のウエッジはきれいにニッケルクローム仕上げが施され、ご希望でイニシャルとロフト表示のみ色入れを

シャフトは、使われてるアイアンの流れからモーダスウエッジ105をチョイスソケットも、ブルーに

完璧な機能美

N様🎵何時も有り難うございますm(_ _)m
大切に使ってあげてください(^^)v

P-tune PG201 & Yウエッジ

北海道のA様🎵

何度もやり取りさせていただきながら、色々妄想は膨らみ他の所にもそれたりも致しましたが、元サヤと言うかファーストインプレッションに

image

スイマセン😵💦写真が……
よくよく思い起こすと、ヤマト運輸の集荷の時間が迫り、相変わらずのバタバタで撮り忘れ
転用写真で有ることをご理解願いますm(_ _)m

そんな……親父ではありますが仕事はキッチリ(笑)

201にYウエッジ‼モーダス105にモーダスウエッジ125重量・曲がり精度をしっかり精査し……ご指定のゴルフプライド マルチコンパウンドホワイトアウトも8本使うのに30本から厳選。これでも良い方だったのかと
しかも……仕切りがイオミックより高くなってるし
特にホワイトアウトは白に染色するために塗料を多く使うらしく、ただでさえ重量にムラが多いのにそれが当たり前のように使われてる方も居るのでしょうが、何ともやるせない気持ちでなりません

しかし、無事にイメージ通りのセットに仕上がりました

北海道はまだシーズンオフ⛄🏂ですが、レンジで打っていただけたようで、構えやすさ振りやすさ、そして優しさにプラスされた飛距離とお喜びのご報告を届いております

北海道特有の洋芝のゴルフ場に持ち込んでもらうと、更に現場に強いと形容される良さが際立ってくれるのかと思います❗
逆にレンジのマット(特に薄く下の固いマット)だと、少しポッコリした感触に違和感を覚えることもありますが、『安心して下さい』そこが現場でプラスになる由縁です🎵

A様🎵この度は、遠くのショップにも関わらず有り難うございますm(_ _)m今後も、今回のアイアンセットの調整も含めて宜しくお願い致します

早くコースデビューしたいですねぇ

RODDIO情報🎶

ロッディオさんから、現状のパーツ軍をより多くのプレイヤーに楽しんでいただけるように、面白いものが❗もう少し前からお話は伺っており、他のショップさんでも話題に上がっていたようですが

先ずは、絶対的飛距離性能を確固たるものにする為に🎵

image


アドレスの座りが明らかにオープンに

ホーゼルで1度開いた僕のヘッドで試しましたが、10球程打って全てフェードに❗
ティーアップしても余程でなければ、左には行かないですね

自分で使うなら、ホーゼルはノーマルか0.5オープン位で良さそうですね❗それほど変わりますので、メーカんさんの意図する物になっているのでは無いでしょうか

そして悪いライでも

image


僕ら世代には懐かしい下駄ばきソール

下駄の分少しリーディングエッジが浮き気味なので、上からソールを叩きつけるイメージが

これはショートウッド寄りに有効ですかね❗

どちらも、面白くロッディオさんの物作りを完結させていく姿勢がとっても好感が持てますね

そして、カーボンハッチでより軽く長くドライバーを使えるように。ハッチだけ別売も有るようですが、マットブラックにお色直しされたSチューニング

image

image


そしてこれは初販分終了となるそうな❗ソールもマットな渋いやつ
image


何れも格好いい❗軽くないやつ欲しいなぁ~コジンテキニ😁

中弄って、作っちゃうのか?んん~悩ましい

スリムシャフトも同時期に🎵
そして今までUTシャフトはアイアン兼用でしたが、先端の動きを少し加えたUT専用シャフトも発売されます❗

何れも、楽しみなものばかり

発売時期に関しましては、ハッキリするまで控えさせていただきますm(_ _)m
休業日カレンダー
今月の休業日です。
記事検索
ギャラリー
  • Waoww Bang & REVE TITANIUM BORON BURN
  • Waoww Bang & REVE TITANIUM BORON BURN
  • Waoww Bang & REVE TITANIUM BORON BURN
  • BALDO TT シリーズFW・UT & REVE達
  • BALDO TT シリーズFW・UT & REVE達
  • BALDO TT シリーズFW・UT & REVE達
月別アーカイブ
プロフィール

HIRO

店舗紹介 
       
GOLF SHOP CHOICE    

東京都北区田端新町3-23-11

フルールハセガワ1F          

TEL 03-3809-3809     

FAX 03-3809-3030

HP 090-2323-6565    
     
Mail:choice0315@gmail.com


営業時間:12:00~19:00

※フィッティング要予約  

定休日
※毎週火曜日
第二・四水曜日(1月・5月・8月・12月を除く)
      
MYギア2024
カテゴリ別アーカイブ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ